【運動と勉強の二刀流】(54)現通学者が語る!中小企業診断士登録養成課程とは?通うための条件とメリット・デメリットを徹底解説
スタディング中小企業診断士講座の評判や口コミを徹底解説
中小企業者数・従業者をおぼえる図
資格合格を目指す人は、問題演習+継続のみ!!
【rasuの文武両道への道】㊾診断士 一次試験模試が339点でもなんのその。
【rasuの文武両道への道】㊽販売士を勉強することにした
【rasuの文武両道への道】㊼養成課程進学決定。頑張るぞ。
【rasuの文武両道への道】㊻中小企業診断士 二次試験の結果を受けて
WordPressのグローバルイベント「State of the Word 2024」に参加してきました!
法政大学中小企業診断士オレンジ会「WordPress研修」に登壇させていただきました。
【運動と勉強の二刀流】㊼最高のビジネスパーソンになるための「資格」との向き合い方
【rasuの文武両道への道】㊷企業経営アドバイザー 勉強開始!
【rasuの文武両道への道】㊶東洋大学養成課程 選考実体験!
中小企業診断士の取得を目指します
【2024年最新】省力化投資補助金の申請は今がチャンス!
【セリア購入品】お弁当アイテム
カラスとか虫とかアジの味噌煮とか、朝から大騒ぎ
麻婆豆腐弁当&図々しい人
どうだ、まいったか<(`^´)>
今年もいらっしゃいと、少しでも手間を省く
さわらの西京焼弁当
たけのこの姿寿司・たけのこばくはつ、嫁入り前の顔にやけど
えび弁
鮭の塩麹焼弁当&食い意地
セリアのシリコン製おにぎりケース「おむすびくるりん」をレビュー!洗いやすくて繰り返し使える◎
ブリの味噌漬け焼き弁当&ちいかわチロルチョコ缶
5月19日 今日のお弁当とサーバーを借りてブログを書くって難しい
竹輪がかわいそうだと言う人
鯛の尾頭付き弁当
口の中で餃子に変わる・80代の同棲カップルには果たして…以下自粛
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
くもりのち晴れ 気温23℃ やっぱ昨日は暑かった~~~。 家族は、クーラー初運転。 私は、そこまでじゃなくて。 扇風機で充分でした。 暑さを感じられなくなったのか、これは危険の入り口ですね。 晩ご飯 質素でしょ? 汁には、餃子が1コ入っていました。 家族は、大きなトンカツ...
おはよーございます。なんか眠れなくなり起きてます。イエね、血圧が高いのよ、一昨日、内科で測定2度とも150ぐらい2か月前までの健診では130ぐらいだったのに、、今回はヤバイ気になり家でも測ると、やはり150超え、何回測っても下がらん、、ヤバイ体重も2か月前より1kg増えてる58.5kgトホホまあね、毎日のおやつが度を過ぎてるのは確かなので、、食い過ぎ、運動不足が原因でしょう・・・マジ気をつけねばと反省してます。涙ご飯の量もおかずも減らそうと思う、、思うだけかい、、、それが気になり眠れなくなったよな、、、眠れないとまたお腹空いてくる、なにか食べたいなぁ(笑)朝御飯晩御飯豚肉じゃが冷奴味噌汁オニギリ江藤農水大臣の辞任、更迭当然です!私もコメは買ったことはありません、正直言って。支援者の方々がたくさんコメをくだ...眠れぬ・・・農水大臣辞任帯状疱疹急増朝御飯晩御飯
次男夫婦は 二人ともネット関連の仕事を しています。 二人とも在宅業務なのです。 お嫁さんは 以前は医療関係の仕事をして いましたが 転職して今の仕事に就きました。 正規社員ですが それまでになるには数年掛かって います。 次男から聞いた話では 夫婦で家事を分担してるそうです。 お嫁さんは料理などの担当で 次男は洗濯を担当してる そうです。 何でもよく話し合う夫婦なので その時、その時のそれぞれの状況で 上手く調節しながら 家事をこなしているのだと思います。 あーーー・・・いいな。 今時の夫婦ってこんな感じ? 羨まし過ぎる!(笑 お散歩写真 いつも沢山の応援をありがとうございます。 日々の更新…
5月22日 木曜日 AM9:00投稿見た目も性格も生き方もバラバラの我が4姉妹。それぞれに荒波を乗り越え全員70代になり毒気も抜けてやっと穏やかな関係になりました。もうこれからは『美味しいものを食べ、行きたい場所に行き、自由に生きよう』..
おはよーございます。晩御飯手作りギョーザキャベツニラ豚ミンチ59個フライパンなので一度に20個しか焼けない、薄皮、小さ目餃子、も一度焼こうとしたら、もういいと、、、なんでやねん!美味しいのに^^残り冷凍室へ昨日は産直市場コスモスこれだけ自転車に積んで、、部屋まで運んで、、結構な荷物です。シニアふたり生活なのにね、、いつもこんな感じもうすぐ鬱陶しい梅雨がやって来る、そして長く辛い猛暑やっと短い秋になりホッとした時、、姉の仕出かした事で後片付けに走り回り2回季節を無駄にした。今後は弁護士さんにお任せもうたくさん高い費用支払ってるのだからね、そろそろ施設の保証人も抜けようと思案中それも初期費用と毎月費用がいるらしいけれど思い通りの生活したいなら仕方ない私にこれ以上迷惑かけんといてね!今日もお立ち寄り頂きありがと...これ以上迷惑かけんといてね!晩御飯買物
今日も暑いです 朝からとてもだるいです じじの訪問看護の日だったのに 忘れてしまって横になっていました また午後からお昼寝します ネメシア 昨日のディサ…
晴れのちくもり 気温22℃ 昨日、外へ出たら大気があまりにも冷たく、ビックリしました。 一昨日から、一気に気温が下がったんですね。 昨日などは、暑いと言うより寒かったです。 私など、例年と違って気温の高さに鈍感になってるから、このままだと 熱中症になり易いような気がします...
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 極美慎さんが加美乃素の新イメージキャ ラクターに就任したことで「おめでとう」 と書いている記事が散見されます。 私も「祝!!」というタイトルを付けよ うとして、思いとどまりました。 そもそも、加美乃素が極美慎さんをイメ ージキャラクターとして...
梅雨もまじかになり、蒸し暑い日々が続いています。一番いい時期から嫌な時期への変わり目。体調にお気をつけください。さて、ブログ移転しないとと思いながら、つい先延ばし。面倒なことは先延ばしする傾向がある私。年に一度の一番の面倒、はい、税金の申告です。少ないくせに、というか少ないからこそメンドウ。ようやく終えた。それにしても、少ない所得、払う税金も少なくて済む、これは幸いというのか不幸というのか~~?で、先日見たNHK[クローズアップ現代」「保険料率過去最高」「健康保険組合。保険料過去最高」高齢者が増えたせいで現役世代の保険料がどんどん上がる。かなり前から言われていますが、どんどん深刻になっていきます。中には「不公平だ」とのコメントが私に来たりします。それだけ若い人は大変、ということですね。娘からの母の日、プレ...国の医療費増加と健康&不公平コメントが私の元にも
午前中はピンポンでした。 ちょっと肌寒かったので長袖で行ったのですが…。 もう暑くて暑くて 半袖にすべきでした。 帰宅し すぐお風呂へに飛び込みサッパリ。 このサッパリと疲労感が快感! です。 さて夫のプランター畑 トマト・茄子・ピーマンが良い感じです。 朝一で 夫がプラン...
5月23日(金)曇りボーリングゲームのおもちゃを作ってみよう。トイレットペーパーの芯がピンになる。プラ板に貼り付ける。できた。あれ、真ん中のピンは倒れたが、後のピンまで届かない。ピンはプラ板にセロテープで張り付けてあるので、はねて飛んでいかないのでボールが後ろへ進まない。この間隔を12cmで作ったが、後のピンに届くようにしよう。10cm7mmにしてみた。倒れるようになったが、ストライクはなかなか出ない。8本倒れた。何回かやってこれが最高かな。ピンを起こすのはプラ板の奥を持ち上げれば、全部立つ。ボーリングゲームのおもちゃを作った。
日常生活から完全に離れた世界に遊ぶ趣味の一つにヨットの趣味があります。この趣味の世界に入った場所が三浦半島の相模湾沿いにある葉山マリーナでした。懐かしくなりそのマリーナを訪れてヨットの写真を撮りました。それが下にある2枚の写真です。この写真はヨットの舵を下から見上げたものです。この形を見て私の胸が早鐘を打つように鳴るのです。この舵をグイと切ってヨットが急旋回している時の体感を思い出して興奮するのです。大きな舵は海の中に深く伸びています。少しでも重心を低くして、ヨットの姿勢を良く保つために考え抜いた形になっています。機能美です。これはヨットの船尾から見上げた写真です。船尾からマストの天辺に張ったバック・ステイの傾きに合わせて船尾を切っています。ですから美しく見えます。ついでに船体の右舷からマストの天辺に張ら...「ヨットの趣味を楽しく思い出す」
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)