今日から、ブログはじめます
アラカンのGUでのお買い物
ぱぱさんによく頑張りました賞を貰いました
飛蚊症とミジンコピンピン現象
0年以上前のEPSONプリンターを自分で直した
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT SHUKAI in TOKYO
春の土用期間に何をする?1おウチの整えに精を出す
おばあちゃんとのおかし作り!・・その後は公園へ(^^)/
日本維新の会「松野明美」議員|国会での珍発言!SNSで批判的コメント噴出
墓じまいの後は実家のお庭の雑草問題
【吉祥寺スイーツ】SUNNY BEGAN
ケアマネさんに、いろいろと相談
今回の収穫、そしてタケノコ外交のスタート
100年後の未来には🚀
吉祥寺で美味しいお芋
今度は後発性白内障
素敵な企画 感謝感激 コンサート
陽の恵み 新芽のぴのび 背伸びする
物忘れ 認知の坂が 見えて来た 忘れ物 落とし物 探し物
2択へと 推奨ブログ 迫られる 悩むね ameba & はてなブログ
突風だ 洗濯物が 踊り出す
GOOブログ 見極めてから 大移動 慌てないで落ち着いて
べらぼうよ 遊んで来たぜ 吉原じゃ
賑わうも 外人ばかリ 浅草は 父娘で巡る最終回 「こころの川柳・投句募集」
蘇る 父娘(おやこ)の記憶 写真から 上野浅草 重ねる記憶 その②
誰と行く 上野浅草 散る花よ 一緒に歩きませんか その①
小5時代 話我もと懐かしむ 共通する話題にびつくり
選びし道を 歩み続ける 美しき 画家の個展は一里塚かな
いにしえの 美女伝説 胸迫る 市川・手児奈を想う 市川最終回です
文学の道 歩けば上がる? 句のセンス 市川・桜土手
階段下 登れば桜 決意要る 市川・真間弘法寺(ぐほうじ)の枝垂れ桜
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジ
「天皇陛下のお言葉…」の続き、その中の皇位継承について言及された『誡太子書』です。爽快なのでご紹介したいです。『誡太子書』ってご存知でしたか?カイタイシノ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は春を感じる過ごしやすいお天気でしたお出かけ…してみたいそんな気持ちになりますね私は…午前中はオンラインレッスンでした…
今日のひとり酒のお供ライブはEXILE ATSUSHI10年くらい前はEXILEよく聴いてたなぁ小田和正さんが3年ぶりのアリーナツアー行きたい(ㅅ´ ˘ ...
映画「サタデー・ナイト・フィーバー」が公開された時、私は高校生でした。その映画が、今年の4月に映画館のスクリーンで見ることが出来るらしいのです。何ということでしょう!劇場でのリバイバル公開ということなので、なんだか若かりし頃にタイムトリップが出来そうです!!
今日は、やっと…という感じで、重い腰を上げて色々な手続きをやっときました。最近 色々な事がホントに めん~ど~くさ~い ★ひとり暮らし( 0 д 0 )最近”これは”ヤバイかもと思った事 https://t.co/k5mgwTCfBF— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 26, 2022 でもまあ今は、誰にでも …そういう事って有るよね?って感じで甘えて時が来るのを待ってる感じです。でもって、メールとかTwitterでのメッセージとか頂...
今週は過去の出来事だと思っていた不眠の症状がじわじわと現れ始め、一晩中頭が冴えて眠れない日が続いた1週間でした。 しかし救いは以前のような、 ・身体の不調や ・思考の低下、 ・食欲不振
昨晩、上海におる双子の兄貴と小1時間程度、電話で話してん。月1度、ウィチャットの無料電話。SIMカードも入っとらん古いスマホ。Wi-Fiがあれば普通に通話できるねん。ライン通話の海外版みたいなもんやねん…近々、白内障の手術をするらしい
人生の中で一番幸せを感じたのは40代だった孤独を愉しめたから孤独を愉しもう!って思うまでには時間がかかったけど友達と呼べる人はいないし離婚して1人になって...
これは現在の空ですねえ~🎵この頃は空がとても綺麗ですねえ~🎵それで。。。ふと。。。思いましたよ。。。昔の空は綺麗じゃなかったですよねえ~。。。。(-_-;)川もガスが。。。プスプス。。。吹いてましたよ。。。。(-_-;)そんなんで調べてみましたよ。それはこちら → 昔の空と今の空そうでしたよ。こんなんでした。。。。よ。。。難しいことはわかりませんが今は空が綺麗なだけでも幸せですねえ~💛にほんブログ村人気ブログラン...
今日は起きるのが遅かったくっ君がリビングで鳴いていたので急いで仕度をしてくっ君の所へごめん、ごめん、お~珍しくくっ君トイレで用を済ませてる庭に出たかったんだろうにお腹も空いてる様子器にフードをたっぷり入れて着替えていたら何だか遠くから見つめているほ~遊び
「徹子の部屋」:歌手の鈴木雅之氏の回を観た。 毎回録画しても、そのまま消去が多いが。。(^^; … 「近年ますます歌声が進化している」と評判の鈴木さんが、 玉置浩二さんの名曲「メロディー」を披露する一幕も・・ … ↑テレビ朝日提供の情報を引用 シャネル…
この記事では、「感情伝染」を活用してシニア夫婦の残り時間を楽しくする実験のことが書かれてあります。それはシニア夫婦の残り時間を、面白くしようというものです。
昨日の横浜市のワクチンの続きです。友達とその件でLINEメールをしていたのですが、その友達が、「うちの娘は医療従事者だけど、4回目を打ったって」えー、4回...
ウクライナ情勢が想定以上の速さと規模なので驚いています。 YouTubeのライブ配信でウクライナの「今」を見ている人がたくさんいます。 G7各国の首脳の声明は、みんな同じような感じでした。 だいたい、政治家の言うところの「遺憾」はお手上げ、「毅然」はほどほど、「非
こんばんは 今日のお弁当です。 今日もいつも通り、時間がなく、15分くらいで作った簡単弁当です。 (キューピーなら3分どころか、1分クッキング?) 野菜は、にんじんのグラッセです。 ものすごく久しぶりに作りました。 2、30年ぶり?です。 2、30年の長さって「久しぶり」使っていいの? 長すぎない? と、ちょっと心配になって調べてみました。 私の感覚では、久しぶりは、2、3年、の感じ? ちょうど日本語センターさんというところが 「久しぶり」はどのくらいの長さ?という記事をアップされていました。 www.nihongo-c.jp 日本語を勉強される外国の方への解説のようですが それによると 外国…
どう思った?重いなあ、ナルちゃん。深いなあ、流石だよ。注)相方は皇族廃止支持者でもタイトルのイメージと中身が違うだろ?あれは秋篠宮へのメッセージだな。注)...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですブログをご覧いただきありがとうございます 朗読教室京都 | 朗読家 馬場精子 | Japan声の芸術家、馬場精…
今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。 ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。 しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私
陽射しを見れば、なんとなく春間近を感じるようになりました。それでもウォーキングの途中、人が踏み入れてないところはまだ20cm位の積雪があり、童心に帰ってザクザク、ズボズボと雪原に足跡をつけていくのはなかなか爽快です。
昨日の朝母の電話でテレビが映らなくなったと報告がありました。母のテレビは昨年末、新しく買ったものです。雪国ゆえ、アンテナかしら?でも、母が言うにはチャンネルを回したらプツンと音がして映らなくなったと言っている。安いテレビだから、もう壊れたの
今日は25日。世間一般で言う給料日やん?僕は昔からこの25日に銀行に行くのは好きやないねん。何でか?理由は2つ。1つ目、混んで行列が出来とるから。2つ目、お金が無くなって、この日を待っとったみたいに見えるから。ホンでたまたま今
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
気遣いなしは気楽 blogのお引越しは? 晩御飯 買物
gooブログの終了、気が重い 朝御飯 晩御飯 買物
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
新しいテレビはGoolTV(グーグルテレビ)
バラマキ歓迎 朝御飯 晩御飯 買物
あつかいやすい夫です(笑) 私が注意すべき食品 朝御飯 晩御飯 買物
おかしいやないの~ 朝御飯 晩御飯 買物
オフ会参加 朝御飯 晩御飯 買物
お花見 買物 晩御飯
プランター菜園 ダウ大幅反落 晩御飯 買物
自分の人生と今の暮らしについて
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
春がくるな、って感じさせてくれる陽気気持ちがいい( ´ ˘ ` ) ん。義姉、まだ少し混濁はするけどしっかりしてる時間が増えてきて少しだけど車椅子で外の空...
昨日は朝早くから病院へ。来週の定期の通院の前に、血液検査。しかし今回は、血液検査だけでなく、レントゲンや心電図や超音波や、けっこうたくさんありましたので、...
先日、75歳女性の方が「ねぇ始めてネットでお買い物したのよ~」と話をしてくれました。どなたかにプレゼントをするラジオを買ったそうです きっといろいろ学んで…
実家の母の物忘れが、去年あたりから多くなってきました。迷いは今もありますが、私の限界や立場もわかったので、できることを続けていこうと思っています。▶変わっていく母をどう支えるか(2)弟や妹を信じるのが先母とのやりとりでは、何十年たっても忘れられない苦い思い出があります。今朝早くに思い出したので、書いてみました。*先日、母が書いた文字「じゃぁなんでお母さんはお父さんと結婚したのよ!」、これは私が10代の...
片付けで挫折しないために身軽になって気楽に暮らしていきたい、そろそろ本気で片付けないと。こう考えはじめるのは、体力や気力が落ちてきたと感じる50代あたりからではないでしょうか。40代の頃はまだまだ老いを実感できていなかったように思います。ただ、身軽に暮らすために必要なのが片付けだとわかっていても、なかなか重たい腰があがらないものです。私もそうでした。でも、片付けをラクにする工夫をしはじめてから、前向き...
今朝もいつものスタイルだ食欲があって何度も私を見つめて訴えた少しずつだけど3回程フードを食べたらやっと落ち着いてTVの上でリラックスカメラを向けたら目を瞑る^^ハンサムさんを撮りたいのに・・今私がはまっている3時のおやつだ謳っている通り食感がたまらないお
「まな板」で肉など生モノを扱うときなど、 直接「まな板」の上に乗せるのが憚られることがある。 そんなときは、 開いた牛乳パックを敷いたり、 キッチンペーパーを敷いたり、 ラップを敷いたりとその時々だった。 すると先日TVで、 「まな板シート」なるものを知った。 調べたら、 各社300-50…
ロシアのウクライナ侵攻ですが、思っていた以上の規模で驚いています。 ウクライナ東部だけでなく、首都をはじめ全土に広がっています。 世界の経済に与える影響が大きいと思いますが、それ以上に戦争で亡くなる人がいるということが堪えがたいです。 どのように終わる
木次線についてジックリ書かせていただこう。亀嵩からはおろち号にも乗ったしね。山陰本線は単線区間が多いとはいえ、それでも一応「本線」の名がつき、特急も走る立...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は3月13日(日)の【馬場精子の朗読とバイオリン】のリハーサルでした•*¨*•.¸¸♬バイオリニストの高橋真珠さんと�…
こんばんは 今日はお弁当当番の日ではないのでお弁当の写真はありません。 さびしいので先日作ったブローチの写真を🌸 ライトがオレンジ色っぽいので ブローチもなんだか実際と違って黄色っぽいのが気になります。 (実際は、もっとクリアな銀色) これもセットになっているのを買って組み立てました。 粘土の扱い、初めてだったので下手です😅 ちゃんとした人が作ったのを買った方が断然良いですね😊 (当たり前ですね😊) 昨夜は、眠ってしまったわけではなかったのですが、 なんだかかけませんでした。 以下、昨日のことを書いています。 あんまり明るい話ではないのでご注意くださいませ。 (読まないでくださって結構です) …
フィギュア スケート、特にシングル男子に興味を持ったのが7年程前かな?平昌五輪のちょっと前、宇野選手の演技が好きになった。平昌五輪では銀メダルを取りました。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="1807825949"
お腹を壊してしまいました。なので、粥を炊いています。ボッチなので1番小さい土鍋を出してきました。口径12cm、多分4号になるのかな、1号は3cmに当たるそ...
今日の京都はめっちゃ突風が吹き荒れていて小型台風並みの風の様で”何事?”って感じでしたが3時間ぐらいで落ち着いて、この時間は静かです。そう言えば昨日、職場についていきなり、同じ部署のリーダーさんに ”大丈夫?”って言われたんで(( ああ 昨日の件だよねえ)) とすぐに察したけど。私が返答する前に 「◯◯さんは、心が強いから大丈夫よ」 って・・・( - ω - ;) ふむふむ そう言われたら、「 そうですね 」と 答える...
なんか 最近 ほんまに心が冷え切ってる気がするんですよ(出先でたまたまめっけて 可愛かったので撮った写真)普段は ちょっとぐらい寒くても腰痛などが出なきゃ5℃~6℃~7℃~8℃とか程度ならちょっと厚着でカイロでも張って暖房器具をつけたりしない日ってのが多かったけどいろんな出来事が重なって心がとにかく落ち着かないので今の私は…寒さに耐える気力がない。特に、父が亡くなってからは私は何だか変で何がおかしいとか...
来月、下関に遊びに行く計画を立てとってん。メインの目的は?そう、唐戸市場食べ歩きツアー!あとは温泉、水族館、巌流島、朱印帳社寺、下関ボート。一泊二日やねんけどハードスケジュールやねん。欲張り過ぎ?で、問題は宿泊場所
白髪ぼかしの髪色に今、白髪ぼかしの髪色に変えている最中です。白髪ぼかしとは、今までのように暗めの色で完全に白髪染めするのではなく、明るめのヘアカラーで染めること。それにより、黒髪と白髪の境目をぼかし、目立ちにくくするというものです。今日は私が白髪ぼかしのヘアカラーにしていくために買い替えた、ヘアカラートリートメントについて書きます。白髪染め スカルプD ボーテ ヘアカラー トリートメント 手袋付き(1セ...
今日はお掃除ダスキンさんが4人でやって来てくれました。家全体のお掃除をお願いするなんてとんでもない、そんないいご身分ではないので、ちょっとだけ。つまり手に負えないところをお掃除のプロにお願いしたわけです。
<改定・再掲> 私は絵を描く時 ついつい「やめ時」を見失って、描いた絵にいつまでも ぐじぐじ筆を重ねて、あげくのはてに失敗して「ああ、あそこで止めておけばよか…
1か月以上プラスチックごみを出しをしていない私です。 出していないと言うか、出さなくても済んでいるという暮らしです。 一人暮らしで買う量は知れてるし、それに加え買い物の回数が減った事で、
実家へ行ってきた実家の周辺はタワマンが増えた実家は東京でも何もないとこだったのにこんなになっちゃうんだもんね子供の頃の何もなかった頃が懐かしい母は変わらず...
健康体なワタシですが、最近階段を上る時に左ひざ関節が少しズレるような感じがします。膝が曲がった状態で、足に力を入れた時ですが、痛みは無し。階段は足に負担がかかると知ってましたが、コレですかね。ウチの母も昔この症状になって、最初は膝にサポータ
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。