今日から、ブログはじめます
2022年05月 (1件〜50件)
玄関ドアのハンドル。保護材を取り外すと頼んだのとは違う色
(海老+蝦)÷2=蛯(?)。魚一心の天重の海老は太かった
ちょっと前まで元気だったのにお亡くなりになったとは……
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
始業時間前に私が退社したワケ。そして買った弁当をやむなく献呈
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第354回定期演奏会
セコマのカツ丼が買えなかったのは、勝手に会社に行くのをやめた罰?
切れたロールアップ網戸の紐。融かしてくっつけストローで補強
ずっと雨が降らないせいで、庭の芝生も茶、チャ、ちゃ
EyeSight の全車速追従機能付クルーズコントロール初体験
彩香とか莉奈からメールが来たが私にはその文面をうかがい知れない
本日大安吉日、更新自粛&休養日
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
今日はパソコン教室&とろろ蕎麦とニラちぢみ
無職の特権?オールスターゲーム生中継&ヤンニョムチキン
「木の葉モール」で期日前投票&ソーセージのヤンニョム炒め
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
今日の「あんぱん」創刊のバタバタ&ナポリタンとパニーニ
エアコンがないヨーロッパで熱波&韓国料理【福】のキンパ
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。