今日から、ブログはじめます
103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
寝坊と、「の~~こ~~」。
朝ドラの楽しみ
初めて知ったシステムとベランダのグリーン
アナログ最高
今度は後発性白内障
久しぶりの美容院と楽しみなこととモンステラの新葉
楽しいこともあれば大変なこともある
不安定な天気とウンベラータを水耕栽培から鉢植えへ
たまの外食は身体に悪いものがいい
炊きたての白米が日常から消えた…「家賃3万5000円」「年金月7万円」の75歳おひとり様男性、諦め続けて6ヵ月、いまだにコメ売り場の前で呆然の日々|Infoseekニュース
いつの間にかiPhoneデビューしてたよ
お花のプレゼント
ミナパトとサマンサモスモス
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
難易度の高い和式トイレ
「いつかワードプレスでブログをやってみたい」noteで記事投稿の体験ができます。noteは無料で簡単設定、簡単投稿ができます。ネットの時代に取り残されないように、自分で分からないことをググり解決することは生活の中で重要なスキルになります。楽しみながらスモールステップでできることを増やしていきましょう。
この記事では、有名ブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」の読者感想になります。7番目のワクワクのことが書いてあります。
4日目のランチは・・・余市にあるワイナリーでランチです一昨年、旅サラダで杉山愛さんが訪ねたのを見て。。。コロナが収まったら北海道へ行ってここに行こう!!と...
40代、50代、60代でもTwitterを楽しんでいる人がたくさんいます。「ネットは難しい」と思っていませんか?簡単なことから自分でググって調べてみる!これからの時代 ネットスキルは生活の中でも必要なことになっていきます。今からでもネットに触れSNSで繋がる楽しさを味わっていきましょう。日本中の人と繋がれる可能性があります。楽しいですよ!
この記事では、シニア夫婦がまったりとテレビを観るのに変えたライフスタイルについて書いてあります。年齢に応じて変える勇気が必要ですね。
4日目の朝です今日は小樽へ向かいます朝ごはんを素敵なカフェでいただきました<アトリエモリヒコ>森彦は、札幌では有名なコーヒー店2年前には古民家カフェの<森...
アラフィフ、アラカン世代 ブログに挑戦している生き生きブロガーさんをご紹介!これからを楽しむブログ。Twitterにも挑戦しています!生活の知恵や熟練した本業の事、お楽しみなどなど貴重な経験を基に執筆しています。【情報収集】【ブログ立ち上げの参考】【交流】などに活用していただけると嬉しいです。
この記事では、プロブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」の読者感想になります。6番目のワクワクのことが書いてあります。
今年の秋は気温が高く、衣替えがなかなか進みませんでした。秋の過ごしやすい時期を飛ばして、いきなり晩秋になってしましましたね。涼しくなってきた10月末にようやく、夏服の手入れと衣替えをすべて済ませることができました。▶瑠璃子のプロフィール服の断捨離 ・ 整理収納 その他生活ブログ・テーマ衣類処分10点・処分の理由今回処分した衣類は10点。処分の理由はいくつかあります。一度も着なかった着てはみたけれど、以前のよ...
旅先でのお楽しみの一つは、朝のお散歩三日目の朝、大通公園を散策です秋バラの名残と紅葉と旧道庁、ホテルから近いので。。度々ご挨拶(笑ホテルに戻り、セイコーマ...
この記事では、妻が仕事に出かけた後の夫のことが書いてあります。楽しいはずがつまらないこともありました。それはね・・・。
65歳からの年金予定額は月9万円だけど仕事はやめないもっと働いていたい ( * • ω • * )メインブログで少し書きましたが70歳まではパートで働きたいしその後もお家でチマチマ稼ぎたい。★まだまだ働ける60代の内に もう少し働きたい https://t.co/onTJ71Jw
インスタでこのホテルを知り、絶対泊まりたいと、決めましたこの眺め素敵でしょう~~写真よりもこじんまりしてますけどねホテルのサイトによると。。~~十九世紀末...
皆様は何かチャレンジされてますか?去年から「チャレンジ」がテーマだったりします。何か新しい事にチャレンジするといいんですって。みなさんもですよ。いずれにせ...
この記事では、有名ブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」の読者感想になります。5番目のワクワクのことが書いてあります。
支笏湖から50分ほどのドライブでここ平岡樹芸センターに到着です和風の池を囲む紅葉がとっても美しいです奥に進むと。。箱根美術館のような苔ともみじの世界が広が...
今日は娘が突然「アイスクリーム買ってくる」と言い出したので私も買って来てもらいました。先日、娘が食べていたのと同じアイスクリームです。...
支笏湖は透明度が高いとても美しい湖ですホテルのお庭に続く湖畔園地の紅葉も見ごろを迎えコバルトブルーの湖と紅葉と青空と素晴らしかったこれまで30年前の家族旅...
秋のお洋服買いました。今回はしっかりめのカーディガンを3枚、あと他にも・・・という感じです。季節の変わり目の気温の高低差が10℃以上あったりしますよね。特...
この記事では、プロブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」の読者感想になります。4番目のワクワクのことが書いてあります。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。