今日から、ブログはじめます
眼科にも ピアノで紡ぐ 仲間あり
東京の大雨 前兆の積乱雲を見る
長い間お世話になりました はてな引っ越しのご挨拶
はてなへブログ引っ越し まだ8割くらいかな?
ぎらぎらと 真夏に燃える 百日紅(さるすべり)
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
小さな親切、大きなお世話
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
迷いすぎて触りすぎて覚えていない
今夜はもんじゃ焼き
シャットダウンできません。画像取り込めません。警戒アラート発令中
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
晩ごはんは🍉・こびりっこ
見えないおかずオニオンメンチ弁当・きのう○ぬかと思った話
月命日のお約束
今月はちゃんと覚えてたから。
注文数間違えたので、仲間に売りつけよう。晩ご飯はもやしそば
豆腐そぼろのお弁当・おかひじきの食べ方・偉いのはどっちだ
やめる手続き完了。今夜は南瓜のミルク粥
茶々、ジムやめるってよ
担々冷やし中華・可愛いベイビーがかわいい
雑穀米って本当に美味しいの? 十穀米を食べてみた
カルディ 梅塩味やきそば
昨日はお仕事が忙しくてお疲れだったので、22時頃に眠りについたけど、隣の部屋の馬鹿男が帰宅したあと、部屋を走り回ったり、ドカドカ音を立てたり何かを蹴ったり、大笑いしてたり(超キモい)超絶うるさかったので、深夜の1時頃に寝るのを諦めてブログを書いてます。寝る場所の改造快適な睡眠を守るための作戦です。テレビやスマホの音は半減したので改造は無意味では無かったけど部屋を走る音とか、ドカドカ音には効果がない...
今朝はとても良い天気休みの日だから寝ずにずっと起きてるけど休みの日じゃなかったらまだ夢の中昨日は祝日でしたがそんなには忙しくは無かったのよ「土日祝日は避けてるのよ」と、おっしゃってたり「混む時間を避けてお買い物に来てる」、とおっしゃってる人も居たりでもう皆さん色々と慣れておられます。だけど私は慣れませんマスクが無理です。マスクのせいで仕事に行きたく無いけど仕方がないから無理やり行くという感じ。私の...
昨日は激しい睡魔に負けそうでしたがネムイ(´・ωゞ)ネム(´・ωゞ)マジ(´・ωゞ)ヤバイ⇑そこで書いた感じで耳くるくるマサージで何とか元気を取り戻しお仕事を頑張って参りました、(๑•̀ㅂ•́)و✧私ぐらいの年代になると、もうアレですよ、ほんと 疲れが抜けにくいのでツボ押しみたいな事をしないと元気が出ません。もっと早く知っておけばよかったとつくづく思うほどに素晴らしい耳マッサージ力は要らないし時間もかからない、つまんでクルクルし...
コロナでお家稼ぎ減収ナノデ(๑•̀ㅂ•́)و✧当分は質素な食事4月分はいいとして5月分として入る収入がおおよそ月2万円ほどの減収なので4月16日~5月15日までの食費を節約したいと思ってるんだけど食費の場合は削れるとしてもせいぜい5000円が限界です。( ・ω・` ;)今までめっちゃ節約して、食費の半減に成功した結果1ヶ月の食費の平均額を18,000円まで減らしましたのでそこからマイナス5,000円なら13,000円...
ちょっと前の模様替えの時に オリズルランのランナーを乗っけてた観葉植物をどかさなくてはならなくなり移動させたらオリズルランのランナーが重すぎた様でバランスが崩れ鉢が倒れて1mほどの高さから落ちましてぐちゃぐちゃに成り悲惨な状態でございますがオリズルランはたくましいので根本が折れて布テープで巻いて補強してあるだけだけどランナーはドンドン伸びていて花も咲きます凄いですよね( *´ ︶ `* )だけどもうそろそろ...
ネムイ(´・ωゞ) 朝からかなり眠い やばいぐらい眠い目がちょっとけいれんしそうなぐらい眠いあくびが止まらなくてやばい寝起きで眠いのに起きてすぐに朝ごはんを食べるから糖質のせいで血糖値が△▽で眠さが爆裂してそうです。っていうかもう昼時間だけどね眠ったのが4時頃で ( ・ω・` ;)お布団に居たのは7時間と長いけど起き上がるまでに4回目覚めたから眠ってた時間そのものは5時間ぐらいだから眠いのだぉ。ネムイ(´・ωゞ)ネム(´・ωゞ)...
寝る場所の防音に気合いを入れて改造してみたけど部屋を走る音とか壁を叩かれるような音には大した効果はないけど隣室の馬鹿が、テレビか何かを付けっぱで寝落ちする事があったり毎朝のように朝の5時からうるさいので1番防ぎたかった人がボソボソしゃべるテレビ等の音が聞こえにくくなりとりあえずは気に成らない程度で眠りにつけるレベルに成ったと思うのでよし(๑•̀ㅂ•́)و✧と、しておきました。8畳程度の狭い部屋でテレビとか...
今日のアイキャッチ画像も遅咲きの八重桜葉の奥で控えめにのぞいてる子(花)が可愛い。昨日の隣人の騒音は南と北の2部屋混合で早朝6時~11時の長時間だったけど普通の人は起きてる時間だからそれに関しては仕方がないなと諦めてますが睡眠時間が超不規則になり分割型睡眠でストレスを感じてるから映画を見たり ドラマを見たり おもしろ動画を見て笑ってみたり猫ちゃんワンちゃん動画を見てなごんだり、Google Earthでネット...
何故か朝から鼻がもじょもじょする風邪のような感じではないから花粉なのかなぁ ( - ω - ;)うーん。最近、何処に居ても風邪っぽい様な症状が出ないように気を使うと言うか 何というかホコリや花粉でクシャミがしたく成ってもとにかく必死にクシャミを止めようとするよね。とにかく周りの人達のピリピリ感が半端なく伝わって来るものだから気を使いまくりの昨今という感じかな。昨日通勤時、人が後ろに居ると思わなくて突然の激...
今週のお休みはmarimekkoの日傘を作る予定でしたが隣の人がめちゃくちゃうるさくて頭のどっかで ”ぶちっ”って音がしそうだったので部屋の改造をやってたので先延ばし。▼寝る場所の改造@快適な睡眠を守るための作戦です。金曜日にお買い物に出たついでに写真を撮ってきました。前回載せた八重桜とは色も花びらもまったく違いますね八重桜は改良された園芸用品種が多いそうで300種類以上も有るそうで、個別の名前も有るらしい٩(...
分厚いビニールシートに囲われたレジに立ちレジに並ぶお客様は当たり前のようにマスクで私もマスクで顔を覆い隠してると「いらっしゃいませ」の声も「ポイントカードをお持ちですか」の問いかけもお客様には届きにくいらしいし、お客様の声も聞き取りにくい事が多い、ビニールが分厚すぎるのもあってお互いに声が聞きづらいので「ポイントカードをお持ちですか」というのと同時に両手でカードの形を作る感じのジェスチャーを混ぜな...
今日の京都は曇りだけど暖かい様で予報に有る気温は21℃となってます。京都Google Earthの画像です地名は一部しか載ってないようです。自分が住んでる場所の事はちゃんと知っておくべきだなあと若い頃はあまり気にしませんでしたが歳を重ねた今は色々な事を気にするようになります。スマイティという不動産住宅情報サイトがすみやすい街ということでhttps://sumaity.com/town/ranking/hospital/全国の病院数ランキングを載せてま...
雨があがったのでお買い物に出かけた時夕日がとても綺麗だったので樹々に夕日を咲かそうかなと思いつきわざわざ場所を探して撮った写真です。( ・ω・` ;)こういう馬鹿な事は良く思いつくけど偶然も重なって美しく撮れた時は最高に良い気分です。仕事の日にお買い物ができなくなったのでわさわざ休みの日に自分の勤め先まで30分以上かけて買い出しに行かなきゃならなくなったけど半額ラッシュの時間帯にお買い物が出来るのはちょ...
昨日部屋の改造をしまして寝る場所の改造快適な睡眠を守るための作戦です。スッキリしたけど▼ ▼ ▼壁の隅っこに丸めてたお布団に隠れてたネット回線と電気コードがむき出しになったのでカバーを付けることに成って配線カバーを探したら意外に高かったので、自分で作りました。最初にコードはまとめてゴムで縛って以前使ってたダンボールにリメイクシートを張ったランチョンマットを廃材利用的に使って三角に成るようにカットして余...
昨日、雨がやむのを待ってからお買い物に行ったら素敵な自然にいっぱい出会ったので150枚ほど写真を撮っちゃいました。雨上がりの雑草が日にあたって綺麗でしたので・・・1週間分ぐらいのお買い物が出来たとは思うけどこの閉店時間が早まってる状態が続くと仕事帰りにお買い物が出来ないから休みの日に買いだめをしなくてはならず暑い時期はかなり厳しいかもですね1週間分のまとめ買いとなると野菜の日持ちが難しそう( ・ω・`...
今日の京都もなんだか・・・どんよりしていて12時頃に窓の外を見たら電線に雨しずくがあったからちょっと雨が降ったっぽいわね。スーパーに勤めてるのに他の店も自分の勤め先も時短営業とかで閉店が早まったから仕事帰りに自分の働いてるお店ですらお買い物が出来ない状態になってしまい休みの日にお買い物に行きたいっていうか今日こそ行かないとやばい( ・ω・` ;)「今 日 は 買 い 物 に 行 く な」 という あれ的なアレかも...
私はベッドがあまり好きではないので床寝生活だけど隣室の騒音が凄くて毎朝5時頃に起こされるので新しい方法を試す事にしました。今まではこんな感じで丸めていたお布団を開いて寝てましが・・・テーブルの下を片付けて▼頭の部分だけ防音システム( ΦωΦ )真面目に考えてやってる快適な睡眠を守るための作戦です。(๑•̀ㅂ•́)و✧そして今日からお布団はこんな風に丸めてテーブルの下がお布団収納場所に成りました。コレで駄目なら他の...
メインブログでも書いたけど今日は夕方お買い物に出かけようと思って18時10分頃にお化粧までして部屋を出ようとしたら激しい突風と細かい霧状の雨でマジ @・@ びっくり。雨雲レーダーを見たら19時半頃まで雨雲が通り過ぎるらしくてこういう時は「今 日 は お 買 い 物 に 行 く な」 というご先祖様の何か とかあれ的なアレかも と適当にこじつけどっちにしても この雨と風では自転車で行き30分の買い出しはきつい...
お休みの日の今日買い物をしようと思ってますが。コロナ無関係で 出かけたくない( ΦωΦ )ゆっくり寝て疲れも取れたから夕方の6時頃気合でお買い物に出かけようと思います。(๑•̀ㅂ•́)و✧いつだったか、たぶん6日ぐらい前からコンビニ以外のお店が早く閉まっちゃってその前とあわせて10日ほどお買い物してなかったけども冷蔵庫のストック品があってそれなりになんなと成ってたものだからまぁいいかあとか思ってたけど、そろそろ限...
日・月・火・水 お外仕事を頑張ったので木・金・土・は お家でちまちま頑張る日です。って事で、やっと木曜日の今日、久々に食材のお買い物ができそうだけど出かけたくない( ΦωΦ )コロナ無関係で、しんどいから出かけたくない(´;ω;`)超~お疲れなのです。THEMEハンドメイドのある暮らし。楽しく&幸せに暮らそ!北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器4-22 朝ごはん ちょっとづつ いろいろ 地味ごはん仕事のある日に食品...
仕事のある日に食品のお買い物ができなくなりました。「仕事が休めない人は命の危険にさらされて働いてるのにお買い物にも困るとか、なんだかなあって感じ」と・・・締めくくりました。暖かい日が続き、日差しも冬のそれとは異なるので新緑の季節が始まります。これからの植物の成長はとても早いので通勤途中の自然を眺めるのが楽しみです。なんだかいろいろ面倒なことに成ってるけど、こんなに面倒な事に成った原因は人だったりす...
昨日よりまた少し肌寒くて13℃、昨晩の深夜は8℃ぐらいと寒くてついついヒーターを使ってしまい歳を重ねるたびに寒さに耐えられない我が身を思うとさらに年老いた老後の電気代がちょっと心配になっちゃう今日この頃( ・ω・` ;)さらに退職後は暇になって殆ど家にいるように成るから電気代は間違いなく倍増するらしいし、食費額に関しても、そうらしいよ、60歳ぐらいまでは、1人日/500円の食費でも何とかなっても60歳を超え...
いつも仕事帰りにお買い物をしてましたが・・・全国規模の緊急事態宣言でスーパーの閉店時間が早まったので仕事のある日に食品のお買い物ができなくなりました。(´;ω;`) 緊急事態宣言が出ても休めず、出勤しなきゃなので休みの日ぐらい家に居たいのに仕事がある日に買い物ができないと休みの日にわざわざ出かけなきゃで、それが嫌だから仕事の前にお買い物をしようと昨日は30分も早く出たのに・・・14時頃の大混雑の列が凄...
私の写真はブログの為だけに撮るように成ったから趣味の枠に入らないかも知れなくてブログを始めて しばらく経ってからなんとなく思いついて ”さし絵的な感じ”で写真を載せるようになっただけなのですが偶然の産物的に可愛い写真とか素敵な写真が撮れるとなんだかちょっと嬉しくて見てみて~みたいな感じで載せてるだけです。( *´ ︶ `* )私ぐらいの歳になるとちょっと便利な田舎暮らしが楽なの。自然が多くて山があって川が流れて...
なんだか中途半端な気温でちょっと肌寒い。寝起きで・・・急に「ぁあそうだ髪を洗おう」とか思い立って朝からシャワーで髪を洗ったけどやっぱ洗いたての髪はふわふわで頭のてっぺんの生え際の髪も元気に立ってるから良い感じに見えるのだけど・・・歳を重ねて細くなってしまった髪は天候にかなり左右されやすくて雨の日とか湿度の高い日はなにげにしょんぼりしてしまいボリュームが無くなるからついつい分け目が気になってしまうの...
Amazonで注文した品が届きました。これはちょっと予想外でして個人的にはかなり良いと思えた品でした。Amazonでサイズを間違えて注文してキャンセルが間に合わなかった場合キャンセルが間に合わなかったけどヤマトで配達日時を同じに指定して(L)は返して (M)を受け取りました。雨よけに&日よけに最高のドーム型がほしかったんですよね。素材があきらかに布という感じではなく雨傘として使えば、誰もが普通に・・・雨傘と思うだ...
私も緊急事態宣言を受けてお休みしたいものだけど、世の中はそんなには甘くはないので日曜~月曜~火曜~水曜はお外でお仕事です。マリメッコ Vihkiruusu の傘を作る準備marimekkoの傘は木曜までおあずけ。今日は通勤途中の八重桜でも載せて参ります。THEMEハンドメイドのある暮らし。楽しく&幸せに暮らそ!北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器新型コロナウイルスの影響でさらなる”貧乏飯”だよ:D( ´ Д ` ) =34-19 朝ごはん...
今日の京都は雨のち曇り、まだ細かい雨が舞ってたりするようだけど出勤する頃には傘が不要に成ってるかな。もう安定して暖かくなっては来たので、昨日投函された電気メーターの検針では電気代が下がっていて3,500円と、ちょっとホッとしてる私。ひとり暮らしの電気代としては電気代3,500円は平均値って事に成っていて理想的な金額です。冬の時期の電気代は毎年、その理想値の倍以上に成ってしまうけど去年末から~今年に...
昨日の通勤時に近所の桜を撮りました予想通りつぼみが開いてほぼ満開の八重桜昨日と、その前に載せてた4月16日に撮った淡い八重桜の方は花びらがどんどん散り桜の絨毯という感じ『桜は儚いから美しい』とか良く耳にしますが・・・桜の木の寿命は実はとても長いそうです病気になれば朽ちるのが早まるだろうけど桜の寿命60年説は基本的には嘘だそうで130年も咲いてる桜もあるそうです。https://news.yahoo.co.jp/byline/tana...
今日の京都は曇りで夜の21時頃から雨が振り始めるらしい。ぁ・・・って事は、午後から私は仕事で帰りが遅いからお洗濯物を取り込んでからお仕事に出なきゃなのね、って事でお天気予報は見なきゃね。そういえば私は15時からのお仕事なので14時半頃に職場に到着するのだけど先週の水曜日、通勤で通る郵便局の前の歩道に人がいっぱ~~い並んでいてしかも、コロナの影響で皆さん間隔を開けて並んでるからなかなか長い行列に成っ...
金曜日に傘が届いたけど、ちょと忙しくて途中までしか出来てません。注文した品が届きましたちょっと予想外でしたねmarimekko Vihkiruusu柄で傘を作るのです。 3枚重なってるので剥がしてこれの2枚めの色移りした淡い方を使います。これをカットするのが割と大変です(; ´・ω・ )かなり淡い感じだけどデコバージュすると良い感じに成るのですよ。marimekkoなどのナプキンは実は200枚以上ありますから、時間があれば色々作りた...
昼頃には雷が鳴り響いてましたが雨もやんだので、おやつを買うという目的をもって散歩に行ってまいりました。最近睡眠不足が続きすぎてるのとコロナ騒動のせいでお疲れ気味なのでふわっふわでやわらかくて甘いものがめっちゃ食べたく成ってしまいました。( *´ ︶ `* )先日買ったのが美味しかったので再びFamilyMartに行ってきました。FamilyMartホイップデニッシュ 390Kcal とたっぷりクリームのダブルシュー296Kcal======...
日・月・火・水・は戦場の食品スーパーのレジで木・金・土・は戦士の休日なので、できるだけ引きこもり中ですが昨日は、近所を散歩がてら桜の写真を撮りに行って会った人は0人でコンビニに行って会った人は1人で薬局に行って会った人は3人でした。今日は部屋で引きこもってましたが午後、荷物が届きましたので、会ったのはヤマト運輸の方が1人。明日の予定は全くたたてないけど健康のために散歩ぐらいは出かけないとね京都の情報...
休みの日に、ひきこもって椅子にばかり座ってると腰が痛くなるので、ブログを書いたら半身浴でも楽しみます。ミックス八重桜撮影した時は風が強くて110枚以上撮りましたが80枚ぐらいはブレブレ写真でした(; ´・ω・ )https://www.google.com冬場のお湯はり頻度毎日お湯はり 42% 週に5~6回は9% 週に3~4回17%週に0~2回以下はひっくるめて 合計32%家族がいる場合は毎日お風呂にお湯を張るのは当たり前の様...
今日は戦士の休日そんな感じでございます。お仕事に出かけるのは危険な戦場に赴く戦士の気分これから先の大事なことの中に新型コロナウイルスによる精神的なストレスってのが浮上して参りますよね。マスクでストレスってのも有るわ私はマスクがすごく苦手なので仕事中のマスクがかなりのストレスなので色々と工夫してます ( *´ ︶ `* )マスク着用時のストレスをシュッと解決ミント (ハッカ油)振りすぎると香りがきついので ほ...
2020 4 16 今日はお休みなので昼頃に近所をぶらっと回って来ましたが車が通り過ぎたぐらいで人には誰とも会いませんでした。ハナミズキの咲くお家可愛らしい花ですよね( *´ ︶ `* )少しでも目の保養になれば嬉しいです( *´ ︶ `* )実は今朝は朝の5時頃に南側の部屋と朝の6時半頃に北側の部屋の騒音に目覚め今週は何故かず~っと寝不足でしたので16時から~19時まで3時間夕寝してました。慣れてますので睡眠不足でもお仕事に...
死ぬまでにしたいこと 「死ぬまでにしたいこと」のどうしてもしたいことで 野生のイルカと泳ぐこと! を紹介しましたが、 今日は、どうしてもしておかないと・・・ と思うこと。 それは親孝行です。 父はすでに他界していますが、母も高齢です。 実家の近くに姉と弟が住んでいるので、 少し離れている私は、ずっと甘えてしまっています。 もう一つ死ぬまでにしたい事で 石川県・和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」に泊まってみたいというのもあります。 一石二鳥(笑)と思い、一昨年 初めて母と二人で旅行しました。 上野から北陸新幹線で本当に速いですね! 以前、富山に住んでいたことがありますが、 富山から埼玉の実家に行くのに…
やっとブログ開設できました。 設定で半日かかりました(・・;) まさか私がブログを書こうと思う日が来るとは思いませんでした。 マイナス思考になりがちで試行錯誤の毎日です。 そんな毎日を変えたいと思い、自分をさらけ出してみようと思います。 30歳代後半に夫の浮気に気づいてしまいギクシャク。 自分の趣味に没頭し家庭を顧みない夫に嫌気がさして42歳で別居。 中学生と高校生の息子とともに生活に追われ、気づいたら49歳。 職場の上司が変わり、ストレスを抱えるようになり 体調を崩して、その年は手術2回、入院3回。 そんな私でも良きパートナーにめぐり合い、 旅行に食事にと楽しんでいたにも拘わらず、 言い合い…
寝起きにちょっと喉が痛いだけで((新型コロナウイルスかも))と・・・心配になる昨今だけど疲れてる時はイビキが出ちゃう事もあってイビキが有ったりする時は口呼吸っぽくてそのせいで喉が荒れてしまっただけなので起きて1時間もすれば咽は普通に戻ってる。でもって仕事中に突然喉がイガイガしてくることも有る私はスーパーのレジという接客業だからとにかく”いらっしゃいまで”から始まるレジ会話の量が凄まじいので2~3時間も経...
今朝はちょっと食欲がないから梅干しだけの朝がゆ前の日の昨日は睡眠不足で4時間ほどしか寝ないまま混み合う戦場(レジパート)に行ってレジストレスとマスク酸欠も加わって軽いめまいがずっと続いていたけど19時過ぎにはお客様も減ってきてなんだかちょっと元気になってきたものだから家に帰ってから調子に乗っていつもどおりの時間まで起きてたけど早朝の5時に、隣室の物音とテレビ音で起きてしまい同じ理由で二日目も寝不足...
昨日、かなり久々に超買いだめする人に出会いました。2回に分けてお買い物にお越しになって4カゴ+3カゴの 計7カゴ 何かのニュースを見て焦ってお買い物にお越しになったそうで食品だけで5万9千円ちょっと普通に料理をして食べる為のお肉とかお魚とかお野菜とか生鮮系のお買い物は全く無かったので普段食べるものを買いに来たのではなさそうで全部、缶詰などの保存食でした。遅咲きの八重桜私はテレビを持っていませんしネ...
今日は激しい突風が吹き乱れております京都なんだか凄く寒いですね(´;ω;`)天気ニュースを見てみると全国的に天気はいいのだけど強風とか高波に注意と有りました。若い頃は平気でしたがお天気が急変すると体にこたえますね。(; ´・ω・ )まだまだ続く新型コロナウイルス問題新型コロナウイルスの影響でお家仕事が来なくてインフルエンザのようにいずれ落ち着くのかどうなのか全く予想がつかないけども私のお仕事がこのままずっと...
夜の国道沿いは色々なお店が並んでいて看板のネオンが付いていて明るいのだけど昨晩の日曜日21時頃には飲食店系の明かりが半分ほど消えていて不気味でした(; ´・ω・ )いつもなら11時頃まで営業してるお店が多いけど新型コロナウイルスの影響で時間短縮で早めに閉店してるお店が多そうです。コンビニとか、無人コインランドリーとかガソリンスタンドと、タクシー営業所は、いつも通りでしたが・・・超薄暗いど田舎の国道は不気...
昨日も雨でしたが今日も雨「一雨ごとに暖かくなる」 の後期かしら(; ´・ω・ )自転車通勤の私は雨だと通勤に困るけども新型コロナウイルスのいまの時期はずっと雨でも良いよ・・・とか思ってたりもします。とくに・・・高齢者の人は、雨だとお外に出たくなく成るでしょうからそういう意味では雨は高齢者を守ってくれて良いかもとか・・・思っちゃいますね。高齢者の人は時間が有るものだから運動をかねておまんじゅう一個だけ買...
会社で支給されるマスクの気密性が高すぎて酸欠気味でめまいが頻発して苦痛だったので・・・(´;ω;`)先日、薬局で買ったマスクを試しにつけてみたら息がす~す~できて、ビックリ。な~んだ、普通のマスクならこんなに楽なんだって事で、会社からマスクが支給されるけど、息苦しすぎて私には合わないので自分で買った品を使うことにしたけどマスク苦痛から”ふところ”が苦痛に成ったから洗って~洗って2~3回使おう(๑•̀ㅂ•́)و✧...
今日の京都は雨だから、通勤が面倒だわとか思ったりはするけど街の中を浮遊してるウイルスの全てが雨で洗い流されれば良いなぁとか思ったりするわけです。街なかに浮遊してる花粉は雨が降ると軽くなるイメージが有るけど実は間違ったイメージだそうで雨のせいで上空に浮遊してた花粉がいっきに落ちてきてしまうので逆に雨の日は一時的に花粉症がきつくなってしまう事もあるらしい。でもって微粒子のウイルスは雨で流されるのだろう...
今日から4日お仕事に行かなきゃで京都は雨だそうだからお客様が少ないと良いなとか勝手な事を思ってます。ここ1ヶ月ぐらい、日曜日はずっとレジの行列が凄かったのでできれば日曜だけ買い物に来るとかじゃなく平日に分散してお越しになれば、10人以上とか激しく並ばずに済むし、感染リスクも大幅に下がると思うのですよね。海外では「間隔を開けて並びましょう」の張り紙でちゃんと間隔を開けてお並びになってそうな映像をネッ...
現在は(たぶん)まだ京都は緊急事態宣言に準ずるとしてまして国に緊急事態宣言を出して欲しいと要請中だけどたとえ緊急事態宣言が京都に出たとしても私は関係なく普通に出勤ですが世間では外出自粛体制が全国的に強化されつつあると思うのでお家でおしゃれなものを作って遊んで下さい。( *´ ︶ `* )marimekkoペーパーナプキンのマスクとかもおしゃれかもね▼これはほんの一例ですが家にあるペーパーナプキンでデコバージュ私はケマ...
私は毎週、日月火水の4日間レジ仕事で毎週、木金土と3日間はお休みで週4日勤務だから週5日勤務の人よりも1日多くお家にひきこもれて感染リスクが下がる。お家でひきこもれて自分の命を守れる幸せを9日木曜日は婦人科通院でしたが10日金曜日・11日土曜日は1步も部屋から出ていません(๑•̀ㅂ•́)و✧実は・・・わたし認知症の姑と心の病の主人の2人の介護を同時にやっていて大変だった頃は買い物で、週に1回ぐらいしか、家...
病院の帰り道で見た遅咲き枝垂桜2日前はまだ、つぼみが多かったので全部開いたらかなり美しいでしょうね。可愛らしい桜です今年はコロナの影響もあって開花時期には近所の桜ぐらいしか眺めてませんが私の住んでる所は自然が多い峠なので山あり、丘有り、野原有りとさほど手入れもされてないような樹々が多いので都会のど真ん中に暮らしてる人よりは花見で癒やされたという事になるのかしら。外出自粛の都会の方はせめて写真で癒や...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。