今日から、ブログはじめます
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
国民を苦しめたいのか?
飛蚊症とミジンコピンピン現象
今度は後発性白内障
半年間の電気料金公開🔥夫婦2人暮らしの節約術
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
現金給付にマイナポイント支給案ですか・・・
1970年の大阪万博の記憶
ダニ捕りロボの在庫・トコジラミ対策は?
備蓄米が放出されようが米価格はさがらない
国民に現金給付って・・また知らない間に税金が増えたりして。
飲むのをやめたらまた中途覚醒・・とシニアの骨折は本当に気をつけないと
備蓄米が放出されたというのに、また米がスーパーの棚から消えていた!
たまの贅沢だけど、満足感が違うケーキ
(第56回)習志野ぶっくさろん 開催
DIYで、植木屋さんの費用を節約
夫、とうとうポッコリお腹
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
ゴールデンウイークはランチでも
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
ケアマネさんに、いろいろと相談
今週のドカベンです😲
コンビニで見つけて買ってみた無印本参考になったり知らない無印モノがあるかな?って気になってるけどまだ買ってないのが冷凍食品、どうなんだろう?今度、試してみ...
1足のシューズがある1足だけの新品のシューズ夫がさきの為に注文して取り寄せた物だ高価な物ではなく作業用名目ということださきが庭の草むしりをよく手伝うからこれを履いて頑張って欲しいという名目孫4人に対して1足のシューズを昨日ななたちが来た時にさきに贈呈した夫が
自分勝手に別名を持つと面白い。 というのが前回の話で、、 ┗→「名乗ってしまおう!おもしろ名」 「菜西�^留(なにしちょる)」という私の戯けた名前も披露した。(^^; その後、勢い余って、 日頃の土いじりの陶芸がへっぽこなので、
昨日は、「徹子の部屋」に、あいみょんが出演するというので観ました。 日頃は観ないテレビ番組です。 徹子さんは、そうとう予習をしているみたいで、質問内容もしっかり決まっていて、会話というよりは面接のような雰囲気でした。 あいみょんは、一生懸命に話を盛り上
おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 宮崎県では1月(令和3年)に県独自の緊急事態宣言が発令されていたので、古女房とのランチをずっと自粛していました。 最近では宮崎県は感染者ゼロが20日以上なので久しぶりにランチへGO! 今回は宮崎市内のお寿司屋さんへ。「すし貴」さんです。 一番高いランチメニューを注文 長いあいだ自粛していたのでランチメニューの一番高い「上にぎりランチ」を注文。 上にぎりに天ぷら、茶碗蒸し、あら汁と贅沢なランチでした。ずっと自粛していた分気持ちが大きくなってしまいました。お店で食べる料理はほんとに美味しいですね。 飲食店のかたはコロナ感染の影響で経営が苦しいと思います。少…
今月はバイナリーオプショで大敗した影響もあり「独身50男」は大ピンチです。本当にバイナリーって勝てないですね!まだ失業手当の支給日まで数日あるというのに全然お金がなくて、私の財布には「諭吉さん」が1枚もないのです。独身50男の財布には「英世さん」が3枚と小銭が8
世はイースターです。ワクチン接種もすすみ、気の緩みと開放感で人が動いています。景気も上がっているように感じます。嬉しいことです。明るいことです。私ですら、...
そういえば去年の今頃はティッシュペーパーやマスクが買えなくて大変だったことを思いだしました。お店の棚が空っぽであんぐりしましたっけ。今もコロナの流行は相変わらずだけど、予防グッズは何でも買えるからそれだけで安心だよね。でも、この一年という期
LED Red Light赤色の光色 赤色LED波長およそ620~750nm【赤色LEDの効果】がん治療 抗炎症 創傷治癒 疼痛緩和 コラーゲンとエラスチン生成を促進し細胞の活性化を促し シワの改善を行い肌の弾力を向上させて色素沈着の抑制もするというお話のようです。(参照*赤色LEDの効果Google検索)赤色LEDは髪にも良いって事で、 赤色LEDで薄毛を防止する作戦を(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧はじめています。【髪に当てるとこんな感じ】ちなみに、...
今日のお弁当は ご飯が玄米じゃないです。 こどもが、ご飯を仕掛けてくれたからです。 ありがたい😃 梅干しを、切らしていました😅 と思ったのですが、去年、つけていました!😃 自家製の大きな梅干しです。 こども、大きかったら、嫌がるんじゃないかと思って 箸で押さえつけています。(私はアホか!)アホです😝 箸の跡が、梅干しに付いただけで小さくはなっていません。 (理解に苦しむ自分の行動🤭) そもそも食べるに耐えられるのか??? と心配で、食べてみました。 ラベルに、「砂糖10%、塩10%、・・・」 ・・・のところには意味不明な数字。 何が言いたかったのかわからない。忘れてしまっている私。 おどろいた…
僕は3年前迄、東京で会社勤めしとったやん?病院てホボ行った事アラヘンねん。年1回の人間ドックぐらいやったやろか。ホンで年相応に?血糖値やBMIとか色々と怪しい結果が出るやん?けど放置?そやから通院は無し…ホンで60歳で自宅に戻
こういう人が一番困るんですよ 知的障害者というのは IQがとても低く判定される人に 認定されますね IQはまあ高いけどやたら言葉が出ない人 話してる内容を理解しない人 短大まで出てるくせにね そういう人と会ったんです。 反応が異常に遅い、遅いからイラつく。 それでも自分はなんとも思わない、改善しようとも思わない、改善するやり方がわからない。 調べろよ、と言いたいんですよね、短大まで出てるんだから。 ま、短大といっても田舎の短大でバカでも金さえ払えば入れるところだからね、短大卒といってもなんとも言えないんだけど。 こういうのがIQでギリギリ障害者って認定されない人なんです。 こういう人って本当に…
中学生のころ、ケネディ大統領が暗殺されたと、昼間ラジオのニュースで聴いたときすごいショックを受けた。私は子ども心に、人間の差別が嫌いでケネディ大統領が人種差別反対をしている人と聞いていたので、それだけでケネディを好きだったからだ。当時の日本の首相は誰だっ
有吉反省会に、ジブリの名曲「君をのせて」を歌う『井上あずみ』さんがファンを困惑させた事を反省しに来ます。昨年「両足骨折」したのは、お酒のせいだったのか⁉他にも反省する事があるのか⁉番組を見届けましょう。有吉反省会 日テレ-地上波 3月27日(土)23時30分~23時
やらないといけないことがいくつかあって、今日はこれをしようと決めていても、期限がないものだったり締め切りが先のものだったりすると、「面倒でやりたくない気持ち vs. やらないといけない気持ち」の葛藤が始まります。こういう場合は、たいてい本能
昨年の春。2人でスーパーに行く途中、 「ちょっと寄り道して桜を見よう!」と私は娘に言いました。 長い階段を息を切らしながら昇る途中、「どっちが速いか競争ね!」 と、笑いながら、かけるように上がりました。 階段を上がると、そこは広場になっていて、数本の桜がちょうど 見頃です。私はこの場所の桜が、毎年美しく咲く事を知っていましたが、 娘に見せるのは初めてでした。 「わーっ!!なんてきれいなの〜〜」 娘はポケットからスマホを取り出し、桜の花を撮りだしました。 私も何枚か撮り、娘に「こっちを向いて」と声をかけ、桜の下の笑顔の 娘を収めました。 帰宅すると携帯に、桜を見ている私の横顔が写った写真が 送ら…
3/25 夜ご飯3連休2日目は買ってきたおつまみセットで夜ご飯(;・∀・)💧夫がミスドを食べたかったらしく久しぶりにミスドにも行ってきた私...
近所に買い物に行ってて 昭和な感じの古い喫茶店の前を通りかかったら 中からおばあちゃんが出てきたんだけど え? アヒルを抱えてる? …って一瞬思ったけど 白いビニール袋を抱えてるだけでした おばあちゃんの全体 […]
陽が長くなった会社帰りにスーパーで買い物をして帰宅したのでそれから散歩に出たがいつもより30分は遅かったふと見上げた夕空にお月様が見えたうさぎさんがお餅をついている様子もうっすらと見えているまん丸ではなく4分の3程だろうかそのお月様は私が歩く方へずっとついて
自宅から故郷へ車で通る途中に「荻野吟子記念館」の看板が熊谷市にあって、 その名前だけは知っていた。 これではまったくもって知っていることにはならないか。^^; さてそんな中、 楽しみにしている番組 『先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)』※で取り上げられていた吟子さん。 ---
「認知症」という言葉は高齢化の進展に伴い、認知度は相当高くなってきたと思いますが、軽度認知障害(MCI)については知らない人がまだ多いと思います。軽度認知障害(MCI)とは認知症の一歩手前の状態です。軽度認知障害のまま放置すると5年間で4割~5割の人が認知症に移行すると言われています。認知症の相談の多くはもの忘れ症状に気づいてから3年経過した段階が多いです。今回は軽度認知障害について症状や診断、治療などについて紹介していきたいと思います
おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 魔太郎夫婦は結婚して今年で29年になります。ふたりともあちこち動きが悪くなったり、物忘れが増えたりしてきました。 じいじ、しっかりしてよ が古女房の最近の口癖になってきましたよ(笑) さて結婚生活も長くなると家電製品もあちこち不具合が出てきますね。昨日の夜に炊飯器様が突然お亡くなりになられました。 お別れのあいさつもなく黙って静かに・・・。 振り返ってみれば年中無休で朝と晩にごはんを炊き続け、文句のひとつもいわず大したお方でした。 古女房が弔事を読み上げます。 この炊飯器は5年もよく働いた というので なんでわかるの? と聞くと これを見よ 古女房によ…
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
私も若い頃いただいたことがある、、、このぬるさ、でどうですか (石破首相談より)
メガネ購入初体験 懐具合を値踏みされました
カレンダーの記念日の制定と変遷は結構良い加減
最近知った猫の口内炎手作りレシピ。AIありがとう
冬の北海道は北見の雪が真っ白い!! その1、
AIでイラストや絵画調タッチで絵を描いてみました【ChatGPTでイラストを描く手順の解説あり】
お得、タダ、安い、に反応してしまいます
退職してから「3分クッキング」というテレビ番組をよく観るようになりました。 もともと料理番組を観るのが好きでした。 20年ほど前にあった「料理の鉄人」という番組は画期的だと思います。 アメリカでも放映されていて、私の英語の家庭教師だったバーバラ(お袋と同
高田馬場NAOウクレレスクール親子で習うウクレレ「産まれる前から生まれていた」お母さんと4歳の男の子。生まれるまでは長かったけど。生まれたら早かった。2021年3月25日お母さんよしひと君卒業おめでとう!お母さんのお人柄、よしひと君のたくましさ、明るさ。中学校でまた
レンテンローズ(クリスマスローズ?)今、綺麗に咲いています。この花は 鹿も🦌食べないという強者。毒性があるんでしたっけ。極寒にも耐え日陰に...
今日の夕飯は、鍋でした。 もう本当に楽したい一心。 それと、野菜がたくさん摂れるので、 こどもたちが中学、高校生の頃は、よく作っていました。 ミツカンの????鍋、名前が長くて覚えていません。 キャベツを使う、しめにラーメン入れる鍋です。 (しめまで食べない我が家。) (家族が5人だった頃はしめまで行っていましたが) (3人で大人ばかりになった今、夕飯の炭水化物の量が激減) 今日も写真を撮り忘れました。 さて、昨日は陶芸教室の日でした。 ぎっくり腰で休んでいるのに陶芸教室には行けるなんて ちょっとどうなんでしょうか? とも、かすかに思えましたが まぁ、いいでしょう。 しかし、行ってすぐにちょっ…
今日は昼からお出かけしてました。男友達と ぶらっと 京都~烏丸~河原町①①って事は ②とか③も書く予定だからですけどね・・・そう言えば・・・全国的に雨のところが多かったようですが夕方から晴れてきて・・・青空に、薄っすら白い点みたいな○丸いのはお月さまです 👇でもって・・・帰る頃にはきれいな夕焼けでしたので明日の京都は、いい天気なのかな。夕焼けが綺麗だと翌日は晴れるといわれるのは雲が西からやっ...
バイキングの西村瑞樹さんが監修したアウトドアスパイスばかまぶし。先日クラウドファンディングサービスMakuake(マクアケ)で先行販売が開始され話題となりました。ばかまぶしの辛くないのと辛いのを入手したので、どんな味なのか実食レビューします。
アサヒ飲料の定番商品十六茶と、アウトドアブランドCHUMS(チャムス)のコラボキャンペーンが開催中です。第一弾として、2021年3月9日〜4月30日まで、十六茶についてくるポイントでチャムスオリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンが開催されています。詳細をレビューします。
株式会社アウトサムが提供するアウトドアブランドTENT FACTORY(テントファクトリー)のフォーシーズントンネル2ルームテントが数量限定で予約販売されます。2020年10月に販売された際にはすぐに品切れになってしまった同製品の詳細をレビューします。
ポータブル電源のデファクトスタンダードとなっているJackery(ジャクリ)から2021年3月25日11時に新商品が発売されます。Jackery Ace1500/2000という名称の通り、既存商品で最も容量の大きいJackery ポータブル電源 1000よりもさらに大容量の製品となりそうです。詳細をレビューします。
アウトドアブランドのLOGOS(ロゴス)から、洗濯機で丸洗いできる「丸洗い寝袋」シリーズが登場しました。快適温度や素材の違いにより4品ラインナップされています。汗ばむ季節に向けて便利な寝袋の詳細をレビューします。
アウトドアブランドDODを展開するビーズ株式会社が運営するビーズアウトレットストア。不定期ではあるものの、展示品などの訳あり商品が定価よりも安価に販売されます。販売数が限られているため品切れになりやすいですが、商品が追加され次第なるべくリアルタイムに更新をしていきます。
ソレイユの丘のスタイルキャビンの製造を行った株式会社エリアノと、静岡県富士宮市のあさぎりフードパークは共同で、2021年5月末にあさぎりフードパーク内のキャンプ上に「スタイルキャビンあさぎり」を開業すると発表しました。詳細をレビューします。
フランスに本社を置くスポーツブランドメーカーDecathlon(デカトロン)から2021年の新商品として、ケシュアキャンプテント、ケシュアエアー式ファミリーテント、ケシュアキャンプ多機能タープ、ケシュア収納ポケット付折りたたみテーブルなど、14商品が登場します。詳細をレビューします。
DODからスチール製のテキーラシリーズの新商品が登場です。スチールフレームを立ててストーブガードにできるテキーラガードと、テキーラガードに取り付けることにより、焚き火風防にできるテキーラフーボーです。各商品の詳細をレビューします。
2021年夏、静岡県富士宮市に富士山が見えるキャンプ場「GRAN REGALO ASAGIRI(グランレガロあさぎり)」が新たにオープンします。キャンプレビューでは、オープンまでの様子を特別連載という形で密着取材させていただくことになりました。連載第3弾は、施設周辺の情報や、イベントの情報をお届けします。
人にほめられるのは、気分が悪いことではないですよね。照れくささを感じたとしても、嬉しさも同時に感じるものです。でも、ほめられて「なぜ?」と疑問を感じたこともあります。なぜ違和感を覚えたのか、その場面を思い返しながら考えてみました。▶瑠璃子のプロフィール「ほめる」ことの効用「ほめられて伸びるタイプ」という言葉をよく耳にします。「ほめる子育て」というのも、最近の子育てではよく聞かれるワードです。ほめら...
退職以降、生活環境て激変したやん?電話もメールもラインも何十分の1?アプローチして来るんは営業関連だけ…住む世界が大きく変化したんやなぁ〜と、つくづく感じるねん。自分の立ち位置を謙虚に受け止めて生活もそれなりにシュリンクして行かなアカ
今日私のところに コーチングの売り込みが来ました ストレングスファインダーって言う 自己分析のテストがあるんだけど それに基づいたコーチングをやるって言うひとで ストレングス・ファインダー 2.0 | JA - ギャラップ チラシ持ってくるって言うから まあ自分もストレングスファインダー何回もやってて 結構いい自己分析のツールだとは思うから ちょっと持ってきてと言ったんだわ で、今日持ってきたんだけど まあ、チラシもさることながら その格好が お前はニートですかって言う格好で これにサンダル履かせた格好です こんなやつのコーチングなんて 受けたくないよなあと思って すいませんちょっとうちにはお…
同居の為の引っ越しまであと4日になりました。 もう、すでに後悔している事が2個あります。 1つは、ネット回線を解約した事。 これに関しては、最初から解約するつもりはなく、引っ越しの手続き
ふん。。。ふん。。。ふん。。。。 猫 ベッド 犬 ベッド クッション ラウンド型 もふもふ 丸型 OYANTENドーナツふわふわ もこもこ ぐっすり眠る …
久し振りに 旅行会社から 案内パンフレットが来た!「また来たーー」と面倒に思うほどしょっちゅう来ていたのが 1年ぶりかなー? 行先は「礼文・利尻をめぐる北海道…
今夜、2021VS1995~2000 アニソンバトルBEST20にDOES(ドーズ)が出演します! 3月25日(木)18:45~21:48 【テレビ朝日-地上波】アニソンバトルBEST20に昨年再始動した人気バンドDOESが出演し、「銀魂」のあの話題曲を披露してくれます。|DOES(ドーズ)について【DOES「
続き m(_ _;)mMUJIみんなみの里でカレーを食べて買い物をしてから鴨川に来たんだし、ってことで海へ久しぶりの海 ワーイ♫ 風は強かったけどキレイな...
私の顔に劇的な変化が現れ始めました。ヤバイですね病院処方の美容液。【短期間のシワ改善】を”安心と信頼”のもとに医療機関でお安く (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧医療機関でも、美容関連は当たり前に自費だけど実は市販の超お高い化粧品類を買うよりもかなり安かった。初めてみるまでは全く解らなかったから『自費なら高いんだろうな~』とか勝手に思ってましたがやってみたらお安くて意外な盲点だったかも。安いとは言っても、一般的にお安...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。