今日から、ブログはじめます
パルスレーザー砲掃射開始! ー復活の還暦モデラーの制作記②ー
リベンジ十和田湖。
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
みなさんに感謝!&明日のカフェ営業後いざ旅へ
これまでの定番を2つ変えた
令和6年度確定申告→還付金&今日はノートレ
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
人気がないからこその幸福
今日は3種目&レーザー加工機で看板作り&IRONMAN70.3世界選手権スペイン遠征:レンタカー予約完了
青森県へ
今週末からの旅に備えて
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
久しぶりの外ラン&キャンプ延期
色々抵抗したが結局購入した炊飯器。
桜の葉の茎にある茶色いブツブツにひえっ!てなる
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
団地:自治会入る入らない問題
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
創立記念行事で習志野駐屯地一般公開 桜も見頃
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
この記事では、スマホを見ていた古女房がおもしろ動画を見つけて、魔太郎に共感を求めてくる出来事が書いてあります。 リアクションを間違うと・・・。
実家に行って来た母のうつ病再発を知って実家に通うようになって1ヶ月半年くらいかな?大きな変化はないけど足腰は少し良くなってきたかな、って思う毎日体操したり...
昨日は15時に会社を出てまっすぐ家に帰ったそしてくっ君のお世話をしたらすぐにウオーキングに出た気持ちのいいお天気だから歩くのも楽しい🎶細い路地に入って歩いているとくるそっくりのワンちゃんが居るおうちが見えたオープンな前庭の向こうに縁側があってそこに横たわる
この記事では、メールチェックしたいのに先に他をクリックしてしまい、時間をロスしたことを後悔することが書いてあります。そして、魔太郎が気づいたことも書いてあります。
昨日はオフ日にもかかわらずやることが満載だった日々の暮らしの不便に気づいて^^カーテンを買いに走った実はレースのカーテンなしで断熱用のフィルムを貼っていたしかしそれがちょうどTVの画面に反射して朝からでもカーテン自体を閉めてないとTVが見られないという事
この記事では、がんの告知を受けてから次の検査をして気づいたことが書いてあります。それは、がんと正面から向き合うことです。
2月分は、楽天ポイントで楽天カードの支払いをしないので早めにブログ家計簿を書いてしまおうかなといつもよりも少し早く書いてます。 ( Φ ω Φ )ノノ老後~死ぬまで 年金9万円以下の賃貸生活だからね、今のうちから、超節約体制でお金を貯めて9万円以下の生活に
花粉めぇ(๑˘・з・˘) ぶぅ部屋を換気するとくしゃみ鼻水だし、目は痒いし暖かくなっていいけどこれがね昨日は実家に行ってきた母、ちょっと元気かなと思うとど...
春眠暁を覚えずですねえ。。。 。。。少し前からくしゃみが。。。。花粉かなあ~。。。。 花粉ってスギの木なくせばよいと思うんだけれど。。。 どうなの…
今日は、いつもの3連休の最終日【週20時間縛り】3連休パートで良かったなと思ったりします。 https://t.co/nWxt0RnWzL— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 4, 2022 日月火水と、4日間 パートで働いて木金土と、3日間お休みという感じですが。コロナ騒動の影響を受けて、次々にお家仕事がなくなっていったので残念ながら、現在はお家仕事が全く無いので休みの日の経済活動はと言えばお小遣い程度の、数百円しか稼...
忘れられない苦い思い出があるので、私は、ブログで人と交流するのが怖いです。いいことも沢山あったけれど、ブログを続けるうえで勉強になる経験をしてきました。でも、憧れていたブロガーさんはいました。「3月31日を目標に自宅の断捨離を終え、完了したら記事も全て削除します」。こう宣言してブログを書いていた人です。人気ブログランキングの断捨離カテゴリでよく読んでいたブログ。もう7、8年も前のことなのに、毎年今ごろ...
先週、夫が友達と会ったんだけどその友達がコロナの陽性だった、って(›´ω`‹ ) えぇ夫は濃厚接触者にはならなかったけどちょっと心配マスクをして離れて話し...
幼い頃は、この鳥のように、自由に飛べていたのではないかと思います。「個」のまま、「あるがまま」の自分で 。孤独な鳥の条件は5つある1 孤独な鳥は 高く高く飛ぶ。2 孤独な鳥は 群れない。他の鳥がいても影響されない。3 孤独な鳥は くちばしを
そう君は元気だいつだって飛び跳ねている身体能力が高くてもっと小さい頃からどこにでも登ろうとするのでみんなから「サル」と呼ばれていた🐵初めは「サルじゃない!」と言って怒っていたがその内これが気に入ったみたいで「俺はサルだから・・」と言うようになっている実際
今日の京都は朝だけ晴れで午後曇り★色々有りすぎて”プチうつ”の私のダラダラ日記 https://t.co/INCZTv12hP— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 3, 2022 色々あってプチうつ気味の私はと言えば今日はまぁまぁかもね…という感じなのでブログを書いたらお掃除でもしようかなぁって感じの気分にはなってるので昨日1日ゆっくりしたから良かったのかもとは思ってるけど、このあと…どうなるのかってのは自分でもよくわかって...
西村京太郎さんの訃報を知りショックですわたしに読書の楽しさを教えてくれたのが祖母と西村先生子供の頃から勉強が大嫌いでましてや本なんてほどほど読んだことがな...
損切りの大切さを教えてください。
【最新版】株式投資の勉強法をとは何?初心者おすすめ本7選!
【投資入門⑮】月約3万から始めれる投資(ETFとは?投資信託の違いについて)
【本レビュー】本多静六の貯金術&投資法がヤバイ!私の財産告白の内容まとめ!
USD/JPY(bid)という表記があります。この場合、bidとは何を表していますか
なぜ株式投資で失敗すると借金まみれというネガティブなイメージが生まれるのか
え、どこいった!?つみたてNISAの10万円が消えた!
【完全保存版】貯金から億万長者になった男
ダイヤモンド・ザイ2月号 日経マネー2月号
借金の多い企業は悪いのか?実は資金を効率的に使っているケースも
株クラ民の金融資産保有額
こういう会社に投資したい
なぜ自分が株を買うと下がり、売ると上がるのか?曲げ師になってしまう理由と対策を考える
SBI証券で景品総額1億円のNISA応援キャンペーン実施
【株式指標】PBRで見る株の割安・割高とは?
孫たちと過ごした二日間少し疲れたがやはりとても刺激になった特に夜の寝かしつけは子育て時代を思い出した寝るときは必ず昔話をして!と言われるのでそれぞれの孫が生まれた時から現在までをアレンジを加えながら話すからまこもさきもそう君もケラケラ笑う逆に興奮状態にな
この記事では、前立腺がんの告知を受けてから、次の検査のことが書いてあります。治療法を決めるための検査です。
٩( >ω< )و ヤッター!まだまだだけど脳の血管の晴れが引いて2週間かな?やっと正常に戻った感情の起伏が激しい義姉また興奮して倒れたりしな...
昨日はなながクレープを作った生地づくりに苦労して形は少し雑にはなってしまったがこれがとっても美味しい中には生クリーム、苺、バナナ、チョコが詰まっている味もとてもいい昨日はカレーだったので食後は満腹で食べられなかったが今日朝ごはんの時に食後のデザートととし
憧れの人かあ~。。。。長く生きてるけど。。。。 いないなあ。。。。 寂しい人生かもですねえ。。。。。(〃艸〃) 帽子 レディース 大きいサイズ 紫外線…
朝から歩いた孫たちのお迎えで駅まで行った結局孫たちの支度が遅くなったとかでいつもの時間には到着せずまた一人家に戻った風は強くて冷たいがとてもお天気だ途中よそ様の手入れをされた庭に感動しながら歩くのもまた良い綺麗なお花❣桃?、梅?桜ではないだろう🌸家に着い
この記事では、61歳からTwitterに取り組み始めた魔太郎のことが書いてあります。少しづつ前に進んでいることが大事だと言い聞かせながら・・・。
昨夜Wi-Fiが突然つながらなくなって睡眠時間を削って^^対策に懸命だった電源を抜いてみたりリセットしたりネットに掲載されている対策方法を全てやったが繋がらず仕方なく昨夜は日付が変わってから床に就いた今朝もおちおち寝ていられず午前4時半再び格闘したけれど全く繋
さっき、母に電話した母のスマホにね耳が遠いから大きな声で話すんだけど聞こえない、聞こえないってなんで?って思ってスマホを耳に近づけてみてって言ったら聞こえ...
体調とお天気のいい日を選んで、断捨離ごちゃごちゃで使いにくかったキッチンを、少しずつ片付けてきました。体調のいい時や家族に手伝ってもらえる時を選びながらです。今日は、今までキッチンで断捨離してきたものをまとめました。うちのキッチンには無くても困らないようなものが沢山あり、自分でも呆れてしまうことが多かったです。でも多くのものを断捨離できたおかげで、掃除がしやすくなりました。物が少ないと、掃除だけで...
なんか最近 というか ・・・ 昨年から か な 色々なことがモヤモヤしすぎて落ち着かないので精神的に、と言うか 魂が有るのか無いのかなんて解らないし知らないけど例えとして使うのには丁度いいのだけど私の魂の部分がちょっと”ふわふわ”って感じになってそうなので~~~~(( 0 д 0 ))ゆっくり立て直すという意識だけは持ってないと成りません。★ひとり暮らし( 0 д 0 )最近”これは”ヤバイかもと思った事 https://t.co/k...
義母を数日ショートステイでお願いして、私の実家へ行ってきました。義母がいない間にしたいことが山ほどあるので、あずかってくださる介護施設とスタッフの方々には、感謝しかありません。渋ることはあっても、義母が最終的にはお迎えバスに乗ってくれることも忘れてはいけませんね。イメージ画像実家に行ったついでに、押入れを片付けてきました。するとそこに、私のものがまだ大量にあってびっくり!「ちゃんと片付けておいてく...
実家に行って来たいつもは実家に行っても買い出し、家事で忙しくあっという間に帰る時間になって母とゆっくり話す時間がなかったけど今日、母とゆっくり話をした父が...
昨日は苺を買ったちょっと贅沢だなという思いから100円安いものを選んで帰った早速一粒洗って食べてみたあ~そうかぁそしてもしやと思って買っていた練乳をたっぷりかけた練乳まみれの苺^^傍で見ていた夫がもはや苺の味がせんのやない?と仰るいやいやそれでも苺です🍓独自
この記事では、前立腺がんの告知を受けて1周間が過ぎて、病気に向き合おうとするも、自分の本当の感情に出会ってしまった魔太郎のことをお伝えします。
いつからなのか忘れたけど何故か右腕をあげると痛い普段は特に問題はないんだけど、洋服を脱ぐ時にバンザイ~って感じで腕を肩から上にあげて、腕をおろした後右手だけが…しばらくの間、痛い( ノ _ ・。)職場でそんな話をしたら、五十肩よって言うけど私はもう62歳なんだから六十肩じゃとか思ったけど四十肩とか・・・五十肩というのは、四十代~五十代に多いという意味から付けられた「肩関節周囲炎」の俗称らしいので、四十...
母がスマホをいじるとわたしにメールが来るように設定してあるシンプルスマホはこんな設定もできるんだね母のスマホの充電が少なくなれば↑こんなお知らせまで母はス...
毎朝お目目の手入れをするとき小さな子供の様な仕草でたえている^^我慢の子だけれどお手入れ後は美男子復活昨日はレンジ炊飯で初めて炊き込みご飯を作ったひじきと人参だけのあっさり炊き込みご飯だレンジで12分という手軽さだから毎日とっても助かっている少し水加減が分
のんびりした時間が流れている朝食はバケットとトマトジュース朝はこのくらいで抑えている本当はスープが欲しいところだけれど・・くっ君はもう睡眠に入った彼はご飯をたっぷり食べて爪をきれいに切ってお目目のお手入れも終わり猫さんのお仕事である寝ることに集中だ^^よ
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。