今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
初っ端から、、、 晩御飯 買物
買物で終わった休日
物価高 朝食 晩御飯 買物
笑ちゃんガンバレ! 窓際のPC お昼と晩御飯 買物
こんな調子の毎日 晩御飯 買物
日曜日の自由時間の過ごし方
お笑いのレベル 朝御飯 晩御飯 買物 ( ロピア )
検査結果 朝御飯 晩御飯 買物
悩む夢 食事風景 晩御飯 買物 ( トライアル )
グーグル砲の水菜さん 朝御飯 晩御飯 買物 ( サンデー )
お給料日で自由な日は…
ショッピングカートデビュー&こんな時もパグだらけ
久しぶりに4~5日分の買い物に行ってきました
老い先短い暗示? 朝食 晩御飯 買物
今夜、プレバト
人不足 国務優先 外務省 #あるある川柳
トイレ起き メモ書くオレが 面白い #想妻恋 あるある川柳
なぜ今話題 沸騰してる お風呂の湯 #あるある川柳
トイレ起きで 始まる爺の お絶句の日 #想妻恋 あるある川柳
土壇場で 何とかなるよ マイライフ
利好き輪Good 39、199、超多忙 #トイレ起き川柳
ウクライナへ 土産同行 ネックたい #トイレ起き川柳
土産買う 国会議論 平和だね 575 #じじ川柳
働くパパママ川柳、募集 #日経で知る学ぶ。
G7 光があたる 認知症 #笑む See 愛 MCI
独居主夫 寒波目前 買い込むぞ #トイレ起き川柳
申告へ 震えながらも 計算か #トイレ起き川柳
物流が 止まりスーパー 在庫切れ #トイレ起き川柳
プレバトの今
両目 白内障になりましたの・・・(涙) ☆晩ご飯☆
鮭と新玉ねぎのマヨチーズ焼き&ツナじゃが
ステーキと赤飯
兄のところへ 病院・葬儀屋さんと打ち合わせ ☆娘と食事☆
ブロッコリーソースのスパゲッティ ワンプレート
炊飯器で♪えびピラフ&豆腐の生ハムしそロール
兄に会いに行って来ます 最後のお別れになると思います ☆晩ご飯☆
回鍋肉(ホイコーロー)&ブロッコリーのカリカリパン粉がけ
夕食は主人が作った「ローストビーフ」☆ 日々の成長♪
お医者さんへ行けってシツコイんだから・・・ ☆晩ご飯☆
チキン南蛮&もやしとハムの中華サラダ
75才以上はATMで30万円までしか下ろせない法案 ☆晩ご飯☆
鮭の甘酢あんかけ&切り干し大根とささみの塩昆布あえ
今日の晩ごはん
入院してから一度も連絡して来ない兄・・・ ☆晩ご飯☆
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
昨日は ご近所友のAさんからお声がかかり お宅にお邪魔しました。 以前はねーー・・・ 他のご近所友の事を話題には しなかったのですが・・・ 今までの事が積もり積もったのか? もう一人のご近所友の話になって しまいました。 (もう一人のご近所友は車中泊でご旅行中) 私も共感する事がありました。 ま・・・ 仕方ないかなーーって 思います。 さて最近、 入浴後の身体の乾燥が気になっています。 特に背中。 背中に痒みを感じる事が多く なっています。 なので 入浴後のお肌の保湿にドラッグストアで 保湿ジェルを買って来ました。 これね。 ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル (クリックするとAmazonに飛びま…
くもり時々晴れ 気温11℃ 重く曇った空、豊橋は、桜が満開だったのに、こちらではチラっと一輪。 今週中には、咲かないだろうな。 寒い朝ですよ。 晩ご飯 チャーシュー(市販品) 茄子とピーマンの肉巻き シチュー 家を空ける前に、解凍してあった生物のお片づけ。 量も多めだから...
4月1日 火曜日 AM7:45投稿これは先週地元で撮った満開のソメイヨシノ青空に映えて本当に美しいそばで写真を撮っていた同年代の女性が話しかけて来ました「私たち後何回、満開の桜を見ることが出来るのかしらね?」そういえばそうねただそんなこと.
先日新聞の投稿記事で78歳女性の「調べる重要性、年金で痛感」という記事に注目した、14年前ご主人が亡くなり遺族年金の受給資格を得たので社会保険事務所に行って事情を話すと、それまでの老齢年金と支給額は同じくらいと言われ変える必要もないと思いそのままにした。数年後、所得税や住民税がかかる老齢年金に比べ遺族年金は非課税だと初めて知った、計算すると遺族年金にした方が給付額が多かった、最初に遺族年金が非課税だと教えて欲しかったし、大事な年金について自分が調べるべきだったことを後悔してるという内容だった。きっとこの女性は働いてた時期があり、老齢基礎年金と老齢厚生年金の受給資格があったと思われる、ご主人が亡くなった場合、ご主人の老齢厚生年金の3/4が遺族厚生年金として受給できるが奥様の老齢厚生年金かどちらかを選択できる...78歳女性の後悔「調べる重要性、年金で痛感」
おはよーございます。昨日の朝内科へ予約を入れ、仕度して自転車で走った。いつもは電話を入れてからの待ち時間が長いのでゆっくりでしたが、昨日は焦った!朝御飯も適当に(鯖御飯のオニギリ(笑))食べて出かけたけれど着くと先生の体調がよろしくないそうで申し訳ないですがと、、えええーそうですか、、お大事になさって下さいと看護師さんに申し、スゴスゴイエね、一応不快感は治まったけれど念の為のお薬をもらうつもりだった。先生が体調悪いって、大丈夫ですかね、、心配です。で、2日間買い物してなかったので仕入れよといつものスーパーへまず、イオンとデパ地下帰宅後、コスモスと産直市場帰宅後、再度イオンへ日用品含む100均(セリア)で3品4月(今日)から値上げされる食品は4225品目1年半ぶりの4000品目超えと、、ひやぁ~再度値上げが...初っ端から、、、晩御飯買物
親父が1993年に購入し21年間、その後、私が11年間乗った軽トラを売りました。 日ごろ、ほとんど乗っていなかったのですが、親父の形見の軽トラなので、ずっと置いていました。 前回の車検時には、車検費用、諸経費と修理代で、約16万円支払いました。 そして、毎年の任
実はアパート階下の住人が お引越しされました。 先週の土曜日です。 その前から 収納ケースなど乗用車で運び出すのを 見ていたので、 もしかして引越しかなと 思っていました。 たまたま買い物から帰って来た時に 引越し作業中で 住人と遭遇したので 尋ねてみました。 結婚されたそうで 市内の他の@@@町に引っ越すという 事でした。 新居ですね💕 アパートなのか一軒家なのかは不明。 (そこまでは聞けない 笑) 新しい門出なので お幸せにー!と声をかけて 置きました。 (余計なお世話かな 笑) というわけで 以前より早い時間帯で洗濯ができるように なりました。 今までは騒音を気にして 朝は7時以降に洗濯…
日曜日、豊橋から帰って来ました。 家にたどり着いて、ひたすら寝ました。 疲れた~~~足は筋肉痛、半端なく歩いたからね。 ~~~~~~~~~~~~~~ 連絡があった翌日の朝、豊橋に向かうため金沢で新幹線を待っているとき 兄が息を引き取ったと知らせが入りました。 最後には、会え...
また、やっちゃったのよ~私には珍しくもない話なんだけど、昨日、洗濯物を取り込み忘れて、今朝まで思い出すことはなかった。今朝寝起きに、ふと「あれ?昨日、洗濯物を取り込んだかしら」と、そして、昨日は洗濯物をたたんだ記憶もなかった。洗濯物の取り込み忘れはよくある私ですが、朝まで干しっぱなしだったことは数年ぶり(あるんかい^^)昨夜は雨も降らず、黄砂もなかった。少し悩んだのですけど、洗い直しはせずパタパタ...
曇っていて すごく寒い 各地から桜満開の便りが 聞こえてきますが 寒くてお花見はきついでしょう 午後からじじの通院の付き添い 4時からは 訪問リハビリです …
選挙のことを書いた。選挙、有権者は一人一票ですな。このことに関連して長年裁判沙汰になっているのが、”一票の格差”です。国政選挙ですが、なかなか難しい。 選挙区是正を決めるのは、国会の仕事です。が、下手に動けば自らの首を絞める(己の選挙区が消滅?)ことにもつながります。値下げと同じ、是正はゆっくりゆっくりと。 不勉強、全国にどれだけの選挙区(国会議員)があるのか知りません。が、選挙区毎に有権者数が異な...
雑誌プレジデントの特集「ひとりで生きる老後戦略」は昨年に続いての同一テーマだった、それだけ孤独について関心のある読者が多いということである、読者アンケートによると意外にも約9割がひとりでいるのが好きだという、ちなみに1年前は8割だった。実際仕事を辞めれば友人がいなくなるのは自然の流れである、かといって社会と関わりがあるからと言って孤独がなくあるわけではない、深い人間関係こそ孤独になる危険性をはらんでる、嫌われたくない、好かれたい、誰かと繋がっていたい、ついつい相手に期待してしまう。それでも群れの中にいると一人の時間が欲しい時がある、ひとりになるとほっとするという経験は誰にもあるような気がする、孤独は惨めなのではなく孤独は惨めだと思い込んでる自分、固定観念に原因がある、友人がいない老後が不幸だというのは世間...ひとりで生きる老後戦略とは
前日売り切れていて食べられなかった「ちょうじ屋の宮古そば」おいしっ!ごちそう様でした。宮古そばを食べた後、食料を買って、Tシャツを買いに行くというので大雨の中行ったのに、サイズがなくて残念!そのまま大雨の中ホテルに帰って来た。前日の物もまだあったけれど、海ぶどうはきれいに食べちゃったからまた買って来た。おいしいっ!そしてやはり売り切れていたタマゴサンドもあったから、おひとつ!キャベツが入っていて、あ、キャベツ!今度から家でも入れようキャベツ!部屋から海を眺めていたら・・・なにかいる!ズームして見たら人間でした。何か訓練でもしていたのか知りませんが、一斉に潜って姿が見えなくなったと思ったら一斉に出て来た。終了するまでずっと見ていた。新館建設中こういうお天気だと、なぁんだ!と思うかと思いきや・・・ホテルでのん...宮古島お昼は島の駅みやこで宮古そば・・・
アネモネシクラメンユキヤナギ。手前には葡萄に似た毒性のある「ヨウシュヤマゴボウ」の大きな株があったのだが、切られている。ユキヤナギ「エリカ」。次の写真にあるように、エリカは細い枝に小さな花がびっしりと咲く。株全体を見るとにぎやかな印象を受けますが、一つ一つの花も可憐で個性豊かです。近づいて撮る。一つ一つの花も小さいが可憐。八重桜?近づいて撮ると、枝に花がびっしり。桜かな?サンシュユ(山茱萸)。春先に黄色い花を咲かせ、秋に赤い実をつけ、別名でハルコガネバナ、アキサンゴ。拡大してパチリ3月20日のミモザ3月24日のミモザ。色が濃くなって、終末期。日向に自生するミズキの意味で「ヒュウガミズキ」マンサク科トサミズキ属の落葉低木。別名、イヨミズキ、コバノトサミズキ。日本海側の限られた地域の岩場に自生するが、公園や庭...3月(4)の散歩
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)