chevron_left

「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

盆栽

help
盆栽
テーマ名
盆栽
テーマの詳細
盆栽に関することならなんでもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください☆
テーマ投稿数
498件
参加メンバー
38人

盆栽の記事

1件〜50件

  • #和食献立
  • #シニア女性
  • 2022/05/06 23:08
    コンラッド大阪に素敵な盆栽がありました✨

    皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) 以前、"コンラッド大阪"に伺った時にとっても美しい盆栽

  • 2022/04/25 10:15
    盆栽とコケの様子

     盆栽っていうのも恥ずかしい代物ですがw 無事冬を越して、葉っぱが出てきました♪モミジハウチワカエデ 盆栽に使うコケ用にコケテラリウムで育ててたヤマゴケ。 ちょっと茶色くなってきた; というわけで、母が遺していったおびただしい食器の山からかわいい茶碗を選び… そこに移して養生することにしました^^ ついでに新しくヤマゴケも買って追加♪ コケって意外と育てるの難しい^^; でも、いっぱい増えてほしいわ ...

  • 2021/12/15 12:18
    コニファーを盆栽っぽくする

    軽率に。 こんな感じ。コニファー ラインゴールドです。 他にも同じようなことしてる人おるやろって思ったのだけれどネット上ではほぼ見付けられませんでした。コニファーを盆栽に、というのはあったけれどラインゴールドは無かったしこういう形も無かった。 盆栽って本来の意味では自然の姿を鉢で再現するってことなのでコニファーの場合はよく見る三角形の形にするのが正しいのだろうな〜とは思います。 (ラインゴールドは丸く仕上げるのが普通みたいだけど) そもそもうちの子たちは全員ベラボンプレミアムに植え替えるのでその時点で自然の姿から外れちゃうのよね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh…

  • 2021/12/04 08:17
    盆栽 2021年ベストショット

    品種:カエデ植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。品種:モミジ植付:2021年6月備考:2021年春、勝手に生えてきた子。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 盆栽というほど大したものじゃないけど。 庭に勝手に生えてきた子たちを盆栽仕立てにして楽しんでるたまぞう^^ 箱庭作ってるみたいで結構楽しい♪ モミジと思ってたけど、カエデだった件w 和風ガチャのオブジェを置いてみ...

  • 2021/11/09 11:31
    思い付きで動き過ぎる

    それは私。 いや本当は3月あたりに、暖かくなる頃にやるべきだとは思うんです。 でも今やりたくなっちゃったのでやりました。 これ。 香丁木さんを90度横に倒しました。 コムラサキさんもそうですがどうやら私は横に倒すのが好きなようです。 www.cocoro3474.com 針金を手に入れたことにより調子に乗りました。香丁木さんの丈夫さに甘えまくった所業。 根っこの量的にこの位置での植え付けになってます。3月あたりに根っこを整理して植え替えようかと。その時には更に角度付けて植えたいと考えています。 今までの香丁木さんの変化はこれ。 www.cocoro3474.com www.cocoro3474…

  • 2021/11/06 12:57
    コムラサキさん

    先週お持ち帰りしてました。 実ものが欲しい中でも特に狙っていた子。 お散歩中にうっかり見付けてしまいました。状態はあまり良くは見えなかったけれど550円とそこまでお高くもなかったのでお持ち帰り。ポットの底からめちゃんこ根っこ出てた。写真撮っておけば良かったぐぬぬ。 ポット内にぎゅうぎゅうではあったけれど根っこ自体は白くて健康的な感じではあったので解していつも通りにベラボンプレミアム+Root pouchに植え替え。 ここまでが先週の話。 で、今日は針金掛けてみた。 それっぽくテキトーに。 うちで今扱っている植物たちは大体柔らかく細めの枝のものが多いのでアルミ線で。 (function(b,c,…

  • 2021/11/04 14:47
    ひこばえさんどころじゃない

    うちの香丁木。根元から芽(ひこばえ)がにょきにょき生えてきてどないしょって言っていたのですが。 これ。 www.cocoro3474.com もうね。 これを こうして こうじゃ そしてこうの こうじゃ 思い切りましたね。 上部分をぶった切りました。花めっちゃ咲いてるこのタイミングで。怒られそう。 ダメ元で上部分はそのまま挿し木します。花も落とさないでそのまま。 というかこれやるなら取り木すべきところだったのだろうけれど。怒られそう(2回目)。 最後の写真の上2つは今回切ったものを挿し木しています。右はひこばえさんの中で1番大きく育っていたもの。 そして前から挿し木していた右下の子、枯れている…

  • 2021/10/14 12:06
    ヒコバエさんをどうするか問題

    我が家にある香丁木さんの話。 出逢いはこれ。 www.cocoro3474.com お花がねぇ可愛くてねぇ葉っぱもねぇ可愛くてねぇ根っこもねぇ可愛くてねぇ。 可愛いねぇ。(結論) 他の盆栽系の苗も気になりつつ買うまでに至らないのは私の中で香丁木を超える子が今のところ見付かっていないから。(助かる) 実だけは付かないので実物で西洋鎌柄だけは見掛けたら欲しいなとは思ってます。はい。 で、うちの香丁木さん今現在はこんな感じ。 根っこから若い子がニョキニョキ出てきて、私は呑気に成長が楽しみだなぁキャッキャってしてたのだけども。 調べてみたらヒコバエと言って早く処理せんと本体にエネルギー回らなくなってそ…

  • 2021/09/29 07:33
    盆栽 リニューアル♪

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号・3号と名付けた。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 盆栽も今年の夏の暑さでだいぶ葉っぱが傷んでしまった… 1年に1回は植え替えた方が良いらしいけど… ちょっと面倒だなwヤマゴケ 材料その1。 「土の上に乗せておけばゆっくり増えていくよ」と園芸店の方に言われたヤマゴケ。 茶色い部分が多くなってだいぶ...

  • 2021/09/23 07:43
    中島みゆきなど芸能人・著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(5):斎藤茂吉/三好達治/横山利一/なべおさみ

    ★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...

  • ブログみる「ブログみる」のアプリをご存知ですか? - ラポール個別指導塾 高崎市(吉井&剣崎)の学習塾
  • 2021/09/19 15:30
    台風一過

    果たしてベランダの子たちは大丈夫だったのか。 ベランダの子たちはこれ。 www.cocoro3474.com www.cocoro3474.com www.cocoro3474.com 無事です。 左下のポトスはガラス瓶で転がり落ちる可能性あったので台風時には下におろしてました。 他のものはマジックバンドで張り付いてるので吹っ飛びませんでした。ベラボンプレミアム+Root pouchの軽々コンビでもマジックバンドで大丈夫というのがしっかり見れました。 左上のエバーフレッシュは元々葉が落ちてました。植え替えで根っこを傷付けたために葉が落ちたものと思われます。 が、新芽も出てるので大丈夫そう。根っ…

  • 2021/09/12 00:26
    増える植物

    今度は盆栽〜!! いやだって見てこのお花。 「僕が思うお花」そのものみたいなお花でかわよない?? 葉っぱっぱもかわよよない???? 紅鳥花って子です。香丁木とも言うっぽい。というか香丁木を花の色によって言い方変えてるみたいですね。 近所の園芸店で珍しくミニ盆栽入荷していて。これまた他のショップよりめちゃ安く売ってるんですよ此処……そんなんチャンスって思っちゃうじゃないですか。お持ち帰り不可避。 樹形はちょっと弄りたい感じなので上手いことできると良いですね。(希望) そして盆栽さえもベラボンプレミアム+Root Pouchで攻めます。水遣り多めでカバーかな。ベランダに置きます。越冬も外でやる予定…

  • 2021/08/12 08:55
    実生のマンリョウの花が初めて咲きました <2021>

    赤と白のマンリョウ(万両)の種をまいて育てています\(^0^)/2018年1月に種まきをした株が、今年初めて花を咲かせました\(^0^)/4鉢あるのですが、4鉢とも咲きました\(^0^)/どの鉢も、たくさん花が咲いているんですよね\(^0^)/手前にも奥にも咲いています\(^0^)/た

  • 2021/08/09 07:18
    シュウメイギクに蕾がついたv

     コンクリートの隙間から生えてきたシュウメイギクも、年々大きくなってきてます@@ ちょっと虫に食われてる; この暑い中、蕾をつけ始めました^^ ころんとしたかわいい蕾v 反対側の隙間から出てきた子は蕾ついてないねー(・_・? でも、こっちも大きくなってきた; 咲くのが楽しみ♪手術で剃られたおなかv をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...

  • 2021/08/08 07:22
    コケテラリウムもどき♪

     あまりに暑くて 庭作業したくない病 に罹ってしまったたまぞうw 重症ですw この暑さで盆栽もぐったり; そんな中、割と元気にしてるのがコケv 盆栽を作る時に使った残りを、コケテラリウムっぽいものにしていたの^^ コケテラリウムと言うのもおこがましい出来ですがw 夏に涼しげでちょっとお気に入り♪ ここにちっちゃなフィギュアを乗せても可愛いかも ( ´艸`) 実はこのクリスタルはバードフィーダーなんだけど...

  • 2021/05/31 07:37
    モミジ また生えてきた!

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号・3号と名付けた。 庭にモミジが生えてきて、物珍しくて盆栽にしたりしてたんだけど。 たくさん生えてくるから、最近は感動もなく引っこ抜いてるw そんな中、家の裏にまた生えてきたの; でも、これはいつも生えてくる品種とは違うね @@? 色が全然違うものv というわけで、つい鉢上げしてしまいました ( ̄▽ ̄; モミジ3号と名付けよう...

  • 2021/04/27 07:53
    わびさびガチャ♪

     先日、HCに買い物に行った時に、こんな植物を見つけまして。 手入れも楽そうだし、なんかかわいいので買っちゃいました♪ 盆栽のそばに置いとこう♪ 買い物終わって帰ろうとしたらこんなガチャが! たまぞう、ガチャることなんてほとんどないんだけど。 これ、盆栽の空いてる所に置いたら可愛いんじゃないかと思い立ち。 財布の中の100円玉すべて投げ打ってガチャってきました!(6回分w) 戦利品がこれ♪ 一番欲しかった...

  • 2021/04/06 07:20
    盆栽 植替え

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 冬に寒さで鉢が割れたもみじ1号を植替え。 ちゃんと芽が出てる♪ ヒメトクサの枯れた部分を折る。 スッキリ^v^ ヤマゴケをピンセットで外す。 モミジとヒメトクサを鉢から引き摺り出すw 結構根っこが張ってた! 根っこを水の中で洗って、もみじ2号と同じ軽...

  • 2021/03/14 07:27
    盆栽 無事だった!

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 簡易ビニールハウスに入れてた盆栽を外に出しました。もみじ1号 盆栽は無事だったけど、寒さで鉢が割れてた; 園芸店の人に聞いたら、中国製など焼きの足りない鉢はよく割れるんだって… お気に入りだったけどしかたないね^^。 植替え用の軽石の鉢(2号と同じ感...

  • 2020/12/20 09:02
    眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関する伊吹文明元衆議院議長の発言:ノブレス・オブリージュ

    伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...

  • 2020/12/17 07:37
    盆栽がちょっと綺麗v

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 全国的に寒い日が続いてますね; 積雪190cmとか想像もつかない@@; 雪の心配、ありがとうございます m(_ _)m たまぞう県も県南は50cmくらい積もってるようですが、たまぞう市は10cmくらいですんでます。 ゆきのじょうは雪のお風呂に浸かってるw なんだ...

  • 2020/11/23 08:02
    盆栽も紅葉♪

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 秋も深まり、盆栽のモミジ1号も紅葉v 2号は葉っぱなくなっちゃったよ; やっぱ枯れたのかなぁ…(;_; ピントずれてる… あといい加減認めれw 私事ですが。 今日から義父母との同居が始まります^^ 本当は去年の今頃お迎えする予定だったんですが、コロナ事...

  • 2020/10/05 07:51
    盆栽2号 枯れちゃった(;_;

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。品種:ヒメトクサ植付:2020年9月品種:ヤマゴケ植付:2020年9月 庭に生えてきたモミジで盆栽を作ったので… 右:2号、左:1号 園芸店でヒメトクサとヤマゴケを買ってきました^^ 早速植えつけてみましたvモミジ1号。モミジ2号 うん、なんかそれっぽくなった^^ 余ったヤマゴケは土の上に置いておけば少しずつ増えていくと...

  • 2020/09/24 07:47
    実生モミジで盆栽に挑戦!

    品種:不明植付:2020年6月備考:2020年春、勝手に生えてきた子。もみじ1号・2号と名付けた。 庭に生えてきたもみじ。 鉢上げして生長してきたのでいよいよ盆栽に挑戦 ( ´艸`) 盆栽と鉢植えの違いはいろいろあるけど、ざっくり言うと季節を作るってことなのかな(・∀・? ←なぜ疑問形 やり方は結構自由で、樹木だけとは限らず草花で盆栽もできるんだってv いわゆる盆栽のように樹形の美しさを求めてもいいし、箱庭のよう...

  • 2020/07/02 19:02
    アカエゾマツ産地別精油芳香体験会 人気の香りの産地は?

    1位は断トツで音威子府村7票 4位をつけた方はいませんでした 感想をまとめると「一番やさしいけど、し...

  • #60代暮らし
  • 2020/06/12 09:12
    文人赤松No.4、No.5の芽切り

     ←盆栽ぽちボタンですこんにちはー6月になりそろそろ芽切りの季節ですね♪ということで赤松を芽切しました(*^^)vまずはコレから採集して5年目になる文人赤松N…

  • 2020/06/12 09:12
    ケヤキの葉刈り

     ←盆栽ぽちボタンですこんにちは♪毎日暑いです。既に少し寝苦しくなってて真夏になったらどうなっちゃうんでしょうね(・_・;) 今日は先週の土曜日にやった欅の葉…

  • 2020/06/12 09:12
    石付キンロバイの花がら摘みと剪定

     ←盆栽ぽちボタンですこんにちは♪すっかり夏みたいな感じですね今日は石付のキンロバイですろくにアップもしないうちに花が少なくなってきました(・・;)御覧の通り…

  • 2020/06/09 20:34
    石付きのコムラサキとマユミを整枝

     ←盆栽ぽちボタンですこんにちはー♪石付きのコムラサキを弄りました(*'▽') ボサボサしてきましたね 足元にカエデを寄せてあります♪すでに葉刈りしてますので…

  • 2020/06/09 20:34
    チリメンカズラとカングミの芽摘み剪定

     ←盆栽ぽちボタンですこんにちは♪暑くなってきましたねー先週のうちに寒冷紗を張っておいて正解でした(*'▽') 今日は最初にチリメンカズラから♪昨年から育て始…

  • 2020/06/09 20:34
    ケヤキの芽摘み3

     ←盆栽ぽちこんにちはー♪またまた欅の芽摘みです(・_・;)ホントは葉刈りしようと思ったんですが…この時は夕方になっちゃって時間もなくて芽摘みでガマンしました…

  • 2020/06/09 20:34
    石付き杉に樹を追加2

     ←盆栽ぽちこんにちはー♪前回の続きです。石付の杉にさらに植え込んでみました過去記事です→石付き杉に樹を追加1ここ迄でしたねーケト土弄る時は手袋オススメです土…

  • 2020/06/09 20:34
    コナラを縮めて場所を確保♪

     ←盆栽ぽちこんにちは♪少しづつ増えていってしまい、ウチの庭も盆栽に埋もれてしまっています。中々整理が付かないんですね(・・;)昨年採集したコナラです♪採集品…

  • 2020/06/04 16:36
    千寿姫を鉢替えしクコをボコる♪

     ←盆栽ブログランキング投票ボタンこんにちはー♪先日届いた2回目のオンライン競り市(松慶盆栽園さん)の戦利品を弄ってみました千寿丸じゃなくて千寿姫♪赤松の八房…

  • 2020/06/04 16:36
    久しぶりに山の散策(*‘∀‘)

     ←盆栽ブログランキング投票ボタンこんにちは!(^^)!知人の所有する山を散策させてもらいました(*‘∀‘) 小さな山桜♪ 一緒に帰りますか 天然のシャリです…

  • 2020/06/04 16:36
    ロタラを剪定す♪

     ←盆栽ブログランキング投票ボタンこんにちはー♪今日は書くとアクセスが落ちる(*^^*)水草です。私は貴本盆栽以外期待されてないですからねwいつの間にか伸びて…

  • 2020/06/04 16:36
    寒冷紗はじめました♪

     ←盆栽ポチボタン こんにちはー♪急に暑くなりましたねーだいたい「冷やし中華始めました」のお知らせを見たら寒冷紗張るようにしてますwご覧の通りウチの棚場も暑く…

  • 2020/06/04 16:36
    瑠璃瓢箪の芽摘みと針金整枝

     ←盆栽ぽちこんにちはー♪熱くなってきましたねー(*'▽')今日はルリビョウタンですだいぶ暴れてきましたねー 外形から飛び出てる所もたくさんです。でも実をつけ…

  • 2020/06/04 16:36
    交換した小品の鉢替え♪

     ←盆栽ぽちこんにちは♪先日ツイッターの#盆栽フリマでBonvoyaさんに交換して頂いた木を週末に鉢替えしておきました(*'▽') まずは姫ライラック♪丁寧に…

  • 2020/06/04 16:36
    杜松の不調原因が判明♪

     ←盆栽ぽちこんにちはー♪暑くなってきましたねー(*^_^*)「今日も暑いワンよー」ガンガン肥培してもちっとも勢いが付かない杜松です一昨年にかなりグニャグニャ…

  • 2020/02/19 09:36
    カングミの葉刈り剪定♪

    こんにちは♪今日もメッチャ寒いですね♪ワンコが散歩中ブルブルしてました(;^_^A 薄っすら雪が降ってますがとにかく風が冷たくて…10時ぐらいでも氷点下でした…

  • 2020/02/19 09:36
    八房赤松1の針金掛け後編

    こんにちは♪暖かくなってきましたねー(*‘∀‘)この間の続きで八房の赤松ですあとは頭とか上の方の針金掛けですね(^^♪ 頭にも針金をかけ終りましたー♪写真でみ…

  • 2020/02/19 09:36
    梅とフィンユール

    こんにちは♪15回目のツイ盆展のお題が盆栽のある部屋とのことでした。私は北欧家具が大好きなので、(好きなだけで数は持っていないのですが、お気に入りの家具と盆栽…

  • 2020/02/19 09:36
    甲州野梅が一輪

    こんにちは♪ツイ盆で使った甲州野梅ですが部屋&家具ばっかりでしたので梅も見えるように(笑)載せてみました(*'▽') ムロをあけて換気こっちのムロもです甲州野…

  • 2020/02/19 09:36
    墜没展(ツイボツテンw)

    こんにちはー♪日曜日にサイドボードに梅乗せてツイ盆展に出してみましたが、せっかくなので没作品も載せてみようと思います。今回のお題が「盆栽のある部屋」でしたので…

  • 2018/11/12 05:49
    https://bonsai.yuichon.com/2018/uekae/

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2018/09/23 23:07
    http://inaka-gurashi.doorblog.jp/archives/33998636.html

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2018/05/05 05:39
    https://bonsai.yuichon.com/2018/iwashide-2/

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2018/05/05 05:39
    https://bonsai.yuichon.com/2018/kinmenirekeyaki-2/

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

  • 2018/05/05 05:38
    https://bonsai.yuichon.com/2018/ume-5/

    記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用