今日から、ブログはじめます
今日は夫の2回目のワクチン接種の日でした。1回目の接種の前は、ただでさえ針が嫌いで、薬やワクチンには懐疑的な夫が、ワクチン反対派の知人や友人が送ってくる...
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
ドラマネタです。桃井かおりすごい!北海道警察へ出張することになったキントリの取調官・真壁有希子(天海祐希)は羽田空港へ。保安検査場で、オロオロしている白髪の老女と出会う。ところが…出発時刻になっても、飛行機は一向に離陸しない! 様子を探るため、CAたちがい
ツアー公演は大成功で最後の高級ホテルのディナーショー。またも理不尽な差別を受けるドク。 クリスマス前夜は豪雪でとてもニューヨークには戻れない。
今日は朝青空が見えかけていたけれどお昼過ぎには叩きつけるような雨が降りましたここのとこの蒸し暑さでちょっぴりバテ気味だったので。。。鰻を食べに行ってきましたわたしは御ひつまぶし。。。めったに鰻を食べにでかけないので奮発して【上(ご飯8分目)】でそしてだ~りんは鰻1匹分の辻屋丼(たれ多め)鰻が2段になっています今日鰻を食べに行って思いました。。。鰻はお店で食べるものあッちなみにその他チームお店で食べるも...
昨日は美容院で縮毛矯正して終わって少し街ブラしたらそれだけでドッと疲れちゃって夜は爆睡、ぐっすり眠った美容院て、なんか疲れるんだよね行ってる美容院も美容師...
こんにちは、ゆずみかんです。 冷蔵庫にキュウリが2本あるのにスーパーで3本入りを買いました。そうしたらその日のうちにキュウリを7本頂いて、さらに2日後、キュウリを10本ほど頂いて。。。 少しずつ使っているけど使いきれないので定番だけど漬物に
ミニマリストになりたい50代の私ですが、 結局どれだけ減らそうとしても 同じだけ増えて 毎回だいたい13足になってしまい
ノンアルを飲みながら昨日 WOWOWでやった鈴木雅之さんのLIVEを懐かしい曲もあったりして、いいね♫鈴木雅之さんが音楽は心のワクチンて言ってたけど確かに...
水切りかごの存在はみなさんも悩める問題なのでしょうか?この三つの記事には多くのアクセスを頂きました。かごが嫌な人はやめればいいし、使いたい人は使えばいいやぁん!!!!!と言う簡単な話ではありますが、おうち事の中でも奥が深い問題なんだな~って思えます。今
こんにちは、ゆずみかんです。 日焼け止め、私は以前ラロッシュポゼを使っていて、使い切ってしまったから違う日焼け止めを使い始めたんですけど、なんとなく使用感が。。。 なので今ちょうど楽天お買い物マラソン中だし、ラロッシュポゼ、買いました。 &
美容院に行って来た10cmバッサリ切ってスッキリ縮毛矯正もしてストレート嬉しいねぇ(тωт`) うぅぅいつもやってもらってる美容師さんに白髪の相談をしたも...
今日も雨、、、、広島でもたくさんの雨が降ったようです子どもの頃に住んでいたことがある三原市も朝のニュースででていました。。。どうぞ被害がでませんようにさて一旦は落ち着いていた前足....左腕の浮腫みが3~4日前からまたひどくなってきましたいつもはリンパ郭清した左脇に硬式テニスボールを挟んで歩いている感じですが今はリンパが滞っているためか左上半身に重い鎧を着ている感じ。。。重い・痛い・だるいまたまたYouT...
「今後の感染拡大状況に応じて、開催の中止または延期を検討すること」「仮に開催する場合であっても、更なる入場制限措置等を講ずるとともに、観客の会場外での行動を含む感染防止対策に万全を期すこと」って、こんなふんわりした要請をなぜ今頃言い出す!?
齢50台に突入したことで・・肉体的には もちろん、全身の肌の状態も 意識的に ケア メンテナンスを 継続しなくては 正常をキープするのは 難しいなと 身を持って実感するようになりました。傷の治りも遅く痕になってしまったり、毛穴の存在感は 増してきて、難儀なことよ
今夜は午後7時38分頃に友人から夫に電話があり、明朝までに終えなければいけない学校の仕事を、できれば今日中に終えたいと、夕食のしたくを気にしながら机に向...
先日から、月1回の保存食品や日用品在庫の買い出しの記録を付けてみる事にしたんですよ。私も、皆さんのお買い物記事サーフィン大好きです。あ、マラソンのポチ報告やインテリア記事、北欧食器や北欧グッズの素敵アイテムの紹介記事も好きですが、リアルに暮らし直結の日用
こんにちは ザコキャラです。わたしはどうも他人から、舐められることが多くて、どうしたもんかと思ってました。 やっぱり母親が大阪出身というのが、大きいですね。自分を落として笑いを取ると言うか、それを見ていたので、その癖が抜けないんだと思います。三つ子の魂百
蒸し暑いが続いています。 脂性肌で敏感肌の私は、この時期は さっぱりした化粧水を使いたいと思っています。 今回は2008年に誕生した国産オーガニックブランドの アムリターラの『ライス&グレープグロウイ
お金とは?金利とは?株ってそもそも?円高・円安って?デフレインフレ、どっちが良いの?などなどお金の仕組みや流れの基本が授業形式で解説されています。道徳の教科化なんかするよりも、こういうことを中・高校生のうちに学校できちんと教えるべきだと思う
先月、知らない間に娘のインターンが始まってたことを書きましたが オンラインのインターンっていったい何するの? と、思っていました。 詳しくはわからないけど(多分、詳細は話せない)ウチの娘の場合は 企業さんから大学生のグル […]
イギリスでまあまあいいホテルの注文方式の朝食で、持ってきてもらえたのが、ポーチドエッグ一個だけだったことがありますか?わたしはあります(^o^) いばって言うことではないですね(^o^)デボンのまあまあいいホテルに泊まったときのこと。デボンはイギリス人のちょっと高級めの保養地で、東洋人の観光客は少なくて、ほとんど白人さんです。そのホテルはサイトでかなり前から予約していて、3泊の予定で、朝食付きでした。宿泊客も白人のリタイアしたような余裕のあるシニアのかたがほとんどでした。友人との一週間の旅を終え、一人旅になり、久々のイギリス一人旅で、ちょっと甘えん坊になってて、英語もあまり話せない私。1日目の…
ここ最近、コロナのせいもあって食べるのだけが楽しみでした。トウモロコシが美味しい季節だし、病院通いのストレスもあって、フレンチクルーラーにハマって食べてばっかりいました。ウォーキングもせず、食欲旺盛で困ったなと思ってましたが、やっぱり1.5
初めて買ったパンプスは黒だったという人、多いのではないでしょうか。私もそうでした。たしかに黒のパンプスは定番で使いやすいですよね。でも今日ここで私がおすすめしたいパンプスの色は、黒ではなくベージュです。一足は持っていたい黒のシンプルなパンプス学生のころ初めて買ったパンプスも黒。就活用ではなく、アルバイトの面接用でした。結局その黒いパンプスは就活用にも使い、入社式の時も使いました。入社してからその黒...
夜勤明けの夫が寝た(๑•̀ㅂ•́)و✧ よし!お昼ご飯は豚肉と小松菜の柚子胡椒入り和風パスタ無性に和風パスタが食べたくて作った美味しいってもりもり食べてく...
今日の朝食後。。。日曜日スタートの1週間お薬ケースに昨日のお薬が残っていることに気づきました高脂血症のお薬と乳がんの増殖を抑えるホルモン剤のお薬です同じタイプのお薬ケースをつかっているだ~りんが先日『薬を飲み忘れたッ』っと言ったときお薬ケースにセットしているのに何で忘れるのかしら。。。?!っと思ったわたし。。。そのときはでもでも人間だもの忘れることもあるわぁ~~~とはいえ忘れてしまったこと。。。シ...
タイトルを見て、スマホひとつで暮らしているのかと 思いきや、そうではありません。 夫の海外研修についていき半年間アメリカで暮らした 著者が最小限のもので暮らす快適さを知り ミニマルな暮らしを実
人付き合いが苦手・・・なんて中高年なのにいつまで言ってんだか!? - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
仕事終わって急いで食材の買い出しに スーパーまでの少し暗い道の途中で 向こうからベビーカーを押したママさんがやってきた だんだん近づいてきて なんとなくベビーカーを見たら スパイダーマンが乗ってた! え?って思ったら 乗 […]
ライス・プディングって知ってますか?イギリスのデザートです。私がまだイギリスに行ったことがなかったとき。今からかなり前に、本でライス・プディングというデザートがあるのを知りました。日本人が書いた本で、日本人の作者には甘いものにつぶつぶのご飯が入っているのは耐えられない、と書いていました。これは食べてみたい。体験してみたい。そんなに変な物?私も苦手だろうか?初めてイギリスに行ったとき、ツアーで回った後、ひとりだけ残って、延泊をつけて一人でロンドンを数日過ごしました。そのときに、ライス・プディングを食べてみようと試みました。日本のガイドブックでは、あるパブを紹介してて、そこにライス・プディングがメ…
天候のせいなのか年齢のせいなのか、このところ妙な焦燥感というか考えがまとまらないというか...。やるべきこと、やりたいことがたくさんあるはずなのに集中して取り組むことができません。家の中は散らかり放題、いろいろな場所に汚れは溜まる一方なのに
今日は日曜日の大家族での昼食を、久しぶりに義父母宅ではなく、トラジメーノ湖畔のいつもの店で食べました。Insieme a Giramondo Risto...
こちらの続きです。どうも私は、影響受けやすくて、よく言えば素直、はっきり言えばミーハーなんです。でも良い影響受けるのは、いいことですよね。本日、私の心を磨くべく、掃除に取り掛かりました。朝一と行きたいところですが、なかなか重い腰が上がらず、11時スタートで
【** 50代 NISA】 どうやってお金を増やしてますか? 老後資金不安ではないですか?気持ちは若いのですが、体の衰えは少々感じます・・・ いつまで働けるのか???いつまで働かなければならないのか?? 考えるだけで気が重いです。平均寿命 86歳。あと35年! 結婚してまだ23年。まだこの倍以上に人生は続いていくってことですよね~ 驚き!! いよいよ現実味を帯びてきた年齢。健康であり働き続けることも大切ですが・・・ どうやって老後資金貯めていけばいいか悩みます。 本を読んだりYouTube見たりして得た結果。 NISAを始めてみました。 NISAは満期20年。(途中解約もあり)今始めると71歳…
2021年6月15日は一粒万倍日(いちりゅうまんばいび/いちりゅうまんばいにち)といいまして 最高の吉日! 「天赦日」が重なるとさらに最強となり、2021年はこの日1回限りとなります。見逃せない最強開運日!そのおめでたい日にブログを始めることに。 51歳。子育ても一段落つき、家事も、仕事も落ち着いて 少し自分の時間が持てる日々が増え 今までの人生振り返ったり、これからの人生について色々考えたりと・・・ 「日々を大切に生きたい」と思うようになり 何か記していければいいかなと思い、始めることを決意しました。 「人生100年時代」まだまだ半分しか生きてないと思うと まだまだチャレンジできるしやってみ…
50代ファッション 服のテイストは40代から変わってないです。とりえずらくちんであって、可愛いものが好き。 いつまでたっても多分変わらない気がする。少し痛いかなって思うコーディネートもあるけれど、自分らしく、自分が着たいものを着る。 基本的にはワンピース派。パンツはおなかが窮屈なので無理。ワンピースだとお腹周りゆったりでリラックスできるところが好き。 同じ50代の方でも、エレガンスな感じの方、カジュアルな方、いろんな方がいらっしゃいます。着る服で見た目年齢変わってくるし、これが正解って服はないと思います。最近は明るめのカラーを着る事を心がけてるかな。顔周りが自然に明るくなり、少しでも若く見える…
やりたいことは浮かぶが進まない!! あれやこれやとやらなければいけない事、やりたい事は浮かぶが思ったように進まない。時間があるようで足らない気がする。 例えば衣替えもやらなければと思いつつ、少しづつ片付けては出しての中途半端な状態。クローゼットの中は冬物も春物も夏物もごちゃごちゃ。。。片付けがどんどん苦手になってきている気がする。すっきり暮らしたいと思いつつ、思うように進まない!!色々浮かんでは、何から手を付けていいのか分からない、いっそ集中してやればいいのですが、仕事、普段の家事とでやることが多すぎて手におえない。仕事が自営の為、休日が少ないせいもあるかも。 50代になり、少し仕事をセーブす…
消化の早い食べものと、消化の遅い食べものを 一緒に食べると、腸内で発酵や腐敗が繰り返されてしまう。『腸がすべて』の著者であるフランク・ラポルト=アダムスキー氏は、食べものが消化管を下りてくる消化スピードを研究していました。すると、食材の種類
久しぶりに買ったGLOW8月号付録は、DAEN&DELUCAのレジカゴ買い物バック保冷ボトルケース去年は買いそびれたから今年は買ってみました当たり前だけど...
昨夜8時過ぎブログ巡りをしていたら。。。見られないサイトが多々わたしのブログを確認してみると。。。こんな恐ろしそうな画面がッパソコンやWi-Fiルーターを再起動してみたりエラーコードでググってみたり。。。むすこにLINEでお母さんのブログって見れる??っとおくったら。。。『見れない』とということはわが家の機器の問題ではないってことむすこに『お母さんの問題』ッと聞いたら。。、即座によくわかりませんがSSLサーバ...
昨日は今シーズンの初トウモロコシ。先月中旬あたりからスーパーで目にするようになっていて「あ〜、トウモコロシ食べたいなあ〜」と下の子に催促されていたものの、なかなか手が伸びずにいたの。昨日は鮮度の良いものが安く大量に置かれていたので、これなら
以前は高齢者がレジでお財布を取り出すのにモタモタしていて、イライラしていたけど、現在の自分は同じようにモタモタしています。
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 ここしばらくは、いろんな用事が目白押しでなかなかゆっくりする時間を作れないので、時間がある時に思うことを書いて定期的に更新をし
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。