今日から、ブログはじめます
2合炊飯器 HITORIDAKI
長女、、ついに1人暮らし始めました(多分)
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
複雑な親心。
一人暮らしをする意味って何だろう?一人暮らしのメリットとデメリットをまとめました。
いざ引越し。電気の契約に住所変更…、忘れていることはないですか?引越しで必要な手続きをまとめました。
1人暮らしでもしようかな
賃貸初期費用(敷金・礼金など)の後払いサービス
今日は初洗濯だったようです
引越しが決まった。一人暮らしを始めるために必要なものリスト〜家電編〜
新生活の一人暮らしに不安を感じるあなたへ|心配を解消するための完全ガイド
とうとう行っちゃいました(泣)
引越しが決まった。一人暮らしを始めるために必要なものリスト〜家具編〜
初めての一人暮らし。何を基準に部屋を選ぶ?部屋選びで重視したいポイントや経験談についてまとめました。
一人暮らし初期費用総額いくらかかる?
《仏教哲学》ブッダの因縁法則 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(一問一答) - YouTube 〔感想〕十二因縁とは、順に無明(無知)が根本原因となり行が生じ、行によって識が生じる云々。逆に無明の滅により諸行が滅する。諸行の滅によ
職場から一緒に帰って来るようになった人。 週に4日一緒なら もう友人です。 彼女は私より3つ年上なので 厚生年金がそろそろ支給開始になるそうです。 特別支給の老齢厚生年金の事も 彼女から教えてもらったので この情報には助けられました。 だって急にアパートで一人暮らしを始めた...
この記事では、溜め込まないライフスタイル!捨てる勇気・買わない勇気・後悔しない勇気と題して、魔太郎夫婦の片付けの考えをお伝えしています。
今日は休みを取りました。 ただただ日頃の疲れを取るためです。 いつも通り起きてみると晴天~。 洗濯物が外でユラユラしています。 カーテンを開けて そんな光景を見いるのが好きです。 今は8時半 もう今日の予定は済ませてコーヒータイムです。 7時前には家(娘たちが住んでいる)...
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その20」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTube [感想]1.心こそが自分という妄想について。 人の心はほかの何物にも勝って実がない。誰がそれを知りえようか と聖書に書いてある。(エレミア書1
昼、運動かねてチャリ1時間半漕いで隣町「ドデカ祭り」開催中の「魚べい」へ。 特大一貫!大赤えび(焦がしねぎラー油)特大いか天ソース漬けだれ真いかにぎりさばの押し寿司特大いか天ノーマルえび天巻 帰路イオン系スーパービッグエクストラに寄る
↓gyao!で無料視聴できます(7月10日(日)まで)↓フレッシュ・ミート サイケな家族(R15+) gyao!タイトル情報から引用させていただきます。ギャングの人質となった家族が反撃開始! 美味しい人肉を食べれば強くなる!? ニュージーランド発のカニバル・ホラー・コメ
ここ1週間ほどは とても気持ちが軽く こんな事は珍しいと思えるほど 快適に過ごしていました。 しかし・・・ 娘が調子悪く 仕事も休んでいると聞いて 一気に気持ちが落ちてしまいました。 蓄膿症なんだって。 これは若い頃から たまになるようで。 私はなった事がないので その辛...
この記事では、最近「受けつない自分」がいることに気づくようになったことが書いてあります。テレビショッピングやラジオショッピングを受けつけない自分がいることを深掘りしてみました。
↓gyao!で無料視聴できます(6月23日(木)まで)↓トリプルX ネクスト・レベル gyao!のストーリーを引用させていただきます。トリプルXの活躍を描くバトルアクションNSA(国家安全保障局)の支部が襲撃に遭い、諜報員16人が殺された。間一髪で脱出したギボンズは、新
これは数か月前の話です。家族でコロナ感染して わが家に支援物資が届けられた時の事です。 宅配業者さんが 段ボール箱を3つも 玄関先に置いて行ったので 気になった前の家のジジイが見に来たらしい。 はい・・・無断で他人の敷地に入ってます。 玄関先に置いてある段ボール箱を 眺めて...
毎日ウォーキングをしているとサボりたい日もありますが、サボることに恐れを感じていることもあります。このモヤモヤした気持ちを深掘りしてみました。
↓gyao!で無料視聴できます(7月8日(金)まで)↓レッド・ライト gyao!のストーリーを引用させていただきます。この男を疑い続けろ。デ・ニーロ主演。新鋭ロドリゴ・コルテス監督が仕掛ける驚異のトリック・サスペンス!科学者のトムとマーガレットは、世に起きる超常
この記事では、寝室の押し入れに手つかずに残っていた、思い出の写真アルバムの整理を始めた古女房のことが書いてあります。彼女の青春が飛び出してきました。
お店屋さんに飾ってありましたよ。深く考えたことはなかったですが。。。ふ~んと思い調べてみましたよ(^O^)健康「健体康心」健康という言葉の本来の姿である4文字熟語。「けんたいこうしん」と読む。身体(体)が健やかで、かつ精神(心)が康らか(やすらか)であることそれではじめて本当に健康だと言える。ちなみに「康らか」とは、穏やかで平安なこと。知りませんでしたよ。(^O^)にほんブログ村人気ブログランキング ...
この記事では、パソコンでkindleアプリが起動しないときの対処法が書かれてあります。エラーメッセージは「このコンテンツを開くには、まずお客様のデバイスを登録してください」です。
日本ではまだお目にかかれないレアジャンル映画Z Bull ゼット・ブルが今GYAO!で無料視聴できます。7月2日(土)まで GYAO!タイトル情報より引用させていただきます。ハイテンション・サバイバル・アクション!!マシンガンから地雷まで、様々な兵器を生産する軍事大企業
2022年 今年は1月からいろいろあり過ぎました。 1月マゴがコロナに感染し 2月にかけて家族4人が感染。 ずっと保育園・学校・仕事に行けず 4人で家にこもった生活。 みんなダルダルの体調ながら 良く乗り切りました。 体調が万全ではないけど 日常生活が戻って 仕事も学校も復...
この記事では、なぜ100均に行くと衝動買いをしてしまうのか?について深掘りしてみました。100均の本質がわかりました。
昨日 休みで何をしようかな~と思っていると 妹から今日は休み?とラインが来た。 休みだよ~と言うと お墓参りの帰りに行くね~。 急に決まって 急に妹二人&母が アパートにやって来ました。 急に一人暮らしになったので 母が心配して 来ることになったようです。 心配と言っても・...
美しいですねえ~。。。心に沁みました。\(^o^)/にほんブログ村人気ブログランキング ...
「大創業祭 2022 第二弾」スシローに6月1日15時入店。 目当ての「トリプル生えび」がセール初日から「品切れ中」ダブル焼きとろサーモン。 ダブルいか天にぎり2皿。 倍トロ2皿。 海老天握り。「トリプル生えび」が食べられない分腹5分目で止めて店出
昨日 下記の記事を載せました。 4月に2日 5月に1日 合計3日分 有給休暇を申請したのに反映されませんでした。 明細をもらった後に 有休休暇を管理している 事務員さんに確認したのですが 申請書が出ていないので 付いていません。 そのように言われました。 もちろん私は出...
今年5月11日に紹介した「毎日かあさん」と対になる映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」が、今↓GYAO!で無料視聴できます。6月29日(水)まで↓酔いがさめたら、うちに帰ろう。 GYAO!情報より引用させていただきます。アルコール依存症をのり越えた戦場カメラマン鴨
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。