なぁ~つのはじま~りぃ~♪
良き日焼け止めを見つけて家庭菜園を楽しむ
早めの英断と蕁麻疹
大阪万博
【FAQ編】STEPN_GO_仮想通貨:始め方、稼ぎ方、税金、そして未来
痛みが抑えられるなら・・・何処にでも参ります:D
お母さんのそばに
【FAQ編】楽天リーベイツとは?デメリットを徹底解説!賢く利用するための対策と代替案も紹介
はじめて会った気がしないんだよな君(チャーハン)と
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
降り出した雨とお気に入りの写真!御手洗さんの言うことには…269
ゴールデンウィークの大掃除もあり?!
四角い眼鏡がまぁるくなりまっせ
犬は私をこのように制圧する
竹の里 工房めぐり展・・・九州南部が梅雨入り
おはよーございます、好い天気です月初めの土曜日でコジマの安売りに9時半頃に行くと沢山の人が並んでいた先々月に来た時は2番目だったのに来月からは早く来る様にしようと思いながらゲームをして待って居た、私の目的はじゃが芋なので順番が来た時にじゃが芋のコーナーで袋に一杯詰め込んで上の方に玉ねぎ2個と🥕を付き刺して持てない位に一杯にして廻ると有ったーアメフトーボール位の大きい小玉スイカが980円で出ていたので手押し車の中の篭に入れて居たら店員がもう1つ篭を持って来て下の段に入れてくれたので3個買った、小玉りんごが2個で70円、大きなナスビが2個入りで98円でピーマンが70円で欲と2人ずれで買ったが店員さんにお母さん持って帰れますかと言われた自転車の前後に乗せたが車体がふらふらで押して歩くのも怖いので乗った方が好いと...アメフトの球の様な小玉スイカ
昔の家庭なら必ずと言っていいほど置いてあったものとして、思い浮かぶのは仏壇です。 仏壇とは、信仰の中心となる本尊を祀る場所のことです。 家庭の中にある小さなお…
団塊の世代のシニアです。年齢を重ね忘れていく日々を思い出しながら 綴ってみたいと始めました。自分史になれば嬉しいのですが、3日坊主にならないよう、同じ世代、同じ思いの方々やお若い方にも 是非応援とご教示を頂ければ幸いです。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)