晩ごはんは、簡単で美味しい月見丼
小鍋のソロ活時間
今晩のおおごちそう!
魚屋のばあちゃんにカレイもらった。ササニシキ10キロで5000円
よもぎ餅と菜の花を持ってきてくれた
疲れ果てたので、雑な晩ごはん
予定していたことをやらなかった日。そんな日があってもいいよね
おひとり様向け、簡単晩ごはん「野菜たっぷりひき肉焼きめし」
鯵の塩焼き晩ごはん
カレー芋煮すいとん・お隣の子供たちのしつけがなってないお話し
マグボトルでお粥作り&桜の花作り
スキ or キライ?「酢 豚」のパイナップル の歴史 と ヤスミンさん家の晩ごはん 1・2月分
マロングラッセパンで晩ごはん
部屋中納豆くさい・信玄餅のチロルチョコ
あれやこれや入れた餅鍋
すばらしい芝居に思うところがあって大感動
新しいデスクランプをセットするだけのはずが
復活祭の打ち上げと50周年記念パーティの準備と・・・
血がつながっていなくても家族になれるってこと
家族運に恵まれた幸せをかみしめられる幸せ
キリスト受難の日だけど休みだからグッドフライデイ
忙しくなるから今のうちにリラックス、リラックス
タワマンのアンカーの点検/LEDデスクランプの買い替え
タワマンの外壁の修理と車のバッテリ交換と・・・
ダウンタウンの衰退はフェイクじゃなかった
いくつもある50周年のお祝い/山菜の季節
仲良しシスターフッドは年の違いなんかどうでもいいの
年を取って何かと遠い目になるのは加齢性遠視?
どうしてやらなきゃならないことが多いんだろう
確定申告書類のまとめ終了/何かきな臭いような・・・
湿原に咲く水芭蕉。(群馬県片品村)
雲の形が山岳の形に見えました。
氷の雪化粧。(長野県八千穂高原)
蓮の葉に水滴模様。
大海原アートの世界を表現。(九十九里浜)
初夏の霧の中の白樺林。(長野県八千穂高原)
千葉県九十九里浜から満月に夜。
樹木の肌が絵画調に見えたものを撮りました。
山の斜面から流れ出る清流を撮ったものです。(山梨県平成峡)
里山の峠道で出会った朝の光。(千葉県いすみ市)
清流の流れの造形を撮ったものです。
渓谷に咲く新緑の紅葉の葉を撮りました。
アン、「ねこのめ美じゅつかん」を読む。
渓谷の滝を紹介します。
【ファンタジーアート展体験レポ】FFファン必見!天野喜孝の幻想的なファンタジー世界を体感
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
そろそろかなと思っていましたが、 予感的中です。 ご近所友からお出掛けのお誘いがあり ました。 (山菜採りではなかった) 私はメルカリで忙しくしていたので お断りしました。 後から聞いたところによると、 もう一人の趣味の合うご近所友さんは 足の具合が悪いという事で 彼女も行かなかった そうです。 用事があったせいもありますが。 以前のように 誘われて喜び勇んで行くような 気持ちはありません。 なんなんでしょ? 自分でも分かりません💦 メルカリは・・・ ブランケットのような完成品より 毛糸などの素材の方が 売れるようです。 ハンドメイド品を売るのは 難しい。 つくづくそう思います。 さて。 居間…
くもりのち晴れ 気温16℃ ヒンヤリとはしているけど、気持ちはよい。 私の部屋、炬燵と扇風機併用、まだ、どちらも必要みたい。 温度差があって、炬燵も片付けられないでいます。 そのくせ、暑い日もああるものね。 晩ご飯 鶏のから揚げ ポテトサラダ ひじきご飯 娘は、盛り付けを...
4月25日 金曜日 AM8:30投稿昨年認知症と診断されその後初期のガンが発見された長姉。ただ緩和治療だけを受けこれからは「美味しいものを食べて行きたい場所に行って好きなように生きるわ」生きていても仕方が無いと薬を大量に飲み病院へ運ばれた.
昨日のお昼近くに 次男からライン電話がありました。 夜に家族で行くので泊まりたい。 という事でした。 アパートの家賃を補助してもらってるので、 嫌だなんて言えません。 自分一人の時と息子家族が来た時では 居間の様子が違うので大急ぎで 片付けをしなければ なりません。 最近は少しずつですが片付けを してるので そんなに時間も掛からないで居間の 片付けが出来ました。 やっぱりモノが少ない方が片付け易い。 まだまだモノが多いけど 意欲はある。 頑張ろう💪 春色の毛糸で編んでいます💕 いつも沢山の応援をありがとうございます。 日々の更新の大きな励みに なっています。 今日も応援をよろしくお願いします👋…
おはよーございます。昨日の朝御飯私がお先に頂きました。晩御飯ホッケ大根のサラダ人参大葉突いて水気を搾りポン酢ごま油すりごまで和えるコンニャクカット、ボイル、乾煎り、鶏がらスープニンニクコチジャンなどで炒め青ネギ混ぜる味噌汁サツマイモ厚揚げネギなんか足りんぞ、と思ったらゴマ豆腐出すの忘れてた!買物コスモスちょっと蒸し暑くなってきた。窓を開放すればいいけど夫が花粉症で目が痛いとか咳が出るとか、、暑いのに、寒いとか、、言います。昨年あたりから、自律神経乱れて体温調節できなくなってるよう色々出てくる。でもまあ食欲だけはあります、gooブログ10月1日から投稿不可になるのですね、、11月18日まで投稿できると思っていたのに、、すでにお引越しされた方もチラホラ今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参...でもまあ食欲だけはあります。朝御飯晩御飯買物
おはよーございます。昨日の朝はご飯もパンもなかったので(備蓄用パック御飯はあるけど)白味噌のお雑煮にした。白味噌が未開封1P残っていたので消費せねば、お餅ふたつずつ入れて大根人参小松菜で、晩御飯ポークカレーサラダ買物イオン100均ウスターソースは200円です!!!昨日、リビングのテーブルに夫の通帳とカードが置いてあった。これは夫のへそくり通帳その他の通帳は私が管理してる。で、?なにこれ?と聴くと給湯機とカワックの代金に使って、、と、、えええーそんなんええよ~それはお父さんのへそくりやし自分の好きに使えばいいものやし、、と遠慮しました。健気(笑)わたしってどうしてこう遠慮深いのかなぁ^^厚かましい姉とは真逆いつも遠慮してる、支払いはこちらの通帳(夫名義)でするから(笑)へそくりなんてあてにしてないよ、お金の...夫のへそくり朝食晩御飯買物
昨朝、お袋はデイサービスに行きました。 朝から、私が離れで使っているこたつ布団を洗濯しました。 母屋のお袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしてから、近所の床屋さんに行って散髪しました。 髪の毛が少ないのに、耳や首にかかると気持ち悪くて、いつも短くカットして
兄の後始末終わり 最後の年金請求手続きは諦めました・・・ ☆晩ご飯☆
くもり 気温16℃ あれ~~また、10℃台ですよ。 気温は、一気には上らないですね。 まぁ、いきなり夏も嫌ですけど。 晩ご飯 ピーマン肉詰め 豆苗のシーチキン和え 揚げ天と茄子煮 私のお皿は、いつも少ないです。 娘4,あーちゃん5、ひーちゃん6。 娘は、豆苗のシーチキン和...
晴れたり曇ったり 暖かいです お天気のせいか とてもだるくてつらいです じじは 入浴介助とリハビリがありますが 私が動けないし 準備ができないので お休みに…
桜の季節が終わり、次は何でしょう? 今のところ誰からもお誘いはありません。 ランチは来月になれば二人で、一人は一年前からのランチ友でもう一人は、最近知り合った人です。(別です。)後者の方は、車の運転をするので
高齢者になると幼少の頃の思い出が懐かしくなります。何十年も前のことが益々鮮明に思い出されるのです。そこで今日は幼少のころによく行った父の実家のお寺の思い出を書きたいと思います。遥か兵庫県の田舎のお寺の思い出です。私の祖父は兵庫県の曹洞宗の正林寺の住職でした。叔父も祖父の後を継ぎ住職を長く務めていました。祖父は和尚でしたが父は仙台の大学に勤めていました。毎年夏のお盆になると一家揃って兵庫へ里帰りするのが習わしでした。蒸気機関車で東北本線で上野まで行き電車の東海道線に乗り換えて大阪駅まで長い汽車の旅でした。大阪・梅田から阪急電車です。能勢口で能勢電鉄へ乗り換え山下駅で降り、あとはタクシーという旅でした。お寺は山合いの内馬場という集落の端にありました。高い石垣を積み、小さな本堂、鐘楼、庫裏、客間の離れ、白壁の蔵...「いろいろあった私の人生」(2)幼少の頃の正林寺の思い出
両方の話を聞かないとなんとも言えないが、冷たい人とも思われたくない
最近とみに家族の悪口?苦情話を聞かされることが増えた 嫁姑はむしろ少なく 実の母子など血縁間の悩みが多いかな。 嫁姑は長い長い歴史に支えられて、充分学習されているので おおむね、みなさん上手に切り抜けているように思います。 それに対して血のつながった母子や父子はかえってむず...
おはようございます☀️😃❗ 私の体重 67.2キロ 今日の予定 図書館行って ランチはいつものカレー屋さん 家に帰って ニンニク🧄皮むき👏👏👏 今月二度目のカレー屋さん 認知症予防にカレーが良いとネットに書かれてたから 行って来よう😃💕 カレー大好きな私たち ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)