湿原に咲く水芭蕉。(群馬県片品村)
雲の形が山岳の形に見えました。
氷の雪化粧。(長野県八千穂高原)
蓮の葉に水滴模様。
大海原アートの世界を表現。(九十九里浜)
写真をいろんな手法で楽しんでいます。長野県八千穂高原の白樺林の白黒です。
初夏の霧の中の白樺林。(長野県八千穂高原)
千葉県九十九里浜から満月に夜。
樹木の肌が絵画調に見えたものを撮りました。
山の斜面から流れ出る清流を撮ったものです。(山梨県平成峡)
里山の秋。
里山の峠道で出会った朝の光。(千葉県いすみ市)
清流の流れの造形を撮ったものです。
ブログ名を「近未来創作写真作家への道」と題して新たな挑戦を始めます。
白黒印刷用紙について。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
くもりのち晴れ 気温23℃ やっぱ昨日は暑かった~~~。 家族は、クーラー初運転。 私は、そこまでじゃなくて。 扇風機で充分でした。 暑さを感じられなくなったのか、これは危険の入り口ですね。 晩ご飯 質素でしょ? 汁には、餃子が1コ入っていました。 家族は、大きなトンカツ...
おはよーございます。なんか眠れなくなり起きてます。イエね、血圧が高いのよ、一昨日、内科で測定2度とも150ぐらい2か月前までの健診では130ぐらいだったのに、、今回はヤバイ気になり家でも測ると、やはり150超え、何回測っても下がらん、、ヤバイ体重も2か月前より1kg増えてる58.5kgトホホまあね、毎日のおやつが度を過ぎてるのは確かなので、、食い過ぎ、運動不足が原因でしょう・・・マジ気をつけねばと反省してます。涙ご飯の量もおかずも減らそうと思う、、思うだけかい、、、それが気になり眠れなくなったよな、、、眠れないとまたお腹空いてくる、なにか食べたいなぁ(笑)朝御飯晩御飯豚肉じゃが冷奴味噌汁オニギリ江藤農水大臣の辞任、更迭当然です!私もコメは買ったことはありません、正直言って。支援者の方々がたくさんコメをくだ...眠れぬ・・・農水大臣辞任帯状疱疹急増朝御飯晩御飯
9年前からお世話になったgooブログは私にとって生活の一部でした、今回サービス終了という通知をうけ非常に残念ですが感謝の気持ちでいっぱいです、gooブログが縁で日経新聞やNHK出版から取材を受けたことはいい刺激になりました、そしてフォロアー約2000人(gooブログ1500人、日本ブログ村500人)そして私のブログをとりあげてくれたフォロアーの人達、ブログを続けるうえで励みになったことは確かです。1週間前から始めた「はてな」ブログはまだ慣れないし、読者層もわからないですが、伝えたいことは同じなので自分なりの視点で思いをぶつけて生きたいと思ってます、投稿するのは今日が最後になります、「はてな」「日本ブログ村」でも下記の様に〚団塊シニアのひとりごと〛としてスタートしてます、本当に9年間ありがとうございました。...今日が最後の投稿です
5月22日 木曜日 AM9:00投稿見た目も性格も生き方もバラバラの我が4姉妹。それぞれに荒波を乗り越え全員70代になり毒気も抜けてやっと穏やかな関係になりました。もうこれからは『美味しいものを食べ、行きたい場所に行き、自由に生きよう』..
次男夫婦は 二人ともネット関連の仕事を しています。 二人とも在宅業務なのです。 お嫁さんは 以前は医療関係の仕事をして いましたが 転職して今の仕事に就きました。 正規社員ですが それまでになるには数年掛かって います。 次男から聞いた話では 夫婦で家事を分担してるそうです。 お嫁さんは料理などの担当で 次男は洗濯を担当してる そうです。 何でもよく話し合う夫婦なので その時、その時のそれぞれの状況で 上手く調節しながら 家事をこなしているのだと思います。 あーーー・・・いいな。 今時の夫婦ってこんな感じ? 羨まし過ぎる!(笑 お散歩写真 いつも沢山の応援をありがとうございます。 日々の更新…
今日も暑いです 朝からとてもだるいです じじの訪問看護の日だったのに 忘れてしまって横になっていました また午後からお昼寝します ネメシア 昨日のディサ…
梅雨もまじかになり、蒸し暑い日々が続いています。一番いい時期から嫌な時期への変わり目。体調にお気をつけください。さて、ブログ移転しないとと思いながら、つい先延ばし。面倒なことは先延ばしする傾向がある私。年に一度の一番の面倒、はい、税金の申告です。少ないくせに、というか少ないからこそメンドウ。ようやく終えた。それにしても、少ない所得、払う税金も少なくて済む、これは幸いというのか不幸というのか~~?で、先日見たNHK[クローズアップ現代」「保険料率過去最高」「健康保険組合。保険料過去最高」高齢者が増えたせいで現役世代の保険料がどんどん上がる。かなり前から言われていますが、どんどん深刻になっていきます。中には「不公平だ」とのコメントが私に来たりします。それだけ若い人は大変、ということですね。娘からの母の日、プレ...国の医療費増加と健康&不公平コメントが私の元にも
昨日、農水相が代わりました。 新しい小泉農水相は、参院選までに米が安定供給され、米価が安定すればOKなんでしょうね? しかし、根本的には米価は自由価格なのか、管理価格なのか、食料安全保障をどうするのかという問題だと思います。 日本の農業従事者の平均年齢は6
晴れのちくもり 気温29℃ やっと夏が来ました。 今日は、モーレツに暑いそうだ。 私も暑いと思うだろうか・・・・・ こたつを片付けられるだろうか? 晩ご飯 今年初の冷やし中華 美味しい。 毎日でもいい、夫も好きだったから、我が家の冷やし中華は早くから作り 年間いっぱい食べ...
この記事でgooブログはおしまいとします。知り合いが楽しそうにしていたから私も!と始めたブログ・・・gooブログは簡単だしオススメ!と言ってくれたから素直にgoo!周りの方もgooだったことだし、gooで始めた方もいらして、へぇー!と、会った時には話題にしたりと楽しいブ活でした。写真があり過ぎたから有料会員でしたが、パソコン画面だと広告が出ないのに、スマホになると広告が入っていたり・・・大好きなブログに行っても最近は広告ばかりで、小さな✖を消しながら読んでいたりしましたが、ついに、なんと!YouTubeやインスタにとって代わり楽しそうです。そんなわけで訪問もYouTubeになり、そこからあちこちに行って・・・へ!そうだったの?とやたら楽しくなりハマってしまいました。私がYouTubeをすることはありません...ブログのこと・・・
朝ごはん。 今日は、ゆで卵がちょうどよい好みの茹でかげんだった。 それだけで、なんだかうれしい。 前にもおしゃべりしたけれど、夏場は、朝、昼と夜の分もまとめて、野菜サラダを準備してしまう。 (冬は、体が冷えるとだめだから、生野菜サラダはあまり食べません) めんどくさがり屋だからね。 できるだけ、食事の準備、楽したい。 お料理好きの人を尊敬している。 そういう方々は、食事の準備を楽をしたいのでなくて楽しみたいんだもの、すてきだな。 まあ、人それぞれですから、いいとしましょう。 キャベツやキュウリやトマトやチーズなどの基本のものを、みっつのサラダボウルに分けて入れて。 最近は、テレビで知った、魚肉…
私は50歳で江の島の小型ヨットスクールへ通い、53歳の時、琵琶湖へ行ってヤマハ19という中古のクルーザーを初めて購入しました。長さが5m90cmの小さなクルーザーで操船が簡単そうでした。そのヨットを水郷汽船(株)経営の霞ヶ浦マリーナへ陸送しました。ヨットをクレーンで吊って水に入れてくれたのがマリーナの佐藤敏郎さんです。それ以来、23年間、2012年の秋にヨットを止めるまで佐藤さんにお世話になったのです。優しい性格でいつも笑顔を絶やさずヨットの修理の仕方や扱い方を根気よく教えてくれました。ヨットをあけび号と命名し、家内とよくセイリングしたものです。1番目の写真はその時霞ヶ浦に浮かべたヤマハ19という中古のクルーザーの様子です。2番目の写真は陸揚げした「あけび号」です。この「あけび号」は霞ヶ浦で10年間乗りま...「25年間のヨットの趣味を振り返って」
孫チビ子のパパが出張でニューヨークに行った ホテル代が凄く高くなっていたとボヤいていた お土産にクッキーを頂いたけど、値段が付いていて(笑) 高い⁉ 1箱16$2,000円もする! 普通のチョコ掛けビスケットだから日本だと高くても500円? 日本にないソフトなオレオが美味し...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)