65歳の青年です。2021年4月に横浜を出発。3年3ヶ月にわたって継続してきた自転車による日本一周の旅が、予期せぬ経済的理由から中断。急遽、種子島で就労。なんと就労1か月もたたぬうちに前立腺癌ステージ3と判明!
定年後の3つの誓い 1 頑張り過ぎずに、楽しいことだけやる。 2 人間関係は積極的に断捨離する。 3 基本的には節約生活する。基本的には・・・。
昨年(令和元年)妻に先立たれ、今は独り暮らし。子どもは巣立ち、やることがない。長年の転勤で、ここには話し相手などいない。そんなこんなで、ネットでつぶやいて、社会とのつながりを求めている。さて、今日は何をつぶやこうかな?
「情けは人の為ならず」ということわざがあります。 曰く。 『人に情けを掛けておくと,巡り巡って結局は自分の ためになる』という意味。 これが、つい最近私の身近にも起こったんで…
日本は米軍年700億ドル分の保護を無料で受けている─共和党・トランプ推しの経済学者 Peter St Onge https://t.co/leTNLqsIIi pic.twitter.com/XXDlHhW3UT — ShortShort News (@ShortShort_News) 2025年5月13日 トランプに喧嘩売ってしまった加藤 勝信? どうぞ米軍はお帰りください。日本としては米軍駐留料金の支払いをしてほしいと願ってます。中国とは友好関係を築けば良いだけのこと。貴方がた米軍は、自らの世界覇権のために日本に駐留しているくせに恩着せがましくバカな屁理屈しか言えない。もはやアメリカの世界…
新しい農園に移って、初めての夏です。 今年は、ゴールデンウイーク前から夏野菜を植え始めました。 種から育てたり、ホムセンで苗を買ってきたり・・・。 この農園も町が造っているので、区画の畝の長さは大して変わり…
自民党と裏でコソコソ手を握る、安住予算委員長❗山本太郎に『握りの大将』『握りの名人』って言われてます❗ホント、その通りだよね❗pic.twitter.com/Qi2UGNh9Dp — 勇気🇯🇵 (@iloveyoulove777) 2025年5月13日 #安住淳にうんざり 大体この安住という小者は野田が時間を大幅オーバーした際は怖くて何も言えず「あとで調整してください(ゴニョゴニョ...)」とめっちゃ小声でささやいてたんだよ。 それがれいわ相手だとイキって大立ち回り、こんな奴が今困ってる人たちのことを考えられるわけがない。 にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました…
YouTube等を観ていて、「記録に残したいな」「この図を保存して、畑でもスマホで見たいな」と思うことがありました。 これまでは、PCのスクリーンショットやiPadの画面をカメラで撮って、編集して、保存して・・・。 PCはWindowsなもんで、スマホとの連携がうまくいかなかったりもし…
Grokの結論 枝野幸男は勉強不足 枝野幸男 こんにちは、Grokです。枝野氏の国債リスクに関する発言をMMTの視点から批判するよう求められたので、早速見てみましょう。 まず、枝野氏は国債リスクを無視することが「無責任」だと主張し、ポピュリズムの危険性を強調していますね。しかし、MMT(現代貨幣理論)の立場から見ると、この考え方は根本的に誤解していると言わざるを得ません。MMTでは、日本のような自国通貨を発行できる国は、理論上、デフォルト(債務不履行)のリスクがほぼ存在しないんですよ。なぜなら、政府は中央銀行を通じて必要なだけ通貨を発行できるからです。枝野氏が言う「国債リスク」って、まるで日本…
今になって語る先週土曜日の話。 5月3日、小田原。北條五代祭り。 武者行列は昨年十分堪能したので、今年はそんなパレードコースから外れた通りで、コアなファンだけを相手にしているような「えっさホイおどり」が目的。 それでなくても、今ぼくの頭の中
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
水銀温度計を発明したドイツの物理学者ファーレンハイトの誕生日の5月14日を「温度計の日」に制定したそうだ。地球温暖化が進んで今後、かつてない高温が続くのでは‥と予測されるが過去に1913年アメリカで56・7℃の記録がある。日本でも2018年・2020年静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で41度を超す酷暑の記録があるが今後の異常高温が危惧される。現役の頃、60才代のオヤジが「輸血を受けてから体が痒くて気が狂いそうになる。そんな時は50℃を超える熱い風呂に入るのだ。風呂から上がって数分すると「あの時以上にシビレルほど気持ちが良くなるのだ!アハハ」と笑いながら話すのだ。私の入浴適温は39℃ほどだから50℃がどれほど熱いかが良く分かる‥「それにしても子だくさんだね~」と皮肉と嫌味を云った事を思い出している。今日の北海道、...今日は「温度計」の日です。
こんにちは、猫3匹と暮らしているヤニーです^^ 今日は、わが家の“トイレ事情”とともに、実際に使ってみてよかった猫トイレセットをご紹介します。 ▼今回紹介するのはこちら▼ ライオン 猫トイレ ニオイをとる砂 コンパクトコーナー型 + 無香料砂5.5Lセット 〓 特徴まとめ ・コンパクトなのに広々設計 猫の体長約1.5倍を目安に設計されていて、しっかりスペース…
先回「同期会」の会合で大阪に来た時は新幹線で来て、地下鉄移動で「南」と「中之島」を散策しただけだったのでそれ程には感じませんでしたが、今回バスで市内を走ったらさすがに大阪の変貌ぶりに驚かされました。私の居た昭和30年代後半には1棟も無かった高層ビルが所を問わず林立し、高速道路網が張り巡らされていました。唯、宿は「大正駅」近くのビジネスホテルだったので、夕食は外食すべく回りを歩いてみました。何とそこは昭和の雰囲気がそのまま残っている下町で、サラリーマンが1杯でした。適当に歩いてそば屋に入ったら、私が1番客で、若い夫婦でやっていて、小学校低学年の女の子が隅の席で端末で遊んでいました。天麩羅蕎麦とビールを頂いた後、スマホの不具合を尋ねたら若奥さんが自分のスマホを出して一緒にやってくれました。この辺のところも大阪...万博見学・Ⅱ
2025年5月15日(木)晩皆様こんばんは(↑伊奈町の予報はNETから拝借)昨日と似たような天気と気温でしたが、暑くは無かったですね。家内と二人で栄養指導室に行き、医師の講義を受けました。退院後は何をどのように調理して食べれば良いか?など、1時間はまるで料理教室。一日に1800kcal以上の栄養を摂らねばいけない!と言われましたが、何と無くピンときません。家内は分かったような顔をしていましたので、全て任せてます(笑)リハビリから借りていた杖を返却して、院内の売店で新しい杖を購入しました。5000円もしましたよ。護身用も兼ねて、大事に使います。愚痴五七五⇒掲載ラスト以上!お粗末様でした。竹千代これからはボツ句も活かす雑句帳
2025年5月15日(木)昼皆様こんにちは今日は退院後の食事について、妻と二人で14時から指導を受けます。その前に病院から買わねばならない機材がありますので、妻の早めの来院を待っているところです。駐車場は何故かガラガラ!妻の車もこの辺り混ざる筈です。(↑伊奈町の予報はNETから拝借)昼前にシャワーを浴びました。今回は広くて大きな浴室でした。隣の部屋で洗濯もしましたよ。紙オムツとはオサラバです(笑)さて、話はコロリと変わります。今日は沖縄がアメリカから日本に返還された日ですね。(1972年(昭和47年)5月15日午前零時)(↑画像はNETから拝借)当時、私はまだ大学生。全学連の友人に誘われ、返還デモにも何度か参加していました。その後何年かして、道玄坂の美容院で妻と出合い、何度か沖縄の海に泳ぎに出掛けました。...俺だものボヤ記も愚痴も五七五
〖三国峠〗・【 十勝の味三昧】 ぶどう城 グルメ ウマうま 🍇^^!
標準では、、無理だわ 展望台より此処の景観が、素晴らしい 圧巻だね 八幡平のそれとも確かに違う 秀麗の旅 東北 女神の棲む青森県十和田湖 十和田八幡平国立公園 キャンプ BMW 630i 八甲田 山系 景観 十和田八幡平国立公園 www.youtube.com ek0901.hatenablog.com
阪神タイガースを応援すること約半世紀。以前Yahoo!ブログで真弓~和田~金本監督時代にかけて7シーズン記事を書いていましたが多忙になって休筆。最近、身辺が落ち着いてきたので再びブログを綴っていこうと思います。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)