103万 1803サイト<にほんブログ村>
国防を任せられるか、自民党? 足りない「見える化」能力。
「困ったら、でんわ」#役立つリーフレットを自作する。
無題。昨日も負けた。遠のく億り人 #日経で知る学ぶ。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
首相官邸で自殺 #遺書はあったのか?
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
岸田総理のいない官邸の今 #ワイドスクランブル
首相官邸の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夜、松下奈緒 #ガイアの夜明け
新電力の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
騎手6名の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
総理への路、外交成果? #NIKKEIで知る学ぶ。
郵送投票という投票しに行かなくてもいい手がある
減塩すれば健康でいられるってもんじゃないんだって
自律神経系統がちょっと乱調で・・・
モジュラー家具の組立てはうまく行ったけどその後が・・・
本棚の原状復帰は・・・/芝居の初演で停電
エイプリル・フールだからって特別にアホな嘘をついてもねえ
弥生3月は獅子のように来て子羊のように去るそうだけど・・・
落ち着いたと思ったらもうぐずぐずしていられなくなった
やっと休みが取れたつもりなんだけど・・・
火災警報も戻りつつある日常の一部かな
旅が楽しいのは帰るところがあるから
旅の空から~帰りなん、いざ/ただいまぁ
旅の空から~東京その3(やっと2人の東京の休日)
旅の空から~東京その2(人生を変える出会いの連鎖)
旅の空から~東京その1(びっくり玉手箱)
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
いつから行ったっけ? と考え込むほどに長い車中泊の旅から ご近所友が帰って来ました。 お土産をもらいました。 ご飯の素など。 定番の名物菓子より嬉しいわー。 ありがとう!😄 同年齢なのに私より遥かに元気な彼女。 元気なままで帰って来ました(笑 また楽しく交流しよー。 さて、 シミ隠しにコンシーラーなるものを 買ってみました。 以前から気になって頬のシミ・・・ どうにか隠したい! 私は以前から 資生堂のKATEを愛用しています。 なので KATEのコンシーラーを購入してみました。 KATE(ケイト)スティックコンシーラー (クリックするとAmazonに飛びます) 使ってみましたが、 まぁ、こんな…
晴れのち雨 気温20℃ やっと20℃台になるんだっけ? 前にもあったかなぁ~。 忘れた。 暖かくなります。 最高! 晩ご飯 豚しゃぶサラダ セロリとハムのマヨ和え 厚揚げ・大根・コンニャクの味噌煮 大根は下茹でしてあったし、他は切っただけ、お肉は茹でただけ。 簡単な献立が...
次姉夫婦にびっくり4月8日 火曜日 AM8:30投稿先日次姉と駅で待ち合わせ実家に行った時、電車の中で色々な話をしました。「最近はチラシを見比べて安いスーパーで買い物するのよ」「同じ物でも30円も価格が違うのよ」「○○(ご主人)も付いてく
高齢世帯(二人以上の世帯)の平均貯蓄2414万円、この数を見ると高齢者は裕福だと誰もが思う、しかしこの数字は貯蓄額の高い世帯によって引き上げられている。現に中央値(貯蓄額の低い世帯から高い世帯へ順番に並べた際に中央に位置する世帯の値)は1677万円だった。実際この中央値のほうが信憑性がある、それでも400万円未満が約2割もいるのが現状である、またこの数字は一人暮らしの高齢者630万人は除外されてるだけに本来はもっと下がると思われる。少数の高齢者が富の多くを占めている、一握りの富裕層が全体の数字を押し上げている現在の高齢者の実態、貧富の差は拡大するばかりである、裕福な高齢者はごくわずかであることは確かである。裕福な高齢者はごくわずか
私は令和2年に白内障の手術を しました。 (両眼を小樽の眼科病院にて) その後。 令和5年に右目が後発白内障に なりました。 www.etsuko1952.xyz 後発白内障については ここに詳しく書かれています。 それがね・・・ 今度は左目が後発白内障になって しまいました。 今年の3月頃から見え難くなって いたのですが。 すぐに後発白内障と自覚しました。 雪解けの時期を待って 眼科病院の受診をする事にして いました。 そして 時期的に歩きやすくなったので 昨日、眼科病院に行って 来ました。 詳細な検査の結果、 自己診断の通り、後発白内障でした。 前回と同じ医師なので スムーズに事が運び、 …
おはよーございます。朝御飯晩御飯手作り餃子の冷凍ストック分味噌汁揚げしめじカブ小松菜蒸し野菜キャベツ人参キューリ人参、大きく切り過ぎて時間掛かった。餃子が冷めるのでお先にいただきました^^遅れて蒸し野菜、食卓に、、ピク撮り忘れ昨日は10時頃、ホームセンターへ苗買いに行くつもりしていたのに娘からLine今日居る?となんで?昨日から大阪に来て夜オフ会参加していた。今から奈良公園でお花見オフ会あり、覗きに行くところ帰りちょっと寄るわ、、新幹線の時間があるから1時間ぐらいやけど、、と、、なんやハードスケジュールやね、日本保守党のオフ会xでツイートしている方が来られるので参加したみたいな、それが新幹線降りてオフ会場へ行く途中ばったりそのお方とお会いしお声掛けしたらしい(笑)会場まで同行させて頂き楽しかったと昨夜のY...オフ会参加朝御飯晩御飯買物
玄関先の花たち 「Nステ」の井上くんとホランちゃんが好きだった ☆晩ご飯☆
くもりのち晴れ 気温15℃ すごい風が強く、大きな桜の木がしなっていたので、花が散ってしまうん じゃないかとドキドキしていました。 せっかく咲いたばかりじゃ、おとましいもんね。 でも、大丈夫だった。 やれやれ・・・ 晩ご飯 肉じゃが ニラレバ炒め イカ刺し 娘が珍しく、「...
近所のHさんが、グランドゴルフの年会費を集めに来ました。 平日の昼間は、お袋がいるので参加できない旨を伝えて退会しました。 先月、老人クラブを退会したのも同じ理由です。 老人クラブもグランドゴルフの会もほぼ同じ顔ぶれです。 Hさんは、カラオケの会でも活
4月9日 水曜日 AM7:30投稿先日手芸友だちのMちゃんからラインが届きました。前回会ったのは2月。『次は桜の頃に会おうね』と約束していたのを覚えていてくれたみたいです。ただ体調はイマイチみたい(><)心を許せる数少ない友人。
おはよーございます。朝御飯お馴染みとゆうか代わり映えしない晩御飯塩鮭ほうれん草の胡麻和え肉じゃが豚肉ジャガイモ玉葱人参コンニャクブロッコリー冷奴味噌汁揚げキャベツしめじネギ火曜市ほぼ野菜みたいな、、野菜が少しお安くなった、、帰宅後カボチャカットブロッコリー子房に分け水洗い椎茸しめじは、バラしたりカットして冷凍保存ほうれん草ボイルなど処理するのに時間掛かる、お米少し安い?買い置きするかとよく見ると、、、むむむ5kg入り→4kg入りになってる、、安いはず、、イヤ、安くなってない~誤魔化しこれは安いね、、と、隣にいた方とお話しイヤイヤ、、これ、国産米ではない米国産と国産のブレンド米ではないの~ひぇ~インバウンド消費の増加も米不足に関係ありでしょ?何故日本人が日本に居て外米を食べることになる?おかしいやないの~備...おかしいやないの~朝御飯晩御飯買物
【AI速報】トランプ政権、高関税発動で世界経済に衝撃!日本も24%の重圧
YAHOO!ニュース4/9(水) 13:01配信の「【速報】日本は24% トランプ政権「相互関税」第 ...
4月9日 水曜日 曇りのち晴れ 最高気温16℃ こんにちは。 桜が満開の時期は風が冷たい、寒い印象がありますが、まさにその通りの一日でした。桜は花見に行かずとも近くにある木が真っ白になっています。 昨日日経平均が爆上がりしてトランプ関税の影響も様子見に移ったかと思えば、今日は1373円安でした。昨日上がって儲けた人が利益確定の売りを出したんですね。株なんて儲けたい人のマネーゲームのような気がします。 素...
何だか急に暖かく イヤー暑くなってきました。 ピンポンで着ているのが長袖のポロシャツ もう暑くて暑くて 流石に半袖にしたい。 でも Tシャツはあるものの ポロシャツってあまり売っていないのです。 やっと しまむらで見つけました。 吸汗速乾というポロシャツを見つけて買ってきま...
約1週間沖縄に滞在して、昨日戻りました 神奈川もだいぶ暖かになっていて、温度差で戸惑うということもなく 無事、いつもの体制に戻っています。 覚悟はしていましたが4月の初めということもあって かなりの郵便物です。 メールが発達した今日でも まだ郵送物と言うものは相当量を占めて...
逃亡生活1年を経て右足の手術の為に 神戸へ帰り入院するも元夫に義姉が入院を 漏らしたのを聞き退院は無理だと医師が 留めるのも聞かずギブスを付けたまま強制退院しました。 (入院を義姉に告げたのは保証人が必要だったから) このまま逃げていてばかりでは駄目と判断し 家庭裁判所に相...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)