シニアのアフィリエイト交流トラコミュです。 大勢の方と情報交換や、励まし合いの場になるといいなぁと思います。 情報交換の場です。 アフィリが仕掛けてあるページへの誘導目的はご遠慮くださいね。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
元々カップラーメンをあまり食べなかったのですが、災害に備えて、ローリングストック法を取り入れたことで、カップラーメンやレトルトご飯、缶詰を食べる機会が増えました。定期的に消費しながら、また買うという繰り返しになっています。ローリングストック法を取り入れる前までは、長期保存できる非常食だけを備蓄していました。ですが、期限が切れる頃が同じになると、平常時にそれらを続けて食べることになったり、うっかり期...
類は友を呼ぶの通り、ワタシの友人関係を見回すと、おひとり様や既婚者でも子無しが多いですね。同世代でも生活環境が違うと話題が合いません。40代くらいまでは子育てのピークだから、子供のため家庭に集中しなきゃいけない。誰だって関心ごとは自分の生活
漢方薬は基本的には年齢に関係なく使用できます。体の症状だけではなく、こころの症状にも漢方薬は効果が期待できるのです。こども(小児)には、お薬の味も含め飲んでもらうためには工夫も必要なことも多いですが飲めればきちんと効果が期待できます。
何も運動しなければ、10年後は、筋肉が硬くなってしまい、肩が上がりにくくなったり、足腰の筋肉が弱くなって、つまづきやすくなるかもしれません。では、ラジオ体操を、毎日3分「続ける」ことで、いったいどうなるのか?きっと10年後も同じように、毎日
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか。あのとき、でも思ったよ。 「〝新しい〟 も何も、30年以上前から俺が実践してる生活様式じゃねえか」って。 買い物は一人で行け、とかさ。 並ぶときは距離をとれ、とかさ。公園はすいた時間に、とか。 自転…
前回の日記は。 全部書き上げて「保存」しようとしたら、全部消えて。 どうしてみても復活させることができず、 白目と虚無、になったので。 今日の日記は、3行書くごとに「下書き保存」をしていま
競技スポーツとしては、マラソンなどのような持久力を必要とする種目ではあまりパフォーマンスの低下はみられないようですが、ジャンプなど瞬発力を必要とする競技では注意が必要なようです。運動前や試合前のストレッチングには、『ダイナミックスストレッチング』が適しており、運動後のクールダウンや寝る前のリラックスには『スタティックストレッチング』が適しているようです。
数年前、夫の肌着のニオイが気になり、肌着の煮洗いをしたりしていました。ですが、夫自身も加齢臭が気になったんでしょうね。今は在宅勤務ですが、会社で隣の席の若い女性から、「○○さん(夫)、おじさん臭いくて嫌だわ」ってなことになったら大変ですものってことで、それまで使っていたボディソープを柿渋...
前回の日記でお話させていただいた、段ボール。 旅立った、すずひの段ボール。 その査定額の提示を、 もう、さっそくいただくことができました。 早かったよー ヽ( ´▽`)ノ お茶とお
体の熱や炎症を取り、神経過敏などのイライラを鎮める「瀉剤」(過剰な反応を抑える薬)の代表的な漢方薬です。のぼせやほてり感におすすめの漢方薬が『三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)です。思い悩んだり、考え込み過ぎるなど悶々として目がさえて眠れないときにもお勧めです。
波照間島について、波照間の碑や最南端の碑や、潮が打ち付ける岩を見に行った私。今から15年以上前の初めて波照間島にいったときの話です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 炎天下の中、自転車をこいでで見にいったので疲れて、島の公民館の木陰で休憩しました。それから宿にいったん帰って休憩することにしました。 宿にはみんなが食事したり休憩したりのんびりできる、大きなテーブルと椅子があります。ここは屋根もあるし、風もとおってここちいい。座って休憩です。 同じ宿にとまっていたカップルやその他数名のかたがそのテーブルでくつろいでいました。 こういうドミトリー的だったり、民宿だったり…
ウツって怖い。。朝は通勤途中で事故にでも遭わないかと願う。月曜日にはノイローゼに悩む。そんな状態になったなら生活を変える時が来ています。ぷちうつの経験談も書いています.
最近知った言葉の中に「ヒュッゲ(Hygge)」があります。ヒュッゲ(Hygge)とは、北欧デンマークの言葉で、健康で満足な感情がもたらせる居心地がよくて陽気な気分のような意味があるそうです。つまり、くつろいでいる落ち着いているなごんでいるよ
睡眠剤・安定剤は、使い方を間違えるとデメリットの方がかなり大きくなってしまします。日本は諸外国に比べて睡眠剤・安定剤の処方量がかなり多いという統計もあり、安易に使い過ぎているという実態もあります。正しい使い方をして、お薬のメリットを最大限に引き出しましょう!
若い頃はお洗濯には洗剤と柔軟剤を使うのが当たり前だと思って使っていました。昔は各メーカーのが数種類で、選択肢が少なかったと記憶。それが年々、柔軟剤の種類も増え、香りがものすごく強くなってきたと感じます...
結論として。 わたくしの目の前の、今ここにある景色は、 こうなったのでした。 夏に向けて、2枚の長袖ブラウスを、 きれいに洗っていったん片付けて。 さらにもう1着「あ
クリスマスローズてうつむいているから、撮りにくいのが多いのだけど、少し高い位置に植えられているので思わずパチリ。 痛みがおさまっていた右手の小指の第二関節。また急にズキンと痛みが走る。...
台風が過ぎ去ったあとの波の荒いときに、やっとの思いで、ジェットコースターのように揺れる船で波照間島につきました。今から15年以上前の話。 その船のことを書いた前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 港に車で迎えにきてくれた宿のお姉さんは、30代くらいのきれいでやさしくて洗練された感じの素敵な方。 私ひとりだったので、船酔いしてボロボロだった私を気遣って、道に段差があるところは、しんどいですよねといって、特にゆっくり運転してくれました。 宿につきました。今から15年以上前のことですが、この宿はオープンしてすぐにすごく人気が出てしまった頃。 そのため大変そうなお母さんを手伝う…
「HSP」スポーツクラブの人間関係、つらくなったらつきあいもミニマルにしようという記事を書いています。他にはHSPさんが気をつけることなども。
5月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&旬の食材レシピetc…季節ごとの変化や彩(いろどり)を感じ心豊かに穏やかな日々を過ごしてゆきたいですね。
他の家にあって我が家にないモノがいくつか。思いついたモノを羅列すると-お風呂掃除用のシューズや浴室用椅子、浴室の床に敷くマット。キッチンマットや洗い桶、三角コーナー。トイレの便座カバー、マット。いづれも昔は使っていました。でも、マット類に関しては、キッチンやトイレの床は...
「母の日」を あなたは、好きですか? わたしは、そうだな、 こんな言葉はよくないかもしれないけれど、嫌い、かも。 本当は すごく「苦手」だったのかも。 母の日の贈りも
台風のせいで色々邪魔されてた旅。はじめは父との二人旅で、船会社のツアーで石垣島から日帰りで波照間島に行く予定だったけど台風で行けなくて。いまから15年以上前の話。 父との二人旅が終わり、一人旅にかわり、2泊石垣島にいたけど、台風で色々予定変更です。前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 元の予定は、父とは波照間日帰りの船会社のツアー、その後に私が一人旅になって、ほんとにいきたかった波照間島に2泊で行く予定でした。 沖縄本島と石垣島と西表島に、このときの一月前に旅したとき、雨ばかりできれいな海がみれてなかったのが納得できなかったのと、八重山諸島が気に入って。 なので旅から帰…
先日、今年の母の日は昨年度が高価だったから大したものを贈らないと書いていました。 https://www.koto6.c
料理は、理科の実験に似ています。仕事もそうですが、言われたことだけしていても、何も面白くありません。ある程度の裁量が与えられた中で、「自ら考え、創造し、実行していくプロセス」におもしろみがあります。もし、うまくいかなかったり、失敗したら・・
「ミニマリストな50代」ミニマムワードローブのため連休中にやったこと・やり方をご紹介しています。何がいるのか要らないのかハッキリさせましょう。
GWも、終盤ですね。 みなさま、いかがお過ごしですか? 今日の日記は、GWに心に浮かんだ、よしなしごとを 新しいブラウスの「涼しい着画」と ともに ( ´▽`)ノ 袖口の長いリボン。そのまま垂
私は40代で四十肩、50代で5五十肩になりました。四十肩、五十肩と言われていますが、どちらも肩関節周囲炎なんですけれどね。肩関節周囲炎は同じ肩にはならないと言われているとおり、私も右肩がなり数年経って左肩がなったというわけです。ただ、一般的に言われているように、腕...
モッコウバラが咲いていました。バラなのに棘がないところが優しい感じがします。* ヘバーデン結節と診断されてずいぶん経ちますが、日常生活にそれほど不便があるわけではありません。過去記事にも書きましたが、ローラーでマッサージをしていることもあり、現在は痛みもほとんどあ...
ずっとお世話になっている歯医者さんが来月いっぱいで閉院することになりました。先生の体力的に診療業務が難しくなったとのこと。ただ、近くに息子さんがやっている歯医者さんで、非常勤として勤務するらしく、引き続き変わらず診てもらえるとのこと。おそらく70代であろうと思われる先...
ある知人の夫婦の話です。奥さんの方は元々身体が弱くて虚弱体質だったんですが、ある日バタッと倒れてそのまま急死してしまいました。子供はおらず、ご主人は3年たって再婚した。酷く悲しんでいたのに、再婚するの早くね?と思いましたよ。だけどこういう寂
さあ、みなさま。 今日も、すずひとご一緒に。 ゾッと。 いいえギョッといたしましょう ( ´▽`)ノ 1週間の過ぎることの早さに! なんか、今年のゴールデンウィーク・・・朝・晩、めっ
シニアの持ち物は多い。歳をとるほど重くなる?エコとコロナも関係してる。ミニマリストを目指す50代ですが最近はバッグが重いです。
NHKのEテレで現在(2022年4~5月)にブリティッシュ・ベイクオフという番組を放送しています。イギリスのお菓子作り好き数名が、お菓子を作り競い、審査員に審査してもらう番組です。 イギリスらしいお菓子が見れてうれしいのもあるのだけど、その審査の場所が毎回かわり、前はコッツウォルズ、前回はスコットランドで、次はまた代わり、イギリスのいろいろな土地で開催され、その風景が写しだされます。 それがとってもうれしい。イギリスのいろいろなきれいな風景や建物がみれる。しかもそのとき作るお菓子について、イギリスの歴史をとりまぜて説明してくれてます。 イギリス好きのかたにはとってもおすすめで見てて楽しいです。…
うちにHELPで来てくれている人の職場で、最近、長らく勤めていた人が退職されたという。人手が足りなくなり大変じゃないかと尋ねると-同じ職場で働いているパートさんからは、「彼女が退職して、精神的にラクになりました」と言ったそうで。仕事量は増えたとしても、人間関係が良好だったら頑張れるってことで。 わかるよ~わかる!ものすごく共感してしまいました。仕事の悩みの8割はほぼほぼ人...
独身時代も…結婚時代も家計簿を付けたことが無かったんだけどひとり暮らしを始めてからは、生活が大変になったし家計簿をつけて家計の管理をしなきゃって事で付録の家計簿を知り合いにもらってなんとか家計簿を付けようと始めたんだけど_| ̄|○ il||li当たり前
「酷暑用準備服」のお話の続き、の、その前、に。 あ! 今日、結婚記念日だった! 26周年 ヽ( ´▽`)ノ 今日から わたくしたち夫婦は「27年目」に突入です!!
誰もが欲しがっているのは、「否定」ではなく、認められる “ 安心感 ” です。ところが、家族や恋人など「大切な人」に対して、身近だからこそ、逆のことをしてしまっていることが多々あります。 人間はどんなに間違っていても、自分が悪い、とは決して
ここ数年なんだか地球が変温暖化やら汚染とか台風に大雨で洪水とか激しい寒波でめっちゃ大雪だったり、噴火の話も怖いし、大きな地震とかもあって地球はめっちゃ大変なのにウイルスが世界各国にはびこって世の中の”何”かしらが徐々におかしくなって戦争まで始めち
終始、どうしても合わない人だったけれど、 服の趣味だけはぴったりだったなぁ、という記憶は、 わたくしの半世紀あまりの人生の中において、 振り返れば、一度もなかったように思うのです。 ああ、そ
2022年4月25日(月)発行の宝島社(TJMOOK) ムック「暮らし上手な人に教わる、節約のくふう100」に
石垣島の一人旅。台風で他の島にはいけず、台風はそれたので島内の観光はできるレベル。レンタカーを借りてないのでバスで回ります。今から15年以上前の話。 有名どころは観光したことがあるので、それ以外で石垣島北部へのバスに乗りました。 だけどバスの降り方を知ってなかったので、行きたいところに降りそこねたのでした。そのときの話はこちらです。 www.englandsea.com サンセットビーチに降りそこね、平久保崎までいきました。そこはバスの終点でした。他の観光客のかたはほとんどここが目的みたいでした。 平久保崎におりました。次のバスは折り返し発車なので20分後くらいに発車で、そのあとは3時間くらい…
立て続けに会社の同僚の義実家の訃報。1人はご主人のお母様。もう一人は、ご主人のお父様。しかも今年の初めに、ご主人のお母様がお亡くなりになったばかりで。しかもお義父様は、少し認知症を患ってらしたという...
お若いかたは、また違うのかもしれませんが。 この齢となりますと「1年」は あっという間で。 1ヶ月も、ふつうにあっという間で、 1週間に至っては、もはや「瞬く間」なのです。
恥ずかしながら、ブラのサイズ、自分では変わったという認識がなくて、しかも違和感があるわけでもなかったので、最後にいつ測ったのか覚えていないくらい、前に測ってもらったサイズのまま、買い替えをしていました。でも女性の体ってデリケートなんですよね。体重が変わらなくてもサイズの変化があったり、加齢と...
“ 幸せを感じる「行動」「言葉」「思考パターン」” というものが、あります。これらを自分で選択していくことによって、誰かに「幸せにしてもらう」のではなく、自分で「幸せになっていく」ことができます。幸せになる方法ー小さな習慣を見つけるー「幸せ
パート先の同僚のTさんは別居中で、お子さんの高校卒業を待って別居したという。不仲になった一番の原因は同居のお舅さん。この義父がたいそうな変人で、二回も離婚しています。変人なのに二度も結婚出来たのが不思議なのですが、やもめだった40歳の頃、人
桜の季節には、桜を見上げ。 新緑の季節には、新緑を見上げ。 わさわさわさーっと、 風に揺れる葉っぱの音に耳を澄ませる。 深呼吸をする。 それだけで、わたしの心は、全身は、とても喜びます。
昨日は早朝パートの帰りに眼科へ行ってきました。着いたのが10時前位でしたが既に28人待ちよ。待合室は満員状態でした。混んでいると噂で聞いてたものの、なぜ眼科がこんなに混むのかワカリマセンねー。しかも老人ばかりで、ワタシなんか若い部類になる。
レンギョウ 木犀科 通りにたくさん咲いていて、あたりはまっ黄、黄。***気にかけてくださる方が、いらっしゃるかどうかわかりませんが、検査結果のご報告を。癌かもしれないと不安になっていましたが、検査結果は、癌ではありませんでした。ほっ。検査から結果まで日数を要せず、その日にわかるというのも良かったです。専門外来での検査でしたので、その癌...
石垣島での一人旅。台風のせいで頼んでいたシュノーケルツアーが中止になり、丸一日あいたので、遊び方を考えました。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船は出ないので近くの島にはいけません。けど台風はそれたみたいで、すこし風はあるものの、石垣島を観光するのは安全なレベルでした。 レンタカーも借りてないし、一月前にも石垣島に観光にきて、半日のバス観光ツアーに参加してたので、有名どころはいったことがありました。 なのでバスでいけて、自然が好きなので、そういうところにいきたいなと。石垣島の最北端までいくバスがありました。それに乗ろう。 けどね、このバス…
テレビを見る、SNSを見る、ゲームをする際に「何も決めずに」スイッチを入れると、何も自分を止めるものがない上に、そもそも「し続けてもらえる仕様」に作られているので、気づいたら何時間もしてしまったということが起こり得ます。これらの刺激は、人々
私は、人には表現法が一つあればよいと思っている。 〜 中略 〜 スミレはただスミレのように咲けばよいのであって、 そのことが春の野にどのような影響があろうとなかろうと、 スミレ
花海棠(ハナカイドウ)の花もすっかり開ききって。毎年、垂れ下がった赤い蕾を見ていましたが、今年は見るタイミングが遅かった~。花海棠 バラ科+心の中は悶々と。複雑な思いで...
「なるほど!たしかにそうだな。」と思えた、おもしろい解釈がありました。それが『うさぎとかめ』です。私は、今までこの童話は、どんなに優勢でも油断してはいけない一歩一歩、コツコツと、前に進み続けることを、教えてくれているんだなと思っていました。
今日は買い出しの日です。 1週間分の食材と日用品を、一気に買います ( ´▽`)ノ 火曜特売の日に合わせて! ・笑 いやいや「まとめ買い」だからこそ、ここは大切なポイントです。
昨日の記事の続きです。予約の電話を入れました。びっくりしたのは、ずいぶん先まで予約がいっぱいだったこと。驚きました。何週間も先というのも不安になり、きっと絶句した雰囲気があちらに伝わったのかもしれません。初診ということで、予約の合間にいれてもられることに。それでも私の仕事の絡みもあって週末になり...
暑い!と思ったら、今度は 寒い!となったり、 今日もまた雨!? 明日も雨!? となったり、 春っていつもそうなのですが 今年は殊更に着るものにあたふたさせられてしまうような春、ですね。 そ
ここのところ、自分の体で気になるところがあって。早めに病院で診てもらった方が良いと思いながら、様子を見ていました。もし癌だったら・・・・と頭によぎりながらも否定したりして過ごしてきました。不安な思いが入り混じりながら、最初は気のせいかな、と思ったり、疲れのせいか、とか思うよう...
どんなに不機嫌な人でも、ひとたび おいしいものを食べれば、たちまちご機嫌になってしまう。よく、男の胃袋をつかむ機嫌が悪い妻には、甘いスイーツを買って帰るなどと、言われます。どうやら、男も女も関係なく、“ おいしいもの ” によって、感情はコ
父との八重山諸島の二人旅を終え、一人旅になりました。台風が来てる中、父を空港で見送ってから私は石垣港近くに戻りました。 今から15年以上前の話。これから私は一人旅の醍醐味をあじわっていき、旅にはまるようになるのです。前回の話こちらです。 www.englandsea.com 父と二人で泊まっていたホテルは港近くで、わりといいホテルでした。高齢の父の満足いくように。 このあと私は石垣島に2泊する予定なのですが、私一人ならビジネスホテルで十分と、港近くのビジネスホテルを予約してたので、荷物をもってそこにチェクインしました。 その当時一泊5000円くらいだったけど、朝食もついてるし、ホテルの共用スペ…
今日させていただくお話は。 わたくしが、とあるものを。 「あったらいいな」「こういうのあったらいいのに」 ずっとそう願っていたものが 誕生してくれたから。 遂に この世に誕生してくれたか
もうすぐ母の日ですね。 皆さんは贈る側? もらう側? 今回はもらう側にフォーカスして記事を書いてみました。 母の日に母・
あなたが人生の中で、 何か「良い影響」を受けた時って・・・ たとえば、どんな時でしたか ( ´▽`) ? わたくしの「良い影響」を受けたときって、 振り返れば、いつも「できないこ
お薬を飲むたびに、喉にひっかたりしてお薬を飲むことがストレスになっているひとは、もしかしたら、飲み方が間違っている可能性があります。お薬を上手に飲むには顔の向きがポイントなのです!
お得情報好きな、あとう(@ato_ganai)です。 Pay関連のキャッシュレス決済をよく利用しています。 [box04
ネットオフでスマホを売った、あとう(@ato_ganai)です。 さようならギャラクシー 買取価格はいくらになるのかなぁ
楽天スーパーセールの情報をブログにまとめます。楽天市場での事前準備の方法や楽天ポイントの倍率に触れます。安くてオススメな商品をピックアップします。一人暮らしの節約やまとめ買いするチャンスです。
昔から家事の中で、料理は苦手だけれど、掃除は嫌いじゃありませんでした。といっても隅から隅まで丁寧にって感じではなくて(笑)まとめてやると大変だって気づき、こまめにやる方が自分の性に合っているのとココをやればきれいに見える、っとこはおさえてるって感じでしょうか。もちろん、やる気が起きるときと起きないときもありますが、日々のルーティン以外も、ふきんの煮洗い、シンク磨き、洗濯機の排水溝、洗濯槽の掃除も、...
台風が来ている中、父は石垣島から那覇の飛行機の便を早めてもらって、ひとり那覇に到着しました。 私と石垣島で別れて一人で地元に帰るのです。今から15年以上前の話です。那覇行きの飛行機に乗る前までの話はこちらです。 www.englandsea.com 父は昼に那覇について、那覇のゆいレールから近いホテルに一泊してから、夕方の飛行機で地元に帰るのです。 一人なのと台風がきているので心配していましたが、なんとかなったみたいでよかったです。 県庁に近いホテルだったので、ゆいレールに乗るんだよと教えていたのですが、高齢でおぼっちゃま気質の父は、タクシーでいったみたいです。 一泊だったので私が父に予約して…
「たったこれをするだけでOK!」というような、ウルトラCの方法はありません。 何かうまくいかないことがあったとしたら、それは、「その方法ではうまくいかないということが分かった」ということなので、行動を練り直し、何度も試していくだけです。私
先代の、「白黒マリメッコ」のマイバッグの。 あちこち傷んできたこのタイミングで。 marimekko(マリメッコ) Logo スマートバッグ(52214-90324)※簡易包装で2点までネコポス配送可能です
週末の日差しはすごかったよ、ね ヽ(;▽;)ノ 「春がきた!」と喜んだばかりなのに、 お昼間は、たちまち「初夏の日差し」でした。 目がまだ慣れていないからか、眩しくて仕方ない ヽ(;▽;)ノ
しまむらへ久しぶりに行きました。 目的は浅い靴下だったのですが目移りしていろいろ試着してきました。 新しく仲間入りしたし
数年前に、近藤サトさんがグレイヘアをされてから、グレイヘアも定着してきたように思えます。最初はすごく驚きましたが、似合っていて素敵だなと思いました。美容院のヘアスタイルブックも、年代別のグレイヘアを見ると、ほぉ~なるほど、と思わなくもなく。こんな色だといいなとか思ったりもします。私は白髪が...
4月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&陰陽五行オススメ食材レシピetc…季節の彩を感じ心穏やかな日々を過ごし運気を上げていきましょう。
朝ベッドの中で、“ 目が覚めた ” ことが分かったとき、「今日も 五感が起動したんだな」と考えるようにしています。そうすると、この五感を使って、「今日は何をインプットしていこうかな」とワクワクするからです。人間の「五感が起動する」とは、パソ
NKHのカムカムエブリバディ、観ています。とうとう今週で終わっちゃいますね。すごくさみしい・・・ 50代と80代を繋ぐN
靴を手放そうと思っています。 わたしの靴は、今、4足です。 その4足の中の、まさに手放されそうになっている1足は。 果たして、どの靴なのでしょうか!!!!! エントリーNo.1 「
スポーツ選手が試合の合間に「バナナ」を食べているのを目にしたことがあると思いますが、バナナには、人の体に欠かせない栄養素をがバランスよく含まれているのです!ハルくん「バナナ」って、今ではスーパーに行くと年中見かけるし、お手軽に買える果物の
職場で一番年上の60代後半の女性、(過去記事にも書いたボケ防止で仕事に来ていると発言し、皆の反感を買った女性)シフトの日数のことで、皆より自分の日数が少ないとぼやいていたそうで。本人が希望して休みをいれているのもありますが、正直、仕事の効率を考えると致し方ないところはあるかと思うのです。うちはシニア枠がないので、皆同じ時給なんです。なので若い方からは不満の声もでています。時給に不満というより、同じ...
1週間前に詰め物が剥がれて歯医者へ。その後、予約を入れて歯科健診をしてきました。 50代1年ぶりの歯科健診 口内の状態と
今日から4月ですね。もう4月かと思うほど、1、2、3月があっという間に過ぎました。きっとこんな感じで、春が過ぎて初夏になり、、、となるんでしょう。加齢とともに一年の早いこと、早いこと(笑)ゆっくりと時間が過ぎればいいのに- ...
心に掲げる「理想のわたし像」のようなものがあったとしても。 なかなか思うようにはできない自分を 人生の中で、 わたしたちは何度も何度も目の当たりにしますね。 たとえば「
ウクライナの最前線で記録された映像から、戦火の下の市民たちの闘いに迫る。最大の激戦地マリウポリで何が?ロシア軍の今後の動きは?最新情報と共に報告。語り・安元洋貴
台風のため乗る便をキャンセル待ちまでして早めてもらった石垣から那覇の飛行機便。いよいよ父が飛行機にのり別れのときです。今から15年以上前の話です。 父は昼の便で石垣から那覇にとび、次の日に那覇から地元につきます私私はひとり石垣島にのこり、八重山諸島を一人旅する予定です。 前回の話はこちらです。 www.englandsea.com 空港のカウンターで便を早めたいのでキャンセル待ちのお願いをしたとき。カウンターの係のかたから、「お父様はこご高齢ですけど、ひとりで飛行機は大丈夫でしょうか?」と聞かれました。 そのとき父は70代前半。外見は年齢相応、病気もしてなくて、定年はしていたけど、毎日新聞もよ…
村上春樹マイコレクション 「女のいない男たち」はアカデミー国際長編映画賞となった「ドライブ・マイ・カー」の原作本です。 映画ではベッドシーンも話題のようですが、原作は短編集。 この本からすっかり春樹にハマって、「騎士団長殺し」も読了。 ブックオフやAmazonで本の購入コツについてお伝えします。 スポンサーリンク // 紙の本が好き ドライブマイカー 騎士団長殺し ブックオフ 著者と印税 まとめ 紙の本が好き 本が増える(@@;) 私は夜、ベッドで本を読むのが好きなので、ブルーライトを発しない紙の本が好き。 村上春樹の本を読むようになったのは、50歳から。 若い頃の私は春樹ファンではありません…
お花見遠足に合わせて、帽子を出しました。 今年の「かぶり初め」をしました。 桜の花びらが1枚 家までくっついてきていて・・・ なんだかいいことありそうな、 とっても愛しい気持ちになりま
つい、「誰か」基準になってしまいがちです。誰かが来るから、片づけよう。誰かが見てるから、しないでおこう。誰かが見てるから、やっておこう。これらは、他人からの「自分の評価」を気にした行動です。この、「誰かからの評価」を基準にして行動する癖がつ
木瓜 バラ科よく言われることですが-最大の節約は健康であること。そして健康こそ最大の財産。年を重ねるごとに、健康という言葉を意識します。年をとっても行きたいところに行ったり、好きなものを食べたり、買い物したりするにも、健康だからできること。もちろん、心身ともに元気だからこそ、あれがしたい、これがしたいという気持ちも湧いて...
4月になりましたね。ミニマリストを目指す50代が3月に着倒したワードローブをご紹介します。アイテム別に上位2つづつ公開し
自転車こぎこぎ。 ひとりで、近くの公園へ。 桜のきれいな、ちょっと広い、公園へ ( ´▽`) この公園は、秋の紅葉もとってもきれいなのだけれど、 やっぱり春がいいな。 桜がい
4月1日ですね ( ´▽`) すべりまくりそうな嘘を世に放つ、よりも(笑) 今日は、4月1日にしたこと、のお話、を ( ´▽`) したこと、ひとつめ。 わが家の冬物を、クリーニン
石垣島への父との二人旅で、父のみが石垣空港から那覇空港に飛行機で行く日。台風がきていたので、便を早い時間に変更できるか、朝に石垣空港に行きました。今から15年以上前の話。 旅初心者で台風の対応など全くわかってなくてのんびりしてた私。 前日に乗ったタクシーの運転手さんから、夕方の飛行機なら、できたら朝とか、早い便にかえてもらったほうがいいよと助言をいただきました。 前回の話の父との旅の最後の夜のことはこちらです。 www.englandsea.com 朝ホテルをチェックアウトしました。父はこの日に石垣から那覇に飛んで、那覇で一泊したのち、地元に飛行機で帰る予定です。私は残って、八重山諸島を一人旅…
セルフレジが苦手。商品のスキャンが上手できないから。自分ではちゃんとやっているつもりなんだけどね~。やり直しが数回あると、次に待っている人のことを思うと、アセアセしてしまいます。絶対レジのお仕事はできないな(笑)それと、お店によって、会員コードの読み取りをハンディスキャナーでするとき、そのままピッってできるのかと思いきや、ハンディスキャナーのボタンを押すタイプがあったり。いつも行っているスーパーと...
ISETAN寄りすぐりの食材をお届け 応援していただけると嬉しいです(=^x^=)人気ブログランキング私の老後は…いやらしい話、ムスメ頼み…。ハハハいやいやいや…(。-_-。)なんというか…(。-_-。)詳しい話はまた後で。今年もねんきん定期便がきましたがよく分からない。夫のも見る
桜の開花発表があったというのに、また寒さがぶり返し雨という予報。せっかく咲いた桜が・・・・。雨が降る前に見に行って良かった。オカメザクラが満開でした。前は、もっと濃い赤い色をしていたような・・・。薄くなったような気がして。桜も年数が経ってくると老化してくるか!?数年前、ここのオカメザクラ、雀に占領されて丸裸にされちゃっていたんですよね。桜をムシャムシャ食べ散らかしてました。今年は一羽も雀が来てなく...
わたくしの、春に着る服 2022。 コートやニットが姿を潜めた、ミニマルな春の服 2022、です。 右の端に1本余っているのは、 今着ているギンガムチェックのワンピースのハン
シニアのアフィリエイト交流トラコミュです。 大勢の方と情報交換や、励まし合いの場になるといいなぁと思います。 情報交換の場です。 アフィリが仕掛けてあるページへの誘導目的はご遠慮くださいね。
深谷仙元山ランニングクラブ
中高年女子が出遅れないような話題をくださいませ。 広く一般世の中の流行や芸能・時事色んな新しい情報や話題をお待ちしてます。
「仁川の春を彩る無限の可能性に満ちた蕾たち!」 桜花賞(JpnI)のことなら何でもOKです。
今でも愛されている作曲家:古賀政男。数多くのヒット曲を生み出し、現代の演歌の礎を築きました。氏の音楽を紹介していきましょう。
もうチョッとで四十路になる・・・ そんな階段を登る自分が恐く、仲間を求めるコミュニティです。
元気の出ない世の中ですが、楽しく明るく生きるためには、プラス思考で生きてゆくことでしょう。一人でも多くの方を励ませればと思っています。
NPO関係者の皆様! 一致団結して日本を立て直しましょう! 下記をご参照くださいませ。 ↓ http://www.just.st/index.php?in=7161718&pan=3396&pc=off&ts=1248597802&prev=on
杉林の中でボルゾイ犬と独り棲む、躓いてばかりのクリスチャンです。信仰のこと、好きな弦楽四重奏曲のことを、話し合うことができたら、楽しいだろうなと思っています。無類のコーヒー好きですから、お近くの方ならコーヒーをいただきながら、ただ静かなだけの山里ですが、室内楽に耳を澄ましてみませんか。 カソリック信者ですが、今は、教会から離れて、独り聖書を読み祈りをする、救われそうもない老いぼれです。
平均寿命 女性:86歳 男性:79歳 世界ナンバーワンらしい。 平均寿命まで、長生き出来れば、と思うのが、 『 人 情 』 だろう。 別個に、健康寿命ってのが、あるらしい。 女性:77.7歳 男性:72.3歳 実は、このことの方が、平均寿命よりも、 せっぱつまった、モンダイなのだ。 女性:86歳ー77.7歳 = 9年 男性:79歳ー72.3歳 = 7年 この差の数値年数、 入院介護期間だと言う。 そうした事、言わないでもらいたい。 対象期間なのか、要介護予備軍なのかは、 人それぞれ、とは言え。 平均寿命の前に立ちはだかる、年数である。 この算出は、 要介護の利用限度額の算出に 反映されている根拠である。 まんざら、ウソの数値ではない。 ここからが、述べたい結論。 平均寿命の、女性9年前、約78歳 男性7年前、約73歳 『元気な内に、、、。』 との物差しと、言えよう。 意識が、シッカリしての、残る余命は、 思っていた以上に、短命なのだ。 ご注意あれ。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。