今日から、ブログはじめます
新しいホース
ドラクエⅢクリアからの連戦! ドラクエXオフライン版、じっくり楽しんでいます
自転車のための筋肉を鍛える、坂のある散歩道から。
スポルティフで走る、山の上のダム湖の桜。未走のエリア探索も兼ねて。
ウクレレであなたの心に♪
ランドナーに乗って、午後のコーヒーブレイクはJAZZを流して。
【シニアの本棚】『俺たちの箱根駅伝』|やっぱり泣ける
ロードレーサーで、山の桜巡りサイクリング。
世界遺産、国宝、歴史の宝庫・聖徳太子の郷へ。桜巡りサイクリング。
アクシデントに負けず、雪の筑波山に登る*シニアの登山教室
日曜日の朝『街角ピアノ』で癒される
神秘の桜に。念願かなって、やっと出会えた素晴らしい桜。
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
桜の見所がありすぎて、自転車で楽しめる桜を目指す。
今朝は筋肉痛で足が、坂のある散歩道から。
びわこバレイの「望湖千本桜」
友人からのお知らせラインとダム
ジャンバー スカート ②! レディブティック 2024.12 ㉜!
料理が嫌いな母が作るカレー
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
突然豹変する人
早々に介護保険料のお知らせが来た・・・容赦ない介護保険料
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【3日目:長崎〜熊本】
刺繍を刺す!
各国グルメの情報はSNSで
こんな効果が
ジャンバー スカート ①! レディブティック 2024.12 ㉜!
知らない人が多いそうよ ( `◔ ω ◔ ) 。o加齢でもなる手の痛み。
4月分の光熱費と政府に振り回される
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【2日目:福岡〜長崎】
今日は曇り時々雨の予報が。。。寝ている間に天気予報が変わっていました荷物がたくさんあったので晴れてよかったぁ~。。。気温も一気に20℃を超えてきました2日目のお仕事も無事。。。っといえるかどうかはわかりませんが終わりましたぁ~今日は『2call以内に電話をとるルールだからとってください』ッと言われわたしの中で勝手にわけもわからず電話をとってもかえってお待たせしたり手間をかけたりしてしまう。。。慣れるま...
義姉、精密検査をしたら他にも悪いとこはあったんだけど良くならない原因が他にあるように思う死にたいのかー!って言いたくなるくらいおかしな行動を繰り返す言葉で...
つい、「誰か」基準になってしまいがちです。誰かが来るから、片づけよう。誰かが見てるから、しないでおこう。誰かが見てるから、やっておこう。これらは、他人からの「自分の評価」を気にした行動です。この、「誰かからの評価」を基準にして行動する癖がつ
映画『ドライブ・マイ・カー』がアカデミー賞 国際長編映画賞を受賞カンヌ国際映画祭でも脚本賞受賞と高く評価された。欧米が評価する日中韓の映画は、なぜか貧困がメインになってるものが多い「人種差別反対とかうるさいから アジアの映画にも賞をあげるけど、白人よりは下のポジションでいなさいよ」と言われてるようでモヤっとしてたけどこの作品は 貧困話ではないので割と嬉しい文学賞もそうだけど、やっぱり村上春樹の作品は...
今日は一日雨が降ったりやんだり。。寒くてファンヒーター復活明日の午前中も雨が残りそうです出勤時間にたくさん降らなきゃいいけれどお庭の植物たちには恵みの雨ですね。。。本当にひと雨ごとにすくすくと朝霧草にんにく&サニーレタス冬の間ほぼ存在がなくなっていた朝霧草がモリモリと元気に増えてきました(だ~りんが、、、)種から植えたサニーレタスもそろそろ食べられそうモリモリ元気に増えてきた。。。といえばわたしの体...
義姉が入院してもう少しで半年になるけどなんだか良くならない先生もなんでか?と言って精密検査をしたら腎不全が進んでいて脳以外にも血栓があちこちできてると……...
おはようございます。今朝は昨日よりまた冷えていました。久々エアコンをON!にしました。日曜の朝。気分的にものんびりです。娘はZOOMでゼミ(学校外、プライベート)が始まっています。私は大好きなキングドーナツで朝食。1個にすればいいのに、準備する段階でお腹空い
早期発見が難しい膵臓癌(すいぞうがん)。その発見率を上げる検査方法とは? ・ 尾道方式。 ・ ミルクティで。 ・ 胃カメラのついでに。 番組名 : 健康カプセル! ゲンキの時間 テーマ : すい臓を守る医師たちの最前線 放送日 : 2022年04月3日(日曜日) 解説 : JA尾道総合病院 花田敬士 内視鏡センター長 副院長□ 暗黒の臓器?さあ、今回のテーマは何でしょうか?「すい臓がん」について。胃がんや大腸がんに比べ、あ...
こちらの続きです。この時はしっかり運動してたんですねー。その後体調を崩して、運動はやめてしまいました。今、少し元気になったので、ぼちぼち始めています。運動しないと体脂肪が増えますね。あと体型が崩れます。当たり前のことですが、如実に感じます。2月中は体調悪
今日も実家へ天気は良かったけどちょっと薄着で行ったら寒かった(›´ω`‹ ) 風が強かったからね母は変わらず穏やかではあったけど母から戦争の話を初めて聞...
4月になりましたね。ミニマリストを目指す50代が3月に着倒したワードローブをご紹介します。アイテム別に上位2つづつ公開し
写真は47才の時の 婚活サイトに載せた写真です まだ若かったな~😀 アラ還になっても 恋活楽しんでるので💖 失敗や笑っちゃう位変な人もいて 恋活について書きたい事がてんこ盛りw でもその前に私のプロフ
髪の毛が艶々になったら お出掛けも楽しくなってきて めちゃ出掛けてます(o゜▽゜)o☆ 女性っていくつになっても痩せたり 綺麗になるとHappyな気分になるよね❤ 髪のセットもベースが艶髪ストレートな
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です明日から4月ですね新生活や新学期がスタート…
EcoFlow ポータブル電源には二つのシリーズがあり、それぞれの特徴は以下の通り。DELTA シリーズ → 大容量バッテリー+ハイパワーRIVER シリーズ → 大容量バッテリー+コンパクトDELTAシリーズはキャンプ、アウトドアは勿論のこと、防災用電源としても十分なスペックを搭載。定格出力が高くヘアドライヤーやオイルヒーターなど消費電力が大きな家電にも使えます。重量が10kg以上ある大型電源出力ポート数が多いACポート数が多...
もくじ1 auの携帯電話の料金を下げたい。2 UQモバイルかPOVOも検討したけど。3 auから楽天モバイルへの乗り換え方法。3.1 キャリアメールを使用してる場合、メールアドレスの変更を。3.2 今使ってるiPhone...
お初出勤してきましたぁ~~~お仕事に行くまでの朝の準備時間。。。通勤時間。。。生活のリズムが身につくまでしばらくは大変そう毎朝かかさなかった体重を。。。今朝は測り忘れていました今日は大したお仕事もしていないのに。。。帰ったらばたんQぅ~お仕事は9時~16時(6時間)。。。月~金曜日(週5日)勤務です明日はお休み。。。。。初日が金曜日でよかったぁ~~~今後は花金を楽しみにお昼はお弁当を持って行きましたス...
今回のモチーフは、「裸」。その意味するところは?ペルソナとの関係。□ 裸と制服と仮面さあ、今回のテーマは何でしょうか?「裸の夢」について。裸で出歩く人はいないと思いますが、夢の中ではありそうですね。はたと気づいたら、真っ裸だったとか。昭和のある時期には、「ストリーキング」というのが流行りました。公共の場で、裸で駆けまわる人が時々いた。ちなみに、「 streaking 」であって、ストリートキングではありません...
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事。。
#ついに手に入れたもの
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#おすすめのデートスポット
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
アナログ最高
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
大変な作業だよね
先日採用されたところの話。(2日目編②)
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
イタリアの夫婦の姓について書こうと考えたのは、先週、次のニュースを目にしたときです。夫婦別姓、さらに敗訴確定 最高裁5人一致、意見なしhttps://t...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。