アラカンファッション|この春買ってよかった小物たち♪
【道の駅めぐり in 千葉】”しょうなん”で見つけたおすすめグルメ&お土産紹介
「今を楽しむ」ことの大切さ ~未来を心配しすぎる前に~
可愛げとは? 年齢を超えて愛される人の共通点
「いくつに見える?」の正解は??? 相手の心理とスマートな返し方
レンタルサーバーをどう使うか?
「誰々に似ている」は失礼?
自分さえ良ければいい人
50代60代|ユニクロCメンズサイズのニットベストが使える!
50代60代|春のユニクロメンズコートの着こなし
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
50代60代|ゆるっと穿きたいユニクロのワイドパンツ
美容院の鏡はなぜ老けて見えるの?
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
チキンならネギ塩だれよりも照焼きの方が好きだと確信した日
最後の最後で大どんでん返し。外壁の色は遠州鼠、庇はチョコレート色に
わざわざ au ショップに夫婦そろって行ったが、すでにコトは済んでいた
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。で、MaxValu上江別は改装休業中
スープカレー MONKEY MAGIC
壁の色はどれにする?庇の色は?色のことで色々と悩み決められない夫婦
運動機能測定で今年こそ「ふらつき爺さん」と判定されないために
江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
えっ?いまはもう、おなかのなかは空っぽなんですけど……
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
植えつける前にピーマンの苗の主枝をいきなり折ってしまい……
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
新型コロナワクチンに続く市長さまからの贈り物は帯状疱疹ワクチン
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
行ってきたーー!久しぶりの映画、映画は学生時代に戎橋劇場の2本立て専門からスタートして、好きな方ですが、最近は年2本のペース、前回は、ユニバの友と、「八犬伝」今日は、近所の友人と、今話題の「国宝」いやぁー映画っていいですね。3時間 あっ!
大失敗💦お金を捨てたようなもの・・年金生活者には夢なのかしら?
昨日は大失敗だった。あれじゃ、お金を捨てたようなもの、後悔と反省の本日です。昨日ドラッグストアで、猛暑に何度も足を運ばないで済むように、まとめ買いしたので、大金を使ったので、気が大きくなったのか、その後、スーパーで、鰻を買いました。国産が欲
昨日は家事やらハンドメイドで忙しくしていたので、今日になって6月の家計収支を出してみた食費食費大人二人家族副食物費 34,711円 おかず代主食費 8,185円 一度も外食なし調味料費 7,413円 夫婦共に飲酒なし食費合計 5...
6月の収入と貯金額。【6月の収入】●収入在宅ワーク:8,000円年金(2ヶ月分):111,890円_______________計119,890円●貯金した額:−20,000円●貯金残高:2,810,000円6月の収入と残高です。今月は年金...
2025年も半分終わってしまいました。夫の後始末に追われ、なんだかアッと言う間に過ぎ去った半年でした。季節の変わり目のせいなのか、老化のせいなのか、この時期はいつも調子悪くなります。でも、今年はとくにだるくてだるくて、休日は廃人のようになっ
朝から、雨が降ったり止んだり。気温はそこまで上がらなくても湿度が上がって…札幌「らしくない」蒸した暑さの一日でした。何やかんやで、今年もあっという間に半分が終了。だけど今年ほど何も出来なかった、充実感の無い年は近年ありません。残り半年で、ど...
職場で知り合った、清掃パートの方、いつも私のレジに並んでくれ、いつしか話すようになっていました。同年代かな?とずっと思っていて、今日は思い切って聞いてみました。65歳になったばかりとのこと、やっぱり、同い年でした。私たちの会話の始まりは、か
今日は朝から曇り空今月で6月も終わるそこで、おそうじ予定表の残っている課題の中の換気扇掃除と、冷蔵庫、食品庫の掃除と整理に励んだ今回の換気扇掃除には初めて「プリン石鹸」を使用プリン石鹸の作り方はとても簡単ジャムの瓶などに粉石鹸を入れてから湯...
孫2(男)小学4年生への誕生日プレゼント一番難問なんじゃない?街へ出ても女の子用はそれなりにファンシーショップがある。男の子用のプレゼント用の店なんて皆無よ事前にリクエスト訊ねてたのですが、手に入らない高額ゲーム機器よ💦無理なのでお金渡す提案してたの。でも
いつも応援ありがとうございます。 友達からのプレゼント 毎年、忘れずに誕生日プレゼントをくれる友達が二人いる。一人は一緒にフィンランドとイギリスを旅した玉ちゃん。もう一人は、山に住んでいた時の近所のH...
ブライダルシャワーが咲いたぁ 『紫陽花 挿し穂購入(笑)』先日、欲しいと記事に書いた紫陽花 ブライダルシャワー挿し木苗ではなく これから挿し木する"穂"をプリ…
家計簿 ポークソテーカンタン酢 カボチャとサツマイモのサラダ
今日も午後から図書館へ。6月の家計簿の締めをしたら珍しく予算内に収まりました。宝塚関係が少なかったのと外食がファーストフード系、カフェテリア系が多かった。...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)