今日から、ブログはじめます
ひとりになって違いが歴然だった、冷蔵庫の中身
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
日帰りひとり旅。続百名城@大垣城 & アンティークの器。
ひとりごはんは、たけのこで。
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
きょうのひとり朝ごはんは、オニオングラタンスープ。
巷で流行りの「うちの子擬人化」やってみた…なぜこうなる?
祝 初の一人旅〜!
ひとり旅1回目 一泊二日の旅
早朝の階段ダッシュと、青空の下の蕾たち。
バズレシピがバズってる!
サンクトガーレンのビール
映画鑑賞「WICKED ふたりの魔女」
ハーンダッツの新作「ザ・ミルク」はバニラじゃなかった!
時計台は札幌市立図書館でした
経費が高く会えないので、せめての楽しみにAI に頼んで10年先の孫娘に会いました。[手順は最後にあります]
春は別れと出会いの季節と言いますが、こんな別れをしました
ネットの買い物で念願に2リットルポットを買いました [AIのアドバイスと本文に掲載する手順表記しました]
千の風になる気構えしてみました
知ってましたか? お米の価格推移 23年5キロ1,839円、25年3,952円(前年同期比94,6%上昇)
あなたの歯はいつから入れ歯に? 歯科の名医の探しかた(独自編ですが)
季節の野草「つわぶき」を焚き合わせしました
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
2025年4月 豚肉、ピーマン、玉葱炒め
2025年4月
2025年4月
その瞬間、幼少期の記憶が忽然と浮かび上がるのだ
2025年4月
2025年4月
Blue あなたとわたしの本 241 夢を追い続ける、ってことはさ、 別にスゴいことでもなんでもなくって、僕たちの場合、 「まとも」と呼ばれる生き方に、どうしても 馴染み切れないから、 違和感を覚えるから、 身も心も神経も〝もたない〟から── むなしく感じたりなんかもしてしまうから── なんとか自分を助けるために、 自らの命を救うために、 居場所を手に入れようと、 自分にとっての現実=夢、を掴もうと、 がんばってるところはあると思うよ。 「叶ったらいいな」じゃなくて、 叶わなかったら死ぬしかないっていうかさぁ。 でも死ぬ気はないっていうさぁ。 自分の居場所に、 24時間 居たいんだよなぁ。 あ…
わたし、実は二人暮らしなんです…!。。。っていうのはウソですが(笑)、もはや一緒にいるのが当たり前のまるで家族のようなオカメインコの(仮)カメオ♂くんと暮らしています。↑お鼻に自分の抜けたホワ毛をくっつけながら、ドヤ顔を決めるカメオ(笑)↑
自己肯定感の低い自分がなぜ?稲刈りが終わった田んぼがちらほら見え始める時期になりました。このシーズンは、自分が一番苦しかった時期と重なるため、毎年心がざわつきます。眠れなくなる夜も出てきます。ゆうべがそうでした。親戚からされた嫌がらせや罵りが頭の中でくりかえされ、なかなか消えなくて。ひとことも言い返せず、逃げ場もなく、ただされるがままになっていた情けない自分。元気な時はすっかり忘れているのです。で...
3年前に購入した無印良品のニットが、今の時期に活躍しています。50代の私が無印良品で服を選ぶときに見ているのは次の5つのことです。1.上品でシンプルなデザイン2.肉感を拾わない、ほどよくゆとりのある身幅と袖幅(パンツの場合はヒップとわたり幅をチェックします)3.肉感を拾わない厚みの生地、編み目、地模様など4.冷えない程度に腰部分が隠れる着丈(パンツの場合は股上の深さ)5.柔らかく肌触りのいい、ちくち...
昨日、11月3日の夜遅くから今日4日の早朝にかけて、わたしの住む札幌の街にも、ついに初雪が降りました~⛄。子供の頃から50回以上迎えているはずの冬。そして初雪もそれと同じ数だけ見ているわけではあるけれど、やっぱり毎年、感動というか新鮮さを感
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。