初戦を取ったので、今日の第2戦は思いっきりやっていいよ、大内くん。
楽天で達成してくれてありがとう。
楽天・浅村栄斗が2000本安打に到達 NPB17年目で史上56人目の偉業
【偉大な記録を祝福】浅村栄斗『ついに出た待望の1本!34歳6カ月で通算2000安打達成!』
浅村は、「出さなかった」のか「出せなかった」のか、どっち?!
2000本安打まであと2本の楽天・浅村、出場せず 歴代4位だった連続試合出場記録が止まる
ハワードは「当たり!」くさいです。
6点リードでもビビるなのか、6点リードだからビビるなのか...
ご利益のない守護神を回避して日ハム戦の連敗もストップ
1球に泣く
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
この連敗ストップ、監督の次にコブちゃんがホッとしていることでしょうw。
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
宗山がチームを引っ張る、今季はこの戦い方でいいような気がします。
ホーム初勝利のレビューとマー君移籍後初勝利の感想など
期待されて1軍昇格したけど、全く戦力にならなかった君たち…。来年ダメだったら後がないと思って必死にやって欲しい! 投手編
「力のないベテランはいらない」藤川新監督の言葉がカープに突き刺さる
今江監督は退任。解任の本当の理由は何なんだろうか?
ご挨拶
今江監督は大丈夫だろうか? このところの采配はちょっと常軌を逸しているような脱線ぶりに思えるが…
空気の抜けた風船みたいな戦いぶり…。今江監督の来季続投は完全に無くなったね。早く辞めて欲しい!
今年の無様な楽天の総括! 第三回は『コンバ―ト編 内の先発直訴は成功したのか?』
ご意見番 ミステリー小僧が無様な今季の楽天を斬る! 今回は『今江監督の手腕と力量は? 続投はあるのか?』です
無様な試合が多かった今年の楽天を総括! 第1回『コンバ―ト』は成功だったのか? その1『則本の場合』
遂に5連敗の4位で終戦!またまた不甲斐ない試合をファンに観客に見事に披露してくれました!
やはり今江監督では、大事な試合には勝てないということ。ましてや、ペナントレ-スになんか勝てるわけがない!
また不甲斐ない試合をした楽天。このチ-ムには何度期待を裏切られたことか…
またまた無気力試合をした楽天…。こういうチ-ムには、二度と勝利の女神は微笑まないだろうなぁ…
則本が「抑え」では勝てないし、CSにも行けないよ!
楽天、6連勝ならず! やはり中5日はダメだったか…。
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
夕立並みの大雨にやられてしまいました。昨日は、終日、家籠りだったので、今日は、歩いて、買い出しに行かねば!と出発。天気予報では「急な雨」と出ていたので、傘は携帯したものの、帰り道で大雨💦💦傘も役に立たない雨脚、今日だけは、「ああ、車があれば
暑さで思考能力が停止しています。これからのこと、どうするべきなのか、どこへすすむべきなのか、答えがわかりません。ただ一つわかっているのは、自分は充分頑張ったってこと。2つのことが同時にできないここに来て、暑さによる疲労に加えて、足の痛みが加
特に雨が降った訳でも、曇った訳でもないのに、なぜかギリギリ30℃を切った本日。日差しだけは強くて帽子を手放せません。帽子があると、髪の毛のハネも誤魔化せます。腕は日に当たりまくりなので、数年後に後悔しているかもしれませんが、まだそこまで徹底...
今日は午後から仕事だったので、あさイチで整形外科へ行ってきました。右腕を骨折した時のお世話になった整形外科で、一年三か月ぶりの訪問。先生も看護婦さんの顔ぶれも、かわっていませんでした。私が病院嫌いなのは、待ち時間が超苦手であること。一時間以
昨日結婚40周年を迎えた私昨日は仕事で忙しい1日だったのに、今まで一度もお祝いをしたことがない夫が、朝、開口一番「今日は結婚記念日だよ」と言ったのにキレて、一日中不快な気分で過ごした今朝もその黒い感情を引きずり、ロードバイクでトレーニングに...
今日は一日晴れの予報が出てたので、朝からベッドパッドの洗濯。昼にちょっと曇ったけれど、その後また晴れて、スッキリ乾きました。暑い暑いと言っても、こちらではせいぜい32℃。冬が厳しい分、夏は楽をさせてもらっています。それでも散歩は早朝のみです...
アイスは井村屋あづきバーとハーゲンダッツ 国産小麦だけの素麺
とうとう気温が体温を超えた💦この猛暑で、今までの生活から変わった事・冷蔵庫の開け閉めが、一瞬から刹那(0.0013秒らしい)に変わった。・水道水がお湯に変わったので、食器洗いは水で。・シャワーの温度を35℃に変更・朝の7時までに庭仕事・全て
昨夜、就寝中にガタっという大きな音で目が覚めた畑に出た時蚊に刺されて痒いので、枕元にキンカンを置いて寝たところ、枕がズレてキンカンが床に落ちた音だった今年5月にパイプ枕を購入涼しくて高さも調整で気に入っているパイプが入っている袋が化繊でツル...
旭川から、観光しながら網走へ。晩御飯は地元スーパーで北海道グルメ三昧。
おはようございます。 今日の夜明けは3時48分。 一瞬時計を見間違えたかと。 それにしても、夜明けが早い。 こりゃ、夜明けの写真撮るのが大変です。 ということで、朝の網走駅をパチリ。 4時でこんな感じですから・・ もう動き出しているかと思われる方も。 ホテルの部屋からパチリです。 目覚めの一枚というところでしょうか。 さて、昨日は旭川から移動。 途中、またまた道中をタイムラプスで撮りながら運転です。 後から見返すと、いい思い出になるかと。 せっせと撮り溜めています。 こちらも後ほどyoutubeにて。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
北海道、道東の避暑地ホテルに到着すれども、予約がありませんと一言・・
おはようございます。 現在の気温、15度。 気持ちのいい朝を迎えております。 やっと、北海道避暑地の旅が始まったかと。 とにかくここに辿り着くまでが暑かった。 道東に初の熱中症アラートが発令されたり・・ 各地で35度超えの猛暑。 ここは本当に北海道なのか。 会う人々に尋ねてました。 しかし、今いる道東にの山の中。 さらに湖畔ともなると、マイナスイオンが溢れてます。 空気を爽やかで気持ちよく、息するたびに幸せを感じております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ただここまで辿り着くまで色々なトラブルがありました。 昨日、網走を出…
池中玄太 77.9㌔すこし食べ方が悪かったかな。今日も小さなことからこつこつと。8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落。ハイテク株比率が高いナスダック総…
今日は、お仕事休みで夕飯の買い出しに出たところバケツの水をひっくり返したような雨ビックリしました😳少しは涼しくなったかな?帰宅したら即効エアコン入れましたが💦…
来月から、トランプ関税で、値上がりするのは車だから、自分は直接の影響はないと思っていたら、アルミも値上がりするという事は・・・アルミホイルもなのでは・・💦それで、探してみたら、我が家のヨウムの餌はペット王国のアメリカからの輸入品。勿論、国産
こんにちは 水曜日ももうすぐ 終わりに近づいてますね この時間でも まだまだ暑いです 今朝は 目覚めた時から いつもと違い スッキリとせず ウトウトしてしまい 目覚めたのは7時過ぎていて びっくり おやすみでよかった 仕事休みというだけで かなり気持ちも緩む感じします 午前...
夕食の支度をしていたら、ピンポン~♪忙しいのになんじゃいと思ってでたら、宅急便です。何だろなと思ってみると、桃です。 お取り寄せが届きました。福島の桃だ~ヾ(≧∇≦)/我が家は夏には桃をお取り寄せしています。 最近は行かなくなりましたが、以前は日帰りバスツアーが好きで年に数回行っていました。山梨県への果物狩りは定番でした。一番好きなのは、桃狩りです。その頃は、バスツアーで行った先で、桃の宅配を頼み、山梨の桃をよく食べました。それが福島の桃に変わったのは、東日本大震災のころです。友人が毎年福島のある果樹園からいろいろな果物を取り寄せていました。大震災の後、風評被害で福島の農産物は厳しい時期があり…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)