引っ越し・思い出を捨てて…
先週の備忘録(04/14〜04/20)
先週の備忘録(04/21〜04/27)
先週の備忘録(03/31〜04/06)
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 019
先週の備忘録(04/07〜04/13)
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 017
先週の備忘録(02/24〜03/02)
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 014
先週の備忘録(03/03〜03/09)
先週の備忘録(02/10〜02/16)
先週の備忘録(02/03〜02/09)
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 011
先週の備忘録(01/20〜01/26)
先週の備忘録(01/13〜01/19)
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 花組公演『悪魔城ドラキュラ』『愛, Lo ve Revue!』のチケットがこのブログを 書いている時点でも、平日であれば、S 席も残っている状況です。 確か、前作の時も同じような状況であっ たと記憶しています。↓ 今回は、少なくともポスター...
くもり 気温23℃ 爽やかな青空なんだけど・・・・ 週末は雨降りって予報だったけど、外れ。 こんな外れは歓迎だけど、私には何も予定がない。 今日も明日も、終日閉じこもり生活です。 今日、あーちゃんはタイヤ交換、タイヤを買うんだそうです。 あーちゃんの車は、走るけどボロ車、...
先月くらいから 入浴は半身浴にしています。 理由は・・・ 電気料金の節約です。 我が家は給湯が電気温水器なので 電気料金が半端なく掛かって います。 半身浴はその節約の ためです。 ちなみに 5月分の請求は15,000円ほどに なりました。 次男家族が泊まりがけで2回 来たので、 そのせいで電気料金が上がったのだと 思います。 前月は13,000円ほど でした。 これは仕方ないですねー。 何事も予定外の事は 起きるものです。 半身浴にする時に最初は 不安でした。 身体がちゃんと温まるかなーって 心配でしたから。 でも、大丈夫みたいです。 全身をお湯に浸さないので 身体への負担が軽いようにも感じ…
感情のリズムは低調5月18日 日曜日 AM8:15投稿最近凹むことが多い。人間は、身体、感情、知性に対して一定のリズがあると聞くのでそのバイオリズムが落ちているのかも。そこでちょっと調べてみました。この表は私の誕生日から計算され...
おはよーございます^^昨日の朝御飯晩御飯麻婆豆腐ニラエリンギ入り味噌汁ジャガイモ玉葱小松菜揚げキューリの浅漬け詐欺電話固定にも携帯にも掛かる。固定は留守設定してるので、出ません。あとで、番号検索しブロックしてる。携帯も知らない番号は無視、お次はメールに、これも検索すると詐欺メール続けてくると気持ち悪いお客様の在庫を確保中と、、、なにも頼んでないし、勝手に送ってくるなよ~プランター菜園の野菜、、万願寺だったか、、アブラムシが湧いてる、、キモ昨年はどれも不思議と虫がつかなかったのに、、以前は虫は夫が管理してくれてたけれど腰痛になってからは屈む姿勢が辛いらしく見向きもしない、それどころではないのよね、、トホホ力仕事も頼めなくなった。私もいい加減ちいさなプランターに植えた苗植え変えるつもりだったのに、そのまま面倒...怠い話ばかりで、朝御飯晩御飯
多くの人は身近な人との親しいつながりが大事だと思っている、だから友人や同僚との関係を壊さないように神経が磨り減るくらい人づきあいに気を使う、その結果大事なはずの相手との関係を重苦しく感じるという矛盾した意識が生まれる。これは9年前に56歳の若さで亡くなった社会学者の菅野仁氏の著書「友だち幻想」のなかの言葉である、いわゆる同調圧力である、その原点が小学校に上がる頃に誰もが耳にした「一年生になったら友だち百人できるかな」という歌で、友だちをたくさんつくることが望ましいと刷り込まれた人は多いはず、学校はみんな仲良く、みんなでひとつだという友だち幻想が強調される場所になってる。しかし菅野氏が指摘するようにみんな仲良くの重圧から解放されない限り、60代、70代の高齢者になっても人付き合いの悩みは続くものである、そう...みんな仲良くという幻想は捨てたほうがいい
水道水の飲み水は カルキが気になるので 毎朝、一日分の水をヤカンで沸騰させて 飲んでいました。 それでコーヒーを淹れて飲んだり していました。 が・・・ 結構、面倒くさい。 そうだ!浄水器というものが あるではないか! と気が付きました。 で・・・ 早速、購入して蛇口に装填しました。 購入したのはこちら↓ 東レ トレビーノ浄水器 (クリックするとAmazonに飛びます) これで 毎朝、ヤカンで水を沸騰させなくて 良い事になりました。 いえーい✌️ 水道水の成分、 気になる人は気になりますよね。 いつも沢山の応援をありがとうございます。 日々の更新の大きな励みに なっています。 今日も応援をよろ…
2年前にも一度ブログに書いた話なんですが、万博の「空飛ぶクルマ」の名称は、今も納得できずにこだわっています。 公道を走れないので、自動車ではないです。 どう見ても、ドローンです。 有人ドローンとか、搭乗型ドローンと言うべきです。 数日前のニュースで、ス
おはよーございます。昨日の朝御飯、、、、お餅の消費で、、おぜんざい(笑)晩御飯カツオのタタキ大蒜生姜大葉玉葱皿うどん豚バラ竹輪キャベツもやし玉葱人参椎茸ブロッコリー味噌汁半端野菜わかめネギ夫が嫌がる、カツオちゃん^^私も沢山はいらんけど、、ちょっと食べると美味しい^^買物デパ地下カツオのタタキキャベツ椎茸ブロッコリーイオンその他外出時のマスク、、かれこれ5年?これいつまで?endless?こう長いと着用して当たり前になってるけどまあコロナでなくても夏以外はマスク着用していた。このまま終わりはないのかなと・・・ふとしつこく掛かる詐欺電話ブロックすると番号換えて掛けてくる、、そしてメールも同じく、、やめて!いくらゆっても反省ない人自分はいつも正しいと周りが悪いと自覚がない、話しても平行線無駄だと諦めた、きっと...相手にせんとこ、マスクいつまで?晩御飯買物
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 月城かなとさんの後任の加美乃素のイメ ージキャラクターは、宝塚歌劇団からは 起用しないのかと思っていたのですが、 そうではなかったようです。 昨日、例の加美乃素の貸切公演があった みたいですが(私は、見事に落選しまし たが)、その場で、発表が...
「離れ島への憧れ、沖縄周辺に散在する離島への旅」沖縄ぼ周辺には実に数多くの離島が散在しています。ある離島愛好家それらの沖縄の離島を訪問した旅日記の抜粋をご紹介致します。詳しくは、https://okinawa-labo.com/ishigakiisland-isolatedisland-12561をご覧下さい。=========================「石垣島からゆく離島めぐり!9島紹介&体験レポ」沖縄をとことん満喫したいなら、離島トリップが最適です。「これぞ沖縄!琉球!」という町並みや、夢のような美しさの海・緑・星空が楽しめます。石垣島離島ターミナルからは毎日何便もの離島往復船がでていて、手軽に離島めぐりが楽しめます。<目次>【1】3分でわかる離島めぐりの基本【1-1】行けるのは八重山諸島の9島...「淋しい独り旅」3,石垣島からゆく離島めぐり
本日曇り。ブログ移転しようと「引越しデータ作成機能」を見たら、文字の移転はともかく映像の移転が複雑そうです。10年以上ブログやって、写真も多い。もう前の写真全部はいらないなと思う。5月は移転する人が多く混むそうなので、6月にやってみようかな。先日、孫の一歳の誕生日会。向こうのご両親もいらして、大賑わい。みんな写真撮りまくり。で、私が娘のスマホで私以外の全員の写真を撮ったら、次の日、娘が全部ボケてる、だって。目がよく見えないので、ピント合っていない、らしい。このところ、写真ボケてるなあ、となんとなく気づいていたけど。写真の勉強、どころじゃないよね。まずは「目」!視力が落ちているのは間違いない。けど、白内障の手術もまだいいと医師に言われる。手術が終わるまでは眼鏡は買えない。動画まで撮っているいるけど、大丈夫か...孫の誕生日会と私のボケ
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村現在でも北朝鮮の工作員が反日活動をしている事実があるの
折角書いた記事が消えました 残念!もう一度、書き直します($・・)/~~~☆昨日は暫くぶりにスーパーで春野菜を沢山仕入れて来ました。先ずは、フキ、春キャベツ丸ごと1個、トマト1パック、大きなカブ1束、長ネギ等亡母を思い出す「フキ」「ラッキョウ」です。フキは、茹でてから煮物にします。ラッキョウは、数年前から漬けるのを辞めました。今年は値段は二倍になってます。キャベツは、葉を1枚1枚はがして茹でて刻みました。...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)