今日から、ブログはじめます
睡眠時間
商いをする母の姿
高齢者の経済格差と老後の生きかた
長生きするための最も強力な方法は?やはりこれです
“裕福な暮らし”をしていた80代の仲良し夫婦が、福井の火葬場で焼身自殺。いったいなぜ…? 老夫婦が壮絶な心中を図った“悲しすぎる理由”――2024年読まれた記事|Infoseekニュース
【認知症予防】筋力アップで脳を守る!認知症予防に効果的なシニア向け筋力トレーニングとは
住宅弱者に変化の兆し@よ
障害のある三男兄
父が認知症かも?! 母の言葉が気になり様子を見に実家へ
世の中はゴールデンウィーク
高齢者のための安価な娯楽 春は花めぐり
帯状疱疹ワクチンが、認知症リスクを低減する可能性
亡き父の古い友人
入院3日目 足首が腫れる
入院2日目 お茶が飲めない
【今日の朝ドラ(5/8)】河合優実に惚れてしまいそう。【涙腺崩壊】(2025/5/8)
相対>『あんぱん』第4週
朝ドラと母の体験と父の通院
朝から涙・・・
【『アンパンマン』の作者と『アンパン』の作者の不思議なご縁】
あんぱん 第27話 ネタバレ 感想~豪に赤紙
着物が似合う、とは 変わった持論
今週の朝ドラも面白かったことと、すみれ荘ファミリアを読んだこと
あんぱん 第25話 ネタバレ 感想~嵩合格。のぶ軍国少女へ?
あんぱん 第24話 ネタバレ 感想~岩男、撃沈
アンパンマンが教えてくれる「本当の正義と強さ」とは?
カムカムエヴリバディ再放送!ジョーさん推し
あんぱん 第22話 ネタバレ 感想~嵩、美術学校を目指す
心が洗われるテレビ番組
あんぱん 第21話 ネタバレ 感想~うさ子ちゃんなんで入学した?
お昼ご飯いつもの鍋焼きうどん ストックが少なくなってきたなぁ〜これからは冷たい麺が美味しくなってくるね*来週くらいには、数軒、物件がでそうだと担当の方か...
にほんブログ村 東照宮を後にしたのが午後2時頃、そこから遅い昼食をとるために、前もって目星をつけていた「山のレストラン」に電話予約を入れてみると、電話予約は受け付けておらず、店まで行って順番待ちをする必要があるという。 車で、東照宮から30分くらいかけていってみると、まさに小高い山の上に、レストランがあった。 お店に入って順番待ちの予約をすると、1時間待ちということだった。1時間程度なら待とうということになって、それぞれ、時間つぶしをすることにした。山のレストランの2階が待合室になっていて、そこには1階の食堂にあるのと同じテーブルと椅子があり、そこで待って居ることできた。また、近くに、霧降の滝…
先月末に町医者を受診した母親ですが、その先生が当たりのお医者さんで、紹介状を書くから大病院へ行きなさいと言ってくれました。それで検査をしましたが結果が思わしくありません。最初よりもっと詳しく細胞の検査をすることになり、その結果が3週間もかか
たとえ、ほんの小さな賞賛であったとしてもその効果は絶大です。人は褒められると「自信」が湧きます。自信が湧くと、もっと向上したいという「意欲」が出ます。人には本能的に「成長したい」という欲求があるので、自信がついてエネルギーが高まったことによ
なんだかちょっとヤバイですね ( *´ ω `* ) 何度も書いてるマンション騒音問題徹底的に 戦う覚悟を決めました。March30,2021多種多様の迷惑行為と騒音に関して管理会社に申し立てた後、早朝7時前までの騒音はほぼ無くなったのでマンションの数部屋を宿舎代わりに契約している○○バス会社は・・・それなりの対応をしてくださったのは間違いと思いますが早朝7時~8時の掃除の音とか家具を移動する音が止まないのでさらに重ねてお...
仕事がある日はたいてい仕事に行く前にブログを書くけど時間がなくて書けず、そういう時は仕事から帰ってからブログを書くけど私は今、病気の元主人のお世話をしてるので先に元主人のご飯を作るから、19時半~20時頃に帰宅しても私の晩御飯はいつも21時半~22時頃ですね。今日がそんな感じで、夕食後のブログです。元主人のお弁当作りには最近はよく手抜きをしてお惣菜を買ってきたりして、私の作ったものと混ぜたりするけ...
昨夜、テレビのクイズ番組でディズニーが取り上げられていました。 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー内のアトラクションやキャラクターや食べ物やグッズなどが問題。 1983年の東京ディズニーランド開園当時から友人や結婚前の夫と度々訪れ、結婚し娘たちが生まれれば毎年の様に家族で楽しんできました。 その後も大きくなった娘たちと夫抜きで出かけたり、開園してすぐの東京ディズニーシーにはパート時代の社員旅行で行きましたっけ。 住んでいる場所から千葉県の舞浜までそこそこ遠いのですが、あんまり遠いとも思わず行けてたなぁ。 数年前、「おかあさんも行く?」との娘のお誘いに「いや~おかあさんはいいわ」とお断りし…
少し遅めの朝の散歩すれ違う人も違ういつもは閉まっているシャッターは開けられてあ~こんなに早くからお店を開けるのだなと知る家に戻ったら夫が出勤すべく車にエンジンをかけていたいってらっしゃい!今日はお休みだから余裕の笑顔で見送る庭を一回りした一苗だけのイチゴ
おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 古女房は食べ物の好き嫌いが多い人です。とくに「しょっぱい」と「酸っぱい」が苦手です。 魔太郎は出されたものは何でも食べます。とくに「しょっぱい」と「酸っぱい」が大好きです。 ですから家での食事はすべて古女房がつくります。魔太郎がつくると味付けが濃くなるので しなくていい、するな! と命令されています(笑) ですから皿洗いが魔太郎の担当になりました。 ごはんをつくってもらえるのは「らくちん」と喜んでいた魔太郎ですが・・・ 今日のご飯はテキトーよ! あなた、お肉食べ放題よ! あなた、お肉食べ放題よ!ことばの裏に隠された古女房の戦略とは:まとめ 今日のご飯は…
今回は「腰痛」の二文字が気になる人へ朗報!かも.. 腰痛やぎっくり腰は辛い! 幸い、ぎっくり腰にはまだなったことはないが、 働き盛りのころに何度か腰痛になったことはある。 身体の「要」である「腰」を痛めると、それをかばって生活するから、 知らぬ間に体の中心線が崩れてくる。 それが続くと例えば、、 足の付け根や足首、その他の箇所にまで影響が出ることも。…
ダイエットを意識してから10日経ちました。 10日で、1.5kg減量というのはどうなのかな? 目標までは、まだまだ遠いのですが、脂っこいものが恋しくなってきました。 鶏の唐揚げと若竹煮の天ぷらを作りました。 鶏の唐揚げは、ナイロン袋に、おろしたニンニクと土生姜、
あきる野市から五日市線でウクレレレッスン。新宿区高田馬場ウクレレ教室・個人レッスン「とばりさん」ギターとは違う、ウクレレでメロディの弾き方の基本のレッスンに入りました。ウクレレを胸の前で抱える姿勢。ネックはほぼ平行にして。抱え方の基本ができたら、ウクレレ
昨日紹介したかった久しぶりに作ったスイーツ🍰 「とろけるスフレチーズケーキ」 きれいにカットできませんでした😅 一晩冷蔵庫で冷やして 鍋の底をお湯で温めてもなかなか鍋からケーキがはがれてくれなくて ならば 鍋を逆さにして、その上にお湯を入れたボールを置いてみました😓 なんとか落ちてきてくれましたが・・・ 無惨な形に💦 形はぐちゃぐちゃっぽかったのですが お味はいけました。 夫はおいしいと言いながら「もう作るな!」とえらそうに言いました。 たくさん食べすぎるから。カロリー過多になるから。です。 少しずつ食べることができない。実に原始的です。 あればあるだけ食べ尽くす。 なんでもそうです。 ナッツ…
良い職人は、黙っていてもちゃんとやってくれる。日本の業者はきっと、大半そうでしょうね。違います?いろいろでしょうかね。こちらのは、、、、経験上ですが、見え...
空手に行ってるんですが 同じ年で物凄い強い子がいるんですね 物凄いパンチ力とキック力 年上の子も泣かすくらい そんなことうちの子を比べてみると 戦闘力がえらく違っていて 一緒に組み手させるのが嫌になります だって一発パンチ当たったら 吹っ飛ぶんですもんうちの子が その子の親は、我が子を強い子に 育てようという気が満々で いいか、こうきたらこうだぞ こうなったらパンチだ と、組み手の前に言ってて 子供もチビゴリラですから もういきり立っちゃって すごいんだわ 組み手の前に押忍って挨拶するんだけど その挨拶の前から殴りかかってるから ちょっと教育が過ぎるのではないかと うちの子より背は低いんだけど…
今日は 何度も行くのを渋っていた父の整形外科に行ってきました。 なぜ行くのを渋っていたかと言うと ・ヨタヨタとやっと歩ける父を必死で車に乗せ、 ・病院に連れて行き必死で車から降ろし、 ・靴を脱がせ、
先日幕張メッセで開催されたジャパンキャンピングカーショーの記事を書いたところ、読者さんからPuppy480をもっと紹介してほしいというコメントを頂きました。誠にありがとうございます。Puppy480は大型キャブコンに分類されますが、車両の幅はトヨタノアや日産セレナと同サイズで、日本の道路事情に合わせて製造されているのが特徴です。街乗りや駐車など運転に気にすることなく快適なドライブが実現します。今回はPuppy480の快適性、装備、オープション、電装、コストについて、深堀りして読書さんにご紹介していきます。
「片付いた部屋が好き 癒される私のせまい部屋は 1時間もあれば片付く」(だが その腰を上げるまで 数日がかかる) style="display:block" data-ad-client="ca-pub-3159902706487772" data-ad-slot="1807825949" data-ad-format="auto" data-full-w
まだ普通に歩けるまでにはいってないけど家事も普通に出来るようになってきた部屋も少しずつ掃除したりして普通の日常が戻ってきた、って感じ(´ノω;` ) 嬉し...
僕はホボ100%左脳派やねん。物事は論理的に考える方やし、感情的になって喚いたりする事もホボ無し。その影響?やろか。昔から寡黙で口数少ないタイプやねん。ホンで時々、ボソッとボケた事?を言うねん。漫才で言うたら典型的なボケタイプ。
エッセイ Blue 33 自分のためだけの風景というものがある。あるいは、自分のためだけの風景だと思える風景がある。そんな景色に出会うと、すぐにそれとわかる。一年に数えるほどしかない。2、3回もあればいいほうだろう。友人といっしょのときにそんな風景とめぐり逢うと、僕はできるだけ早いうちに、その場所へ戻ることにしている。今度は一人きりで。予定はなにも入れない。真っさらなスケッチブックのような一日のなかで、特別な景色と向かい合う。単独にならないと、五感や六感を全開にすることはできない。風景のほうも、自らを開け放ってはくれない。本当に「見る」ことをしないと、それは訪れない。本当に「聴く」ことをしない…
昨晩寝る前に、* N a n t o n a k u *ブログを書いてさっきアップしたけど・・・今までの人生で、品を処分して後悔した品はあったかそんな家具とか品の記事を書くと当たり前に・・・昔のことをちょっと思い出してしまったりするから昨晩は頭の中が昔の色々な事で埋め尽くされてヤバイぐらいに眠れなくなってしまって悲惨でしたヽ(´∀`)ノオバカ私の人生の中で印象に残っていてすぐに思い出せる出来事というのは楽しい思い出の方では無...
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
雨の中の序盤戦、続投か継投かで別れた明暗でした。それに「浅村は打つだろう」という幻想を捨てて欲しい。
2安打5盗塁で2得点! 投攻守チ-ム一丸の勝利。こういう試合、嫌いじゃない‼
久し振りに大爆発したイ‐グルス打線! たまにはこんな試合があってもいい‼
観客から入場料をとって観せるような試合ではなかった楽天。払い戻しすべきだろう。
小森以外の野手攻撃陣には「喝」! 最後の場面の藤平の怠慢プレ-には『大喝』‼
久し振りに先発が前半で試合をぶち壊して、緊張感の無い試合にしてしまいました。
明日からの9連戦、先発投手はどうなるか?
今日の試合は全員野球で勝ったようなもんですね♪
島内、辰己、ハワ-ド、荘司、翔太がもうすぐ1軍にやってくるぞ‼
9回の守備は危なかったなぁ…あとワンアウトが遠いこと…。でも勝ててよかった💦
こりゃあ則本は抑えは勿論、中継ぎでも使えないなぁ、駄目だね…。
快進撃中の個人成績を調べて見ると…
2位躍進の立役者は浅村、滝中…そして堀内です!
第2弾!継投策が冴え渡った三木采配!代替クロ-ザ-藤平が激投!もう対日本ハムでの則本登板は無いだろう…
今日から、洗濯日和とか。 昨日ちょっと乾ききれなかったこたつ布団カバーを朝7時に外干しした。 今日は、しっかり乾くね。 そしたら、しまえるね。 そうして、朝食をとりながらテレビの天気予報を見ると、 洗濯日和。 そうよねえ。 こたつ布団も干したいな。 しかし、我が家のお庭は、布団を干す場所がなくて、 いつも、車を入れるところの、蛇腹ドア?のところに干している。 干したい。 こたつ布団、干したい。 だが、 残念なことに? 今日は、車がある。 会社、休みなんだって。 早めのゴールデンウィークなんだって。 え~~、布団干したいから、車で出かけてちょうだいな、 なんて、言えません。 お疲れなんだから。 …
土曜日にななと行ったお店にガチャガチャが置いてあった「これやってもいい?」とななが言ったいいよ~お土産に皆の分も買って行こうねななが自分のと妹、弟の分を選んだ私も何気なく見て回ったガチャガチャは子供たちの物だと思っていたがいやいや中身が凄い事になっている
語呂合わせで今日4月20日は、腰痛ゼロの日なのだという。 420(ヨーツーゼロ) 「腰痛ゼロの日」以外にも、 日本記念日協会(なるところ)では次々と記念日が作られている。 協会で登録認定した今日4/20の記念日だけでも、 ↓ --- 信州ワインブレッドの日 モンストの日 四川料理の日 シチューライスの日 キャッシュレスの日 …
おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 女性っていうのはわからないなぁ こんな疑問をもった男子は多いのではないでしょうか? 魔太郎と古女房は結婚生活が29年を過ぎたシニア夫婦です。そして、古女房はおしゃべりさんです。 おしゃべりしているときは機嫌がいいときなのですが・・・ 今回は黒川伊保子さんの著書「女の機嫌の直し方」から女性の機嫌を悪くしないための「共感して予防線を張る」をレポートしますね。 女の脳は共感されたい 男の脳は問題解決したい まとめ 女の脳は共感されたい 古女房がなぜたわいもないおしゃべりを延々とするかは、黒川伊保子さんの本を読んで謎が解けました。それは 男性と女性の違いは見た…
今年の阪神タイガースは、とても調子がよくて、テレビ中継を観る回数が増えてきました。 子どもの頃からタイガースフアンで、若い頃には、よく甲子園球場に観戦に行きました。 しかし、一番最初にプロ野球を観たのは、親戚の叔父さんに連れてもらった大阪球場です。 南
ラテンのmusicが大音響〜〜で、隣近所に響き渡っています。ペンキ作業をする(戸外)のに、お兄さん達がBGMにかけているんです。ご、ご近所に、迷惑じゃない...
タイ国鉄の車中でのことは乗車区間ごとに書いたけど、列車を待った駅の風景についてもぜひ書いておきたい。列車の中はめちゃ楽しかったけど、(大体は遅れてくる)列...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
iPadを職場に置き忘れてしまいました。 私はガラケーしか持っていないので、 一瞬職場に取りに帰ろうかとも思いましたが、 もう、22時半。。。 ふと、夫が先日iPadを購入したのを思い出しまして。 (私のおさがりのiPad miniはさすがに寿命、といって新しく買ったのに) (新しいのは使い方がわからない、と言って使っていない超アナログおじさん) (私も人のことはいえませんが。) とりあえず、、、ちょっと拝借。 なんと! Wi-Fiつながっていません、ありえない‼️ 先日新しいルーターになって、まだ設定してなかったという事ですね。 パ、パスワードが分からなーい⁉️ こども、なぜかいつもパスワー…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は1日良いお天気でしたでも・・・お家の中でお仕事をしていました 気分転換に夕刻、外に出ました5kmくらい歩きまし…
今日の京都は☀でまもなくの15時には20℃予報となってるけど部屋の中にいるとそんなふうには感じなくてちょっと寒くて、冷えからくる腰痛が出ていてなんか腕の関節炎もあったりしてしんどいし子宮痛も有るから、鎮痛剤を飲んだ私。子宮の痛みがなきゃ飲まないところだけど軽い不正出血を伴った子宮痛は言わば激しい生理痛と何ら変わりはないのでこればかりはちょっと耐えられない痛みなわけです。私は更年期障害が長引いてるので...
今日は久しぶりにメルカリをボーっと見ていたら 欲しかった形のショルダーバッグが目に入りました。 メルカリの売上金も2万円近くあることだしと思って思いきって購入しました。 いくら毎日介護一
4月からのストレスフルな状況のせいで 奥歯のさらに奥の歯茎が腫れて痛い 歯磨きしたら血が出てくる 歯周病?まあそれもそうなんだけど 腫れちゃうのは大抵忙しい時期で 自律神経もイカれてしまう それでもやっぱり喉元過ぎれば 熱さ忘れちゃうんだよな こう言う状況は年度始めの 忙しい時期だけなんだから この時期だけ頑張っていこうよ と言うくだらない精神論で押し切られる 全くくだらない 仕事というものについて考えさせられる 天職とは何か 辛いことを我慢できるほどの情熱をそのものに向けることができれば それはきっと貴方の天職なんだ きっと天職とか やりたいこと探しという言葉の中に 貴方はきっと 楽して苦労…
60を過ぎてから仕事をしとるか、そうやないかでチャウかも知れんけど楽しい生き方?てあるような気がするねん。とかく歳をとると、健康.お金.そして周りとの関わり合いて気になるやん?ホンで色んな事に神経を擦り減らしてああでもない、こうでもないと
皆さんは新千歳空港に行かれたことはありますか?トップ観光地「北海道」の表玄関だけあって、レストランとお土産屋さんの数はまさに日本一だと思います。 南の横綱「沖縄」の比ではありません。羽田と比較してもケタが違います。名古屋も福岡も関空も足元にも及びません。北海道郷土料理も、海鮮も、ご当地メニューも、ラーメンも、フードコートも、BARも、何でも揃っています。 そんな新千歳空港をほぼ毎月利用している私が、よく行くレストランをご紹介したいと思います。ただし、基本、私はおひとり様なのでやや偏っているかもしれません。ご了承ください。 すし屋 花ぶさ 空港内で回っていないお寿司屋さんはこの「花ぶさ」のみで、…
先日少し書いたけど・・・勝手に宅配ボックスに入れられた品が、やっと・・・( ・ω・` ;)これは発送元が悪いかも3品重ねてもたった5cmほどの高さの品で袋に入れて発送すれば楽勝でポストに入る様な品をわざわざ高さ17cmの、34cmx29cmもある空洞率80%以上という無駄な箱に入れてあり・・・しかも 郵便局の委託業者がアホで宅配ボックスのサイズは色々あって①S ②M ③L ④LL サイズという感じで4段階の大きさ...
「映画」と「健康」「食」に関する雑談でほっと一服なさってみてください!気分を盛り上げていきましょうよ!
我が家の冷蔵庫が壊れそうでドキドキしていましたが 先に電気ケトルが突然壊れました。 引っ越しの時に処分しようと思ってた棚が シンク横のデッドスペースにすっぽり入ったので、その上に置いてたのだけど 昔娘のおもちゃ置き場だっ […]
朝の散歩を終え庭を一回りするハナミズキが一斉に咲きだした枇杷の木にも小さいけれど固く青い実がしっかりと生っているそしてレモンの木にはピンクの花の蕾が沢山見え始めた春だ大変な状況でもちゃんと春を教えてくれる植物たち午後からは英語の勉強と言ってもゲーム感覚で
最近は雨といってもゲリラ豪雨のように突然だったりすることも多い。けれど、長靴をはいてお出かけするわけにもいかない。それっだたらこれが使えるかもしれない!!シリコンのシューズカバー。もちろん持ち歩き可能。値段も高くな~い。黒の方が目立たないか
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。