今日から、ブログはじめます
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
今週のドカベンです😲
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
2025年4月
2025年4月
2025年4月
2025年4月
2025年4月
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
お墓は近場に限る
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
無香料のヘアオイル見つけた!
ぱぱさんによく頑張りました賞を貰いました
脳貧血で倒れる
オーバーオール初おろし/今日のひとりランチ
事の次第
各国グルメの情報はSNSで
今年は粉をふかなかった!!その理由が衝撃かも
ある女性ブロガー最後の投稿記事
きょうは家事だけで終わり
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
父は 38年前に亡くなっています。今回の「父の日プレゼント」は 自分用にです。。。。。。。。。。。。。。。。。。以下文は 全くの私見ですが、特に昔の時代は、女性は家事・男性は仕事をする役割と考えたとき、私は主婦として家事(食事つくり・掃除・洗濯など)は、
昨日は、母の部屋の片づけの二日目。 おしゃべりしながら、 休憩しながらのお片付け。 どうにか、床置きのものはなくなった。 ゴミ袋、3つ分の捨てもの。 何を捨てたかというと、 片方だけの靴下とか、溶けかかっているバッグとか。 べたついたビニル手提げとか。 紙袋とか。 映画の半券とか、旅行や美術展のちらしとか。 明らかなごみを捨てることはできたけれど、 着ない服、持たないバッグは、ほとんど数を減らすことはできなかった。 58㎏のころのぶかぶか服まで、とっておく、35㎏母。 気持ちがよくわからん。 まあ、逆なら、捨てたでしょうね、でも、大は小を兼ねちゃうからね。 だから、似合わなくても着なくても捨て…
先日夫がキムタクが出てるCMを見て俺もキムタクみたいな顔だったらな〜って、ボソッと言ってた( ̄m ̄〃) プッ夫の歳(69歳)でもキムタクは憧れるんだね〜私...
昨夜は娘たちが来て一通り近況報告などをした^^やはり洋服作りをした日はななは記憶に残っているママの姿だったから嬉しがってはいたもののそれ程驚かなかったらしいがさきとそう君はミシンをやっているママの姿に興味津々でずっと傍で眺めていたらしいそでしょうともそし
昨日、一昨日と故郷の畑で野良仕事だった。 前回記事で足が痙攣した話を書いたので、 またやらかしたのか! おバカさん。。 とお思いの方もおありかと思うが、 今回は大丈夫。(^^) 人間さまの足は大事に決まっているが 今回はその「足」ではない。 ↓ ※自分が思う所へ出掛けるときの交通手段のこと。 ◇ 実は、 3週間ほ…
これまで知らなかったのですが、Gmailは思った以上に便利な機能がついています。 特定のアドレスから来たメールを複数のアドレスに、自動で転送するという設定ができました。 なぜ、それが必要なのか? 昨年4月から、JA直売所にグループ登録しました。 グループ登録の
久しぶりに家建て替えネタ。おかげさまで家は屋根も外壁でき、サッシも入り、家っぽくなってきた。ここまで出来るればこのあと梅雨でどんな豪雨が降っても大丈夫で、...
2019年に買ったdishwasher(Bosch)ですが、気に入って使っていたのですが、なんと、水漏れするんです。ドアの右端、床が濡れるんです。えーーー...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 先日、お昼のことちょうど家にいた次女と「お蕎麦を食べに行こう」ということになり車で20分ほどのこちらへ …
とっても長い1週間でした。 眠くて倒れそうです🤣 さすがに体重を減らしたくて 今日のお昼は こんな感じです。 ヘルシーでしょ🤣 写真を見て、ご飯がないのに気づきあわてて この前おいしかった具材でおにぎりを作りました。 職場で同じ課のAさんが あまりに元気がないというか 普通でないというか 参っているって感じで。。。 これはちょっとやばいな。。。 で、Aさんの大好きなシュークリームを 休み時間に買いに行ってきました。 ・・・元気出してよ・・・って、 (気持ちを込めて) ↑そんなことみじんも口に出していないので 応援シュークリームだったんだけど 気がつかなかったかもですね。 押し付けがましくその場…
今週もまた部屋の模様替えをしておきました。2021/06/17(木) 夏の模様替え ソファーのカバーを marimekko Siirtolapuutarha に2021/06/18(金)デコバージュ marimekko UNIKKO✖サンスベリアを何処に置く 8畳程しかない狭い部屋ですから模様替えを頑張ったとて、大した変化はございませんができるだけお金をかけず楽しむってのが、私の基本でございますので私の部屋のインテリア用品の殆どが私の手作り作品とかDIY作品でここ5~6...
昨年から世界的に半導体不足やん?特に自動車向けの半導体が…車の電子化率が益々上がっていく中、この傾向は今後も続くんやろなあ〜僕は30余年、半導体メーカーの営業をしとってん。半導体て基本は受注生産やねん。受注が生産能力未満で余裕がある
生ごみを捨てた場所からカボチャの種が芽を出し、黄色い大きな花が咲きました。 見ているだけで癒されます。 草をかき分けると、トマトの苗も伸びていました。地べたを這っていたので棒を立てると、
三浦半島の西側に位置する立石公園には、高さ12m、周囲30mほどの巨岩の立岩が海岸に突き出ています。この立石は古くから景勝地として人の心を捕らえて、初代安藤広重が「相州三浦秋屋の里」と題し、富士山をのぞむこの海岸線を描いています。立石海岸には自然のままで人の手が加わっていない岩場が海岸線沿いに長く続いています。干潟での磯遊びに子供たちが大はしゃぎしていたり、岩場の先端で釣り人が魚を釣り上げているのを見るだけで心が和みます。今回はこのような三浦半島にある無料オートキャンプ場「秋谷・立石海岸」を紹介いたします。
緑茶コーヒー・ダイエットはどのくらい脂肪燃焼に効果があるのか、実際にやってブログで公開。コーヒーの効果、緑茶の効果、どちらも優れてますが、それを一緒にとると簡単に痩せるのか、ダイエットを手軽にしたい人はぜひお読みください
お風呂とレンジフードの取り付けが完了綺麗になったお風呂、まだシャワーしか使ってませんが。。。赤、というかエンジの濃い色、なかなか良い☆写真だと暗めに見...
昨日、夫は休みだったけど職場で健康診断があるからと私も一緒に出て健康診断が終わるまで近くで待つことに久しぶりに1人で街を歩いた2ヶ月ちょっと前に捻挫してか...
ひとり暮らしを始めてから私が洗濯機を持っていない事はたまにブログで書きますが ( *´ ω `* )洗濯機を持っていない私の最近のお洗濯事情実は、1年、もたないかもと言われたから面倒を見ることにした元主人の部屋の洗濯機を買う時に( ˘•ω•˘ ).。o 1年かあ買っても無駄になる品は買わないほうが良いからなあ と半年ぐらいずっと元主人の洗濯物はコインランドリーまで私が持っていって洗ってましたが脳症が薬で抑えられボケ症状...
コロナ関連の給付金からそうでないものまで ひとり親家庭の人が利用できる 自治体などでの貸し付けや給付金の制度をまとめました 是非お読みいただければ。 消費者金融には行かないでね ただ、どの制度も実際の入金までには時間がかかると思います。 そして、申請すれば審査が通るとは言い切れないのです それでも申請しなければ入金されないので、まずは申請してみることをおすすめします。 ①住宅確保給付金 corona-support.mhlw.go.jp これは直接自分にお金が入るわけではなく 自治体から貸主に支払われます。 市町村または市町村が委託している自立相談支援センターに申請します。 9月までです。早く…
↑↑ 上の斜め掛けのような小さめバッグ最近は 用を足さなくなってきたーーー重たいスマホや長財布・・これだけで一杯になってしまうティッシュやタオルハンカチ、エコ…
昨夜の「べらぼう」源内のひとり舞台&アサリおにぎり
やっぱり女の子だったね&「ココス」チョコづくしパフェ
「血圧下げるのに「減塩」は要らない!」&オープントースト
肉団子の甘酢あんと明太おにぎり&ナニワイバラの繁殖力
ヤンニョムチキンバーと豆ごはん&もう少し春でいて欲しい
ピーナッツバタートースト&我慢と長生きのバランス
今回も上は170だった月イチ血圧検診&焼きうどん弁当ゆ
石坂浩二と渡辺謙の2人芝居&ケンタのオニオンフィレバーガ
娘は悪戦苦闘&カレー1皿の食材費が400円に!
肉野菜炒めとお揚げ炊合せ&金食い虫が退院
朝ごはんはきつねうどん&高齢者自動車運転講習
車の修理代の見積もりにガーン&弁当はロコモコ丼
遂に愛車が壊れた!&「あんぱん」ちょっと面白くなってきた
ひとりの男に世界中が振り回されるって&オムハヤシ
やっぱりそう来たか昨夜の「べらぼう」&自家製ちゃんぽん
先日、須田慎一郎と森永卓郎のラジオを聴いていたら、二人とも今年の衆議院選挙前に政府から再度給付金の支給があるだろうと言ってました。貰えるなら嬉しいし、こういう予想は是非当たって欲しい。今度の衆議院選挙で与党は議席を減らすだろうと覚悟してるけ
起きてすぐ廊下の窓から外を見る結構な雨だ今日はウオーキングは止めておこう空気はひんやりで気持ちの良い朝ではあるいつも娘は忙しくしている孫達もそれは重々承知だ両親が揃っていれば少しはかまってもらう時間も多いと思うが娘はパパの役割もしていて目いっぱい働いてい
おはようございます。 92歳の老母。 モノが捨てられない。 ほんとに、捨てられない。 何度かここに書いたけれど、当然、母の部屋はモノであふれている。 もうちょっと、頑張れば?テレビのお片付け番組に出られるレベルかも。 (実は、私も、そう。捨てられない。 私は収集癖もあるから、結局母と同じことをしていると思う。 私の部屋も、モノにあふれている。 今は、体力あるから片付いて見えるだけ、って自覚している) 今度、母の部屋にエアコンをつけることにした。 ここ数年、エアコンをつけようと提案するも、「大丈夫」、と取り合わなかった。 仕方ないので、とても暑い夜は、茶の間に布団を引っ越して寝てもらっていた。 …
介護保険施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院)やショートステイを利用する方の食費・居住費については、低所得の方への助成(補足給付)があります。助成の対象になる方は有料老人ホーム等に入るより、安く費用を抑えることができますが、令和3年8月からは要件が厳しくなり、一部の方は費用負担が増えています。今回の助成基準の変更のポイントや背景等を紹介していきます
この記事ではメンタリストDaiGoさんの著書「倒れない計画術」から、日本人の98%は段取りを必要としているについてお伝えしています。ネガティブがキーワードになります。
隣県の群馬まで片道2時間の往復ドライブの昨日。 現地の生家・屋敷跡の畑では、 エンジン付き草刈機で雑草退治をした。 人の高さを越える、木のような雑草もある。(*_*) コロナの関係でこの一年、 通う回数がめっきり減ってしまい、 近場に住む兄に、おんぶにだっこで任せっきりになっている。
もうすぐ、親父が亡くなって7年になります。 昨日は、朝から仏壇に花を供え、その後、お寺に行って、墓掃除とお墓参りをしてきました。 お彼岸やお盆には、檀家全員で掃除をするのできれいですが、この時期は、けっこう雑草が生えています。 田舎では、命日やお彼岸の
今日は、ペンキを塗った。プラスチックの鉢にペンキを塗った。どなたかのブログでお見かけしてマネッコです。でも、私の鉢は古くて褪色したのをカバーするため。オシ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日の京都は1日良いお天気でした 朝から来客があり・・・午後からは26日の朗読コンサートのリハーサル京都の下鴨ま…
今日は木曜日。夫のお弁当の番です。 卵は、目玉焼きっぽい感じ。(?目玉焼き?) 便利な、袋から出してそのまま食べられる冷凍のお魚は、甘酢漬け。 夫はよくピーマンを豚肉と炒めています。 なんでもうれしい。作ってもらえたらそれだけでうれしい。 朝、職場の駐車場近くで セキレイさん、逃げません💦 去年出会ったひなさんではないですよね? www.healsion.com 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村 千葉に住む叔父が亡くなったそうです。 奇しくも今日は、叔父のお嫁さんである叔母の父 すなわち私のおじいちゃんの命日です…
今日、家のプチ改造?をしてん。嫁が占拠?しとる和室の押入れの扉をロールカーテンに変えただけ。感謝、感謝(嫁が)。部屋がかなりスッキリしてん。今の家に引っ越して11年半。初めの8年半、僕は家にオラヘンかったん?ホンで3年前、18年の
ふとここ数年の記憶を辿りたくなり、過去のブログを見て思い出しました。 3年前の今頃は、 そうでした!ストーカーの恐怖に疲れ果て、大学受験を控えた高校3年生の息子がいるのに引っ越しを決意したのでした。
梅雨の中休みという感じで朝は少し晴れてましたが昼前から曇りの京都。婦人科系の不具合はあるけど比較的元気だけど京都はまだ緊急事態宣言中だと思うので『外出は控えておこう』と言う理由をこじつけてもう元主人のわがままはガン無視でございます。その理由としては、もうすでに頼まれごとの買い物は済ませていて6月に入ってからのそれだけで、楽天と私の勤め先で23,000円ほどの買い物をしてるので、もうそれ以上、余計な...
6月15時時点の資産状況と6月上旬相場の振り返り、6月下旬相場への展望についてまとめています。
ホロスコープで今年、土星と天王星のスクエアはずっと見られる配置ですが6月15日きっかりの度数で90度に。サビアン・シンボルからのメッセージを日食・月食サビア…
昨日は魔よけで軒下にアジサイを吊るしましたが 午後、タロットカード占いの勉強をしている知人が用事があり訪問 お茶を飲みながら話していたらタロットカードを持ってきていると言うので占ってもらいました 私はもともと占いは好きな方です 神社、お寺に行くとおみくじをするし、雑誌の占いも必ず読みます まず現在の自分について占ってもらいました現在 結果は自分自身、平穏ではないと思っている その為、心が疲れている いろんな事を気にしていかないと、いけないと思っている 頑張っているのに報われない、不平等だと思っている 前だったらもっと動けていたのにと、もがいている だけど、問題を解決して、次に進みたいとも思って…
人参ジュースを飲み続けて8年、初めは面倒くさいジューサーでも闘病だと頑張って使っていたが、便利な冷凍人参ジュースパックが通販で出てからは、それも利用。どんな効果があったかガチで感想を書きました。飲み続けてみないと分からないことは沢山あるのでぜひお読み下さい
あなたの町のおまわりさんはどんな人? ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう KOBANのおまわりさんは何かいかつい感じが。 ご用向きは…
河野太郎さんがFAXを霞ヶ関の全省庁で廃止するという通知を出したそうです クシャおじさん mainichi.jp お役所なんかは必要はないでしょうね。 文書でのやりとりが基本ですから 来たメールは全部必ず目を通すでしょうし 送受信の方法がメールであろうと FAXであろうと関係ないですね。 ただ、民間はどうでしょうか? IT関連企業だとFAXでのやりとりなんて基本してないと思いますが 私の住んでいるような田舎だとまだまだアナログです FAXがメインで使われているようで 逆にメールだと、変なダイレクトメールばかりがきて 会社の人は読まないことの方が多いらしく この間メール送らせていただいたんですが…
毘沙門海岸は太平洋に面していて、遮る物がなく見渡す限りの海を望めます。砂浜は少なく岩ばかりなので、足元には十分気を付けて歩いて下さい。開放感たっぷりの浜辺で好きな場所にテントが設営でき、周囲の森から適度な距離が保たれており快適なキャンプが体験できます。毘沙門海岸は知名度が低くアクセスが悪く、行くまでに車が通るのがやっとというようなスイカ畑の中を通ります。今回はこのような三浦半島にある無料オートキャンプ場「毘沙門海岸」を紹介いたします。
急に食べたくなってお昼にサンドイッチを作りました。 普通のタマゴサラダとハムのを 切り落としたパンの端っこは あとで揚げるか、カリカリに焼いてお砂糖とチョコソースかけて食べよー って、思ってたけど、ふと ベランダにパンが […]
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。