今日から、ブログはじめます
103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
今日は月に3回しか無い?休肝日。(少ないなぁ〜もっと増やしたら?)まあエエやん…アルコールを飲まへんかったら食事(アテ?)の量も時間も減るねんなぁ。風呂から出たら小腹が空いてきてん。なんかアラヘンかなと引出しを開けて見たら「餅」があってん
春アウターについてまとめたこの記事が、今週に入って検索から読まれているため、加筆しつつリンク先の更新をしてアップします。大丸梅田店のファッションナビで骨格診断を受けたときのアドバイスをもとに、書いてみました。ちなみに骨格診断とは、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、体型を最もきれいに見せるデザインと素材を知ることができる方法。太っている、痩せている、年齢、身長などは関係ないと教えてもらいま...
今日はギターの上手な方と私のピアノで曲の練習をしました。 家にはピアノもキーボードも無いので(小さな子供用はある)、練習している曲の編曲がやりたくても出来ないし、ずっとピアノを弾いていなっかたので、指
今日は朝からイオンに行って冷凍食品を沢山買ってきました。2か月に1度程度遠方に住んでいる母へ、食材を送っています。コロナ禍、実家に帰れなくなって始めたことです。初めの頃は、イオンの冷凍弁当だけを買って送ってみました。市販のものが続くと飽きる
(お借りしました)そうですよねえ。。。原爆もそうだし東京大空襲とか。。。そして、こちらはロシアに住んでる方の動画です。(お借りしました)にほんブログ村人気ブログランキング...
眠いにゃあ~💤💤 SLEEPY 眠い ネコ好き のための 猫柄 おしゃれ ネコ 柄プリント おもしろ かわいい Cute Cat パーカーAmazo…
この日は一日空いたので、ぶらっと買い物まずはダイソーを漁る100円というのはホンマ恐ろしい~またマスクストラップやマスクチャーム用のあれこれを買ってしまいましたお父さん用の薬入れも見つけたけどよくよく考えたら朝の薬、6種類もあるからこれには収まりきれんわあ~無駄買いそしていつもサイドテーブルの上にあるお香立てお香の燃えカス取りはいいわと買ってみたけどよく考えたらもともと灰をすくうものやからお香用の砂は大きすぎて落ちませんこれまた無駄買いそしてユニクロにインナーを買いに行く🚗部屋着に最適そうなこのリラコ一着買ってみることにしましたでもぽっこりお腹でなんかゴムがきついようなで、ユニクロでインナーを何着か買いそのあとにしまむらも寄ってみた右がユニクロ、左がそのあとに買ったしまむら肌ざわりはしまむらの方がよかったわしか...とある日の無駄買い
子どもたちが独立して孫が生まれお祝いを出すシーンが増えてきました。 世の中のジジババはどのくらいのお金を孫に出してるので
昨日はお疲れ様だったやはり孫たちの勢いの中で猫さんが安らぐのは容易なことではない愛情表現も時として度を超すので本人は悪気はなくともくっ君にとって有難迷惑な感じだ^^段々と成長して行ったら猫さんへの扱いも上手になるだろうからしばし我慢だねまぁ昨日は楽しくス
「暑さ寒さも彼岸まで」という「春彼岸」を迎えている。(今年は3/18-24) ということで、 いつもいつも有り難く申し訳ない事ながら、 又々ぼた餅十個をお隣さんから頂戴した。 昨日は早朝から晩まで作陶の窯焚きだった。 作業が終わり帰宅後、 口の中で小豆餡と…
最近はジーンズにスニーカーというのは前にも書きましたが、それにリュックが私の定番です。コロナになって、消毒薬やマスクスプレーなど荷物も増えたし、たくさん入...
この記事では、親離れする子どもをつい子ども扱いしたがる親の気持ちと心がけていることが書いてあります。魔太郎夫婦が取り組んでいることです。
先日のアンケートですが、多くの方に投票していただき、驚くとともに恐縮しております。 ふと思いついてアンケートを作ったのですが、単純に二者択一できるような問題ではないというのは分かっていました。 いろんなケースがあると思っていました。 しかし、コメントを
高田馬場NAOウクレレスクールは、個人で、子供と一緒に親子で、夫婦で習う、プライベートレッスン ウクレレ教室。レッスン入れ替えの時に、ふたりで一緒にウクレレを弾いてもらうこともあります。東京にウクレレ教室はたくさんある中で。板橋区から。練馬区から。新宿区にウ
錦糸卵です。ふわっふわの薄く細い錦糸のような卵焼き。この作り方(焼き方)、知ってます?ええ、薄焼き卵を焼いて切るだけなんですが、その薄い卵焼きをひっくり返...
こんばんは 今日の重大ニュース。 子どもの彼女がうちにやって来ました。 私、用事のない土曜日は いつまでも好きなだけ眠っているのですが 今日は、7時半からお化粧いたしました。 (用事がなければ、すっぴんで何日でも過ごせます) (昔、綾瀬はるかさんが演じていたいわゆる「干物女」ですね。) (綾瀬さんの名を語って安心する勘違い女(子)・・・です😅) (ただし、最近は、自分のすっぴんに耐えがたくなってきました) (すっぴん、こわい) (7時半は、大して自慢するほどの、早起きではありませんが) (いやいや、そもそも特に「早起き」というほどの時間ではありません💦) 子ども、いきなり「彼女がうちにやって来…
最近の私はとにかくよく眠る 普通では考えられないほどによく寝る今日なんか、地震に遭遇した仙台出張中の男友達の安否の知らせのあとすぐ寝たので深夜の1時半頃には眠りについたはずだけど自然覚醒は何時か知りたかったので休みの日だからと目覚ましiPhoneを止めて寝たら目覚めは10時だった:。⦿д⦿。: びっくりの8時間半ほど一度も目覚めず爆睡まあ、睡眠に関しては、昨年の秋頃から飲んでる漢方 半夏厚朴湯の漢方パワーな...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 朝からたいへん驚くことがありました なかなか立ち直れないようなそんな内容でしたが… 来客もあり録音のお仕事もありそ…
春は眠い春はどうして眠くなるのいやまあ、それもあるのかも知れないけど今日の私の睡魔はただの気の緩みめっちゃ寝て、8時間以上寝たもんだから朝は元気だった。で木曜に婦人科で処方された半夏厚朴湯を今日取りに行って帰りにFamilyMartでちょっとしたおかずを買って帰宅してちょっと商売ゲームをやってから食事をして半身浴をして、またちょっと商売ゲームをしてから、エビのおやつを食べたら激しい睡魔。:。⦿д⦿。:よく寝ても...
古くから、北岳、間ノ岳(3189m)、農鳥岳(3026m)一帯の山体は、「白い雪をかむった山」という意味で白根山または白峰山と呼ばれています。白峰は通称白峰三山(しらねさんざん)と称し・・・
今週も、食いっぱぐれる事もなく、恵まれた底辺生活が送れました。 先週、野菜をたくさん頂いたので、それを使って焼きそばが作りたいとお店に入ると、1玉25円のチャンポン麺が半額になっているの
昨今、コロナ禍で生活に困ったり孤独を感じとる人への宗教勧誘が活発化しとるらしい。サークルやボランティア活動への勧誘を装った騙しの?手口も多いねんて。何気無い事でアプローチしてきて、断われへん雰囲気を作って追い込む。こんなやり方らしい。
たけのこご飯&鯛、イカのお刺身献立
年金トラブルだわ~~~困ったなぁ! / お米の値段 ☆晩ご飯☆
ポークカレー&ジュリエンヌスープ
アクセスポイント PVポイントが多いと~~ ☆晩ご飯☆
明太子パスタ&新玉ねぎのとろとろスープ
家の中の廃電化製品を無料回収に出す ☆晩ご飯☆
鮭の南蛮漬け&にら玉
今日の晩ご飯
一日中「お絵描き」の日 疲れました~~~ ☆晩ご飯☆
長いもの豚肉巻きステーキ&新玉ねぎのじゃこサラダ
ひーちゃんのちょっと嬉しい報告♬ ☆晩ご飯☆
チキン照り焼き&春キャベツのマスタードサラダ ワンプレート
スタミナ肉炒めごはん
形は違うけど
年金支給日 兄の最後の始末をします ☆晩ご飯☆
実家の姉はことし6月で75歳になる。同居長男が50歳。先日、姉から電話あり、私はかけ放題プランなのでかけなおしました。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="1807825949" data-ad-format="auto" data-full-
昨日近所の小学校で卒業式がありました。それでいつもの連想が始まったのですね、自分の卒業式はどうだったか、と。 大学の卒業式は、学校には行きましたが、講堂の近くの木の下のベンチにずっと寝転がっていて、式そのものには出ませんでした。式の後、友達と謝恩会に
庭の花々が賑やかだムスカリ、クロッカス、ヒヤシンスずいぶん前に好きな球根を買い集めて植えていたやっと顔を出してくれたのだサクランボの木の花はこの所の雨でだいぶ落ちてしまったが後はサクランボが生るのか楽しみだくっ君は今ななにお世話をしてもらって上機嫌だなな
この頃。。。。。以前、知らない年配の方からよく話しかけられましたよ。。。。例えば向こうから歩いてくるおばさんがすれ違いざま。。。いいマフラーね!素敵よって!!( ゚Д゚)また。。。ある時は信号で待っていたらいきなり。。。話しかけられて。。。しかもお友達の様に。。。あれっ??お友達って?思いましたよ。そんな感じでよく話しかけられます。。。なんか。。。あれっ???って思ってましたよ。それが。。。。気が付いた...
リフォーム初日は搬入出で1日寒かったけれど2日目は中の作業のみ。キッチンと床の境目も綺麗に仕上がって、ストレスのないキッチンになりました。
売上げ金の一部を深刻なウクライナの支援に充てようとする店もある。 昨日の報道番組では、 ↓ 自分の居住場所にウクライナからの避難者を受け入れている ポーランド留学中の日本人もいる! かと思えば極端な例で、善悪は別にして、 ウクライナの『義勇軍』に参加している日本人もいる。 …
おはようございます。 昨日のお弁当です。 何?これ? と思われたかもしれませんが イメージは こちらです↓↓↓ ハムはバラ🌹 ウインナーは、リボン🎀 金時豆は、、、 なんか、かわいい、なにか☘️🍀🌱💦 😊きっかけ 子ども、お弁当箱を洗っておらずジップロックに詰めるお弁当を作ることになりました。 😓反省点 ハムをもっと枚数使ってバラらしくすればよかったかな。 😱心配な所 子どもは、これを理解したのでしょうか? ✨工夫した所 はじめ、チャーハンを目指して白ネギたっぷり刻みました。 ハムとネギをフライパンで炒め、卵を投入。 次にご飯を入れると、必ずと言って良いほどご飯をフライパンにくっつけてしまいま…
パートナーは1月に80歳になりましたが、最近、すごく疲れやすいみたい。どこが悪いというのでもないようなのですが。でも医者嫌いで医者に行かないから、わからな...
この記事では、詐欺メールが届いたことが書いてあります。情報を共有して被害を防ぐことが目的です。
昨日は、前立腺がんの定期診察で大学病院に行ってきました。 放射線科で、陽子線治療の副作用がないかという診察です。 最初に、尿検査と血液検査を受けました。 尿検査と血液検査の結果は、PSAをはじめ、すべて問題はありませんでした。 血尿も血便もなく、今のところ
知り合いの、その又知り合いの方で、小学生の小さな子供二人を育てるシングルマザーの話です。何でもその子供の一人が発達障害児だそうで特殊学級に通ってるというの。普通じゃない子供が居て、さらに女親だけで育てるのは大変だろうなと思います。今はスーパ
たまにヨーグルトを買ってきます。ええ、お腹に良いかなぁって思ってです。相方の好きなブランドはChobaniピーチとかストロベリーとかフルーツが入ったのを喜...
昨日 ちょっとまあ”死についての”リアルな金銭事情を書いたけど★「部屋では死なないようにして欲しい」とお願いしました。 https://t.co/gJPuwIAETX— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 17, 2022 ブログの読者様から、病死の場合は事故物件にならないと、メールを頂いたので調べてみました。(なんのお花何でしょうねえ ちょいボケですが・・・)2020年5月に 元主人を介護することになった時、介護しやすいよう...
ボックスウッドは常緑で、秋になれば少し葉が茶色っぽくなって、雪をかぶって厳寒にも強く、そして春になれば艶々とした明るい緑の若葉が綺麗です。そのボックスウッドをガーデンのほうにも植えようと・・・
ここ数日、母のことを考えていた母とわたしは微妙にだけど距離感があるんだよねそれは子供の頃からそう感じていた何かと言われたら言葉で説明できないんだけど距離を...
90歳近いご年配の方の「大丈夫よ」という言葉を鵜呑みにするのは少し違うなぁと思った出来事がありました。 時々様子を見に行く近所の方が、今日はワクチン3回目の日だったんです。 今回も私が一緒に病院に付き
「廊下は足から」やねんけど、「老化は脚から」て言うやん?今日は脚の老化度合い?を探って見てん。僕の住んどるマンション、築13年目に入ってん。ホンでエレベーターの部品交換で、今日と週明けに稼働の停止があるねん。定期点検は毎月ある
娘たちは先週末、お盆に入る前に帰ってきました。7月も泊まりにきたばかりですが、たった半月の間にも孫たちが成長していて、驚きました。それとともに毎回思うのが、娘の母親としての成長です。成長だなんて上から目線でしょうか?親ばかでしょうか?でもこう書いていられるのも、今だけの気がするのですよ。過去記事を改編して更新しました結婚した娘との付き合い方、お互いがラクで気持ちよくいられるように私は、娘が結婚する...
今日は白髪染めを( ˘•ω•˘ ) もう限界50過ぎてから白髪がエグいくらい増えたたぶん染めなければほぼ真っ白だろう( ̄^ ̄゜) 泣けるねぇまだ白髪は嫌で...
地震直後の行動を考える今回の地震の報道やSNSをみて、あらためて確かめたことがあります。それは、地震直後の行動を考えることです。私はこれまで、備蓄品や避難所での過ごし方など、その後の暮らしにばかり気持ちが向いていました。*2021年2月15日の早朝にアップしたものに加筆しました。◎地震直後の「身を守る行動」について、たしかめた◎災害用伝言ダイヤルの使い方をたしかめた(音声を聞いて練習してみました)◎家族が離れて...
あんまり天気がいいので河津桜を見に近くの公園へ🚗馬見丘陵公園一人で見るのももったいないくらいの天気のよさだったんで近くに住むお義母さんを誘おうかと思ったらたまたま義妹ちゃんも仕事休みだったんで3人でぶらり花見超健康おたくだった母がすい臓がんになり3年前の11月、医者から「来年の桜は無理かもしれません」と言われそのとおりその年の12月に亡くなりました母が元気な時は私も安心しきっちゃってこの二人ならめちゃ長生きするやろなぁ~と思ってたのにこんなことならもっと季節ごとに花を愛でに母を連れだせばよかったと後悔ですお義母さんと義妹ちゃんが花を見ながら語らっているのを見てすごく羨ましくもあり、切なくもなりましたもう少し公園内を足をのばせばまた違う景色桃?梅?実は寒緋桜で、台湾~中国の原産で沖縄では野生化してるらしい「やっぱ...母が逝ってから3回目の桜
最近母の電話の声がとても張りがあって、元気そうなのでほっとしています。先日娘が電話で母と話してくれたんですが娘も「ばーちゃん、元気そうやん」と言っていました。ランキングに参加しています。宜しくお願い致します。にほんブログ村人との関わり先日話
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。