「兄弟は苦しみを分け合うために生まれる。」箴言17:17
認知症って…笑って付き合っていくしかないよね~
【成年後見制度】認知症親の財産、相続をどうする?後見制度は利用すべき?
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1803サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
遺品分けて箪笥で背広幅きかす #想妻恋川柳
葛根湯飲むと夢見る妻笑顔 #想妻恋川柳
元戦士やってみなはれ家事代理 #想妻恋川柳
103万 1838サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
聞き慣れた声に振り向く墓地帰り #想妻恋川柳
お線香点じて散歩消えるまで #想妻恋川柳
お地蔵さん逝ったワイフに生き写し #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
雨のちくもり 気温12℃ 寒いのかなぁ~あーちゃんが震えてご飯食べていました。 そうでもないと思うけど。 灯油を買うの、我慢しています。 我慢させてるかも? 晩ご飯 手羽先から揚げ甘辛味、野菜添え きんぴら 朝の残りのお味噌汁 手羽先は、湯がいて火を通してあります。 揚げ...
電気料金の4月請求分が 判明しました。 13,256円 使用電力量 478kWh 3月請求分は 13,246円 使用電力量が503kWh だったので高値停滞です。 夜の照明を間接照明にしたので その効果があるのか無いのか・・・ 分からん(笑 昨年の12月頃から夜はこの照明だけで 過ごしています。 LEDフロアライト 20W リモコン付き (クリックするとAmazonに飛びます) 電球は二つ付いていますが、 一つでも充分に明るいので滅多に二つ同時に 使う事はありません。 一人暮らしなのに部屋全体を 明るくする必要はない。 私のデスク周囲を照らすだけで充分よ。 そう思いました。 こう言う暗闇生活(…
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
おはよーございます。突然のお知らせにびっくり~gooブログサービスが11月で終了と、15年近くお世話になりました、、還暦から入り、、途中他のブログに移りましたが1年?で舞い戻ってきました。誠に残念に思います。まだ半年ありますが、、私自身も11月まで続けられるかどうかわかりませんけど、、75歳ですから、、トホホ昨日の朝食晩御飯デパ地下の魚屋さんで、パッと見ワタリガニかと思って買った。食べる段になり、、ッハと気付いた、、ち・が・う、、、ボイルオオズワイメスと書いてある~嵩高いけれど、、身、すくな、、、カニと格闘の晩御飯になりました。カツオのタタキも少し夫が苦手で嫌がるけれど、マグロより安い(笑)カツオ、、潜ってる(笑)買物デパ地下イオンベジが大分お安くなりました、嬉しい^^お米は高いまんまkeep、するか~や...突然のお知らせにびっくり更新記事ランキングに反映されず朝食晩御飯買物
4月16日 火曜日 AM7:50投稿♪こんにちわ 桜咲く♪♪こんにちわ 幕が開く♪なんて歌いながらお掃除していたのに、、、昨日は朝8時半過ぎにブログ投稿し朝の家事をすませブログの状況を見てみたらブログ村のどこにも私の記事が反映されていない。
メルカリに自作のかぎ針編みのブランケットを 出品しました。 とりあえず2枚を。 これは ちょっと前の2月に編んだブランケット。 最近、編んだブランケット。 モチーフ4枚×4枚の 真四角のブランケットです。 ちなみに この大きさのモチーフを大量に編んだので まだあります(笑 メルカリの出品価格は どちらも7,500円に設定しています。 しばらく、この価格で放置です。 以前は メルカリに出品して程なく 価格を下げたりしてジタバタしましたが(笑 年内は下げるつもりは ありません。 一度、価格を下げると芋づる式に下げて しまいそうになるからです。 それと、 後から同じような物を出品する時に その価格設…
雨のち晴れ 気温15℃ 朝から雨が降ったり止んだり・・・ 出かける予定なのに、雨は簡便して欲しいな。 今日は私としては珍しく、午前も午後もお出かけです。 晩ご飯 鯖塩焼き、大根おろし付き きんぴら ひじきの煮物(大豆・人参・鶏肉・ちくわ・あぶらげ) 中華スープ(新玉ねぎ・...
結婚生活は決して綺麗ごとだけではすまない、生い立ち、育ち、環境が違った二人の人間が一緒に暮らすわけだから、いいことばかりがあるわけではない、ただお互いの欠点やアラがわかってきた頃から夫婦愛が始まるような気がする。また夫婦とは奇妙なもので感情がまたたく間に伝染する、どちらかが機嫌が悪いと相手も理屈抜きで気分を害してしまう、同様に夫婦だから、言わなくてもわかるというのは違う、言わなきゃわからない。そして結婚の基本は相手を尊重すること、相手の気持ち、立場などを尊重して適度な距離感を保ち必要以上に立ち入らない、老後は特にお互い思いやりを持って日々愉しみを見つけ過ごすことが大切だと結婚生活49年を迎えて痛感している。結婚生活で思う夫婦のありかた
4月16日 水曜日 AM8:30投稿昨日は仕事を終え着替えのためロッカーに行き持参したボトルのお水を飲んでいると外から私を呼ぶ声がする。「○○さ~ん」「○○さ~ん」急いで外に出てみるとチーフでした。「ごめん。棚の上に残っているカボチャは何で
困窮した若年層女性の問題がクローズアップされる一方でさらに深刻といわれるのが死別や離別によって単身になったシニア女性の貧困である。2025年3月現在、生活保護を受けている世帯は約165万世帯、そのなかで65歳以上の高齢世帯が90万世帯と半分以上を占めている、特に問題なのは単身女性の困窮と言われている。経済的に追い詰められる背景としては収入が少ない、資産がない、家族や友人などの援助が期待できない、生活保護に抵抗がある、そして配偶者との死別、離別、特に夫が自営業者の場合、国民年金のみ加入のため遺族年金が出ない、また本人も年金未加入のため老後の年金収入をあてにできないケースがあることが困窮の原因で深刻な問題である。ひとり暮らしシニア女性の貧困は深刻
晴れているけど風が強い 昨日と比べたら 暖かくてホッとします じじは3時半から 訪問リハビリ 同じ時間帯に ケアマネさんが見えます どんなリハビリを受けてい…
深夜2時ごろ目が覚めたら、頬が濡れている あれっ? 私寝ながら泣いてるの? と思って電気を点けたら、指に赤い血が・・ 鼻血? 鼻血などここ10年くらい、出したことないし。 深夜、鏡を覗き込むと 鼻血ではなく、 鼻の外側に出来ていたプツッとしたニキビみたいなものが 潰れたので...
定例会議。非常に充実した内容になりました 不動産の今後の活用と場合によっては売却も というのが議題です。 これからの相場感や維持するための費用が検討の中心テーマ。 おおむね意見の一致をみて閉会となりました。 その後、私はここまでのBS、PLを今一度確認してランチへ いい天気...
えっ!?観劇日がダブルブッキング??星組宝塚大劇場公演とミュージカル『ホリデイ・イン』。どうして?どうする?
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 4月13日日曜日。雨の日に届いた簡易書留 は、The REON(柚希礼音のファンクラ ブ)からのもの。 封を開けてみると、『ホリデイ・イン』 のチケットでした。 ただ、公演日時を見て、目を疑いました。 確か、5月1日(木)の12時開演の公演で...
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和63年あおい輝彦 伊吹吾郎 あゝ人生に涙あり水戸黄門 人生楽ありゃ 苦もあるさ涙のあとには 虹も出る クリックお願…
おはようございます☀️😃❗ 惣菜のカボチャコロッケとミンチカツ 冷凍ナスの煮物 大根葉の煮物 インスタント味噌汁 私の体重 67.2キロ お米が残り少しだから 昨日買おうと思ったのに 売り切れ😱😱😱😱😱 仕方ないからパックご飯を買ってきた ご飯を食べるのは主人バ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)