今日から、ブログはじめます
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
ぱぱさんによく頑張りました賞を貰いました
【シニア女性に席を譲ろうとして断わられた話】
しばらく仕事は休み |夫と買い物
久々の里山歩き
お金は救いにならなかった姉
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
内田樹 山崎雅弘「動乱期を生きる 」
16日は、命日とお誕生日が同じくーちゃん
病院へ向かいます
疑い始めるときりがない お米はやっぱり高かった
【ジブリ映画が苦手という人にはじめて会った話】
お米が…備蓄米が放出されても全然安くないし入手困難
おしゃれなシニア
いやな記憶
ひとりになって違いが歴然だった、冷蔵庫の中身
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
懐かしいお店でランチしてきた & きょうのおやつは…。
日帰りひとり旅。続百名城@大垣城 & アンティークの器。
ひとりごはんは、たけのこで。
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
きょうのひとり朝ごはんは、オニオングラタンスープ。
巷で流行りの「うちの子擬人化」やってみた…なぜこうなる?
祝 初の一人旅〜!
ひとり旅1回目 一泊二日の旅
早朝の階段ダッシュと、青空の下の蕾たち。
バズレシピがバズってる!
サンクトガーレンのビール
映画鑑賞「WICKED ふたりの魔女」
ハーンダッツの新作「ザ・ミルク」はバニラじゃなかった!
あんまり。。暑いんで外に出なくなり気がついたらウエストがなくなってきましたよ(^-^;家族が捨てるという300円?のフラフープをやってみようかと。。。(* ´艸`)クスクス安いせいか。。。軽すぎて。。。出来ないなあ。。。(^^ゞ何回出来るか。。。カウントしようっと!!毎日やって。。。少しでも効果があれば。。いいかなあ~。おばさんなんでふりそで。。。(〃ノωノ)無視してね。そして。。。朝水やりして汗でどろどろ。。。だけれど...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。