今日から、ブログはじめます
東北春車中泊の旅 DAY29 青森の雪の壁大きくて感動
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事。。
東京暮らしで一番買っているモノ
ひとりになって違いが歴然だった、冷蔵庫の中身
お洒落なリュックを探している人に
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
ソンクラーンのタイから戻ってきたいわんや
お気に入りの無添加・備蓄食品
しばらく仕事は休み |夫と買い物
オーバーオール初おろし/今日のひとりランチ
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
巧打と好継投と快投で勝利した試合。緊張感ある引き締まった試合でしたね♪
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
「宗山が活躍するとチ-ム全体が乗っていける、そういう気持ちにファンもなれる」、そういう存在の宗山君はシンプルに凄すぎる♪
タッチアップ〜〜〜失敗
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
ホームで勝てません〜
「楽天優勝の条件」単独最下位になった今書くことではないですが…。
これがモイネロ攻略打線だ⁉ 初回に3点取って逃げ切る…、出来るか?
弱い、いや弱すぎる楽天! ファームと試合しても勝てるかどうか…💦
『三木野球』が出来ない楽天…。先発乱調の松井は『ノミの心臓』みたいだなぁ。
指揮官は「負けた責任は自分にある」なんて軽々しく口にすべきではない、と思う。
試合ごとにチ-ム力の差が広がった両チ-ム。ケチのつけ初めはやっぱり則本だろう…。
先発辛島の時点で勝ちは薄くなった試合。三木監督は辛島に何を期待していたのか?
ハム打線に滅多打ちに遭った則本。どうせオフに『宿題』をサボったからだろう。
【5月分申込は4/10(木)まで】毎試合最大1,000名様を抽選でご招待
先日、市役所に行く用事があって、ちょうどお昼だったので22階のレストランに行ってみた。さすがに展望は抜群!東側が望めるテーブルに着席、生駒山がくっきりと。真下の空き地はモノレールが延伸されてきて、ここに駅が出来るはず。
昨日、実家に怪しい電話があったから警察署に電話して固定電話の自動通話録音機の貸出しをお願いした警察署の人が今から行けますよ〜ってフレンドリーな感じで言って...
楽天ポイントランキング上位1%以内をキープ? 2年で24万ポイント? 楽天証券での月々500ポイント投資の現在は? まとめ 楽天ポイントランキング上位1%以内をキープ? 今から2年前に・・・楽天ポイントランキングの上位1%以内に入っていた記事を書きました。 楽天ポイントを貯めている方での関心が高かったのか?このブログの記事の中でもGoogle検索からのアクセス数が多いのが・・・ この記事でもあるんです。 hutago-za.hatenablog.com ちなみに楽天遅咲きの私の当時の通算獲得ポイントが・・・331,969ポイントでした。 中には・・・100万超えの強者のポイントゲッターさんも多…
ペットも人と同じように風邪にかかります。風邪の原因は「ウイルス」がほとんどですので抗生物質は全く効果がありません。そんなときに、漢方薬が大活躍してくれます!最近では動物病院でも漢方薬を処方してくれる獣医師さんが多くなってきています。
裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n
このあたり(恩智)は石碑が多いのか!?恩智神社の鳥居を過ぎてすぐのところ。恩智左近之隻跡とあったが、恩智左近はこの地の豪族として恩智城を築き、楠木正成方に味方した八臣の一人とあった。
玉祖神社(たまのおやじんじゃ)をあとにして、南へ南へまっすぐに歩いていくと、千塚東の交差点。千塚の地名の由来は、このあたりに古墳時代後期の小規模の古墳が多数存在しており、総称として「高安千塚」(たかやすせんづか)と言うところからきている。
2022/3/25(金)今日は花粉と黄砂が飛んでるらしいが、久しぶりに時間が取れたので思い切って出かけてみた。瓢箪山駅前の商店街を抜けると東側に瓢箪山稲荷神社がある。
友達が和布や帯を見に行きたいということでここ四天王寺の骨董市へついてきた今日は午後から雨ってことやから急いでまわる骨董市って名前やけど着物や和布だったり、食べ物や日用品やらも売ってるから中高年向きのフリーマーケットといった感じかなここのお店だけ大行列このお赤飯目当てかなぁ~謎ださてお目当ての着物・和布・帯を広げてるお店を渡り歩くほとんど1000円安いわぁ~可愛い和布があったから友達にトートバッグを作ってもらおうとつい一反買ってしまったで、ビーズやボタン売ってるお店もあって大きなコップ詰め放題で100円だっけ200円だったか他もほとんど100円単位やすっ予報どおり雨がぱらついてきたらほとんどのお店が素早く閉店準備し始めて段取りの良さに感心~天王寺駅への帰り道播磨屋本店で大好きな朝日揚げその日のうちに一気に食べてし...四天王寺骨董市行ってみた
昨日は朝家事をやっていたら朝ごはんが遅くなった夫もいつも通り9時過ぎに起きてきたのでモーニングを食べに行こうかと言うことになった先日息子たちにお昼をご馳走になっていたので誘ってみようと思い立ち息子にメールしたみんな朝ごはんが済んでないと言うので皆でファミ
同じ一生、楽しまなければ勿体ない。 とかなんとかいいながら、 私の場合は一切お金の掛からない言葉遊びなわけで...(^^; 殆ど毎日は、 粘土を捏ねて陶工・土井尻屁鉾(つちいじりへっぽこ)になっている。 昨日は、故郷の生家跡地の畑で、 菜の花と草を刈り取り、草刈機(刈払機)をブンブン回した。 汗びっしょりになりながら、 と…
おはようございます。 今日も曇りです。 どうも、朝から曇りは、苦手になりました💦 今週も、あと、4日。。。 (始まったばかりで、あと、、、って言ってよかったでしょうか?) 今週は金曜日が休みで、すこ〜しラッキーです。 さて、昨日は、スイーツを作りました。 (子ども達が来る前に作れば良いのですが。。。) (土曜に来るのなら、金曜日に、作るって、、、無理です)😅 (この前の金曜日なんて、19時、服を着たままばったり眠っていました😱) 「濃厚ショートブレッド」です (白崎茶会、白崎裕子さんの「へたおやつ」のレシピです) とっても下手になってしまいました。 焼く前なんて、こちら↓ 本当に、おそろしく「…
人の名前を覚えない、思い出せないのは若い頃からでした。 最初に年を取ったと思ったのは、老眼鏡を買った時だと思います。 次は五十肩で、こんなに痛くて長期間続くんだと驚きました。 膝の痛みで整形外科に行った時も、老化を感じました。 しかし、数か月後には完治
読み終えた本、宇佐美まことさんの「愚者の毒」 伊豆にある高級老人ホームで暮らす難波葉子。週末には夫の由起夫が訪れる。裕福な夫婦。しかし、彼らは本当は何者...
数年前に刈り込みし過ぎた我が家の玉柘植(ボックスウッド)半分近くが枝だけにさらばえていました。禿げ禿げ〜です。それが…復活しております。もうダメかと思って...
今日のひとり酒のお供映画は画素お借りしました素晴らしき哉、人生!10年前、福岡に3年住んでたことがあってその時に職場の人と観た映画良い映画だったな、ってい...
ムスカリの花は小さなベルが房状になったのを可愛いという人もいますが、私はなぜか海の岩肌にくっついているフジツボを連想して、ムスカリの花の形自体はあまり好みではありません
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
パート先の同僚のTさんは別居中で、お子さんの高校卒業を待って別居したという。不仲になった一番の原因は同居のお舅さん。この義父がたいそうな変人で、二回も離婚しています。変人なのに二度も結婚出来たのが不思議なのですが、やもめだった40歳の頃、人
上海におる双子の兄貴から電話。電話言うてもウィチャットの無料通話やけど。上海は今月から都市封鎖になっとるやん?どないしとるんやろか?こう心配しとった矢先の電話。都市封鎖は当初4〜5日の予定。それが既に24日続いとるねんて。来月6日迄は継続が決定
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
2025年4月
2025年4月
その瞬間、幼少期の記憶が忽然と浮かび上がるのだ
2025年4月
2025年4月
今日も実家に行ってきた母は少しずつ断捨離をしている父が他界してもう少しで5年になるけど実家は父がいた時のままだった母も80を過ぎて動きも悪くなってきたから...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
3月の新規購入銘柄や3月末時点の保有銘柄、配当、優待の最新情報についてまとめていきます。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日の写真の花は何だろう ( ・ω・` ;)Google画像検索では”シロモッコウバラ”花径約2cm~3cm程のかわいい花”ど”アップだと可愛いさアップそういえば…歯列矯正とインプラント同時で、金銭的に大変そうですね大丈夫ですか、とコメントを頂いたんだけど実は歯列矯正の支払いは無金利分割払いで2022年 3-4-5-6-7-8-9-10-11-12の10回払いでインプラントは来年以降のお話なので負担が大きくなるのは来年の...
野崎観音を出て長い石段を下りるとき、前に3人の年配の婦人が歩いている。しばらく見ていると一人の方は足が不自由そうで、常に手摺を離さずに階段をそろりそろり降りていたので、追い越すのを躊躇った。
四条畷から、東高野街道を再開。今回四条畷へは電車を使わず、バスで行った。以前にも書いたが、大阪の東側は南北に移動するには交通の便が悪い。
おはようございます。 今日は曇りです。 曇っているだけで、気持ちが少し曇ります。 窓の外の空は青色がいいな。。。 さて、昨日は、朝からバタバタの土曜日でした。 この頃、土曜もゆっくり寝ていられなくて、その点では残念です。 (それで今日、日曜日は、ゆっくりしていてちょっと遅めの朝です) 昨日は、朝から、病院に行かなくちゃいけないことになりました。 (病気ではないのですが。。。😊) その帰り、歩き出した途端(マイカーは子どもがキャンプに使ってしまいました) 病院の前のお宅の白いモッコウバラが目に飛び込んできました。 庭の手入れを奥様がされていたので、声をかけて、写真を撮らせて頂きました。 「モッコ…
いつぶりのお芝居でしょうか・・・ 少しお洒落をしてお出掛けです。 ご縁があってYOKO CHAN(ヨーコチャン)デビューです。 以前、滝川クリステルさんが 進次郎さんとの結婚報告で着ていて
昨日ネットでポチりました。何を?これ!画像はお借りしました。AppleのiPad。パートナー用。パートナー、タブレット持ってはいますが、古くて立ち上がりも...
ご近所のハナミズキ。空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のことどうか来てほしい 水際まで来てほしいつぼみをあげよう 庭のハナミズキ薄紅色の可愛い君のね果てな...
昨日は夫が活躍したトイレの便座がもう寿命となりホームセンターで新しい便座を購入した🚽夫は過去に取り換えた経験があり購入の際自分でできると言ったので取り付けは断ったさて作業に入るとこれは水栓の位置が悪いとかこれまでのやり方では出来ないとか仰るあ~これは諦め
“ 幸せを感じる「行動」「言葉」「思考パターン」” というものが、あります。これらを自分で選択していくことによって、誰かに「幸せにしてもらう」のではなく、自分で「幸せになっていく」ことができます。幸せになる方法ー小さな習慣を見つけるー「幸せ
この記事では、血圧計を買ったら「なぜ血圧を測るの?」と素朴な疑問が湧いてきて調べたことが書いてあります。気になることがあると、調べずにおられない性格なのです。
前立腺がん治療で、長く休止していた直売所の出品を、昨日から再開しました。 フキで、復帰しました。(ダジャレです!) 朝から、畑に雑草のように生えている蕗を180本採ってきました。 30本ずつ袋に入れて、6袋です。 重さは約260~280gで、適当です。 価格は、188円
午後からちょっと一息〜って時に飲みたくなるのがコーヒーだったりします。時間がない時はちゃっちゃっとインスタント。☕️でもね、好みに合うインスタントコーヒー...
以前いたスポーツクラブのズンバ担当のすごく性格が可愛くて涙もろいコーチスポクラを離れてもつながっていたいということでこの1年間、不定期で場所を借りてズンバレッスンをしてもらってたけど1年経って一区切りしようということで今回が最後のレッスン最後やからはじけたでぇ~「みんないい人たちでしたぁ~」と涙涙のコーチでコロナ禍で老人ホーム巡りは出来てないけど練習は続けているゴスペル仲間でコーチやみんなに贈る言葉として日頃の練習曲を披露することにしました曲は中島みゆきの「時代」「にじ」そしてゴスペルチーム結成7年以来ずっと歌い続けてるけどいまだに歌詞忘れ、振り付け忘れで未完成のAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」「時代」いやぁ~あとから聞いたらなんかハモれてないし私、主旋律なのに半音下がってるしあ〜悔しいっもっと練習や...ゴスペルで送る言葉
初冬から落葉し枯れて死んだふりをしていたカラマツが、徐々に徐々に、緑色を帯びて生き返っていくのがわかります。ウグイスが美声を披露している中、花木や宿根草の花が春らしさを、それぞれの個性で咲かせています。白いラッパ水仙、なんという品種か知りませんが・・・
私は実家に居候で一人暮らし。1週間のほとんどを実家の敷地内で過ごしている60歳です。 いつの頃からか、食事が一日1食になり、大好きだったお菓子を食べなくなりました。もともと買い物に行くのがおっくうな人
高気圧と低気圧のせめぎあいが日本上空で行われてるようだけど私は意外にも割りと元気でチョットダルイだけ。ネット調べによると低気圧の影響で血中酸素濃度が下がるらしく眠気やだるさを感じる春は1年で1番自律神経が乱れる時期だそうで春だる と 呼ばれてるらしいけどそれは初めて知りました。 ( 0 д 0 ) ヘエ そういえば昨日、抜歯後の人工骨の骨移植術の抜糸に行ってきました。痛みが続いてたので抜糸は伸びるかもと思って...
嫁が変な?本を取り寄せてん。そう、ダイエット本…パッと見いは普通やねんけど、腹回りをチョイ減らしたいらしいねん。歳を取って太っとると色んな生活習慣病になり易いやん?逆もまた真なりで、痩せると改善する病気もあると思うねん。
今日の写真は Flying Tiger Copenhagen フライング タイガー コペンハーゲン日中は暖かった京都でしたが夜になるとかなり肌寒いと・・・は言っても18度もあるので寒くはない。先週の金曜日に奥歯を一本抜いて、インプラント予定なので人工骨を埋めて塞いて縫った部分の抜糸に行ってまいりました。奥歯を抜くという抜歯のせいで、耳周辺✕上下左右付近の神経痛に悩まされた一週間でしたがこれは歯の不具合との因果関係が確実に証明...
先日カラオケに行った際、かなり久しぶりに中島みゆきさんの「ひとり上手」を歌った。1980年にリリースされた曲。みゆきさんファンなら当然、そうでなくても当時ヒットしたのでご存じの人も多いのでは。みゆきさん真骨頂の男女の別れ歌である。 久しぶりに歌いながら、歌詞のとあるフレーズにグッときた。 手紙なんてよしてね なんどもくり返し泣くから 電話だけで捨ててね 僕もひとりだよとだましてね 屈折した女心。だけど、そんな女心の悲しくも純な核心を確かに突いていて、切なく沁みる。哀愁を帯びた、けれどポップな曲調が逆に切なさを増幅させる。 そういえば自分もそんなだったなと、微かに思い出しながら歌った。強がって突…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。