見える化…
【工場の見える化】「これ、要るの?」と言われないための活用法とは?
3月は 「段取り力」 の強化月間
仕組みの見える化とは、誰にでも直ぐに使えるという意味
毎月の支出を見える化!家計簿のつけ方とコツ
やること(ToDo) から段取りを考える
片づける時間がなくて家の中がごちゃごちゃだけど断捨離したい!人はここを見直してみて
ビジネスコミュニケーションのキホンの「キ」『5W1H』
クレーム
【時間】予定は 15分単位 で刻む
社内資格制度・社内検定制度の導入について
現実の1日の過ごし方の棚卸しと 理想の1日を設計してみる
趣味・副業で数値目標を設定し、PDCAサイクルを回す その4
どこでも役に立つ”ポータブルスキル”
名札の今 #日経で知る学ぶ。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
ちょっと前から半身浴を 始めています。 たまーに暖かい日はシャワーだけに しています。 毎日、入浴してシャンプーしてる私に、 ご近所友が言いました。 そんなに(身体が)汚れる? 歳をとって汗もそんなにかかないから 必要ないでしょ。 と。 あらま🙄 ご近所友は顔は毎日、朝晩洗うのに 髪は週一か週二らしい。 顔と頭皮は続いてるでしょーが💢 って思う。 こんな事は言えませんが(笑 ま、どうでもいいんですけど。 みんな(私も)自分の納得の行くようにしか 行動しないから。 他人にどうのこうの言っても 煙たがられるだけよね? 迷惑だよね。 そもそも、本音なんか言えない。 もしかして、 本音を言えるのはこの…
gooブログが11月18日をもって終了するニュースは衝撃的だった、すでに他社のブログに乗り換えた人、続けるか迷ってる人、辞めることを決断した人、人それぞれ違うが皆さん困惑してることは確かである。そんな状況の中、あるシニア女性ブロガーの記事に注目した、「繭玉cafeより」さん、3年前から始めたブログは私同様早朝にほぼ毎日投稿しており昨日が最後の投稿「ありがとうございました」という表題でgooブログへの感謝の言葉が綴られてる。ブログは世代によって見る景色は違うかもしれない、それでも心の琴線にふれる言葉に出会い、生きにくい日々を何とかもちこたえる、そんな力がブログにはあると私は思ってる、「繭玉cafe」さんの3年間の思いが詰まった記事、ぜひ読んでもらいたい。ありがとうございました-繭玉cafeよりgooblog...ある女性ブロガー最後の投稿記事
晴れ時々雨 気温26℃ 暑いんじゃない? まぁ、私はすでに半袖着てるけど、薄手じゃ無いけどね。 そろそろ、Tシャツでもいいかな。 晩ご飯 ミンチカツ、キャベツ添え マカロニサラダ 大きなミンチカツ10個は、さすがに多かったです。 6個消費、1個朝ご飯、1個お弁当、2個私の...
おはよーございます。昨日は夏日になった~暑かったわーお昼は何を食べに行く?中華か回転寿司ならどっち?回転寿司と、我が家のお気に入りは長次郎ですが、お高くつきます。では、くら寿司?スシロー?久し振りに大起水産は?天気もよし、ちょっと遠いけど行ってみよう随分久し振りでした。12時前なのにガラスキすぐ席に着けるのは嬉しいけれど、、、で、勢いよく注文し、、たけれど美味しくない←個人の感想です。11皿、、、4147円ガクン、、シャリは硬め、ネタもイマイチこれなら、くら寿司かスシローでよかったかも、、安いしね、お米が値上がりしてるし、、もしかして外米使ってる?ともかくガッカリ滅多に外食しないのに、すると、いつも、後悔、、4000円でおうち手巻き寿司にしたら豪華で美味しかったはずいつも、、こうなる。でも料理作りから...回転寿司上げ膳据え膳希望晩御飯買物
4月18日 金曜日 AM8:15投稿昨日の月イチランチは国道沿いに新装開店した大戸屋。大戸屋と言えば『鶏と野菜の黒酢あん』しばらくぶりに食べたけれど今の私にはちょっと重かったかな?Jちゃんが割引券を持っていたので830円。大戸屋は食事が.
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 何の話かというと、先日発表された東宝 版『エリザベート』のWキャストの話で す。 『エリザベート』は、ミュージカルです。 ミュージカルは、歌が命です。 ですから、ミュージカルの出演者には、 歌唱力が求められます。 ですから、人気俳優でミュージ...
昨日のブログの最後の方で、愚痴を夫に言った事を追加したけど、ケンモホロロでした。 私の気持ちを正直に言えば、『お礼が欲しいわけでは無い、お互い様なら許せるけど。』 ここなんだよ^^ 親子の間ならいい
よいお天気が続いていますね。寝るときにはしっかり水分を摂りましょう。朝暑いから。友人が来たので、急遽上野に行きました。急遽というのは突然の連絡だから。せっかくだから着物を。売りに出したものの、売れ残りのほうが多くて(汗)どこかに譲るつもりで出してあるからすぐに着れます。あまり考えずに着用~~。ところが、友人は、「今までで一番似合う」だって(汗)濃い紫の縮緬。シミがあるのでほぼタダ同然。力が抜けてきたからでしょうかね。加えて「~食費、あんに少ないのに今まで一番元気そう」だって。そうなんです((笑)今や節約生活イコール健康生活。「何食べてるの?」「鶏むね、サバ、イワシ、豆腐~~」((笑)現代日本では節約しても栄養はちゃんと摂れる。そんなわけで、彼女が帰る間際にあわただしい再開。「お互い、元気でぜひまた会いまし...地方から友達が来たのでお出かけ、彼女の意外な言葉~。
映画やドラマの主人公の職業はいろいろなんですが、どんな職業が多いかを調べると、その時代を反映しているように思います。 もちろん、会社員が圧倒的に多いですが、ネットで調べると最近増えているのは、医療従事者のようです。 昔から、病院を舞台にしたドラマは多か
昨日は夫はお休みで、河川敷で運動と買い物をして10時半ごろ帰宅した。 家の前を通りかかった膠原病の友人が、私に電話をくれた。 「今旦那さんが帰って来たけど、あなた車で出かけるの?」と聞いてきたので、「出かける
空気を読めない枝野幸男が立憲民主党をぶっ壊す📍複数の関係者によると、14日の党役員会の協議では、消費減税容認が多数派を占めた。野田氏が率いるグループのほか、枝野氏が所属するグループでも減税論が出ているという消費減税、立憲執行部にも容認論枝野氏の批判発言で深まる党内対立減税派に勢い、見えぬ着地点https://t.co/vnDZoKRRI9—𝓜ᒼᑋªⁿ✨(@makimakiia)April18,2025政権交代を台無しにした、旧民主党執行部には役職を退いてもらいましょう。これが出来なければ、政権交代なんて実現不可能です。にほんブログ村出ていくべきは枝野幸男
「大阪モノレール延伸『4年遅れ』『約650億円増額』の見込み」
大阪モノレール延伸『4年遅れ・事業費も大幅増』一方で東大阪市長「市の負担は1円も増えることはない」大阪府は事業継続の妥当性を判断(2024年4月24日) 大阪モノレール延伸『4年遅れ』『約650億円増額』の見込み「こんなずさんな延伸工事はあり得ない」関係者から厳しい声も(2...
今日はヨガの日でしたご近所さんと待ち合わせして話しながら行くので20分の道程もアッという間に会場に着いた感じでしたお互いに「昔はもう少し早く歩けていたわよね」とも話しましたが彼女は早朝に南千里の大きな公園でたくさんの人が自主的に集まってしている「太極拳」に
本日もお越し下さりありがとうございます。限度あるよ❗・・・・・っていうか、充分好きなようにしてるとおもいますよ~~お!本人はどう思っているのかは知りませんけど( ̄ー ̄)ニヤリさあ行ってまいりました病院。不覚にも二度寝してしまい、ものすごくバタバタで9時
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)