今日から、ブログはじめます
宮崎美子さん ビキニ姿カレンダー 変わらぬ美しさに衝撃 今朝、通勤途中の車内で見た日本テレビの「スッキリ」で 宮崎美子さん(61歳)がデビュー40周年の記念に カレンダーを発売することを知りました。 思い起こせば私がまだ学生の頃、 宮崎美子さんの40年前のミノルタのCM ♪今の君はピカピカに光って~♪♪ は 女性の私でも忘れません。 健康美✨ 眩しかった(#^^#) ↓↓ 今回のビキニ写真です。↓↓ 美しい‼ お肌のピチピチ感、豊潤な胸 (うらやましい・・・) 胸が大きい人は60歳にもなれば萎んで垂れるものですよ! 全身の写真をみましたが、40年前よりも足がほっそり スタイル良くなってるような…
美味しいパンケーキ スフレパンケーキがふわっふわで絶品 Cafeサテンカーリートイボ・我孫子 7月から始めた施設の仕事 今は土曜日のみの勤務ですが かねてからストレスを抱えていた本業を11月いっぱいで退職します。 施設の仕事は12月からは平日に移行する予定です。 www.wwwsmileend.com 気になるCafe 施設近くの住宅街にできたCafeがずっと気になっていて・・・ Cafeサテンカーリートイボ(我孫子) しかも閉店17:00(・・;) 本業の仕事帰りにはすでに閉店しています。 website--1104922101168917975108-cafe.business.site …
手賀沼観光リゾート天然温泉 満天の湯 源泉かけ流し 久しぶりに満天の湯に行ってきました コロナの生活になってから お一人様での行動がしやすくなったような気がします。 今まで、自分の中で一人は寂しいと感じていたのかもしれません。 最近はカフェに行っても、今回の満天の湯に行ってみても 土日でも1人で来ている人も多く 寂しさを感じなくなってきたのかもしれません。 手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯 自宅から車で10分ほどの所に満天の湯はあります。 お得な回数券を買って、疲れているとき、のんびりしたいとき 大きなお風呂で寛ぎたいとき等など コロナの前はよく行っていました。 手賀沼のほとりにあり、近…
目利きの銀二でランチ ~の生きる意味とは 居酒屋ランチ ~の生きる意味?? 目利きの銀二でランチ 昨日は銀行に行く用事があったので 銀行近くの「目利きの銀二」でランチしました。 派遣さんはお休みです。 「目利きバラチラシ丼」を食べました! 美味しかったです!(^^)! www.hotpepper.jp ランチメニューを一通り見たところ 派遣さんが喜びそうなメニューがたくさん!! メニューを写真に収めました。 ランチ海鮮丼 『鮪たたきのドカ盛り店長』ごはん大盛りプラス50円! 濱の定食 「ご飯」・「味噌汁」おかわり無料!! 派遣さんは食べることが大好きです。 先週もたくさん食べて職場のストレス発…
日本でもカジノ施設開業に向けて、紆余曲折を経ながら前進していますね。 そんな中、違法なネットカジノ店摘発のニュ…
デミ ウェーボ ジュカーラ キャラメイクホイップいつも朝一番の時間で美容室の予約を入れるのだけど、今回は、担当者が空いてなくてやむをえず、12時半の予約に。私は完全朝人間で、家事はもちろん、外での用事も午前中には済ませたいタイプ。全部済ませた後で、ゆっくりするそんなスタイルを繰り返しています。12時半からの美容室の日、いつもとは違って、午後からなので午前中に家事をすませたらブログの更新もしておこう今...
アニメ調のキャラ「ニッキー」ちゃんをはじめ、5人のメンバーたちが案内してくれるオンラインカジノ「ラッキーニッキ…
オンラインカジノの人気を左右すると言っても過言ではないのが、採用されているゲームソフトウェア会社(以下ゲーミン…
オンラインカジノについて調べていてたまに見かけるキーワード「ハウスエッジ」。 「ハウスエッジってなんぞや?うま…
この家に入居してこの10月で16年、昨年、ローンの返済も終え一息ついたかと思っていたらベランダの軒板の破損。この秋に外壁を含め足場を組んで大がかりな工事となりました。先日、メーカーさんとの打ち合わせでした。最短で二週間、お天気によっては一ヶ月ほどかかるようです。で、いろいろ問題はあるのですがとりあえず、外壁の色を選ばねばなりません。家建ての時、嫌というほど、るっち(夫)との好みのちがいで衝突いや調整・...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。