阪急 宝塚線 トムとジェリー号 (^。^)b 1001F 十三-三国
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1838サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
首相、こんなことも必要なのです。
首相、地域ケア会議が頑張ってますよ。
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
活躍する女性たち。小谷みどり氏。日経で知る。
「ひとり死」の今 #日経で知る学ぶ。
地区ケア会議の皆様へ。なぜ?ポスティングしないの?#困ったら、でんわ。
#困ったら、でんわ。<小さなオセッカイ>再掲載。
超高齢社会の今 #日経で学ぶ。
モーサテの今。投資は自己責任で。
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
ドーナツメーカー
あんだけの手術したんだから、平気な訳ないよねと、自分に言ってみる
切って詰めただけお弁当・アップルフレンチトーストケーキ
生前の夫の給料と年金を開示します。からの、豚すきやき丼弁当
かなしみに出会うたび
遺族年金で生かされてる私。ずるいと言われましても...
開店時間を待って、産直に行ってきた、ネギ買いに。
捨てない暮らしと、会話がカミテ
カレー芋煮すいとん・お隣の子供たちのしつけがなってないお話し
「鍋焼きうどん」と「だまこ鍋」と「ラスク」
孫のお下がりもらった
エリスリトールとは
焼き海老にらまんじゅう弁当・花まめのふくませ・快晴
ホームベーカリーで、缶詰パイナップルケーキを作る
恵方巻きまん弁当と、サダハル・アオキの「モエルー・ショコラ」
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
そろそろかなと思っていましたが、 予感的中です。 ご近所友からお出掛けのお誘いがあり ました。 (山菜採りではなかった) 私はメルカリで忙しくしていたので お断りしました。 後から聞いたところによると、 もう一人の趣味の合うご近所友さんは 足の具合が悪いという事で 彼女も行かなかった そうです。 用事があったせいもありますが。 以前のように 誘われて喜び勇んで行くような 気持ちはありません。 なんなんでしょ? 自分でも分かりません💦 メルカリは・・・ ブランケットのような完成品より 毛糸などの素材の方が 売れるようです。 ハンドメイド品を売るのは 難しい。 つくづくそう思います。 さて。 居間…
くもりのち晴れ 気温16℃ ヒンヤリとはしているけど、気持ちはよい。 私の部屋、炬燵と扇風機併用、まだ、どちらも必要みたい。 温度差があって、炬燵も片付けられないでいます。 そのくせ、暑い日もああるものね。 晩ご飯 鶏のから揚げ ポテトサラダ ひじきご飯 娘は、盛り付けを...
4月25日 金曜日 AM8:30投稿昨年認知症と診断されその後初期のガンが発見された長姉。ただ緩和治療だけを受けこれからは「美味しいものを食べて行きたい場所に行って好きなように生きるわ」生きていても仕方が無いと薬を大量に飲み病院へ運ばれた.
おはよーございます。昨日の朝御飯私がお先に頂きました。晩御飯ホッケ大根のサラダ人参大葉突いて水気を搾りポン酢ごま油すりごまで和えるコンニャクカット、ボイル、乾煎り、鶏がらスープニンニクコチジャンなどで炒め青ネギ混ぜる味噌汁サツマイモ厚揚げネギなんか足りんぞ、と思ったらゴマ豆腐出すの忘れてた!買物コスモスちょっと蒸し暑くなってきた。窓を開放すればいいけど夫が花粉症で目が痛いとか咳が出るとか、、暑いのに、寒いとか、、言います。昨年あたりから、自律神経乱れて体温調節できなくなってるよう色々出てくる。でもまあ食欲だけはあります、gooブログ10月1日から投稿不可になるのですね、、11月18日まで投稿できると思っていたのに、、すでにお引越しされた方もチラホラ今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参...でもまあ食欲だけはあります。朝御飯晩御飯買物
晴れたり曇ったり 暖かいです お天気のせいか とてもだるくてつらいです じじは 入浴介助とリハビリがありますが 私が動けないし 準備ができないので お休みに…
昨朝、お袋はデイサービスに行きました。 朝から、私が離れで使っているこたつ布団を洗濯しました。 母屋のお袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしてから、近所の床屋さんに行って散髪しました。 髪の毛が少ないのに、耳や首にかかると気持ち悪くて、いつも短くカットして
兄の後始末終わり 最後の年金請求手続きは諦めました・・・ ☆晩ご飯☆
くもり 気温16℃ あれ~~また、10℃台ですよ。 気温は、一気には上らないですね。 まぁ、いきなり夏も嫌ですけど。 晩ご飯 ピーマン肉詰め 豆苗のシーチキン和え 揚げ天と茄子煮 私のお皿は、いつも少ないです。 娘4,あーちゃん5、ひーちゃん6。 娘は、豆苗のシーチキン和...
桜の季節が終わり、次は何でしょう? 今のところ誰からもお誘いはありません。 ランチは来月になれば二人で、一人は一年前からのランチ友でもう一人は、最近知り合った人です。(別です。)後者の方は、車の運転をするので
おはよーございます。昨日の朝は巻き寿司の残りで満腹晩御飯チープな輸入豚テキ用新玉葱ニンニク細長くカットして塩コショー片栗粉まぶして炒め焼きしょうゆ砂糖各大1ウスターソース大2柑橘搾り汁大3←これないのでポン酢にしました。豚肉は塩麴漬けして置いたので柔らか、、、輸入肉でも調理次第で美味しく頂けるね!昨日はお昼過ぎに給湯器の交換工事が始まった。給湯器は廊下側にあるので外での作業あと、風呂場の天井に設置されてるカワック、取り換えにも時間が掛かった。試運転して使用説明受けて終わったのが夕方これで667000円フライアウェイ~請求書届くのは連休挟むので、1週間以上かかるかもしれませんと、いや、そんなん遅くていいよ、、なんなら要らんし(笑)と言いましたっぷまあ大きな出費ですが、いつ壊れるかの不安解消テレビが故障しても...婚活条件大きな出費で不安解消晩御飯
当地はそろそろ山菜採りの季節を 迎えます。 ご近所友のお二人は山菜採りに 積極的な雰囲気。 私はそんなに興味はない。 なので 私は誘われても行かないつもりです。 正直に言いますよ。 クマが怖い!のです。 昨年なんか 隣町にクマが出没しましたからねー。 よその町の騒ぎだと楽観は できません💦 今年は特に出没件数が多いと聞いて います。 ダニも怖い。 クマも怖い。 雑木林などには近づかないのが 身のためです。 さて。 スニーカーを購入しました。 実は今、履いてる靴と同じもの なんです。 トパーズ スニーカーブーツ 超軽量 生産終了になったら困るので 買って置いたのです。 だって、 とーーーーっても…
本日もお越し下さりありがとうございます。だるいっすわ~~脚も腰も不調、おまけに目が気になりだしてしまい意気消沈wwwデイのお休みの日ぐらいは、朝ゆっくりしたいんだけどね~~なぜか毎週7時半には着替えも済ませお化粧までして椅子に座って待ってますw朝ご飯
幼馴染と一緒に行くつもりだったけど3人中2人が諸事情で行けなくなったみんなで一緒に行くイポー行きは中止になったクアラルンプールだったら1人で行っても楽しいけどイポーに1人で行ってもやることがないそんな話をカミさんと話をしていたら衝撃の告白が
随分とご無沙汰してしまいました。三日前あたりから「今日こそは書こう」と思いPCに向かうも書くほどのことが見つからず諦めて寝た^^2~3年前は何でもない一日でも何か見つけて書くことが出来たように思う。文章を書くのが難しくなってきた今日この頃です。コメントも頂いたまま、お返事を書けずに放置してしまってごめんなさいm(_ _)m脳のMRI検査で海馬の萎縮が進んでいると診断されてとても凹んでしまいました。このま...
困ったら電話 #終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
4月25日 金曜日 晴れのち曇り 最高気温16℃ こんにちは。 そろそろ茄子と胡瓜苗を植えようかとホームセンターへ行き、寒いので買うのを見送ったさかやんです。 もちろん、ホームセンター往復はウォーキングです。 暖かくなると自転車を使うんです。でも、運動神経が悪いのか自転車の運転は車道を走るんですが自動車と接触しそうになったり怖いんです。 そんな自転車運転に昨日警察庁が反則金を来年4月から適用すると案を...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)