【『にほんブログ村』に登録して1ヶ月!】
困ったら、でんわ <横浜市旭区>
103万 2183サイト<にほんブログ村>
103万 2136サイト<にほんブログ村>
103万 2121サイト<にほんブログ村>
103万 2098サイト<にほんブログ村>
103万 1892サイト<にほんブログ村>
103万 1873サイト<にほんブログ村>
103万 1874サイト<にほんブログ村>
103万 1839サイト<にほんブログ村>
103万 1819サイト<にほんブログ村>
103万 1749サイト<にほんブログ村>
103万 1749サイト<にほんブログ村>
103万 1759サイト<にほんブログ村>
103万 1730サイト<にほんブログ村>
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
私が30代の頃にパート勤務していた 某スーパーが閉店。 今はその建物も壊されて 整地してる。 閉店と聞いて 内心、とっとと壊せばいいなと 思った。 (正直に書きます) 有無を言わせず 退職を余儀なくされたので その恨みは大きい。 理不尽な事をされても 何の抗議もできなかったのは それなりに理由がある。 身内には知られたくない事も あった。 そんな元の職場が取り壊された時は わだかまりが消えたような 気がした。 嫌な思い出はなかなか消せなくても その思い出がある実体が なくなると 少しは癒される。 私が姑と同居してた家も 早く壊さないかな(笑 昨日は涼しかったので ちょっと散歩をして来ました。 …
昨日も涼しい一日でした。 が・・・ まさか、こんな快適な日が 続くはずはない。 夏はこれからだ。 油断しないゾ。 ボロ儲けはありませんが メルカリの収益は 順調です。 その微々たる収益をなんと! ちょっと使い過ぎました。 あーーー・・・ ダメなダメな私。 モノとお金が巡回してる?(笑 悪循環ですな。 何とかしないと破綻するゾ。 と思うのですが・・・ 今月の末には 長男家族が夏休みを利用して やって来ると言うのに・・・ 大出費は覚悟してる。 でも、ご近所友よりはマシよ。 ご近所友はお孫さんを8月いっぱい 預かる事になってる。 およよよーーーっ!であります。 1ヶ月も? 私なら無理無理無理・・・ …
7月13日 日曜日 AM8:40投稿炊事、掃除が苦手。かろうじて洗濯は好きだけれどアイロンは苦手だし。本当に主婦に向いていないと思う。さてそんな主婦仕事のひとつがトイレ掃除。1階は私専用。2階は夫と息子が使用。1階と2階のトイレ...
晴れ 気温34℃ よく晴れています。 もう夏・・・梅雨は? 雨は? 水不足にならないかしら? 晩ご飯 あーちゃんとひーちゃんのみ。 私と娘は、お腹が空いてなかったのでパス。 スイカだけ食べました。 今年初のスイカ。 トップが崩れているのは、冷蔵庫での取り扱いが悪かったため...
晴れのちくもり 気温5℃ 熱中症警戒アラート、出てますね~~。 今日は、猛暑だそうです。 暑いのってたまらんね。 晩ご飯 豚しゃぶサラダ 味の素冷凍餃子、ちょっと焦げた・・・。 お粥 お粥生活、3ヶ月目。 お粥にしたからって痩せることは無いけど、お粥が好きになり美味しい。...
結婚して20年以上の夫婦の離婚を熟年離婚というが2023 年には約4万組と30年前の7割増の離婚が成立してる、この 近年の日本での熟年離婚が急増したこともあり2008年の法 改正で離婚しても夫の年金を分割してもらえることになった。 要は離婚後の夫婦間の不公平さがないようにするためで離婚後 の生活において非常に重要になる、ただ国民年金の部分につい ては分割の対象にならない、あくまでも厚生年金の部分なので 注意が必要である、そして合意分割では1/2が分割割合の上限 である。 例えば65歳の夫婦で持ち家あり、それぞれが国民年金が6万 円、夫の厚生年金は10万円、合計22万円で暮らしてるケー スである…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 水美舞斗さんには、「トップ」というも のが持つ「華」というか「オーラ」みた いなものがあると思います。 恐らく、劇団は、水美舞斗さんを宙組で トップにするために、専科から宙組に組 替えしたのだと思います。 月組には、既に、2番手羽根を背負って...
ある雑誌の「シニアの生活意識調査」によると友人の数の平均 は60代で15人、70代で18人、会社時代の同僚との付き 合いは激減したかわりに地域に友人ができたという声が多かっ た。 どれだけ実態を反映してるかは定かではないが、私からみると、 予想以上に数が多いのに驚いた、地域に友人ができたというけ れど、現実問題として簡単なことではない。 友人はいたほうがいい、かといっていなくても生きていける、 心理的負担になるような友人ならいらない、日々人間関係は変 化するものだし永続的に保証された友人関係はないものだと私 は思っている。 さらに今はネットの時代、わからないことがあればネットで検 索、情報源に…
おはよーございます。 昨日の晩御飯 魚屋さんのお惣菜 鯖と大根の炊き合わせ 蒸し野菜 キャベツ ブロッコリー ナンキン 玉葱 ゴマドレで キューリの…
午後3時になります。 朝は 私は昨日買ってた菓子パンひとつ 夫はあっさりお茶漬けサラサラ たまにはいいよね、、(笑) 今日はまたミナーラへ 先日買った しま…
初めての脳ドックを受けて、「立派な脳です」と誉められました 年齢も確認されて、「脳の萎縮も無いし」 だそうです 物忘れは酷いし、物覚えも悪い 覚える気がないという方が正しいかもしれません 覚えようとしても覚えられないので諦めてます それ以外にどうしても覚えないといけない事は、何かと関連づけて覚えるようにしてます 今日も健診センターに傘を忘れて帰りそうになりました 前を歩くご夫婦が、傘はどこ?と探されていて そこで私もやっと傘を持ってきた事を思い出した次第 その方達が居なかったら、また傘を無くしてしまった事でしょう そんな年齢なりの物忘れが多いですが 誉められたのは嬉しいし、少し安心しました 今…
結構面白かったと思う。水美舞斗さん主演『RED STONE』ライブ配信を見ました。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、水美舞斗さん主演宙組公演『RE D STONE』のライブ配信を見ました。 結構面白かったと思うんですが、どうも、 他の方の評価がイマイチのようです。 「輪廻転生」という内容がいけないので しょうか? ただ、死んでからどうなるのかは、誰...
旅行2日目は山梨県です。大月から富士急行で河口湖まで行きました。 「大甕」~「東京」~「大月」~「河口湖」の往復です。「座席指定券」は「大甕」~「東京」往復の2回を使いました。 今回の旅で出会った主な記録です。・大月駅から河口湖駅に乗るのに
お金が尽きると夢も希望も消える。あなたの夢を打ち砕く残酷な真実
お金が尽きると「絶望」が始まる?! 「お金がないと夢も希望も消える」――これは、多くの人が目を背けた ...
こんばんは😃🌃 ホテルで久しぶりのテレビ楽しんでます😃💕 和菓子のお店で休憩 桃🍑のかき氷🍧 みたらし団子 時々小雨🌂のなか やっと伊勢市到着 ランチは 水餃子 唐揚げ 焼き餃子 おでん🍢 ホテルチェックインで ちょっと休憩 雨は降ったり止んだり 時々雷⚡ ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)