スタニスラフ・ブーニン:来日コンサート2025の情報まとめ
ショパンの蒼い音を求めて〜ハロルド・スタネーゼが日本初公演を開催
お気に入りの音楽&楽天で気になるもの
マタイ受難曲の動画!
年金機構から扶養親族等申告書提出の大切なお知らせが届いたけれど
②日本フィル定演@サントリーホール(芥川、ブリテン)
トマトはミニだけにしナスは植えない、が今年の私の方針
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第333回定期演奏会
ラフマニノフに導かれて〜ラフィ・べサリアンが奏でるドラマ
ラフォルジュルネ
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
ジャンミッシェル・キム:魂で奏でる『ハンマークラヴィア』
じぶンちの車のタイヤの交換をした連休最終日
歌手・薬師丸ひろ子論?:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から
永遠の第一変奏 ーメジューエワの新ショパン・チクルスに想うー
大人のアウトドアスタイルとお気に入り通勤スタイル~50代1週間コーデ
「60代が着るユニクロ キース・へリング×コカ・コーラ スエット」
マリンっぽいコーデで♪
60代の春服は自分ファーストで楽しむ。軽い・伸びる・洗える・春色・レイヤードで
「60代が着るユニクロ リネンブレンドVネックワンピース」
今シーズン買ったプチプラ羽織りもの
いちご狩りの日のコーデ♪
プチプラ服で冒険
JR三次駅前ローソン横/クレール大人レディースカジュアルとフォーマルファッション着こなし
みんなに見てほしくなるプチプラ紫外線カットパーカ、色綺麗
頼れるアウター~50代1週間コーデ
【骨格ナチュラル】しまむらボーダーTシャツ購入
信じて疑わなかったのにウェーブじゃなかった、、
デッドストックトレーナーをセカストセールで買いました。
「60代が着るユニクロ ヒートテックウルトラストレッチレギンスパンツ」
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
金なし友なし仕事なし、生活費を月4万円で暮らす貧乏夫婦です。数年後から貰う年金は夫婦合計で手取り月15万円ぐらいになる予定。老後も生活保護以下の生活になりそうです。夫婦二人が持病持ちで医療費も高くて使えるお金は雀の涙…
あー、ビックリした!昨日、ユニクロで買い物をして、ジムに向かう途中、横断歩道を渡ろうと、信号が無いので、車が止まるのを待っていたら、目の前を青い車がかなりのスピードで通り過ぎた。当然、歩行者は目視で着ているはずなので、運転席を見たら、オッサ
はじめに。前回の記事へメッセージをくださったブロ友さん、ありがとうございました。勉強になる話や、興味深いサイトの紹介など、助かりました。おかげさまで、夜中急激に痛くなった左胸は小一時間ほどで治まったあと息もしやすくなり、翌日はいつも通りに過ごせました。昨日、病院にも行き、あらゆる検査をしてもらいましたが、心臓に問題はないだろうとのこと。痛み止めをもらって帰ってきました。息子の十三回忌も無事に終えら...
どうも動きが遅いのだと思う。何事もはかどらないです。今日は、暑くなる予報だったので、早朝1番から庭木の剪定。途中で、挫折。長い付き合いの植木屋さんは、費用が高いので、シルバー人材にお願いするようになったけれど、それでも、まだ高い💦・・・とい
母の日の昨日、夕方にはカーネーションを半額にして販売していました。半額でも売れるのは、意外でした。ずいぶん前に、娘にカーネーションの鉢植えをもらったことがあるのですが、次の年に再生させるのは無理でした。うまく再生する方もいるようですね、毎年
今日は新たに入った勉強会関係の集まりで、午前9時半から午後2時半まで、休憩30分でずっと会議自分の集中力が持続する時間を考えると、2時間が限界じゃないかと思う平均年齢70歳くらいの方々が、皆熱心に議論していたのを見て、若い時から訓練された人...
今日は最高気温が20度を超えたので、意を決して花と野菜の苗を買いに出かけ、その勢いで一気に玄関前や家の周りを花で飾り、先月末に夫に耕してもらった庭の畑に野菜の苗を植えた花と野菜の苗は近所のホームセンターで購入以前は少し遠くの有名な苗屋さんま...
年を取ると体の毛は薄くなるが心臓の毛は生えるばかりよ(;´д`)トホホ怖いものが無くなるのも年の功?お寺参りの帰り 新世界界隈⤵昔のオドオドしさは皆無!健全過ぎてつまらん・・⤵ここを通り抜け最もデンジャラスゾーンへ(;'∀')踏切渡ると雰囲気はガラリと変わる。踏
ずっと肌寒いような気分で過ごした本日、最高気温が21℃もあって驚きました。散歩してても、そんなに汗ばむような感じでもなかったのに…体温も上がらないし、代謝が落ちたせいかも…で片付けて、ぼちぼち家事をしていたら、もう一つ驚くことが起こりました...
今日は、暑くなりました。いよいよ夏がはじまっちゃうのでしょうか。一か月ぶりに、元わが家に行ってきました。心配してた通りに、せっかくお金をかけて切った葉っぱたちが、伸びまくっており、また空が見えなくなっていました。_  ̄ ○未だに、売れない元
早朝の散歩今朝は珍しく朝6時前に目が覚めたので、ゴミを捨てるついでに、少し長めの散歩へ。相変わらず進行方向が微妙に斜めになっているけれど、早朝の人の少ない時間帯は人目が気にならなくて歩きやすいです。小さな公園の桜の見頃は終わってしまった様子...
氷がグラスの中で溶けて、琥珀色のドレスの裾を引っ張る忘れかけた官能を誘うかのように苦笑するしかないけしかけるグラスをたしなめるように揺らせてやる氷の音がぶつかりあうからりと鳴る音々に未来を語る言葉は共鳴しない気まぐれにグラスの中をみる酔余の目に映るのはま
相変わらず、一言も口を聞かない息子。 もう、別居しようかな。。。 さて、あまり暗く考えても、体調不良になるのでね。 あまり考えないようにしています。 もう、いい年した大人だしね。 まったく、家で食べなくなったので、 すっかり、ずぼらになりました。 食事のバランスとか、栄養と...
【人が会社を辞めていく理由とは?】けっこうドキッとする問いかけが!!
タイ在住32年になります、シニアライフビギナーです。 今日、会社のとある会議で、 『うちのITスタッフがどんど
1月21日のWall Street Journalに『「ブーメラスキング」は会話における、大きな自己中心的な反則です』という記事が掲載されていました。 ・ブー…
ランキング参加中社会 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 「言を弄す」とは正にこのことやんね なんか言うとるようで何も言うとらん 国民「海外支援する資金を国内に回せ」岩屋外相「情けは人の為ならず、日本国民の利益になる」 https://t.co/bB8xZffuOj pic.twitter.com/vAiJx8PUCV — Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2025年3月26日 文のつながりも論理も整合性もな~んもない …
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)