日頃の日常事などを記するものです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
最近、40代の方と知り合いになりました。 この人から見る私の印象は、機械にうとい機械オンチ。昭和のアナログ人間。と言ったところなんだと思います。 とにかく笑っちゃう程私がコチコチのアナロ
柔らかく楽しく生きる
あるYouTubeで認知症になる原因の1つとしてアルミの存在がある事を知りました。 以前から、アルミは身体にあまり良くないとは聞いて知っていはいましたが、なぜ身体に良くないのか詳しく知ろ
柔らかく楽しく生きる
昨夜、夢にうなされて飛び起きました。 大きな声で「待ってください!」と言って飛び起きたと思います。 夢の相手は不動産屋さん。^^; 実家の父はもう一人では暮らせない程おかしな行動が2
柔らかく楽しく生きる
Blue あなたとわたしの本 242 あけましておめでとうございます。 去年は大変な一年で、ある意味世界は変わってしまったけれど、変わらないこともあるなってことに気づいたんです。それは僕が、本を好きだっていうこと。文章を書くのが好きだってこと。それをあなたに読んでもらうのが好きだ、ということです。 あなたにも、ずっと変わらない好きなことがあるのではないですか? 世界がどれほど激変しようとも、なぜかしら惹かれ続けることが。 だから、それを信じるしかないと思うのです。理屈とかを超越したことじゃないですか? どうしてあなたは〝あれ〟ではなく、〝それ〟に惹かれ続けるの? 僕も、物を書くことへの情熱はさ…
Blue あなたとわたしの本
ふとしたきっかけで手話を学び始めました。 YouTubeが先生で独学です。 しばらくは真剣に学んでいたのに、いつの間にか怠けるようになり、 しまいには、学ばない日が増えそのうち全く手話を忘れていました
柔らかく楽しく生きる
服の断捨離がすすみはじめて気づく自分の変化先日から、秋や春によく着ていた服の整理をしています。もうすぐ近所の小学校の古着・古新聞・ダンボールの回収日がやってきますので、その日を目標にしながらです。「早朝に回収にまわってくる子供たちが喜んでくれるかもしれない」と思いながら手を動かしていたのですが、少し不思議な気持ちになりました。若い頃から子ども嫌いだった自分が、そんなことを思いながら片付けているなん...
好きなものと、スッキリ暮らす。
50代前半までのカシミヤストール選びカシミヤストールをはじめて買ったのは3年ほど前です。その年齢まで買えなかったのは、手入れが大変だと思っていたのがひとつ。もうひとつの理由は、私が欲しいカシミヤストールはどれも高価すぎて手を出せなかったことです。ウールとカシミヤ混紡の手洗い可能なものが、私にはちょうどいいと思って使ってきました。それをやめて思い切って購入したカシミヤ100パーセントのストールは、無地のも...
好きなものと、スッキリ暮らす。
先日、不動産から住んでいるビルの更新の案内が来ました。 更新は来年の7月末までです。 そっかぁ。更新かぁ。 現在の私の状況は最近急に認知症が悪化した父の為にほとんど実家にいて寝泊まりしている状態でして
柔らかく楽しく生きる
機能的で美しい、REGAL WALKER(リーガルウォーカー)のコンフォートパンプス 機能的で美しい靴、リーガルウォーカーのコンフォートパンプスをご紹介します。やわらかくて軽く、歩きやすいうえに、見た目がスッキリしていてお洒落なデザインです。私が買ったのは昨年発売のもので、現在はセール価格になっています。何年か前にもこのシリーズのパンプスを店舗で買ったことがありましたので、今回はもうオンラインストアで注文しま...
好きなものと、スッキリ暮らす。
わたしと同じアラフィフ世代の方はもちろんのこと、今アラフォー、アラサーの方…etc、誰でも今までの人生で、一度や二度は心底「他人が羨ましい…」って思ったことってあります…よね??わたしはあります。断言するのもどうかと思うけど、実際そうだから
THE・すみれ部
こんばんは、すみれです!最近は、以前より幅広い層の方に読まれているようで、とても嬉しく思っております。いつもお読みいただき、ありがとうございます^^!毎回、どんな内容を書くか、それなりに考えて書いているので、たくさんの方に読んでいただけると
THE・すみれ部
アラフィフになると、髪質って変わってきますよね。髪にコシやツヤがなくなったり、切れ毛(いわゆるアホ毛…?)が多くなったり、毛量が減ったり…など、周りを見ていると、みんな何らかの悩みを抱えているなぁって思います。もちろん、それはわたしも同じ!
THE・すみれ部
最近の私は、自分のこれから先の残りの人生は、 今持っている特技や趣味を誰かの為に思いきり使って人生を終わりたいな。と思うようになりました。 例えば、私はピアノが弾けて歌も歌えるのに、その
柔らかく楽しく生きる
Blue あなたとわたしの本 241 夢を追い続ける、ってことはさ、 別にスゴいことでもなんでもなくって、僕たちの場合、 「まとも」と呼ばれる生き方に、どうしても 馴染み切れないから、 違和感を覚えるから、 身も心も神経も〝もたない〟から── むなしく感じたりなんかもしてしまうから── なんとか自分を助けるために、 自らの命を救うために、 居場所を手に入れようと、 自分にとっての現実=夢、を掴もうと、 がんばってるところはあると思うよ。 「叶ったらいいな」じゃなくて、 叶わなかったら死ぬしかないっていうかさぁ。 でも死ぬ気はないっていうさぁ。 自分の居場所に、 24時間 居たいんだよなぁ。 あ…
Blue あなたとわたしの本
わたし、実は二人暮らしなんです…!。。。っていうのはウソですが(笑)、もはや一緒にいるのが当たり前のまるで家族のようなオカメインコの(仮)カメオ♂くんと暮らしています。↑お鼻に自分の抜けたホワ毛をくっつけながら、ドヤ顔を決めるカメオ(笑)↑
THE・すみれ部
(↑宮崎ブーゲンビリア空港 藤城清治さんのステンドグラス↑) また今月も子供達にレターパックに宮崎を詰め込んで送りました。 本当は、葛根湯だけ送ろうと思ったのに、 やはり地鶏や宮﨑牛の炊き込みご飯の素
柔らかく楽しく生きる
実家に泊まって今日で3日めです。 先日の父の大事件の後、仕方なく泊まっているのですが、 父が隠すトイレに失敗したパンツの臭いが私に染みついて・・・。、 思わず香りの良いミン
柔らかく楽しく生きる
昨日、もう2度と行かないと思っていた教会に行きました。 そこで約20数年前、 私が30代後半の頃に出会った優しい方達に再会する事ができました。 そこは賛美歌が歌いたくて元夫と通った教会。
柔らかく楽しく生きる
自己肯定感の低い自分がなぜ?稲刈りが終わった田んぼがちらほら見え始める時期になりました。このシーズンは、自分が一番苦しかった時期と重なるため、毎年心がざわつきます。眠れなくなる夜も出てきます。ゆうべがそうでした。親戚からされた嫌がらせや罵りが頭の中でくりかえされ、なかなか消えなくて。ひとことも言い返せず、逃げ場もなく、ただされるがままになっていた情けない自分。元気な時はすっかり忘れているのです。で...
好きなものと、スッキリ暮らす。
飽きっぽくて何事も中途半端な私ですが、昔から「一日一善」だけはなぜか続いています。 大した事をするのではなく、一日のうちに自分の中での小さな良い事をするといったゆるい一日一善です。 例え
柔らかく楽しく生きる
3年前に購入した無印良品のニットが、今の時期に活躍しています。50代の私が無印良品で服を選ぶときに見ているのは次の5つのことです。1.上品でシンプルなデザイン2.肉感を拾わない、ほどよくゆとりのある身幅と袖幅(パンツの場合はヒップとわたり幅をチェックします)3.肉感を拾わない厚みの生地、編み目、地模様など4.冷えない程度に腰部分が隠れる着丈(パンツの場合は股上の深さ)5.柔らかく肌触りのいい、ちくち...
好きなものと、スッキリ暮らす。
昨日、11月3日の夜遅くから今日4日の早朝にかけて、わたしの住む札幌の街にも、ついに初雪が降りました~⛄。子供の頃から50回以上迎えているはずの冬。そして初雪もそれと同じ数だけ見ているわけではあるけれど、やっぱり毎年、感動というか新鮮さを感
THE・すみれ部
ベッドを捨てるのは想像以上に重労働フレームだけは先に処分したベッド。ようやくマットレスも捨てました。自治体のごみ処理センターではマットレス本体を受け付けてくれないので、マットレスを解体してから車に積んで運びました。この作業は家族総出でやりました。センターで支払ったのは缶コーヒー1本さえ買えない金額。申し訳ないくらいでした。キビキビと働いている人たちを見ていたら、いろいろな気持ちがごちゃ混ぜになって...
好きなものと、スッキリ暮らす。
家を出る直前に、裏庭にプラゴミを取りに行くと、畑にニラが茂っていたんですね。 忘れないうちに収穫しておこうと思い、洗って刻んで冷蔵庫へ。 結構な量を刻んだので、台所や自分がニラ臭くて父と笑いました。
柔らかく楽しく生きる
夜自宅に戻りソファーに座ったまま記憶がなく、 夜中の1時半に目が覚めました。 いつもは、夜の12時頃ベッドに入れば、 夜は1度も目を覚ますことなく朝が来るのですが、 今日は、ソファーで寝
柔らかく楽しく生きる
50代の髪をきれいにまとめるヘアウォーターミスト、オルナオーガニック楽天で人気のALLNA ORGANIC ヘアウォーターを使っています。私は主に、寝ぐせ直しや、寝ぐせ直しのドライヤー前に使っています。12種類の保湿成分が入っているので、セット後のトリートメントとして使うこともあります。 高評価のレビューが多いのも納得の、満足いく仕上がりになるので、同世代で髪の悩みが多い人におすすめしたいと思いました。私の髪の寝ぐ...
好きなものと、スッキリ暮らす。
ほとんどいないわが家なのに、 暗い部屋に電気をつけて部屋を見渡して一言。 あらーー💦でした。 いつも帰ってきたら、同じ場所に座ってほとんど動かないのに、 部
柔らかく楽しく生きる
父が銀行に行ってお金を下ろしてくる。と言いました。 お前と妹に世話になっているので、お小遣いをあげたいと言う事でした。 私は、一瞬ムッとしたんですよね。 なんで妹も…?と。 毎日12時間
柔らかく楽しく生きる
エッセイ Blue 31 引っ越し、完了いたしました。 たくさんの方に、「良いおうちが見つかりますように!」といったコメントをいただきました。心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 まずまずのところへ移れましたよ。また京都にしたんです。いっそカナダにでも行っちまおうかとも思ったんですけど、「なんでカナダやねん」と思考の突っ込みが返ってきまして。「まぁ、そうやなぁ」と思い、また京都にしました。行動力、とんでもなく落ちてます。でもなんだかんだ住みやすいんですよね、京都って。たいていのものはありますし、どこへだって自転車で行けますでしょ? 人付き合いは── 独特のムズカシさはあるのか…
Blue あなたとわたしの本
週末は屋根裏部屋の片づけをしました。電気をつけても暗いし天井も低くて動きにくいしで、クローゼットや押入れより後回しにしていた場所です。避けていた場所なのに入ったのは、ふいに片付けたくなったからです。いえ、ふいにというのは後付けで、実際はもう何年も前から気になっていたことだったから気持ちが向いている今を逃すまいと。*イメージ画像50代からの断捨離で心掛けていること50代からの断捨離で心掛けているのは、身...
好きなものと、スッキリ暮らす。
つぶやきBlue 14 あなたが嫌う、あなたの弱点、欠点、駄目だと思うところ、それこそがあなたの武器、長所、素晴らしいところ、魅力と捉えるべきところだ。僕もそんなふうに考え、今日を生きてる。爆発を繰り返す。反転するまで。すべてが歓びや、輝きに変わるまで。それを充実、って言うんだ。それを歓喜、って言うんだ。それを安らぎ、って言うんだ。それを自信、って言うんだ。あなたが自分で「弱点」だと思っていたところこそ、あなたをあなたとして在らしめる、必然・必要・ベストな「個性」なんだよ。魅力的な「個性」なんだよ。
Blue あなたとわたしの本
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
シンクロニシティーについては、「共時性(シンクロニシティー)について:意味ある偶然の一致/ユング/河合隼雄」で一般論を、「シンクロニシティー(意味のある偶然の一致)の具体例(1):ユング/河合隼雄」で具体例をご紹介しましたが、今回は、その具体例の続きになります。今までしつこい程書いてきましたが、シンクロニシティーを論ずるにあたっては、オカルト的な「アブナイ」発想に結びつかないような理性的・合理的な思...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
若い頃から白髪が多くて悩んでいた私。 40代まではヘアカラー。 50代からは白髪染め。 毎月染めるのって本当に面倒くさいです。 面倒なうえに、私は皮膚が弱いので頭皮もブツブツが出来るし、抜け毛がひどく
柔らかく楽しく生きる
咳がでるし風邪をひいたみたいです。 インフルエンザには7年前にかかりましたが、風邪をひいたのは、多分20年ぶり位だと思います。 19歳の息子が生まれる前から風邪をひいた記憶がないので。
柔らかく楽しく生きる
家を買うなら2022年以降がおすすめで、家を売るなら2022年までがおすすめですが今後の景気の動向をご存知でしょうか? 不動産鑑定士の方ならご存知の東京オリンピック以降は不動産の価値は下降曲線を描く可能性が高いと専門家の方も多くテレビでも語ってくれています。東京オリンピックの数年先まではなんとか日本の景気は全体的に良い方向に向かうと言われています。しかし東京オリンピック以降の景気に関
家を売る時損しない方法|机上の売却相場を完全掌握
家やマンションなどの不動産を売却する時に、「住みながら売れてから引っ越しをするか?」「空き家にしてから売却するか?」という選択肢で悩む方は多いです。 空き家にして売却したほうが売りやすいのは分かるけど、売れてから引っ越しするほうが不要な支出を防ぐことが出来るし二重ローンの負担もなく新しい住まい移れるなどの無駄のない住み替えが一番理想的でもあります。
家を売る時損しない方法|机上の売却相場を完全掌握
人生に起きた事の全ては繋がっているんだなぁと最近思う事が多いみのりです。 父の介護をする中で、父のこれまでの人生の話を聞く事が多くなり、 自分のこれまでの人生を振り返る事も多くなりました
柔らかく楽しく生きる
こんにちは。 久しぶりの感覚にただの草花にさえ酔いしれているみのりです。 昨夜、父と食事を終え、流しまわりを片付けていました。 後ろから認知症の父が言いました。 「お前は仕事がはやいのう
柔らかく楽しく生きる
こんにちは。 息子の熱に居てもたってもいられなかったみのりです。 3日前に大学へ帰っていった息子からなんだか熱っぽいとLINEがきました。 あらーーー。あららーーーー。(心配性の私の心の
柔らかく楽しく生きる
こんにちは。 今、何が一番欲しいかと聞かれたら「私をもう一人!」と即答したいみのりです。 疲れがピークの私。 つい、こんな事を考えます。 もしも、願いが叶えら
柔らかく楽しく生きる
白髪が気になりだして最初に使ったのは、【ヨガハーブ】カラーケアトリートメント。 白髪染めとは違って髪の表面だけに着色するもので、生協のみで購入できる商品です。 「【ヨガハーブ】カラーケアトリートメントで白髪対策」という記事で使い勝手について書いていますが、読み返してみるとその3年ほど前(2012年ごろ)から、白髪…
50代の今日を生きる明日を生きる
生活と食事の好みが変わったら体重はどうなるのか、軽い気持ちで体重を記録しているのですが、これがストレスと糖分が体重に大いに関係しているデーターになりつつあります。
柔らかく楽しく生きる
こんにちは。 今までの生活と考え方をゲーム感覚でそぎ落として楽しんでいるみのりです。 50代も後半になると、残りの人生を質素でありながら、いかに実り豊かに送れるか、そればかり考えています。
柔らかく楽しく生きる
Blue あなたとわたしの本 229 先日、夜会に参加してきました。 あるテーマの講義を茶室で聴くイベントです。演目自体に特別の興味があったわけではないのですが、ご縁があって参会したのです。 その日の経験で、思ったことを綴ります。 いちばん印象に残ったのは、講師の方の情熱でした。そのテーマに対する勤勉さですね。 熱い。とにかく楽しそうに語られます。終わらないのです。予定時間をはるかにオーバーしていました。来られている人たちもやはり同好の士 といった感じで、活発に質問が飛び交います。講師は身ぶり手ぶりをまじえ、的確に答えられた。すごいなぁと思いましたよ。痛快でしたね。 その夜の帰り道、僕はこう再…
Blue あなたとわたしの本
Blue あなたとわたしの本 221 生きる意味とは自他に優しくなることだと思う。 華もなく、インパクトもない言い回しだけど、そう思う。 ここ10年、20年、この定義から動いてないような気もする。僕のなかでね。 優しさってなんなのだろう? 思いやりのことだと思う。 そして思いやりって何かって考えると、 想像力だと思うんだ。 信じられないような事件とかが起こって、 「なんであんな酷いことが人間にできるんだ?」って、みんな思うじゃない。 なんでできるかって言うと、けっきょく想像力が働かないからですよ。 どれだけつらいか、苦しいか、悲しいかがわからない。そういう人にはね。人に酷いことができる人には。…
Blue あなたとわたしの本
私みのりは、近い将来にもらえる年金額が見事に少ないんですよね。 なので「年金+死ぬまで副業」で生活をしていこうと思っている中、副業の1つに中国輸入を選びました。
柔らかく楽しく生きる
こんにちは。 介護の考え方で姉妹でバトル。ストレスで血便が止まらないみのりです。泣 今年の春あたりから始まった父のお世話。 妹の性格の事は、以前にも冗談っぽく書いてはいまし
柔らかく楽しく生きる
文字を書くことは好きですか? 50代の私が小学生のころは、書道の時間は墨をすることから始まりました。 「心静かに墨をすり、心を落ち着かせてから文字を書く」と先生から言われた記憶があります。 「文字は心を表す」とも言われました。 祈願したいことがあり、先日自宅で写経をしました。 写経場でする写経、自宅でする写経それぞれのメリット、文字を書くことが心に与えるものについて書いていきます。
50代の今日を生きる明日を生きる
日頃の日常事などを記するものです。
「まぁ先はこうなるわな」 「波瀾万丈やでw」 「生き様とは」 「夢」 「幻」 ・ ・ あなたが「人生」を感じた事を紹介してください m(_ _ )m ペコリ
中年になったからこそ想う事や語れる事… 書いちゃいましょー★
日々の生活が心豊かになることを願って,百均グッズを愛用している者です。 同じ思いをもって生活されている方,その様子を紹介しあいませんか。(*^_^*)
はじめまして、子供たちは独立して 今は愛犬と夫婦だけになってしまいました。 日々の出来事を綴ってます。 皆さんと楽しめたら幸いと思ってます
日頃の事、なんでも構いません。みんなと仲良く交流の輪を広げませんか?
日本の元気は 各家庭の経済的豊かさから!少子高齢化異常気象、自然災害や経済戦争などさまざまな問題に振り回されていますが もう一度元気な日本を見たいと願っています。シニアからの若者たちへの応援歌です。
あっという間に50代、あせりと不安と、もう立派なおとなだという安心感。このままだったら、なにもかわらないだろう日々を、楽しく前向きにあるいていきたいね。
日々の出来事や、趣味等 愛犬自慢、楽しい事、笑える事など等 交流が持てると嬉しいです。 宜しくお願いしますv-290
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
何気ない毎日を備忘録としてブログを綴っています。
還暦を過ぎ、日常のアレコレを楽しく語り合いましょう!!
のんびり・まったりと日常を過ごしているバァバ それでも、毎日色々な出来事が・・・・
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
ふと、そう思うとき・・ エッセイやコラムを書いてみました
人生100年時代の生き方、働き方、健康、生きがい、家庭経済のホリスティックなライフププランづくりの情報をシェアしております。
なりたて60代!体や心の変化から趣味や料理、おつきあいのことまで自由に綴ります。
あれ?もうアラフォーじゃないんだ、アラフィフか!と気が付いたので50になるまでの地味な楽しみを繋いでみました、どうでしょう。やりたいことがないなーはもったいないですねー。居酒屋一人突入、自転車散歩、レトルトカレー、大型免許をとってみる、雑草の名前を知りすぎた、思い切って犬や猫をかってみた、沼えび育てだしましたなどなど、なんでも気軽にいかがでしょうか。
双極性障害の生活を毎日着実に行い、周りに迷惑をかけないようにひっそりと暮らしたいと思っています。
どうぞ、ご一緒に‥。 ガンバロウ