今日から、ブログはじめます
まじですか。共同通信公式@kyodo_official東京五輪中止なら北京も開催困難 - 新型コロナでIOC委員https://t.co/r4vj7JaM422020/07/16 09:37:34えー?しばし絶句。いや、昨夜ユース五輪が22年から26年に延期と言うをニュース見て、ショックを受けていたのですが。ELMO@ky10
気持ちが揺れる出来事は過去からのカルマを癒すタイミングとも言われます。 折しも蟹座の季節には自分の中の「感情」に向き合ってみることがとても大切なときと思いま…
商品を見る→『大人のふわふわかき氷器』=電源コード式 3980円 商品を見る→『大人のふわふわかき氷器』=電池式 3980円 『大人のふわふわかき氷器』を買いました。 今まで使っていたのは手で回すタイプだった
昨日に引き続き、楽天マラソンでポチしたコスメが届きました ↓↓↓ 中もプチプチでちゃんと綺麗に 包装されて届きました ビオレUV化粧下地「化粧崩れ防止機能」という言葉に惹かれて↓↓
皆さんこんにちは! いつもご訪問ありがとうございます。 ここ数日は 夏休みの予定を立てていて ウキウキした日々です でも、コロナの感染者数が増えているので まだ心配ではあります💦 なるべく野外で活動出
お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ シャトレーゼのアイスを大量買いしました。 『アイスモナカ バニラ』 6個入り 302円(税込) 『アイスキャンディーソーダ』 6個入り 140円(税込) 『デザート氷 杏仁マンゴー』 4個入り 432円(税込) かき氷でもアイスクリームでもない新感覚のデザート氷。 杏仁風味のクリーミーなアイスに甘酸っぱいマンゴー果実を混ぜ込んだ、アジアンテイストのデザート。 杏仁豆腐が大好きなので、すごく美味しかったです。 かき氷のジャリジャリした食感が苦手なのですが、氷はあまり感じられずアイスクリームと氷のいいとこ取りという感じで楽しめました。 ただ、酸っぱ…
お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ 今日はちょこっとお買い物しました。 【キャンパス生地のショルダーバック】 3300円+税→1584円+税 最近きなりが好き〜❣️ 仕事用のバックはいっぱいものが入るのが楽でいい。 【白スニーカー】 『Kaepa』 2980円+税→1600円+税 カジュアルなナチュラルな白スニーカー。 安いので白でもガンガンはける。 おまけ【タオル】 380円+税→304円+税 服や小物はフェミニンカジュアルが好きだなぁ。 ではこの辺で❣️ 最後までお読みいただきましてありがとうございます❤ お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていた…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
今月上旬の平日に旦那が免許更新で休みを取ったので神戸に行ってきました まずは南京町 いつも行列が出来てる肉まんを買いました旦那「それほどでもないね」と …
樋口雅美です。 今日は、マイラボメンバーで美容鍼灸師さんの島田朱美さん 大阪八尾【痛くない怖くない出張専門鍼灸】女性の身体と美容開脚・島田朱美さんのプロフィー…
お題「簡単レシピ」 こんにちは、あとりです❤ 「簡単レシピ」 『きゅうりチャンプルー』 〈材料〉 きゅうり 豚肉 豆腐 溶き卵 削りかつおぶし しょうゆ 塩 コショウ 〈作り方〉 1、きゅうりをきります。 豆腐は水切りしておきます。 2、豚肉をフライパンで炒め、そして、きゅうり、豆腐を炒めます。 全体に火が通ったら、溶き卵を加えます。 3、かつおぶしを入れて、しょうゆ、塩、コショウで味付けします。 出来上がり ゴーヤのかわりにきゅうりを入れています。 ゴーヤが苦手でも食べれます。 きゅうりがたくさんある時に、火を通すと生よりもたくさん食べれます。 きゅうりがさっぱりしているので、夏にピッタリで…
読売さんからお知らせ来ました!読売新聞オリンピック・パラリンピック@Yomiuri_gorin[ #オンライン羽生結弦展 情報]仙台の百貨店「藤崎」の通販サイトにて、「仙臺平」の生地を使用した小物を明日16日15時59分まで販売しています。オンライン羽生結弦展特設ページでも「藤崎
2月より開催されてなかったパン教室。5か月ぶりでまたお願いして行って来ました。パン教室は感染症対策もしながらも、先生とKさんと私の3人なので、こじんまりの...
この日のコーデは数年前に購入したZARAのTシャツをメインに ちなみにBAGはこちら↓↓↓ 【送料無料】ヒップバッグ device バッグ ウエストポーチ メンズ デバイス リュック ウエストバッグ
本日はエアコン設置工事日で半日を費やしたのですが 設置して、いざ稼働させたら 「ぼぉぉぉぉぉぉきゅおんきゅおん」 と、エアコンからエアコンらしからぬ音が え?何事? と思ったら工
虫の察知能力 ベランダの訪問者 虫の察知能力 突然ですが、、、虫に言葉ってつうじてると思います? 聞いておいてなんだけど『虫にも言葉はつうじるよ』て人は、いないと思います。たぶん、、、 前々から、なんとなく”殺気”とかは伝わってる気はしてたんだけど。羽を休めてる”蚊”に焦点をあてて、、、さて、、、と心に決めた瞬間にあわてて飛び立って逃げたりとか。 たとえば、ゴキブリに攻撃すると、真正面から突撃して反撃してくるって聞いたことがあって、、、。あまりの恐怖にその言葉がいまだに忘れられません、、、、。ホンマやったら怖すぎる、、、( ;´Д`) でも、何かを感じとる能力がある、、、かもしれない。 ベラン…
自分のスマホ代の明細、わかってる?毎日の暮らしに欠かすことのできないスマホ。便利ですが、毎月の通信料が家計を圧迫していませんか。料金体制が複雑なだけに、「なんとなく」そのままにしがち。スマホだけではなく、よくわからないからと言われるままに選
#アロマで想いを届けようという香り付きメッセージをプレゼントできる日本アロマ環境協会の企画のご紹介。簡単な質問に答えるだけで日本国内のどこでも贈ることができます。アロマ初心者やなれていない方へ元アロマテラピーインストラクターとカラーセラピストが解説します。
今まで使っていた無印良品のトイレブラシから「流せるブラシ」に変更しました。トイレブラシは汚れが気になり早めに交換される方も多いそうですが我が家は、何年使ったんだろう・・・。。はい、かなり使い込んでおりました。みなさんもよくご存知流せるトイレブラシは本体とスタンドのパーツが入っていて、組み立てるとこうなりますね。ブラシは使い捨て、掃除が終わったらそのまま流せてとても便利だしある程度清潔を保てます。便...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
オータムクラシックは、割と、アットホームな雰囲気で好きな試合でした。 和田隆文@wdtkfm新型コロナウイルスの影響で #フィギュアスケート の国際大会10戦への海外派遣が中止に。日本スケート連盟が発表。オータム・クラシック(カナダ)、ネーベルホルン・トロフィー(ド
こんにちは。雑記ブログへご訪問ありがとうございます(^.^)物の断捨離。思いついたときに、少しずつ少しずつ しています。私の場合・・・断捨離というより、片づけ・整理整頓。必要な物の見直しですかね( *´艸`)以下。一個人の意見です^^人間関
子どもの園のPTAになって、久々にベルマークと再会しました(笑)自分が中学生の時は集めていた記憶があるのですが、その後すっかり存在を忘れていました。あくまで個人的な意見ですが、思うことをまとめてみました。ベルマークの作業はPTAでも負担が多
■kujirato-m 夫の買い物って不思議だなぁ、 と思うことがあるのだけれど それほど料理をしない夫が今回は アイリスオーヤマから出ている『スロークッカー』なるものを 少ない
先週8日の投稿以来、ブログをお休みしていました。 なぜかというと、右腕の痛みがひどかったからです😥 思えば、2月末からの休校が始まって1、2ヶ月ほど経ったころでしょうか、 家族(夫、中2長女、小6次
こんにちは。お越しくださりありがとうございます(*^^*)今日はまたチーズ^^スーパーで購入したもの。おつまみにいただきました。( ^^) _旦~~普段から食べるものですので、特別なものの記事ではありません(;^_^Aフィラデルフィア クリ
週末はひとりだったので、ほとんどStayHomeで録画鑑賞三昧で現実逃避をしていました。映画の録画は「わたしはダニエルブレイク」カンヌ映画祭で最高賞を取っ...
今日の日刊は、羽生くんのMVS受賞コメント英語の翻訳を載せていますね。Figure365@figure365#国際スケート連盟(#ISU) が創設した「#ISUスケーティング・アワード」の初代「最優秀選手賞 #MVS」に輝いた #羽生結弦 選手。表彰式の英語スピーチ全文を掲載しました。ぜひ13日
息子用に購入した水筒が、私的に大ヒットでした。TAKEYA FLASK (タケヤフラスク アクティブライン)0.52Lの容量ながら、スマートなボディ。お手入れしやすい形状。ハンドル付きで持ち運びにも便利。そしてなによりこの水筒の1番のポイントは『最高のフタ』です。飲みや
こんにちは、あとりです❤ 20年7月12日 専門学校のオープンキャンパスへ行ってきました。 今回は『大阪ECO動物海洋専門学校』へ、保護者として付き添いで行きました。 コロナの影響で、オンライン個別相談が随時行われています。 また、登校型オープンキャンパスは完全事前予約制でした。 予約はスマホで簡単に出来ました。 オープンキャンパス当日は、まず受付、簡単なアンケートを記入しました。 その後、教室に子どもと保護者を集めて、学校や授業内容などの説明がありました。 そして、保護者と子どもが別れて、学校のスタッフと一緒に少人数で校舎内を見て回りました。 校舎内には犬や猫はもちろん、カピバラやカワウソ、…
3日連続で【ユニクロ】購入品を紹介しております購入品紹介はこちら↓↓↓https://plaza.rakuten.co.jp/shibasaworu/diary/202007090000/ 今日はホワイトレギンスのご紹介ユニクロでなんと500円これ
この日のコーデは【GU】のサロペットと【しまむら】のロングワンピのコーデ 最近、なんだかお天気具合が全然読めないですね 急に晴れたり曇ったり、かと思うと雷が 毎日子供たちに「今日傘いる?」と
皆さんこんにちは! いつもご訪問ありがとうございます。 ここ最近新しいデザインを作っているのですが なかなか進まない ストーンが入らない隙間が出来ないようにデザインするのですが、 土台に合わせて印
樋口雅美です。昨日の朝の時点では、雨が降っていたので…着物は、諦めて洋服で行こうと思っていた[キモノ日和]お昼頃、雨が上がっていてこの間、仕立てた近江ちぢみと…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、あとりです❤ 20年7月12日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【ラベンダーシャツ】 『ニコアンド』 フリーマーケットで購入 250円? えりに針金が入っているので、えりを自然に立てることができます。 このラベンダーの色が大好き❤ そでをまくって着ることが多いかなぁ。 【グレー、ピンストライプ、ガウチョ】 『しまむら』 5年以上前にしまむらで購入。 ピンストライプでグレーなので、フォーマルで男性的な感じのガウチョ、トップスは女性らしいものをあわせて着ます。 お気に入りで夏はよく着ています。 【スニ…
周囲のあれこれに気持ちの落ち着かない方も多いと思います。もし貴女が「変わらなければ…」と思いつつ自分を見失いそうなとき…シンクロを起こし運気を引き寄せるために…
昔から洗濯洗剤を色々試してみることが好きなのですが、乾燥しがちな肌の子どもへの影響が気になってみました。そこで、シンプルライフを目指し洗濯洗剤を見直すことにしました。今回洗濯洗剤の見直した基準 肌に優しいか 環境に優しいか 汚れが取れるか
一年以上使用して気づいた生活の木ディフューザーアロモアミニのお手入れ法をまとめました。ディフューザーの目詰まりの原因を防ぐためにできることです。お手入れに必要なものやあわせて無印のアロマオイルは使えるか?を徹底解説しています。
皆さんこんにちは! いつもご訪問ありがとうございます。 今日は久々の晴れ 嬉しいですでも暑いです 今日はマカロン♪ マカロンって好き嫌い分かれますよね~ いろいろなフレーバーがあって、 見た目
こんにちは。雑記ブログです。お越しくださりありがとうございます。湿気で膨らむ髪。美容師さんに愚痴って相談してきました(^^)ヴィージェ(ルベル)ヘアオイルパサパサでくせ毛で・・・扱いにくい"(-""-)&quo
主婦友ドリーム6人の中で、一番年上のSちゃん。65歳の誕生お祝いのランチに行きました。お肉のランチ@グルメリア六甲(六甲と付きますが岸和田です)6人で外で...
1952年7月15日生まれ 九星では本命星 三碧木星月命星 九紫火星で華がありサービス精神旺盛ムードメーカーで場が明るくなりますがときに大風呂敷を広げる所が…
先にダイジェストの良い記事を見ておきましょう。基本、ダイジェストって、アンサーと同じ系列だと思うけど、この記事は普通です。THE DIGEST@THEDIGESTweb⛸️フィギュアスケート⛸️フィギュア羽生結弦が空っぽのアリーナで観客席に“お辞儀”。その姿が世界中の感動を呼ん
92歳の実家の父。 年齢なりに体の衰えはあるものの、身の回りのことはほぼすべて自分でしています。 金銭管理も本人が。 この年齢になるまでの間、少しずつ実家の経済状況を父から話を聞きながら把握してきました。 その中で、父の身に急に何かがあったときに家族がお金を引き出せるシステムが父の利用している金融機関のサービスにあることがわかり、1年ほど前に手続きをしました。 すべての金融機関にそういったシス…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。