今日から、ブログはじめます
素敵な企画 感謝感激 コンサート
陽の恵み 新芽のぴのび 背伸びする
物忘れ 認知の坂が 見えて来た 忘れ物 落とし物 探し物
2択へと 推奨ブログ 迫られる 悩むね ameba & はてなブログ
突風だ 洗濯物が 踊り出す
GOOブログ 見極めてから 大移動 慌てないで落ち着いて
べらぼうよ 遊んで来たぜ 吉原じゃ
賑わうも 外人ばかリ 浅草は 父娘で巡る最終回 「こころの川柳・投句募集」
蘇る 父娘(おやこ)の記憶 写真から 上野浅草 重ねる記憶 その②
誰と行く 上野浅草 散る花よ 一緒に歩きませんか その①
小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり
選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな
いにしえの 美女伝説 胸迫る 市川・手児奈を想う 市川最終回です
文学の道 歩けば上がる? 句のセンス 市川・桜土手
階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
さっき、母に電話した母のスマホにね耳が遠いから大きな声で話すんだけど聞こえない、聞こえないってなんで?って思ってスマホを耳に近づけてみてって言ったら聞こえ...
2月末にある飲み物が切れて、2月最後の(食費を月2万円以内に収めたいため回数を絞ってる)買い物に行ったときに、うっかり買い忘れて、3月まで我慢しようと思いました。食べるものはあるので、ある飲み物だけの買い物は行かない!たった3日間の我慢だったけど、つらくて昨日
こんにちは。今回はホワイトデーや年度替わりの ご挨拶などにもぴったりな横浜のお菓子を 集めてみました! 横浜霧笛楼 ありあけ ウィッシュボン かをり 馬車道十番館 横濱フランセ えの木てい キャラバンコーヒー 横浜霧笛楼 横濱元町の老舗レストラン・洋菓子店の 霧笛楼のお菓子といえば「横濱煉瓦」 濃厚なチョコレートケーキにくるみソースと 溶かしたチョコを加えた濃厚な味わいです。 個包装で常温保存可能、軽量なので、 贈り物にも最適です! 私もこちらのチョコレートケーキは大好きで、 頻繁に購入しています。 また実際に贈った方にもとても喜ばれています! イチ押しです! 横濱煉瓦。濃厚な味わいです❤ 横…
まだ登録している公民館のジャズヴォーカル講座から連絡がありました。3月も休講です。え?でもマンボウは今週で終了じゃなかったですか?と訊くと、公民館は休館のままなんだそうです。その理由は、公民館のスタッフが市の保健所の手伝いに駆り出されていて、公民館がスタッフ不足で機能できないから。コロナの第6波で晴れの国では連日数百人もの新規感染者が出ています。昨日も600人以上。その人たちへの追跡や確認作業に、保健所のスタッフだけでは手が回らないので、公民館などの市の施設から人手を借りているとのこと。そういえば、いつぞや地元ニュースで見ました。急ごしらえの事務所に電話をたくさん引いて、人海戦術でやってました。電話もレシーバー付ではなく、普通の受話器に片手を取られて大変そう。何らかのアプリを作るとか、AIを使うとかできないんで...マンボウ終了でも公民館休館の理由
そうそう書き忘れた旦那希望の今回の和歌山温泉旅行1泊目の宿の朝食バイキングで旦那が食事の〆でヨーグルトをとってきた旦那「このヨーグルト美味しいで」私「ふうん~私もとってこよ」私「フルーツも一緒に取ってきた」旦那「フルーツもヨーグルトも量少なくて上品やな」私「ホンマ、このヨーグルト濃厚やなめちゃ美味しいわ」旦那のマネしてジャムも乗せてみたあらかじめ小皿に取り分けてあったフルーツもヨーグルトも量がちょびっとなんで二人あっという間に平らげる食事終わって帰りしな、何気にヨーグルト置いてたコーナーをよく見たらワッフルと同じ棚にあったあ、あれヨーグルトとちゃうやん生クリームやんフルーツもヨーグルトやと思ってた生クリームもワッフルに添えて食べるやつやん・・・・・・・・夫婦揃ってのバカ舌でしたどうりでなんか量少なすぎるなぁと思...和歌山温泉旅行~夫婦そろってバカ舌編
61歳でアパート暮らしをスタートすべく 不動産屋さんと待ち合わせて 昨日 室内を見てきました。 畳もクロスもキッチンの床も 綺麗に貼り替えてあり とにかく明るくて嬉しい物件。 家から近いので そのアパートの前を 何度も歩いているし 事前にパソコンで画像は見ていましたので う...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日はひな祭り教室もありますので今日作れないからと昨日、ちらし寿司など作りました写真を撮るのを忘れましたが・・・ゆっく…
なんか最近 というか ・・・ 昨年から か な 色々なことがモヤモヤしすぎて落ち着かないので精神的に、と言うか 魂が有るのか無いのかなんて解らないし知らないけど例えとして使うのには丁度いいのだけど私の魂の部分がちょっと”ふわふわ”って感じになってそうなので~~~~(( 0 д 0 ))ゆっくり立て直すという意識だけは持ってないと成りません。★ひとり暮らし( 0 д 0 )最近”これは”ヤバイかもと思った事 https://t.co/k...
こんばんは 木曜日は、夫のお弁当当番なので写真はありません😊 いつもよりゆっくり眠れます。 この前の記事、「コーンコーンきつね弁当」を書いた後、 5時から、もう一度寝ました。 (目覚ましアラームが5時半になります) 次に目が覚めたのが7時半でした。 寝すぎです💦 目覚めの顔を見て、びっくり。 ツヤツヤ✨ ・・・いつもよりは😅 どんな美容液よりも、まず睡眠。大事なんですね。 睡眠つながりで、先日買ったベッドテーブルのご紹介です。 大きいの、頼みました。 天板が幅120cm✖️60cmです。 ちょっと・・・ 大きすぎたかもしれません。 でも、ベッドでまったりしたい私には、大きくても良いのです。 そ…
義母を数日ショートステイでお願いして、私の実家へ行ってきました。義母がいない間にしたいことが山ほどあるので、あずかってくださる介護施設とスタッフの方々には、感謝しかありません。渋ることはあっても、義母が最終的にはお迎えバスに乗ってくれることも忘れてはいけませんね。イメージ画像実家に行ったついでに、押入れを片付けてきました。するとそこに、私のものがまだ大量にあってびっくり!「ちゃんと片付けておいてく...
実家に行って来たいつもは実家に行っても買い出し、家事で忙しくあっという間に帰る時間になって母とゆっくり話す時間がなかったけど今日、母とゆっくり話をした父が...
今日は札幌に住む孫ちゃんの初節句でした。 私はというと、朝早くから、ダンボールに入った家族写真の中から、33年前の娘の初節句の写真を見つけ写メに撮りLINEで送ったりしていました。 そうだ!実家の棚に
子供とマゴと一緒に暮らしている事で 良い事も もちろんあるけど コロナにかかったり 濃厚接触者になり 出勤停止に何度かなり 迷惑をかけています。 昨日も そんな記事を載せました。 仕事を休んで職場に迷惑をかける そしてそんな状況が続いてしまうと 居づらくなってしまう。 それ...
実家の姉が今一番付き合いしている友達は、私も知っている人なので、姉の電話でよく話に登場するTちゃん(70歳)。息子に嫁さんをもらって、同居した。夫が早く亡くなって、息子夫婦には子供はないので、ずっと3人暮らし。 style="display:block" data-ad-client="ca-
旦那が日本にいる間に2回目の温泉旅行2泊目の宿へ🚗駐車場からシャトルバスでも行けるんやけど、あえて海から船に乗っても行けるという事で途中、紀の松島巡り乗り場でバスを降り、カメさんの船に乗る⛴泊まりはホテル浦島の山上館これぐらい長いエスカレーターを3回ぐらい乗り継いでやっと山上館のフロントにたどり着くお風呂行くのもまた時間かけて下らなあかんのかいなと思ってたらちゃんとエレベーターもありました部屋はやはりオーシャンビュー今度は東向きやから、明日の朝日が楽しみです何故かお値段高い部屋から埋まってて、ここも山上館の中では一番安い部屋やけどいやいやここで十分やわ早速洞窟風呂の忘帰洞へ私は30代の時に社員旅行で来たことあるけど、旦那は初めてこの宿は旦那のたっての希望です波寄せる迫力な洞窟風呂を堪能した後は、お決まりの食前酒...和歌山温泉旅行~勝浦・熊野古道編
老人ホームに来た当初は 家に帰る 帰らないとみんなが心配すると 繰り返えす人がいます。 納得して入所していないので無理もありません。 来る日も来る日も 帰ろうとして エレベーターの前に行き ボタンを押しますが カードキーがないと作動しないため ジージやバーバには ドア...
こんばんは おはようございます? また・・・ 眠ってしまいました。 しかも余裕の20時から・・・😱 現在2時半です。。。 早速ですがお弁当です。 大あわて感満載ですね。 ジップロックだし。。。 ジップロック、1100mlなので、 サラダとか、唐揚げも、 結構な量が入っているのですが 写真だと小さく見えますね。 実は朝イチの流し台。。。 うぎゃあ😱って。 情けない景色。。。 私が片付けた後、帰宅したこども、いろいろ洗っていません。 朝からテンション下がります💦 そもそも・・・ ギリギリの時間ですから お弁当箱を、洗う時間はありません。 とにかく1分1秒を争う朝です。 このごろご飯に色々混ぜてみて…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です こちらのキャンペーンが金曜日まで・・・ということで参加しました🐈💕2月22日はもう過ぎましたが うちの猫レオ…
お向かいの家の屋根で、カラスが何かを食べている姿を目撃。遠くだし、後ろ向きなので何を食べているかわかりません。鳥か何か小動物がやられたのかなと見ていました。やがて食べ終わったあと、こちらのほうへ飛んできた・・・
今日は、どうしても外せない用事があり外出しました。 用事が済み、車に乗る時にふと顔を上げると、青とピンク色が目に飛び込んできました。 きれい・・・。 木の下で家から持参したコーヒーを飲んでいる時間が幸
老人ホームには 常時十分な人員が配置されているのが 理想でしょうが そんな事は無理なんです。 いつもいつも人手不足な感じだもの。 そんな中 目が離せない人が居ると その人ばかりに手がかかり 自分のことは出来る人や 歩ける人は 手をかけてあげることが 十分ではなくなるんじゃ...
暖かい日にウォーキングを兼ねて、しだれ梅を見に行ってきました。まだ咲き始めだけど、この木が形がいい。反対側から。別の木のクロースアップ。深紅の紅梅。梅は奈良時代に中国から薬木として渡来してます。ボケも中国渡来だそうです、平安時代に。この植物園で見かけたボケの木に書いてありました。柿も奈良時代に中国から渡来だし、金(銀)木犀も牡丹も、もちろんお茶の木も。バラも平安時代に中国から渡来なんですよね。薔薇(そうび)といって、「源氏物語」に出てきます。私がよく覚えてるのは「あさきゆめみし」で、六条御息所が「庭の薔薇が散り遅れて見苦しい。刈り取っておしまい」と侍女にいいつけるシーン。今頃やっとわかるその意味しだれ梅を見に
いつからなのか忘れたけど何故か右腕をあげると痛い普段は特に問題はないんだけど、洋服を脱ぐ時にバンザイ~って感じで腕を肩から上にあげて、腕をおろした後右手だけが…しばらくの間、痛い( ノ _ ・。)職場でそんな話をしたら、五十肩よって言うけど私はもう62歳なんだから六十肩じゃとか思ったけど四十肩とか・・・五十肩というのは、四十代~五十代に多いという意味から付けられた「肩関節周囲炎」の俗称らしいので、四十...
母がスマホをいじるとわたしにメールが来るように設定してあるシンプルスマホはこんな設定もできるんだね母のスマホの充電が少なくなれば↑こんなお知らせまで母はス...
昨日『仕事復帰して1週間経ちました』 という記事を載せました。 載せましたが・・・ 予約投稿にしてあり 修正できないほど 何も手につかない事態が起こってしまいました。 マゴがまたコロナの濃厚接触者になり 自宅待機となってしまったのです。 28日仕事が終わり 着替えて帰ろうと...
このまん防が発令されている中、県を跨ぐのは申し訳ないんやけど関西で温泉でしかも雪のないとこプラス旦那の希望で和歌山に行くことに~🚗ひたすら海岸線を走る🚗深い海の底から隆起した岩の海岸線地層好きなタモリさん、ぶらタモリで和歌山来たのかなぁ~1泊目の宿は口コミ評価が高かった「休暇村紀州加太」国民宿舎と思いきや、玄関広しのめちゃ部屋が綺麗歯ブラシ立てやらいくつも差せるコンセントやらアクセサリー入れやら双眼鏡やらなんか細かい気遣いが嬉しい浴衣もSML2着づつあるから、派手な寝相でぐしゃぐしゃになっても翌朝はパリッとした浴衣で朝風呂に出かけられるでもって、ここは全室オーシャンビュー一番安い部屋やけど十分すぎる目の前に行きたかったけど行けなかった(もうこれで2回天候不良で振られてんねんなぁ~)友ヶ島が見えるよんとりあえずの...和歌山温泉旅行~紀州加太編
東京都の公式アカウントこちらとLINEで繋がっているので毎日、その日の情報がLINEで届きます。 休み明け2月28日(月)の発生状況は9632人 昨日3…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です朝から朗読教室ですそして夜のオンラインレッスン先程終わりました途中でほっとひと息お抹茶を…気持ちも落ち着いてそしてきりっと…
東京 新宿区にあるウクレレ教室から。兵庫県 淡路島にウクレレのオンラインレッスン。→ 「リモートで弦交換」何とか、先月中に、2弦の巻く向きが直り、3月今日は、初めてのLOW-Gチューニングでレッスン。チューニングから。4弦、ローGだけで、ソラシ。ソ(開放)、ラ(2フレッ
またまたリス登場。モミの木食堂へやって来てくれると、記念撮影をせずにいられません。我が家にとっては、リスは天然記念物のような存在ですから、その姿を見ること自体がうしくなるというわけです。なんて平和なんでしょう!
夜中の12時過ぎお腹が空き、YouTubeでゴミ屋敷掃除を見ながらサラダを食べた私です。^^; こんな変な私は、実家に居候一人暮らしの60歳です。 今日は2月の支出を簡単に載せたいと思います。 固定費
仕事復帰して1週間が経ちました。 先週の初め頃は 動くとゼーゼーして 何時もの半分も出来ませんでしたが 週の中ほどからは 思うように出来るようになりました。 1週間経って 仕事もそれなりに取り戻せ ようやくホッとしているところです。 私が長く休んでいる間に 代わってやって下...
義姉、まだ少し意識が混濁する時はあるけど今週末には正常に戻ると言われた嬉しいね義姉が倒れてから4ヶ月ちょっと旦那さんとの離婚話もでたりすったもんだあって大...
あれ~~何してるのかな~シーツ剥がしてるぞ。 止めてくださいよ~~~ やり直さないといけないじゃないですか~。 何のためにそんな事をするんでしょうね・・・。 きっと知らない所に入って来て どうしていいのか 分からなくなって 普段しない事をしてしまうのかも。 怒りはしないけど...
こんばんは 今日のお弁当です。(昨日) いつもと違う最大のポイントは、 右端に写っております味噌汁です。 いつもは、コープの減塩味噌汁などを利用しているのですが 本日は、少々豪華✨なインスタント味噌汁です😊 見事なまでのレンチンオンパレードなおかずを、許してもらおうと こどもの大好きなインスタント味噌汁で、ごまかそうとしています。 あ、許すどころか、最近はレンチンでないと許さない、に変わってきています。 お手軽なレンチン食品が本当においしくなりました。 ご飯は玄米:白米1:1に北海道の雑穀と、さつまいもを入れてみました では良い1日を🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。