今日から、ブログはじめます
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
びわこバレイの「望湖千本桜」
友人からのお知らせラインとダム
ジャンバー スカート ②! レディブティック 2024.12 ㉜!
料理が嫌いな母が作るカレー
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
突然豹変する人
早々に介護保険料のお知らせが来た・・・容赦ない介護保険料
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【3日目:長崎〜熊本】
刺繍を刺す!
各国グルメの情報はSNSで
こんな効果が
ジャンバー スカート ①! レディブティック 2024.12 ㉜!
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
4月分の光熱費と政府に振り回される
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今年初めてのウグイスの声を今日聞きました もしかしたらもっと早くから鳴いていたのかもしれませんが 残念ながら声は録れま…
Amazonで買った遮光カーテンが価格以上の品質だと感じ、喜んでいます。そのカーテンをあらためてご紹介します。娘たちが泊まる時に使っている2階の和室につけているカーテンです。Bedsure カーテン 1級遮光 ドレープカーテン 幅100cm丈178cm 2枚組 防音 防寒 断熱 省エネ 目隠し夏の遮光はもちろん、冬には保温の役目もしっかり果たしてくれていると感じる優秀なカーテンです。寝室の環境づくり昨日は、月一回ペースで開催している...
なんか最近 というか ・・・ 昨年から か な 色々なことがモヤモヤしすぎて落ち着かないので精神的に、と言うか 魂が有るのか無いのかなんて解らないし知らないけど例えとして使うのには丁度いいのだけど私の魂の部分がちょっと”ふわふわ”って感じになってそうなので~~~~(( 0 д 0 ))ゆっくり立て直すという意識だけは持ってないと成りません。★ひとり暮らし( 0 д 0 )最近”これは”ヤバイかもと思った事 https://t.co/k...
寒くなさそうと思いながらも、あまり深く考えず、いつものようにダウンにニットの帽子と手袋、ブーツの真冬と同じ格好でウォーキングに出たら、やっぱり熱くなってきました。シャーベット状の所や雪融け水が流れている所もありますが、概ねアスファルトの道。
若い頃に人生について語った事アラヘンかったやろか?究極の二択?平穏無事で静かに細く長く生きるか?それとも…破天荒で短命でもインパクトのある生き方をするか?もう50年程前の話やし、細く長く=70過ぎまで平穏に…太く短く=3.40代で終っ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジ
今年に入ったあたりから、50代母親の卒業式の服装、大学や高校の卒業式に50代の母親が着ていくスーツ、というような検索で読みに来てくださる方がとても増えています。そこで今朝は、リンクを張りなおすなどして過去記事を編集し更新してみます。4年ほど前に書いた記事が、今もこうして読んでもらえるのはとても嬉しいです。ありがとうございます。23区のスーツはオンワード様よりご提供いただいたものです。卒業式にも入学式にも...
湯シャンと牛乳石鹸での髪洗いを始めて3ヶ月が経ちました。 薄毛が修復不可能と思える程進んでいた私の頭部は、3ヶ月で随分回復しています。 2ヶ月半白髪染めも止めています。 とにかく、短い髪がたくさん生え
朝から実家へGO掃除して食材の買い出しをしてカレーを作って帰って来たカレーだと食欲がでるらしい( ˇωˇ ) 良かった野菜たっぷりでルーは薄めにして高齢者...
今年の冬は寒かった! 首振り機能がいい! セラミックヒーターCH-12TDSW1 CH-12TDSW1の使用感は? 今年の冬は寒かった! 関東は先週末から暖かくなりましたが・・・今年の冬は各地で観測史上最多の降雪量を記録するなど寒かったですね。 そんなウチでの暖房器具は石油ファンヒーターを使っていた時期もありましたが、灯油をポリタンクで買いに行ったりの手間や安全性から今ではエアコンのみ。 しかし、暖かい空気は上昇して、キッチンの足元が寒いとの妻の要望から・・・ 気になっていた・・・「セラミックヒーター」を購入しようと、先月中旬に検索を始めました。 電気を使用するので、むかし私も使っていた「電気…
今年の受験シーズンも、峠を越えたようです。 さて大昔、私の友人の出身高校は、本人が苦笑いしながら言うには、「名前さえ書けば合格する」と陰口をたたかれるようなひどいところだったそうです。他の人もそこについて似たようなことを言っていましたので、友人の言葉
先日の事、宅配業者の方が来たので印鑑を押しましたよ。。。。。蓋を取って押す面を確認して。。。。。あれっ?確認したのに。。。。反対側で押す方じゃなかったですよ。。。( ゚Д゚)。。今確認したのに。。。。よう。。。わからん。。。。(#^.^#)以前はあり得なかったなあ~。。。(〃艸〃) にほんブログ村人気ブログランキング...
体調とお天気のいい日を選んで、断捨離ごちゃごちゃで使いにくかったキッチンを、少しずつ片付けてきました。体調のいい時や家族に手伝ってもらえる時を選びながらです。今日は、今までキッチンで断捨離してきたものをまとめました。うちのキッチンには無くても困らないようなものが沢山あり、自分でも呆れてしまうことが多かったです。でも多くのものを断捨離できたおかげで、掃除がしやすくなりました。物が少ないと、掃除だけで...
娘がlineで今週か来週、こちらに行くと話していましたがまさか、「明日行ってもいい?」とは・・・そのlineを見たのは、朝の8時過ぎ。母と電話で話した後です。娘が来るのは、年に5,6回?1月に来たし、2月には私たちが行ったのでこんなことは本
昨日もいいお天気だったけれど風はやはり冷たくてくっ君も日当たりのよい室内でいい場所を見つけるのに必死だった私のパソコンがもう使えなくなって滅茶苦茶お安いお手頃のパソコンを探しに行って帰宅したときのくっ君は私の帰宅に気づいて慌てて出てきた可愛い~輝いてるよ
何十年前のことだろう。 社会人になってから、 ある高校の学園祭に同僚と行ったことがある。 ちょっと場違いな感じはしたが、 少々の事情があり半ばお付き合いで出向いたのだった。 しかし、 いろいろな出し物、企画を見て回る内に、 意欲的な青春の息吹きを次第に感じて懐かしくも微笑ましくもあった。 その中に、
地図帳を買いました。 ウクライナ情勢のニュースの中で、あまり知らない東欧の国々があります。 ソ連邦崩壊後に生まれた国などです。 これまでは、インターネットのGoogle Mapで調べていました。 しかし、家のインターネット環境がなくなり、コンピュータも壊れて、ス
この記事では、前立腺がんの告知を受けて数日間のあいだ考えたことが書いてあります。悔いのない人生を送るための自分の本当の3つの願望のことです。
最近ブログで、認知症のお母様の認知度が急に進んで、それまでひとり暮らしをされていたのが、急遽施設を探して入所したという記事を読みました。うちは85才になっ...
こんばんは (と言っても、27日から、もう28日になってしまいました) 絶対に早寝ができないです。 (爆睡はできます) さて、昨日、ベッドテーブルの購入を思いつき、 どれにするか延々と悩んで、やっと思い切って買いました。 ビンボー症の私にとって、勇気のいる決断でした。 そもそも、例の夫が、「そんなもの、いらない!」と言うんですね。 iPadが毎日のように、ベッドから転落していると話してもだめ。 気にせず買っちゃえば良いのですが、 一応生計を共にしているので少々遠慮です。 なんとか説得いたしました。 さて、今日は、とってもぽかぽかといいお天気で梅がたくさん咲きました。 早速カメラにおさめたのです…
おろち号で奥出雲から戻ってきたところで、山陰ネタをちょっと離れてすごく久しぶりに「車窓から見て気になったものシリーズ」。2月8日、船橋の実家に行くんで東西...
暮れのギフトバスケットに入っていたオリーブオイルレギュラーと、オレンジ風味、ガーリック&鷹の爪の3種でも、オリーブオイルの品質は、ウチにあるものの...
素敵な企画 感謝感激 コンサート
陽の恵み 新芽のぴのび 背伸びする
物忘れ 認知の坂が 見えて来た 忘れ物 落とし物 探し物
2択へと 推奨ブログ 迫られる 悩むね ameba & はてなブログ
突風だ 洗濯物が 踊り出す
GOOブログ 見極めてから 大移動 慌てないで落ち着いて
べらぼうよ 遊んで来たぜ 吉原じゃ
賑わうも 外人ばかリ 浅草は 父娘で巡る最終回 「こころの川柳・投句募集」
蘇る 父娘(おやこ)の記憶 写真から 上野浅草 重ねる記憶 その②
誰と行く 上野浅草 散る花よ 一緒に歩きませんか その①
小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり
選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな
いにしえの 美女伝説 胸迫る 市川・手児奈を想う 市川最終回です
文学の道 歩けば上がる? 句のセンス 市川・桜土手
階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
今月はパートの更新月で、先日上司二人と面接しました。60歳までは一年ごとの更新で、シニアになると更新の感覚が短くなると聞いてます。今回特に大きな変更もなく、今まで通り週に3,4日で勤務しますが、面接の終わり掛けに総務の部長が真綿にくるむよう
今日は何故か全国的に暖かそうなので私の気持ちも楽です。もやもやが続いて精神的にちょっと辺なこんな時に、天気痛とか気象病とかの影響を受けたくないから高気圧が少しだけ頑張ってくれてる今日明日はちょっと安心して過ごせますよね。★虚しさを感じた後に私が元主人に対して思った事は諦めです。 https://t.co/m3YaNR8yAk— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 26, 2022 まあ、元主人の件でのダメージの…さなか父...
2022年1月 スケッチ会 皇居に面した千鳥ヶ淵前にある英国大使館へ。 やはり、英国とはお付き合いの歴史も古く、皇室とイギリス王室との関係も深いので、皇居の真…
3か月前にスマホを機種変更して、今日モバイルも変更しました。 データーを確認しすると、なんと今月は1ギガしか使用していませんでした。 1ギガ・・・ですか??聞き直してしまいました。^^;
若干の熱と頭痛、身体に痛みがあり、気力もなく、ずっとベッドでおとなしくしていました。4回目のワクチン接種があるとしたら、新型コロナがこう変異を続けていくご時勢ならばキリがないので、もうしなくてもいいかな。
4月にネイサンチェンが日本のアイスショーに出演!!!場所は代々木!1!これまでネイサンを観に、新横浜とさいたまアリーナに行ったことがあります。なるだけ近くで観たいと思い、価格は高い席3万円は出せないと、2番目に高い(23000円だったかな?)を取りました。スケー
使わへんもんと要らんもんは捨てる!そう決めたら僕はすぐ放る(ほる)ねん。この「放る」て関西弁で捨てる事やねん。何でもかんでも捨てるから、もう放るもんがアラヘンねん。※この状態をホルモン不足と言う…(言うかいっ!)なんか放るもんアラ
へえ~そうなんだ(〃艸〃) 【在庫処分SALE】血行促進 ブレスレット ヘマタイト 黒 メンズ レディース 健康アクセサリー 健康グッズ おしゃれ 肩…
100均で買ったランチョンマットを6枚繋げたカフェカーテン洗ったので掛けましたよ。。。。すると。。。しばらくしてから。。。。。一枚が裏にセットしてありましたよ。。。。。気が付きませんでしたよ(^▽^;)以前は考えられないなあ~。。。まあ。。。大したことじゃないか。。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
今週のお題「試験の思い出」 学生時代、定期試験の前になると先ず取り組むのは試験勉強の計画表作成だった。 中学、高校と運動部に所属していて、試験一週間前になると練習が休みになった。 いつもは練習に明け暮れ、勉強する時間などほとんど無かった。 否、正確に言えば、勉強する時間は十分にあったが 練習で疲れ果てた体ではとても机の前に座っておれず 夕食後、入浴したらベッドに直行だった。 試験前の一週間はハードな練習を堂々と休める、実はちょっとホッとする日々でもあった。 まだ明るいうちに帰宅でき、夕方のテレビなどを観ながらおやつを食べる。 身も心ものんびりと、好き勝手を味わえた。 さて、試験前一週間の初日は…
咲き進む梅✨ 鶴岡八幡宮に「強運掴み矢」とやらを、買いに行ってきた。 家族の一人が お正月に八幡宮で「大凶」を引いてから悪いことが続いている。。。 と言うので 私が気になってしまって(爆) なんでも 「大凶を引いてしまったら 凶運を強運に変えてくれる」と言う授与品。 「強運掴み矢」 リビングや玄関に置いて、出かける前に掴むというおまじない。何かある時は掴んで出て行く。 私はこれで気持ちが落ち着いたので こういうモノはありがたい。 山安で干物を買って、付近にある古い不動尊へ寄って来た。 巌窟不動尊。 頼朝が鎌倉へ入る前からあると言われている古い物。 元々は山の上に街道があったため 岩屋も山の上だ…
去年の12月、 お急須、割れた。 潔く、割れた。 ちょっとよそ見をして手を伸ばした先、 あるはずのカウンターに届かなかった。 距離感を間違えて そのまま落下・・・。 あ〜あ。
昨日、家の申し込みをしてきました。 金曜日の深夜に家を出て、車でノロノロ 途中、セブンに寄りながら、ローソンにも寄りながら ここぞとばかりに甘いものを見つけては買い、見つけては買い食いを繰り返しノロノロと走って朝方に目的地に着く。 道央圏の雪の積もり方が尋常ではなかった。 尋常ではない雪の降り方で、 雪捨て場がなくなってしまっているから 歩道に積もった雪をなげるため 車道の両脇にうずたかく積もり上がっていた。 まるで飛騨高山の風景だ 旅番組ならその風景に圧倒され 太川陽介あるいは 勝俣州和もしくは ラッシャー板前あたりが、その雪の壁に 驚嘆の声を漏らすのであろうが ゴリゴリの日常である 日常に…
昨日は午前、午後にそれぞれ、 オンラインでのイベントがあった。 ひとつは、 15:00-17:00の懲りない仲間とLINEでオンライン飲み会。 ※もうひとつが、 今回メインのオンラインワークショップ(10:00-12:00) こちらはZoomで。 送られてきた荷物に入っていたものはコレ。 ↓
もう先週の話になるけど和歌山へ温泉旅行に行くのに、当日風が強くて目的の友ヶ島に渡る船が欠航になったので時間が余っちゃって、どうするべってことでとりあえず大阪城公園の梅林を見に行くかってことになったんす🚗3分咲きって感じでもひとつやったけどこれ20日の写真なんで、きっと今頃は満開に近いんじゃないかなぁ~つぼみもふくらみかけてたからね~ここ2~3日は暖かかったからきっと今頃は咲いてるよね~梅に青空あうねぇ~梅林で数少ない梅を鑑賞したあと駐車場まで遠回りしてぶらぶら散歩公園内の樹も木立も素敵私は梅よりこっちのほうに惹かれるわJO-TERRACEやら三ライザやらランチやカフェが出来てたけど、森ノ宮方面には行ってなかったんでここにもスタバやベーカリーカフェが出来てたのに旦那驚いてましたより観光地化したよねぇ~ということで...大阪城梅林でちょい散歩
自動的に アップされてくる過去記事・・・去年の今頃は ちらほらと 梅が咲いていたようだ~やっぱり今年の冬は寒かったんだー梅のつぼみは まだまだ小さいしまだ 庭…
おはようございます 昨夜も爆睡してしまいました。 iPadくんは、最近ベッドから転落しております。 毎晩転落して大丈夫でしょうか? もう全身打撲で、頭なんか打ってて 取り返しのつかないことにならなきゃいいけれど。 ここまで書いて、 「そうだ✨」とひらめいたのですが 「ベッドにテーブルをくっつけたらいいんじゃない?」 昔、病院にお見舞いに行ったら ベッドに台みたいな板が渡されていて そこで、患者さん、ご飯食べたりしてたじゃない? 早速検索してみました。 あるんですね。 いろんなタイプ。 レビューを読んで一番心に響いたのは、 「布団のずれ落ち防止になる」 思いもよらなかった効果があるのに感心しまし…
更年期世代の女性は一番ウツになりやすいので、朝は2つのことを意識して過ごしています。1つめはデトックス。2つ目はウツ予防に良いと言われている幸せホルモン・セロトニンを出すことです。デトックスはアーユルヴェーダを使って舌の掃除や鼻うがい。そして、朝セロトニンを出す効果的な方法を朝食前、朝食、朝食後に分けて紹介します。
昨日のウオーキングの帰り道道端に目を引く黄色い花が咲いていた黄色が鮮やかで結構大きな花だ何と言う花だろう今朝のくっ君私の膝に座っていたがその内私が伸びをしたら首の所に頭を乗せて寝始めた近いし、重い^^そんなにお母さんが好きですか?体をさすったり肉球をマッ
この記事では、社会人2年生の息子が親離れしていく様子が書かれています。モヤモヤする親ごころと、親が子離れしていくことを深堀りしてみました。
読み終えた本、高田郁さんの「あきない世傳金と銀 源流篇」高田郁さんの本を読むのは初めてです。この本はブロ友さんのところで教えてもらったもの。摂津津門村に学...
最近、アサリ、ウナギ、ワカメなど産地偽装のニュースが続きました。 今に始まったことではないですが、近年さらに酷くなっているように思います。 もちろん、業者のモラルの問題だと思います。 そして、一方には産地にこだわる日本人のブランド志向もあると思います。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。