今日から、ブログはじめます
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
漢方診断を受け、処方された漢方薬と3ヶ月飲んだ結果、不定愁訴が改善してきています。どんな漢方薬をどんなペースで飲んでいるの?3ヶ月間の変化、漢方診断て何するの?などをまとめています。胃もたれもほとんどなくなり、食事の時間にお腹が空くようになりました。食事をきちんと摂ることができるので体調も良く、頭痛もほぼなくなりました。夫も漢方4ヶ月目になりますが、劇的に体調が良くなり、肩こりがなくなりました。
男性だけでなく、薄毛のお悩みを抱えている女性の方も多いのではないでしょうか。 わたしも年齢を重ねるごとに、抜け毛が気になるようになりました。 特にストレスを感じることが多かった時など、抜け毛が増えてしまうような気がします。 ストレスにより、頭部の血行が悪くなることが原因なのかもしれませんね。 ところで、頭部にはたくさんのツボが存在します。 その中でも今回は、ツボ押しで頭皮の血流を改善し、髪の毛にたっぷりと栄養を送る為に、効果的なツボを3つご紹介します♪ それでは順に見ていきましょう。 目次 百会(ひゃくえ)を押して血行促進 百会は、頭のツボの中心と言われ、頭頂部のほぼ中央にあり、血行促進効果の…
今回はたるみに効果的なアイテムや美容方法をご紹介します^ - ^✨ 若い頃は毛穴やニキビだった肌の悩みも、年齢を重ねてくると、たるみが美容の悩みの1番になったような気がします。 わたしは現在アラフォーなのですが、色々試した中で効果を感じたものを順に載せていきますね✨ 目次 炭酸パック ラジオ波でたるみ予防 美容鍼の良さとは まとめ 炭酸パック わたしは以前にも記事で炭酸パックを取り上げたのですが、超がつくほどの炭酸パック愛好家です^ - ^♪ 炭酸パックの効果についてはこちらの記事をご参照ください。↓↓ 炭酸美容で肌の若返り🌟オススメのアイテムもご紹介 - himekaの気になるあれこれ 今で…
今回オススメするのは、髪の毛の引っ張り美容法です^ - ^✨ 髪の毛を引っ張ることで、簡単に頭皮の血流改善やリフトアップに効果を感じることができます。 また頭皮にあるツボを刺激することで、体の不調をやわらげたり、健康効果を高めたりという効果もありますよ♪ 簡単ですので是非みなさんもやってみてくださいね^ - ^✨ 頭皮のツボについて 頭皮にはツボがたくさん存在します。 代表的なものだと、頭頂部のてっぺんにある百会(ひゃくえ)や、後頭部のうなじの生え際にある天柱(てんちゅう)、天柱から指1本外側にある風池(ふうち)などです。 これらのツボを刺激することで育毛効果や、血行促進などの効果が期待できる…
みなさん、最近お腹が鳴った時はありましたか? 実は空腹こそが、お金もかからず簡単に手に入れられる最強のアンチエイジングです♪ 今日から空腹時間を作って、美肌を手に入れましょう^ - ^✨ 目次 空腹時間を作って若返り 人間の体は、空腹になるとサーチュイン遺伝子という若返り遺伝子が働きます。 長生き遺伝子ともいわれているサーチュイン遺伝子は、誰もが持っているんですが、若返りのためには活性化してあげることが大切なんですよ🌟 サーチュイン遺伝子が活性化すると老化を防止してくれる、という働きがあります。 また細胞内でエネルギー源を作り出す「ミトコンドリア」を増やし、細胞の修復や脂肪の燃焼なども行ってく…
今回オススメするのはこちらです↓↓ スマホで写真を送るだけでおうちにいながら簡単にウィッグを作れるサイト CLIPSウィッグです^ - ^✨ 目次 既製品にはない、自分だけのウィッグ 扱いやすく自然な高品質人工毛 白髪隠し、薄毛を気にする方にもオススメです まとめ 既製品にはない、自分だけのウィッグ CLIPSのQUICKオーダーサービスは既製品にはない、自分だけのオリジナルのウィッグを作ることができます。 1人1人髪の毛の悩みや要望も違いますから、もう少しここはこうしたいという、希望通りに自分だけのウィッグを作れるところが良いですね✨ オーダーメイドだと価格が高くなりそうですが、独自のシステ…
今回は家で出来る美容の中で特にアンチエイジングに効果を実感した3つをご紹介します。 おうち美容というと、エステや美容クリニックと比べると効果はもちろん劣るのですが、家でする美容の良さはなんといっても『継続』のしやすさ✨ 『美肌は1日にしてならず』という、まさにその通りで、毎日の積み重ねと努力は絶対に目に見える効果となってお肌に現れてくれます^ - ^ それではオススメを順にご紹介しますね♪ 目次 炭酸美容でお肌を根本から改善しよう 珪素水の摂取で美容と健康を手に入れよう 頭皮マッサージでリフトアップ まとめ 炭酸美容でお肌を根本から改善しよう おうち美容の中でオススメする1番目は、炭酸を使った…
本日は、みなさん一度は耳にしたことがあると思われる【薬用養命酒】についてご紹介致します。 【第2類医薬品】薬用養命酒(1L)【養命酒】価格:2178円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 養命酒と言われると、お年寄りが飲んでるイメージが強いと思いますが、忙しい現代人や、学生の方にもかなりオススメの万能薬です。 ・仕事に疲れてやる気がでない。 ・育児や家事に追われ休日もダラダラと過ごしてしまう。 ・指先や手足が冷える。 ・便秘など腸内環境が悪い。 ・風邪が長引いている。 ・食欲が出ない。 ・顔色が悪い。 上記に一つでも当てはまる方は、試してみる価値があります。 薬用養命酒は生薬の薬効成分…
手軽に肩こり改善、筋肉疲労回復、【マッサージガン】 本日は大阪なおみさんがイメージキャラクターを務める、おすすめマッサージガンのご紹介です。 大阪なおみさんイメージムービー↓↓↓ 大阪なおみさんイメージキャラクターのセルフケア・筋膜リリースにも最適な最先端ポータブルケアアイテム「ハイパーボルト」です。 ハイパーボルト HYPERVOLT 【メーカー保証1年 正規代理店】 [HYPERICE ハイパーアイス] セルフケア 筋膜リリース価格:61050円(税込、送料別) (2020/9/10時点) 芸能人でいうと、KinKi Kidsの堂本光一さんや、嵐の松本潤さん、ジャスティン・ビーバーさんも愛…
こんばんわデニージョップです。 本日はやせる道場?【エルセーヌ】の合計-8cmやせる体験に行ってきた!のご紹介です。 「エルセーヌダイエットコラム」体験談などエルセーヌで理想のボディを目指す女性たちの声をご紹介。 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな疑問や不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エルセーヌのエステ体験「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。 「目指せ!合計-8cmやせる体験」施術中の【画像】を大公開・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ…
こんにちわ。デニージョップです。 本日はオススメシャンプーの御紹介です。 男性ファン急増中の無添加【オレンジシャンプー】。 累計出荷数120万本を突破し、 将来の髪が不安な男性や、ボリュームが気になる女性に大好評です。 オーガニック天然オレンジの力で毛根の汚れをしっかり落とし、 細い髪も根元から元気に! 海藻エキスが髪を保護するからリンスは不要。 洗うだけで髪と地肌のケアは完了です。 30種類の天然成分を配合した弱酸栓・パラベン無添加。 アミノ酸系シャンプーなので頭皮を傷めず安心して使えます。 今なら、トライアルサイズ150mL(初回限定、1世帯1回限り)を1本買うと、 もう1本もらえるキャン…
初めまして。デニージョップです。 美容と健康に関するオススメな情報をお届けしていきます。 まず初めに、好きな食事をしながら、健康になれる方法はないかと勉強し、出会ったのが【マナ酵素】です。 『MANAマナ酵素』 500ml【正規販売店】 ファスティング 酵素 ドリンク 無添加 マナ酵素 ファスティングドリンク 酵素原液 エンザイム 酵素ダイエット 断食 国産 プレゼント 杏林予防医学研究所監修 【送料無料】価格:9155円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) YouTubeで最近はまっている管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見て出会い、早速試してみました。 (その動画はこちら↓) この…
疲れやすい、頭痛、生理痛、肩こり、イライラ、便秘、眼精疲労などは、漢方目線で見てみるとスーパーで簡単に手に入る食材で改善できることを知っていますか?症状別の食品を紹介!
プレ更年期は35歳から始まると知っていますか?40歳を過ぎたら激しい運動はエネルギーを消耗させてしまい逆効果。身体をケアすることで、コンディションが整って気持ちも安定します。今日は、私が試して効果のあった漢方、食事+体重管理アプリ、ヨガの3つのことを紹介します。私はこれらのおかげで更年期かな?と思われる日々にちょっとした体調不良(頭痛、疲れやすい、冷え)などを緩和することができました。
2022年3月の薬膳漢方検定で受験したオンライン試験の流れと、メリット&デメリット、注意事項などのまとめです。私が試験中にした失敗と、間違い、わかりにくい点、事前準備とその対策は?!これはやらないほうがいいよ!っていうことも書いています。養生が自分でできるようになる!漢方検定おすすめです。
前回、8月に受けた1回目のワクチンに続き、2021年9月にワクチン2回目を受けてきました。今回もファイザー製のもので受けたのは40代女性、基礎疾患なしです。熱、倦怠感、腕の痛み、前回との違いなどをまとめています。
パリにお住いの中村江里子さん。以前東京ではよく買っていたバナナケーキがパリでは買えない、という経緯からご自分で作るようになったそうです。 粉をふるう必要もなく、オーブンに入れるまで5分でできます!バター香るドッシリとしたバナナケーキ。カンタンで美味しいので備忘録としてシェアしますね。
今回は見た目年齢を下げるためのスピリチュアル習慣についてのお話です。 男性であれ女性であれ、いくつになっても若くいたいと思いますよね。 年齢は上がっていっても、自分の行い次第で見た目年齢は変える事ができます。 もちろん、美容や健康に気をつける事で若さを維持する事もできますが、 今回ご紹介するのは、スピリチュアル的な習慣によって若さを取り戻そうというお話ですよ^ - ^ それでは順に見ていきましょう♪ 目次 🔷塩洗顔 🔷温泉 🔷悪口を言わない 🔷手をあてる 🔷まとめ 🔷塩洗顔 これは、以前の記事でも書いた事があります。 自分で炒った粗塩を使ったものです。 わたしは塩を使った洗顔をかれこれ10年近…
今回ご紹介するアイテムはこちら↓↓ Viterra酵素の単品&ファスティングキット 【Viterra酵素とは…】毎日の美容健康に。ファスティングに。様々な健康習慣にふさわしい酵素ドリンクです。 【商品の強み】●まるでワインのようなおしゃれなデザイン●野草をベースにした80種類の原材料●特注の大甕で1年以上熟成発酵させた、こだわり製法●約30種類の高濃度イオン化ミネラルを独自配合●ファスティングに最適な成分(αリポ酸、L-カルニチン、食物繊維)を独自配合●甘味料、防腐剤、保存料、着色料等の食品添加物 一切不使用 かなりこだわりのドリンクのようですね。 ファスティングというと、正直なところ、お腹が…
今回気になるアイテムはこちら↓↓↓ シップサップの、 天然白樺樹液ウォーターです^ - ^✨ シップサップはオーガニック先進国である北欧リトアニア共和国で生まれたプレミアムホワイトバーチウォーターです。 ホワイトバーチウォーターとは白樺の木から採取された天然樹液のことで、 国が指定する有機森林地帯に生息する白樺の木からのみ採取された、100%ナチュラルなものだそうです^ - ^ アミノ酸やミネラル、プロテインなど、美容と健康の維持に必要な成分が凄く含まれているんですよ♪ 日本でも『飲む化粧水』として愛飲者が増加中らしいです。 白樺の木は、1年に1度の雪解けの季節になると、大地から天然のミネラル…
今回はわたしが実際に白髪を減らした方法についてご紹介します^ - ^✨ わたしはこのやり方で、表面に出ていた白髪がだいぶ減りました。是非参考にしてくださいね♪ 目次 頭皮マッサージ ホホバオイルを使用 黒ゴマの摂取 シャンプーの仕方 白髪を簡単に隠すアイテム まとめ 頭皮マッサージ わたしは白髪を減らすためにと、毎日頭皮マッサージをしていました。 やはり白髪の原因の1つが、血行不良だと考えていましたので、とにかくマッサージを欠かさずにしていましたよ^ - ^ やはり白髪が減る前の頭皮を触ると、硬いなって印象が強かった気がします。 頭皮マッサージですが、特にお風呂の中でリラックスしながらしていま…
本日オススメするアイテムはこちら↓↓ Snowdrop~濃縮溶液~500ml ✨水溶性ケイ素の持つパワーで健康を作る✨ 最近特にシリカ水や珪素という名前をきくようになりました。 ですが、巷に売られている物の中には、普通の水と同等レベルのものもシリカ水と呼ばれたり、国の定める基準を超え、食品ではなく、食品添加物になってしまっているものもあるとのこと。 本日オススメする、snowdropさんの珪素含有量は8000~9300ppmと国の定める食品の基準内で、食品の中で最も珪素を体内で取り入れる事が可能な数値だそう。要は、高すぎても低すぎてもダメって事ですね。 珪素含有量が8000~9300ppmです…
今回気になるアイテムはこちら↓↓↓ 炭酸発生60分間を誇る、独自処方の洗い流さない炭酸ガスパック【EKATO.】です^ - ^✨ 目次 炭酸パックはなぜ肌にいいの? 毛細血管を元気にする 炭酸が60分継続する 炭酸パックで顔色改善 炭酸パックはこんな方にオススメ 塗ったままアレコレできる いくつになっても綺麗でいたい 炭酸パックはなぜ肌にいいの? 美容の先端で広く⽤いられる「炭酸ガス」ですが、お肌に良い効果を生むのはなぜでしょうか? 炭酸ガスパックとは、肌の表面に炭酸ガス(CO2)を吸収させることで、肌が酸素を供給しようとして肌のリズム、肌本来の⼒をサポートします。 また、肌の表面を整えるだけ…
今回はわたしが毎日レモン水を飲んで、シミへの効果を実感したお話です^ - ^✨ 結論から言うと、実際にレモン水を続けて飲んでみた感想として、確かに薄くなったシミもありました。ですがそれ以上に肌自体のキメや弾力アップの効果の方が感じました🌟ですから、レモン水を毎日飲むことはお肌のレベルを総合的に上げたい方にオススメできると言えます^ - ^ また、記事の最後の方でシミでお悩みの方に絶対オススメのハイドロキノンクリームも紹介しています。 わたしはこのクリームで、こめかみにあったおっきなシミを薄くできましたので、ぜひ参考にしてください♪すぐにチェックしたい方は目次から飛んで見てくださいね^ - ^ …
「やせにくくなった、太りやすい体質と感じる方は、これをしよう!」 というテーマで2回に渡りお伝えしましたが、 「1日2リットルなんて無理!」という声や大きなペ…
「やせにくくなった」「太りやすい体質」と嘆く人は、まず「これ」をしよう❗️(続き) 前回は水分補給がいかに大事かをお伝えしました。 水分補給をおろそかにしてい…
「小学5年生のころから体重が増え始めた」とおっしゃる患者さまのお話です。 実家が飲食関係で両親ともお店に出ているため、お腹が空いても困らないようにとパンとカッ…
「勝手に体重が増えた」と嘆く、当院に通ってくださっている50代後半の患者さまのお話しです。 施術を受けにいらしたきっかけは「右のお尻が痛い」というものでした…
体重、体型でお悩みの女性は【肩こり】の方が多いのです❗️ あまりにも多いので、数えてみますと・・・90.6%の方が、肩に関する症状をお持ちでした😱(100人…
「もともと運動が苦手で…」 「忙しくて運動の時間がつくれない」 「3日坊主なんです。1日目は、本気で続けようと思っているんですが」 「やせるために何かしている…
つまむと確かに脂肪がしっかり詰まっていて、椅子に座ればいっそう太く見える。 「この太もも、どうにかならないの?」 私も何度こう思ったかわかりませんが、思って…
ふくらはぎには「ヒラメ筋」という筋肉があります。今日、紹介したい脂肪燃焼に優れたミトコンドリア筋です。 その名の通り、魚のヒラメのような形でふくらはぎのししゃ…
にほんブログ村 「肩こりは、もう当たり前」「いつのころからか腰痛とお友達に」「少し無理をするだけで、どこかが痛くなる」 関節が動きにくくなると、このような状…
女性への施術を続けて20年あまりですが、「体形を改善したい」というご要望が増えたこともあり、この6年ほどは体形改善に特化するようになりました。 私は柔道整…
にほんブログ村 「食事は変えていない、むしろ以前より気をつけているのに体重が増加し続けている」「お腹まわりばかりサイズが変わってしまった」 でも… 「運動…
にほんブログ村 患者さまから「体重が増えてぜんぜん減らなくなった」のきっかけとして伺う話の一つに、「妊娠・出産」があります。 独身時代と産後では時間の使い方が…
にほんブログ村 「左のお尻、股関節のところが痛いんです」予約の際にこう仰り、来院された50代の女性。 長時間座っていると、立ち上がる時に「イテテテ」となり長…
にほんブログ村 ウエストサイズ−10㎝に成功した患者さまから 「痩せると、服って、いつまでもキレイな形のままですね」というお話を伺いました。 お腹や太ももま…
にほんブログ村 コロナ禍での感染予防対策でもはやマスク着用が当たり前の世の中になりました。緊急事態宣言やまん延防止措置が明けてもこの流れは続きそうですね。 …
にほんブログ村肩こりでお悩みの患者様からご相談がありました。 こりの症状はとても頑固でマッサージを受けるときは「強押し」を希望し、「硬すぎる」と言われ続けてき…
にほんブログ村 これは、55歳の女性患者様が今より10kg以上体が重かったときのエピソードです。――――――――――――――――――――――――――店員「お…
にほんブログ村 腰の筋肉は硬いけどお腹はぷよぷよ 腰痛を長く患ってらっしゃる患者さまによく見られる状態です。 胴体を「支える」と「動かす」にお腹の筋肉が使われ…
にほんブログ村 もうそろそろ起きる時間が近づいてきたな布団の中でウトウトしながら うーん、と伸びをすると イテテテ!! 足が、つった! ちょうど、気持ちよく…
にほんブログ村 「朝起きて歩き出すと、かかとが痛いんです」「歩いていると、だんだん足の裏が痛くなってきます」 というご相談を受けました。 足を着くと痛くて、離…
にほんブログ村 「朝起きて歩き出すと、かかとが痛いんです」「歩いていると、だんだん足の裏が痛くなってきます」 というご相談を受けました。 足を着くと痛くて、離…
「どうか頑張っている身体に気づいて欲しい」「もう充分に頑張っていますよ」とお伝えした50歳、女性の患者様の話です。 「首が回らなくなったんです。動かそうとす…
にほんブログ村 多くの人から体型の悩みや、体重の相談を受けていますがその中に過酷な食事制限をしていた患者様がいました。 30代後半の女性で2人目の子供を授かっ…
にほんブログ村 体重増加を食い止めるには筋肉によるエネルギー消費量を増やすことが効果的というのはみなさんもよくご存じですよね。今回は、エネルギー消費量がものす…
にほんブログ村 トイレに座るとするっと便が出てスッキリ🚽✨ これが毎日、続くとしたら爽快ですよね😊(便秘の女性が大多数と聞いたので)1日に1〜2回の排便…
🏆ブログ村ランキングNo.1達成「産後ダイエット」🏆にほんブログ村にほんブログ村 体重計に乗る時の独特の緊張感なんとも言えないですね。 予想外に減ってい…
ふくらはぎに驚くほど脂肪燃焼効果が高い筋肉があることをご存知でしょうか。 まず筋肉は、大きく分けると2種類あります。 ① 白い筋肉(パワー系)ダンベルを持ち上…
毎日のように、ダイエットや体重管理でお悩みの女性と相談、施術、指導、LINEをしまくっています。これが、私の生活の一部です。体重が減らなくて諦めていた方の体重…
なぜ同じものを食べてるのに太る人と太らない人がいるのか?🤔 そんなに食べているわけでもないのに、体重が増える・・・😲 あの人の方が食べているのに私の方が太…
年齢を重ねるごとに色んな自分が居ることに気付きます。子供の頃はありのまま〜っ✨だったかもしれませんが経験を積み立場も、人間関係も変わるにつれその場、その場に合…
「食べる罪悪感」これはダイエットをしている方にとって大きなストレスとなります😭過去に、脳梗塞の影響で1日の大半をベッドで生活をしている方のリハビリを担当して…
何もしなくてもスマートな方と何もしていないのに体重が増える方この違いは何なのでしょうか。例え、同じものを食べていたとしてもこの現象は起こります🍚身体を動かす…
ダイエットを何度も繰り返している患者様のお話👩🦰👇👇👇「私、糖質制限ダイエット以前にやってみて体重が3kgも落ちたんです。え?今ですか?今は効いて…
雨の合間に子供と公園に行き🌱👦🧒遊んでいる様子を見ていました🏃♂️🏃♀️手足を、大きく動かして汗を流しながら公園中を走り回っています😊 ふと公…
前回は、どうしてお腹って、太りやすいの??について、お話しました😊たまった脂肪貯金は効率良く引き出していきたいものです✨😁脂肪貯金を引き出すって❓❓👇お…
どうして、お腹は太りやすいのでしょうか?!① ダブル脂肪‼️女性のお腹まわりは、皮下脂肪➕内臓脂肪が存在しダブルで脂肪が溜まっていきます。②骨がない‼️ウエス…
ズボンのウエストボタンが止まらないならまだしもその手前の、脚を通す段階でズボンが裂けるなんて、、、👖こんな産後太りでお悩みだった患者様のお話✨こちらの女性一…
街の女性ファッションアンクルパンツ✖️サンダル👡タックパンツ✖️パンプス🥿で、「足首見せ」が今年は多いです👀✨足首がキレイになることでトレンドの洋服を着…
自分の体のことが好きになってきたと、言っていただきました❤️食事を我慢しても運動しても思うように痩せなくていつしか、鏡を見ることを疎かにして体重は、無法地帯に…
ガウチョパンツよ、さようなら❗️今年は、タックパンツで攻めます‼️前回は関節の動きの話をしましたが、何やら難しそうと思われたかもしれません🤔じつは…関節の動…
デジタルの数字が振れて50.1⁉️ 50.0止まった数字は49.9‼️念のため、もう一回、体重計の電源を入れ直して乗ってみたやっぱり49.9‼️と、体重計の数…
毎朝、中強度の運動、仕事はPCなので筋肉疲労、肩こり、腰の痛みと無縁ではないので、ホットストーンマッサージャーという天然ビアンストーン(扁平石=へんぺいせき)を温め、バイブレーション機能もあるマッサージャーを購入したので体験レビュー。温感マッサージが心地よい!
世界中で人気のヨガ、やり始めたはいいけど継続するには、通わないで、グループじゃなくて、自分だけでやるんじゃない、インライン・パーソナルヨガがおススメ。1対1のワンツーマンで、朝6時~23時までの好きな時間に自宅でできる。満足度96%だから安心。
私の友人は、20年以上便秘に悩まされてきました。若いころから便秘体質で痔で入院したこともあり常に便秘気味。痩せ型で、特に偏った食生活をしているわけでもないのに、です。そんな彼女がこれを飲み始めてから便秘が解消された!ととても喜んでいます。今まで試してきたとの便秘薬よりもスムーズにお通じがあるとのことです!飲み方は、
弱視と診断された息子と老眼が進む自分のために、目のケアを自分でしたいので徹底調査。 通うことなく、自宅でできて、5歳~85歳まで家族で使える超音波の治療器。毎日10分まぶたに当てるだけの厚生労働省認可の医療機器。無料レンタルモニターもあり。
お肌がダメダメになって、1番感じたのは、頬がこけたって事でした。げっそりして、全体的にボリュームがなく、ハリなんか勿論消えてました。なんとかしないとってことで、ありとあらゆる化粧品類を買い漁った思い出があります💦そのなかでも、これは良かったと言えるひとつを
わたしはお風呂の時間をすごく大切にしています。本を読んだらしながらいつも長ーくはいっています。なぜなら、血流を改善するには最適な時間ですからねそして、そのバスタイムをもっと良いものにしたくてずっと気になっていたアイテムがあったのですが、それがシャワーヘッ
皆さん、毛細血管って知ってますよね?全身に張り巡らされている血管のことです。「血管」と聞くと動脈・静脈を思い出しがちですが、身体中の全血管の95%以上を占めるのは、実は毛細血管とのこと。毛細血管は、身体中に張り巡らされているため、全部つなぎ合わせると約10
漢方の考えによると35歳を過ぎると脂肪を分解する働きのある女性ホルモンの働きが低下し始め、脂肪がつきやすく太りやすくなっていくそうです。でも、痩せたいですよね。みんなそうなんですけど、自然現象とは分かってるけど、痩せたい!この本は、ダイエット本ですが、それだけではなく、私が30代半ばからずっと考えて、悩んで、試行錯誤してきたことがそのまま書いてありました。もっと早く出会いたかった本です。
みなさんはじめまして。こちらのブログを見ていただきましてありがとうございます。himekaと申します。わたしはちょっとだけ霊感がありまして、ちょこちょこスピリチュアルな体験もしています。あることをきっかけに、7年前くらいに肌がぼろぼろになってしまいまして。別サ
わたしのお気に入りのお茶があるのですが。それが、ジュアールティです。『ゴールド ジュアールティー 2.5g×33包』価格:1,580円(2021/11/21 11:45時点)感想(240件)このお茶、なにがそんなにすごいのかというと↓↓↓活性酸素消去作用が緑茶の50倍、ルイボスティーの20
わたしがお肌を綺麗にしたくてしたくて、当時考えたことなのですが‥やっぱり、手っ取り早く蘇らせるのは、一度肌に負荷を与えて治す力で生まれ変わろう!ってことでした。今も美容皮膚科などで人気がある施術の1つに、ダーマペンってのがあります。美容好きな方なら知って
旧: 「特に何もしていない」と言う人がやっていること です。記事の内容を精査し、特化したジャンルにしていくことにより、 漠然としたタイトルよりは、特化したタイトルが良いという 結論になり、今月からこのタイトルになりました。 よろしくお願いします。
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
メタボとコレステロール、中性脂肪をしっかり理解して、血液中の脂質を正常に維持する食事をとれるようなヒントを紹介。定期的な運動を始めるこも大事。脂肪を制して美ボディを復活させる!アラフォーでも食事と運動でもうメタボじゃない!
血糖値とコレステロールが基準値オーバーによりダイエット相談の先生の指導を受けることに。自宅でコツコツ自炊をして食事面でのダイエットと運動でアラフォーでも1年で14㎏の減量に成功。今回は食事編で糖質制限についてまとめました。
毎朝、朝活で運動を5年程やってます。ヤバいと思った人生最大デブ期の体重からマイナス14㎏の減量に成功しているアラフォーです。ジョギング、ストレッチ、自体重筋トレ、縄跳びを週6で継続。 メタボから生還した実体験をまとめて発信します!
Twitterをよく見てるんですが、その中にあった記事のなかで、 最近よく目にするようになった「IQテスト2020」というものが ありました。 今朝、それをやってみました。 実は小学生の時に、同じようにIQテストがあったんですが(皆さんもやってるはずです)、 その結果を、こっそり教えてくれた友だちがいたんです。 その数字が本当なのかどうか、50歳になっても確かめる方法を知らなかったんですが、 今回、…
歩くこと、運動することが出来る体づくりになったら、 それではここから、運動をしていきます。 運動って、要するに、何をすりゃ良いのか? とりあえず、近所をぐるっと走ってみるか? 家で腹筋とか腕立て伏せとかやるか? ここで、もう一度、検査結果の数値を勉強します。 先生から言われたことを、復習します。 血糖値が高いから下げる コレステロ…
自分探しは、出来たでしょうか? 自分の本当の姿が見えてきたら、 そこから、やりたいことが見えてくると思います。 たとえば、私はこんな感じです。 A4レポートになっていますが、右の各検査項目が 上の日付ごとに並んでい…
体の不調を訴えたり、 今の病状を治さなくてはと思ったり、 良い状態をもっと良くしていこうと考えたり、 いろいろ考え付いたと思います。 まずは、そもそも、自分の身体ってどうなのか?を調べなければならない。 これが、一番最初にやることです。 気が付いてなかったけど、実はこういうことだったのか!を、知ることです。 ここが重要です。 医学的に…
おととい、2回目のコロナワクチンを打ってきました。 昨日、熱が38度で、丸一日寝てました(^_^;) 今日、平熱に戻って元気になったので、ブログを再開しています。 1回目の時は、痛みがちょっとだけ、熱は変わらず平熱だったので、 けっこう気楽に2回目に挑んできました。 昨日は、頭フラフラ、体全体にだるさ、体を起こしてるとやる気ゼロでした。 布団に入って横になってれば、まあまだよかったん…
※このブログは、健康体を維持することを推奨しているブログです。 生活リズムを整えて、お金を掛けずに(ほぼ無料で)やっていくことを書いています。 不健康だった状態から健康にさせることが目的ではありません。 また、仮にそうさせようと、このブログのこと全て毎日実行しても、少なくとも2カ月かかります。 もっと短期間で効…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。