今日から、ブログはじめます
スーパーマンは移民?相棒の凶暴犬が可愛い!
私の周りで輝く時間
ミセス・グリーン・アップル10周年イベント
お人形きせかえごっこ 離婚してるからできること
ディズニーランド写真、あれこれ
7月7日、ランドに行ったあとの楽しみ
ディズニーランド43年前、開園したら行きたいと言ったら今ならただだからで
誕生日にディズニーランドに来てます
離婚して10年、お祝いケーキ、お花、お寿司、お人形
今日の夕食 ドラマの感想
君が居るから
くすみ色のドレスが素敵、久しぶりの虹
祝6000回!!
東京駅千疋屋・キャラ通り、信濃町民音博物館・ドーナッツカフェ、東京ジャーミイ・原宿靴屋、表参道散策
熟年離婚が増えそうTV2話目「ひとりでしにたい」介護は娘か嫁があたりまえの認識
最近の息子の興味関心や英語育児の取り組み 毎日、朝ごはんの時とおやつの時間に、ベビーパーク英語育児講座のフラッ…
英語育児をやっていて、1番自分も頑張って取り組んでいたなぁと思うのが、息子が1歳から2歳の頃。 で、やっぱりそ…
子供が2歳半になるまでは、働いていなかったので、子育てに専念できました。 と同時におうちでの英語育児に専念でき…
英語絵本をたくさん読み聞かせしてあげたい! それは、将来的には自力読み、絵本の多読につなげるために、なんとか子…
子供が英語がペラペラのバイリンガルになれる方法はといえば、インターナショナルスクールに通わせたり、留学させたり…
フィリピン親子留学での留学エージェント選びは重要です。エージェント選びを失敗すると、せっかくの留学で後悔が残ることになりかねません。おすすめの留学エージェント、スクールウィズについて特徴と私の体験談を
子供が保育園や幼稚園に入園したり、ママが働きはじめると、忙しくなるからお家で教材を使う時間なんてあるかな? と…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。