阪急 宝塚線 トムとジェリー号 (^。^)b 1001F 十三-三国
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1838サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
首相、こんなことも必要なのです。
首相、地域ケア会議が頑張ってますよ。
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
活躍する女性たち。小谷みどり氏。日経で知る。
「ひとり死」の今 #日経で知る学ぶ。
地区ケア会議の皆様へ。なぜ?ポスティングしないの?#困ったら、でんわ。
#困ったら、でんわ。<小さなオセッカイ>再掲載。
超高齢社会の今 #日経で学ぶ。
モーサテの今。投資は自己責任で。
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
相変わらず、部屋の片付けも、ダイエットも実行できてないけど・・・。
note始めてみた・・・と連休いろいろ。
思い出に残れば良いなぁ・・・アラカブのお味噌汁。
一寸先も見えないってこういう事だろうなぁと思う。
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
神様は見てくれてる・・・と思った。
お誕生日前、前夜祭。
ポイントで色々頂きました。
お弁当、再開計画を立ててみる。
今日は朝はセラポット使いまわし。
清朝の王女に生まれて、日中のはざまでを読んだ。
楽しみにしてたけど、ジャムは今年は送れそうにない。
オンライン会議に間に合った〜。ネット回線復活。
雪のため延期。ホテルと高速バスのキャンセル、予約取り直し作業。
雪積もるのかな?停電が心配でいろいろ充電してます。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
数日前にご近所友の一人と 写真展に行って 来ました。 そこで・・・ あーー、失敗したなと思いました。 一緒に行ったご近所友はとても オシャレな格好。 刺繍入りの白いブラウスに ワイドパンツ。 靴はローファー。 私は・・・ いつものパンツスタイルに ジャケットを羽織り靴はスニーカー。 ご近所散歩かいっ!(笑 せめて 靴くらい履き替えて行けば 良かったと ふかーーーーく後悔しました😭 靴はスニーカーの他には黒い靴しか 持ってない。 これって、どうよ(笑 で・・・ Amazonでローファーを 購入しました。 スニーカーではばかれる時は これを履いて行こう! パンジー カジュアルシューズ (クリックす…
くもり 気温26℃ MRI検査の日だから、午前中にシャワーを浴び出かける準備をしました。 何も食べられないから、娘が帰って来るまで韓ドラを見て待機。 ここまでは、何てことなくスムーズに、だったんですよ。 でも、、、、、 医科大に着いて、放射線科に行きMRI室に入り、そこか...
ご近所友のお一人が急に 旅行に行かれる事になったそうで。 留守の間の 庭の鉢植えの花の水やりを 頼まれました。 来週の火曜日に帰って来るそうなので ほんの2、3回程度の水やりで 済みそうです。 まぁ・・・ 庭仕事には慣れてないので どの程度、水をやっていいものかどうか・・・ 悩むところです。 結構なプレッシャーです(笑 さて。 捨て活に精を出していましたが。 ここで小休止をすることに しました。 調子に乗って何でもかんでも 捨ててしまいそう? 不安になりました。 なので 立ち止まる事にしました。 でも、 趣味に関する物はボチボチと メルカリに出品予定 です。 私にとって花は 育てるものでなく写…
くもり時々晴れ 気温27℃ 雨は上って、晴れた日が続くようですよ。 梅雨は、どうやら上がるかも・・・分かりません。 また、暑い夏が来んですね。 やれやれ・・・・・・・・・・・・・・・ 晩ご飯 ざる蕎麦(薬味は、ねぎ・大根おろし) かぼちゃ煮 おくらお浸し お蕎麦は美味し...
この三年、この時期になると湿疹が出るようになりました。 最初は二年前、ポツポツと赤く痒い。てっきりダニだと思いダニ防衛のためのあれこれを、それでも続くので、薬…
お金は生活に必要なものでお金があればもっと楽なのにという 場面は結構あるし、お金があれば人生の多くの問題は解決する ことも確かである、お金をたくさん持つことは豊かさの一つだ けれど自分のなかに色んなもの見方を身につけるというのも豊 かさだと思う。 そこでお金にあまり縛られない生き方でインターネットの存在 は大きい、ネットは数千円の接続料で多くの時間を楽しめ、学 べるのでコストパフォーマンスは高い、さらにネットではお金 と関係なく無償で動いている部分が多い、ブログも大体がそう だ。 ブログをやらなくても人のブログを見るだけでたくさんの人生 を知ることができ生きる力になることがあるものだ、人は好き…
6月27日 金曜日 AM7:50投稿昨日は急きょKちゃんと夢庵ランチ。999円のランチ定食写し忘れたのでネットより329円のスィーツKちゃんとはランチが目的で会うことは殆どないのだけれど昨日は急いで渡さなくちゃいけない物がふたつあ...
わが家の檀那寺(菩提寺)には、檀家が500軒ほどあります。 浄土宗のお寺なんですが、お寺の組織として婦人会があります。 念仏会、夏まつり、旅行など、いろんな行事や親睦イベントがあるみたいです。 40年ほど前に、お袋も婦人会の会長を経験しているみたいです。 し
今日は買い物に走りました。 カンカン照りの中、、 イオンで、 買った物 アイスに 菓子パン coffeejelly はお馴染み メイン食材は豚しゃぶ用肉の…
今日も梅雨空 昼間激しい雷鳴に驚き、恐い~と暴れた(笑) まあ何事もなくでしたが近くに落ちたのでは? 頻繁に掛かる詐欺電 拒否設定ボタン、、迷惑電がいっぱい…
暑いけどいいお天気!!これは有難い!!使ってる布団を干し、冬布団を片づけ前にもう1度干す。洗濯機 何回、回したしたかなぁ~。母のひざ掛け用バスタオルと我が家のバスタオル。我が家の洗濯物。敷布団カバーを替えたので新旧の2枚とシーツ。乾いてきたモノを取り込み、
こんばんは😃🌃 夜になって涼しいです お日さまサンサンのなか 海を眺めながら ザ・ビッグへ🚲🚲 発泡酒や缶チューハイ、コーラ 調味料など重いもの 買ってきました お昼ごはんは カツ丼とインスタントラーメン カツ丼もちょっと飽きてきたけど 他に食べたいものはなし😥 ...
先日はしりの朝顔が咲いたが、それから1つ咲いて、今日は3個目が咲いた。 3個は同じ模様だったが、全部で20本ほど植えたので、違う柄の花が咲くことを期待。
バラが咲き始めた、が根本から折れた裏庭のオールドローズはほとんど咲かない、だがその中でひときわ鮮やかに、美しく、香り高く咲き始めたバラがある。私の偏愛するバラ、CharlesdeMills、柔らかくしなやかな枝、全く折れることなく、静かに雪に埋もれ、目覚め、根で面積を広げ増え続け、花を咲かせる、類まれないる我が庭のGallica、CharlesdeMills。ああなんという美しさ、これぞバラ、少ないバラの中、特にその佇まいは神々ほど。私は、私はこよなくCharlesdeMillsを愛す。予定通り30日から白馬に向かう、ツクモグサとの出会いは必ずあるだろう。我が愛しのバラCharlesdeMills
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)