「まいんず」を3月に卒業したOBママ。これまでは娘のと二人分の弁当作っていたけどこれからは自分弁当。それと福岡のお気に入りのランチの店や、気になったことなどつぶやいてます。
小さな怪我、病気やらで身体は劣化、思うようには動かない。 参戦レースは激減、忘れた頃に気まぐれに。 趣味の映画や音楽の話が多くなり、思い出話が増えて来た。 いつまでどこまでできるかな? ゆるいトライアスロン・ライフと趣味の時間。
「アラ還ナースの雑感」では、健康やセカンドライフ、学び直しの挑戦を通して、心と体を大切にした暮らしを綴っています。働き方や日々の気づき、同世代の方と共感できることを願っています。人生を豊かにするためのヒントもお届けします。
パンストと脚を愛する50代男性によるフェチ系ブログ。蒸れたパンストの匂いや美脚のライン、メンズエステでの癒し体験、YouTubeやFantia裏話など、リアルなフェチ心を綴ります。画像&撮影秘話あり。
72歳主婦 夫と二人暮らし 60歳定年後、念願の専業主婦生活 息子、娘は幸せを求めて羽ばたき 夫とは別居卒婚生活を経てやっと穏やかな生活に 手芸、ピアノ、宝塚、水泳、気の合った友人、猫ちゃん。。。 自由で気ままな日々を綴ります
発達障害と向き合う子供・大人達へカウンセラーおむすびの応援記録
発達障害は一言では語れない日々を送ります 子供が?パートナーが? 親が?そして私が? そんな思いに向き合ったおむすびです そして今、悩みを解決するお手伝いをしています
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。目標は自由に楽しく生きることです!
毎日は気持ちの持ち方で変わります。いろいろなことがあり、心が折れてしまう時もあるけれど、何とか乗り越えて過ごしている、そんな日々を綴ります。
はじめまして。ブログを除いて頂き、有難うございます。このブログは、70歳を迎えた今、これからの毎日をどう過ごしていこうか…そんな思いから始めることにしました。よく「ピンピンコロリ」って言いますよね。できることなら、ある日コロッと…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)