ブリジット、マクロンを平手打ち?
なけなしのお金って、幾らからを言うのか
90歳過ぎてなお家事一切現役の伯母への贈り物 万能調理器はいかが
腕時計の思い出は祖父の面影がある
野良猫戦争に思う
70代女性が思案するお化粧の話
長嶋選手の家族に見る父と息子の確執
巧言令色少なし仁 プーチンは完全に狂ってしまった??? トランプあなたもだよ!!!!
父の日、生きていたら何をあげたかっただろうか
最近スイカが気になります たぬき、スイカ、びわ、猫。。。
「70代後半の女性の話」. ない袖は振れぬ,と、初めてのひっそり投資
綾鷹とおーいいお茶 苦味は警告の味から発展した文化の味。
ブロックチェーンは暗号通貨のことだけじゃなかった。すばらしい可能性のあるシステムでしt
ドクダミ茶、基礎化粧水、虫刺され、汗疹、百面六臂の活躍に一年分を準備しました
熱中症対策プチ強化しませんか
やめる手続き完了。今夜は南瓜のミルク粥
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
酒蒸し鍋・もらいもの2つ
今夜は産直ご飯
ディナー懐石
産直で大きな茄子を買って来たので、一番好きな食べ方をしました。
みそ漬け豆腐丼・たまごパン・気合いが入ってる物はやっぱり違う
カレーうどんのチーズ焼き
なにか良いことあるかも・値上げ値上げで音を上げる
初物スイカと冷やし中華と脚立
し○かと思った、ほんとに
Amazonで注文したもの・ダイソー塩ラーメンと、手作り葛まんじゅう
もやし10円!鶏むね肉とコーンフレークで作るクリスピーチキン
茗荷竹(みょうがたけ)
麺を茹でる時間だけで作れる冷やし担々麺
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
先日、 私が姑と同居していた家の 裏隣に住む知り合いから電話が来た。 彼女曰く、 お宅の家の出窓の窓が 誰もいないのに開いている。 と言うのです。 長時間、監視?してたらしい(笑 えええ? お宅と言われても もう既に私の家ではなく 義弟(亡夫の実弟)が姑の遺産として 継いでいる。 義弟はその家を継いだけれど 自分の家はあるので 管理だけをしてるようだ。 その義弟とも私は すっかり疎遠の状態になっている。 その事は電話を掛けて来た彼女も 知ってるはずだ。 ご近所の開いてる窓が気になって 私から義弟に連絡して欲しい? とでも思ったのだろうか。 いえいえ・・・ そう思うのは勝手だけど 私は関係ない。…
くもりのち晴れ 気温31℃ くもってはいるけれど、まぁなんちゃ無い日。 土曜日は、お決まりの買い出しの日ですよ。 晩ご飯 バンバンジー、トマト ナスの味噌炒め 冷奴 お粥 食べ過ぎ~~~ お腹がパンパンで痛い、こんなに食べちゃだめだよ。 今日は、1週間分の買い出しの日で...
老後にかかるお金はいくらか?定年退職後の人にとっては重要な 問題である、定年後の収入は働かない 限り大半の人は公的年金が 収入源である。 夫が65歳以上、妻60歳以上の夫婦二人の無職世帯では毎月の 支出が平均24万円、一方年金などの収入から税、社会保険料を 除いた可処分所得は平均で月約18万円、月6万円の赤字だと言 われてる、足りない分は預金を取り崩すしかない、ただ資産(預 貯金、有価証券)状況も影響してくるので人それぞれ違うかもし れない。 また支出に関しては自宅が一軒家かマンションの場合で違ってく る、マンションの場合は月々の管理費、修繕積立金、車があれば 駐車料金がかかる、賃貸や住宅ロー…
7月12日 土曜日 AM9:45投稿今朝は7時半起き。特に急ぐ用事が無いので2度寝してしまいました。最近の起床時間は以前より1時間以上遅くなっているかも。6時になっても朝ごはんが出てこないのでらもちゃん♡に催促されて起きることも度々。特に今
昨日は 趣味の合うご近所友とコメダ珈琲に。 モーニングよ。 暑いけど 二人ともウィンナーコーヒーを 注文。 もう定番です(笑 昨日のご近所友は ストレスが溜まってる?せいか 饒舌でした。 ストレスがあったせいかも しれない。 特に ご近所に住む高齢の男性シニアが 鬱陶しいようです。 以前から聞いてるので まだ続いてるよう。 そりゃ、私でもストレスになるわ! と言う感じです。 今、私はアパート住まい。 幸いに階下は空室のまま。 隣人は私より少し若い女性シニアで 仕事をされている。 ので、日中はほぼ不在。 わたし的には とても居心地の良い環境になってる。 でも、 アパートは住人の入れ替わりが ある…
運命を受け入れて過ごしております。平穏な日は、「モウケモン」で感謝です。それにしても、昨日は異様な眠たさで何と、夕食後7時半から寝て今朝5時過ぎまで眠り続けて自分でもビックリ。倦怠感が出始めたのかな?副反応で、突然肺炎になることもあると言われていますちなみに今朝の体温 36.1°c血圧 90–60脈 50いつも低いですがちょっと低すぎですね。今日明日は、数時間の自宅外出で施設への荷物準備など少しして参ります。10...
銀座ソニーカメラ講座に・Youtubeの収益&ティファニーオープン
この数日いきなり、今度は寒いくらいの気温に。身体びっくりしますよね。 銀座のソニービルで、カメラ講座を受講してきました。 何か月か前にYoutubeを始めた…
おはよーございます! 昨日の収穫 もうートマトも終わり キューリも、と言いつつ少し望みはある^^ 昨日の晩御飯 縞ホッケ キンピラゴボウ キューリの…
お金持ちほどひけらかさない7月11日 金曜日 AM8:15投稿昨日のJちゃんとの月イチランチは和食チェーン店では老舗に入る『和食さと』私は10年ほど前に行ったことがあるのだけれど先日ご主人と初めて行ったらいい雰囲気ということでJちゃんのおす
提携クレジットカードとは、クレジットカード会社が他の企業や団体と提携して発行するクレジットカードです。 提携先企業のサービスや特典が利用できる点が特徴です。 デパートや航空会社など、いろんな提携クレジットカードがあります。 私が初めてクレジットカードを
おはようございます。昨日のコロちゃんちのあたりは、「雷と大雨」がザーザー降っていましたよ。/////(/;/o/;/)//////☆ゴロゴロ.ピカッ!⚡️どうやら昨夜は、「線状降水帯」が関東地方に襲来したらしく、コロちゃんの住む地域では
いつもはアイスコーヒーは敬遠していて、滅多に頼まないんですが ふと、たまには飲もうかなと思いました。 暑いですしね。 でも、香りはホットコーヒーの方がかぐわしいし、 どうしようかな。 うじっと悩むことしばし。 結局、口をついて出たのは 「ホイスコーヒーお願いします」 どこま...
思ったより忘れやすくなってる 他人様のお名前や地名など、忘れるというか 出てこないというか・・ そうですね、忘れるというより、出てこないというのが ピッタリでしょうか 結構頻繁です。 なにかに引っ掛けて覚えるようにしたらちょっと改善 たとえば、石田さんなら、「お医者さん」 ...
7月11日(金曜日)。🌤。また暑くなって来た。そろそろ毛布を夏のコットンのに替える潮時だな。春から初夏にかけて使っているアクリルの毛布は保温性が良過ぎて、夜は…
カナダの叔母とその娘、つまり従妹から届きました。紅鮭です。じいらが帰ってきたら切ってもらいましょう。今日の料理はこんにゃくの甘辛煮こんにゃくは下茹でしてねじります。ごま油でいため、醤油みりん砂糖酒で調味。最後に白ごまを振って完成。食べるときに一味をかけて。それからポテトサラダ。マカロニも入れました。昼ごはん二人でシェアして^^じいらがよく食べますね、仕事していますからね^^大目に見ましょう^^最近では私の方が食べなくなったかも^^晩御飯うどんでした。紅鮭はあのまま冷凍庫へ、じいらの休みにカットしてもらいましょう。昨日に引き続き今日も24℃と涼しい一日でした。夜には21度まで下がります。以上昨日のことでした。今日も今のところ涼しい、21℃です。最高は29度となっていますから暑さが戻ってくることでしょう^^;...カナダからの到来物
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)