期日前投票は勉強してからね お粥大好き! ☆晩ご飯☆
ししやものマリネ&オープンオムレツ
主人作 長いも・キャベツのチーズ焼き ☆ 小さなワクワク♪
初物スイカ ランチははま寿司へ 好きな物だけ食べた日
冷やし中華&豚キムチ
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
期日前投票の前に・・・愚痴を言っちゃおう ☆晩ご飯☆
カレー炊き込みごはん&ささみのスティックチーズフライ
最高に疲れた日~~ 早く寝たかった ☆晩ご飯☆
豚しゃぶと夏野菜のジンジャードレッシングサラダ&ゴーヤのきんぴら
さけのピカタ&なすのチーズ照り焼き
Amazonプライムの月会費、もしかして2重に払ってる? ☆晩ご飯☆
豚肉のチーズカツレツ&トマトのナムル
私は元気~~だけど手術を待つ身(?) ☆晩ご飯☆
七夕の献立☆そうめん&ササミのしそ巻き
WBSで知る学ぶ。#投資は自己責任で。
ホラン千秋キャスターの今 #Nスタ
大下容子キャスターの今 #ワイド・スクランブル
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
WBSで知る学ぶ。#投資は自己責任で。
モーニング・プラスFTの今 #投資は自己責任で。
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
モーサテの今。投資は自己責任で。
合掌。朝ドラでなくて良かった。
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
怒りと認知症初期症状 #日経で知る学ぶ。
ホラン千秋キャスターの今 #Nスタ
岸本葉子さん、人生後半 はじめまして。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
私が30代の頃にパート勤務していた 某スーパーが閉店。 今はその建物も壊されて 整地してる。 閉店と聞いて 内心、とっとと壊せばいいなと 思った。 (正直に書きます) 有無を言わせず 退職を余儀なくされたので その恨みは大きい。 理不尽な事をされても 何の抗議もできなかったのは それなりに理由がある。 身内には知られたくない事も あった。 そんな元の職場が取り壊された時は わだかまりが消えたような 気がした。 嫌な思い出はなかなか消せなくても その思い出がある実体が なくなると 少しは癒される。 私が姑と同居してた家も 早く壊さないかな(笑 昨日は涼しかったので ちょっと散歩をして来ました。 …
7月13日 日曜日 AM8:40投稿炊事、掃除が苦手。かろうじて洗濯は好きだけれどアイロンは苦手だし。本当に主婦に向いていないと思う。さてそんな主婦仕事のひとつがトイレ掃除。1階は私専用。2階は夫と息子が使用。1階と2階のトイレ...
晴れ 気温34℃ よく晴れています。 もう夏・・・梅雨は? 雨は? 水不足にならないかしら? 晩ご飯 あーちゃんとひーちゃんのみ。 私と娘は、お腹が空いてなかったのでパス。 スイカだけ食べました。 今年初のスイカ。 トップが崩れているのは、冷蔵庫での取り扱いが悪かったため...
昨日も涼しい一日でした。 が・・・ まさか、こんな快適な日が 続くはずはない。 夏はこれからだ。 油断しないゾ。 ボロ儲けはありませんが メルカリの収益は 順調です。 その微々たる収益をなんと! ちょっと使い過ぎました。 あーーー・・・ ダメなダメな私。 モノとお金が巡回してる?(笑 悪循環ですな。 何とかしないと破綻するゾ。 と思うのですが・・・ 今月の末には 長男家族が夏休みを利用して やって来ると言うのに・・・ 大出費は覚悟してる。 でも、ご近所友よりはマシよ。 ご近所友はお孫さんを8月いっぱい 預かる事になってる。 およよよーーーっ!であります。 1ヶ月も? 私なら無理無理無理・・・ …
結婚して20年以上の夫婦の離婚を熟年離婚というが2023 年には約4万組と30年前の7割増の離婚が成立してる、この 近年の日本での熟年離婚が急増したこともあり2008年の法 改正で離婚しても夫の年金を分割してもらえることになった。 要は離婚後の夫婦間の不公平さがないようにするためで離婚後 の生活において非常に重要になる、ただ国民年金の部分につい ては分割の対象にならない、あくまでも厚生年金の部分なので 注意が必要である、そして合意分割では1/2が分割割合の上限 である。 例えば65歳の夫婦で持ち家あり、それぞれが国民年金が6万 円、夫の厚生年金は10万円、合計22万円で暮らしてるケー スである…
おはよーございます。 昨日の晩御飯 魚屋さんのお惣菜 鯖と大根の炊き合わせ 蒸し野菜 キャベツ ブロッコリー ナンキン 玉葱 ゴマドレで キューリの…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 水美舞斗さんには、「トップ」というも のが持つ「華」というか「オーラ」みた いなものがあると思います。 恐らく、劇団は、水美舞斗さんを宙組で トップにするために、専科から宙組に組 替えしたのだと思います。 月組には、既に、2番手羽根を背負って...
先日、 私が姑と同居していた家の 裏隣に住む知り合いから電話が来た。 彼女曰く、 お宅の家の出窓の窓が 誰もいないのに開いている。 と言うのです。 長時間、監視?してたらしい(笑 えええ? お宅と言われても もう既に私の家ではなく 義弟(亡夫の実弟)が姑の遺産として 継いでいる。 義弟はその家を継いだけれど 自分の家はあるので 管理だけをしてるようだ。 その義弟とも私は すっかり疎遠の状態になっている。 その事は電話を掛けて来た彼女も 知ってるはずだ。 ご近所の開いてる窓が気になって 私から義弟に連絡して欲しい? とでも思ったのだろうか。 いえいえ・・・ そう思うのは勝手だけど 私は関係ない。…
午後3時になります。 朝は 私は昨日買ってた菓子パンひとつ 夫はあっさりお茶漬けサラサラ たまにはいいよね、、(笑) 今日はまたミナーラへ 先日買った しま…
くーちゃんぱぱさんは最近お花大好きおじさんになりました。くーちゃんのお仏壇にお花がないと寂しいようで、枯れてしまう前に買い替えるよううるさいんです^^ …
7月14(月)曇り上で紹介してくれたKlangioだが以前使ってみてうまく楽譜が生成されなかった。「クランギオ」で歌を音符にしてみたのだが・・・うーん、やっぱりクランギオしかないのか。Geminiに歌を聞いて楽譜を作れるか聞いてみた。
【今週7月14日~20日】】高齢者講習 認知機能検査 模擬テスト2025!無料の問題で本番対策
【今週7月14日~20日】高齢者講習認知機能検査模擬テスト⇒YouTubeチャンネルはこちら▼認知機能検査"合格"のために大切な4つのご視聴方法▼【①"いいね"マーク・"チャンネル登録"ボタンを押して復習に活かす】動画を見終えたら、画面下にある"いいね"(親指を上に向けた)マークを押しておきましょう。"いいね"をすると「この動画は一度見た」印になります。次に"チャンネル登録"と書かれたボタンをポチッとしましょう。"登録済み"になっていれば登録は完了しています。新しい動画が公開されると自動で通知がいきますので、最新情報を見逃す心配がありません。【②ご視聴後コメント欄にご記入ください】書くことで頭の中が整理されます。記憶の定着には、視聴直後のアウトプットが欠かせません。ご参考までに、いくつか記入例を挙げておき...【今週7月14日~20日】】高齢者講習認知機能検査模擬テスト2025!無料の問題で本番対策
私が好きなユトリロのパリの風景画の写真をお送りします。モーリス・ユトリロは1883年に生まれ1955年に亡くなりました。生涯アルコール依存症に苦しみ私生活は悲惨なものでした。1883年12月、パリ・モンマルトルの丘の麓に私生児として生まれモーリスと名付けられました。精神薄弱児だったそうです。母の薦めで絵を描くことに目覚めました。そんなユトリロが多くの人々を感動させる美しい油彩画を沢山描いたのす。私は昔からユトリロの絵が大好きでした。7枚の彼の絵をお送り致します。1番目の写真はサクレクール寺院の見える風景画です。出典は、http://nekoarena.blog31.fc2.com/blog-entry-2628.htmlです。晩年の作品です。ユトリロがモンマルトルに居た期間は短かったそうですが、過去の自分...「私の好きなユトリロのパリの風景画」
今日のお弁当 オニオンメンチはレモンの向こう 見えてないけど主菜 フライド南瓜とたけのこ 豆腐とコンニャクとネギの煮物 きゅうりわさび漬け ゆで卵 ゆかりご飯 昨日は案外涼しくて、クーラーもつけずに過ごしていて 3時ころ 梅酢ジュース飲みながら 堅焼き煎餅(これが美味しい)...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)