今日から、ブログはじめます
(お借りしました)ネットでいろいろな情報が取れるので便利ですねえ~🎵参考に出来ていいわあ~!(^^)!そして知識として知ることは大切ですねえ。。。。(お借りしました)にほんブログ村人気ブログランキング...
以前紹介した「エンジェル ウォーズ」が今↓GYAO!で無料視聴できます。3月7日(月)まで↓エンジェル ウォーズ【吹替版】 GYAO!タイトル情報より引用させていただきます。『300』のザック・スナイダー監督が放つ、驚愕の異次元バトル・アクション! 目を閉じて、心を開け
喜劇確かに。。。お風呂でフェイスシールドつけてる、おばさん見た時は ↓そして。。。ジムでマスク3枚して運動しているのを見て。。。死ぬで!!!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
化身や失楽園など恋愛小説のイメージが強い渡辺さんですが定年退職後の男の世界をどのように描いているのでしょう。タイトルにある孤舟という何とも寂し気な言葉が想像をかきたてますね。シニアライフの学びとなるエピソードも多く描かれております。お楽しみに。
(テーラワーダに於ける)死について~第一回定例法話会 - YouTube [メモと感想] 箭経(スッタニパータより)の偈 子供であろうが大人であろうが 愚か者であろうが智者であろうが すべての者は死という悪魔に負ける。 五魔(五つの悪魔) 1.煩悩魔(煩悩の(
(お借りしました)これいいわあ~!!!💛なんか。。。聴いていると。。。心に沁みて。。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
以前紹介した型破り映画「ハードコア」が今↓GYAO!で無料視聴できます。2月15日(火)まで↓未視聴の方は是非どうぞ。ハードコア(R15+)吹替版 GYAO!情報より引用させていただきます。映像革命新次元! 映画は“観る”から“シンクロ”する時代へ準備はいいか? あなた
ニール・ヤング、不思議な人だ。なんでこんな鼻歌みたいな地味な曲が、こんなにも、心に沁みるのか。歌詞の意味もろくにわからんおれの心に。Neil Young - Heart of Gold - YouTube このごろのYouTubeには、和訳付き動画も上がっていて、今回初めて歌
以前紹介した「いつか読書する日」が今↓GYAO!で無料視聴できます。2月28日(月)まで↓いつか読書する日 GYAO!情報より引用させていただきます。独身の美奈子は、牛乳配達を終えるとスーパーに出勤してレジを打つ。夜は本がたくさん詰まった家でひとり過ごす。そんな美奈
前回元を取ろうと、きつく締めてもらいやりましたよ。。。。 結果がこちら ↓それでトレ-ナ-さんに適度にとお願いしました。と言っても5キロなんですが。。。。(#^.^#)横では若い女性が70キロを挙げてましたよ!!!筋肉痛は、先週より随分と楽に。。。🎵先週は痛いのなんの。。。。きつかったですよ!!トレ-ナ-さんにお話ししたら効いてる証拠と、軽くながされましたよ。。。(-_-;)まあ。。。...
2022.2.2。。。ぞろ目ですねえ🎵 因みにぞろ目って?? ぞろ目 縁起が良いそうでいいですね。 「お財布に」 縁起物シリーズ 開運 お守り 金運アップ…
(お借りしました)この頃は朝は忙しくて。。。久しぶりに見ましたよ。ニュ-スも見ないと!(#^.^#)。。。オリンピック。。。もうすぐなんですね。。。ちらっとしか。。。知りませんでしたよ。。。(-_-;)にほんブログ村人気ブログランキング...
一昨日の書きかけ記事「情報とは色・声・香・味・触・法ですが information はありません」の続きです。Stains of the mind 汚れの物語|スマナサーラ長老の初期仏教テーマトーク(23 Jan 2022 ゴータミー精舎)※再配信 〔メモと感想〕 公園にピクニックに出かけ
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。