今日から、ブログはじめます
早川の援護率はパリ-グ最小最悪!最も恵まれない先発投手です。
今日の試合で勝てるかどうか。如何に弱い相手からスイ-プ出来るかが上位に上がる鍵。
ハワ-ド、快投で初登板初勝利!やっと安心して観ていられる先発投手が来ました!
この試合のヒ-ロ-は渡辺佳明だけど、他にもいい働きをした選手が一杯いたねぇ♪
又もや初回に失点。直近10試合で8度目という快挙! 何とも不甲斐ない楽天の先発投手陣…
勝たなきゃいけない試合だったのに…。なんであそこで松井を代えなかったのか⁉
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
雨の中の序盤戦、続投か継投かで別れた明暗でした。それに「浅村は打つだろう」という幻想を捨てて欲しい。
2安打5盗塁で2得点! 投攻守チ-ム一丸の勝利。こういう試合、嫌いじゃない‼
久し振りに大爆発したイ‐グルス打線! たまにはこんな試合があってもいい‼
観客から入場料をとって観せるような試合ではなかった楽天。払い戻しすべきだろう。
小森以外の野手攻撃陣には「喝」! 最後の場面の藤平の怠慢プレ-には『大喝』‼
久し振りに先発が前半で試合をぶち壊して、緊張感の無い試合にしてしまいました。
明日からの9連戦、先発投手はどうなるか?
今日の試合は全員野球で勝ったようなもんですね♪
痛みが抑えられるなら・・・何処にでも参ります:D
【シニアの暮らし】今日のお出かけ🚙午前の部。。
老いを感じ始めた60代からの観光は物足りないぐらいがちょうどイイ 「淡路島北部」に行きました
16歳6か月。
主婦ブログおすすめジャンル15選【実例つき】と選び方のコツ|在宅で稼ぐ!
京都三大祭 ”葵祭” 行ってきました
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記①」。。
Iphoneの役立つアプリ「メモ」意外な活用方法
半日勤務だと疲れが違うことに驚き。
✂️60代 スーパー 内の 1000円カットに行ったはずが・・・
大換毛期に、大突入。
いつも一緒に来ればいい。
【シニアの暮らし】家ごもりごはん🍚。。
薬剤師なんか要らない
ランチ行脚の報告だが久しぶり家族揃っての話題もおりまぜて・・・・・・・ 今日、久しぶりに家族全員の休みが揃ったので小樽の聖徳太子 飛鳥店に、ランチを食べに行き…
昨日の家族揃っての外出揃っての外出自体久しぶりであったがみんなで小樽に行ったのは んんん・・・かなり昔の事だなぁ・・・・・・・・ 私の住む札幌から高速使って5…
お料理好きのめるへんパパ(私)色々忙しくてしばらーーーーくキッチンに立っていなかった で、今日はパパの休み&心の余裕があった だから久しぶりに・・娘たちに愛情…
家族でルンルンお出かけだルンルンしてるのは、私だけかもしれんが・・ 娘二人のリクエストでわざわざ自宅から車で30分はかかるゲーセンへ 長女はなんて言うの?サン…
ただいま職場でのお昼休憩中。 いつもは、お昼も仕事山積みで、ブログ更新なんてしてる暇はないのですが、今日はちょっとほっとできました! 最高〜〜〜♪ そうそう、私のお仕事は心理士です。臨床心理士という資格と、公認心理師という資格を持っていて、病院や教育機関で心理士、いわゆるカウンセラーしています。 それ以外に、社会福祉士と精神保健福祉士という資格ももっていて、その方個人をサポートするだけではなく、社会にある資源(サービスやサポート)を利用しながら、その方が安心して暮らせるネットワーク作りも作っていきたいとの思いで、日々奮闘している心理士です。 日本の大学で社会福祉を学んだあと、アメリカの大学院でソーシャルワークを学び、アメリカの臨床ソ
7月末にオーストラリアへ引っ越した我が家の長男あんちゃん。2週間のホテル隔離を経て、今は元気に頑張っているようです。 今日、3歳ほっしゃんが言いました。「あんちゃん来るかなー?あんちゃんと遊びたいよー」 全然別の時に、1歳てんちゃんが少しずつ出始めている片言の日本語で言いました。「あんちゃんない(あんちゃんがいないよ)」 ふたりともあんちゃんが恋しいんだなぁと感じました。 我が家をご存じない方のためにお伝えすると、我が家はステップファミリーです。私は初婚。旦那は離婚を経て、4人の子持ちでの再婚。私と旦那の間に2人生まれたので子どもは6人。(…なぜこんな人生歩むことになったのか?!一番不思議におもってるのは私です!!😂) 日本では、
どもー康介です。 本日は【京都丹波自然公園】のご紹介です。 平日に代休取って子供たちと遊びに行きました。 何が【オススメ】かというと ガラガラなんです。 では写真をどうぞ。 広大な土地に(駐車場は無料)楽しい遊具があります。 小さいお子さんも楽しめる電車w しかも芝生。 お昼はお弁当なんかを食べれますね。 コロナ対策も怠ってません。 しかもトイレも綺麗ですし、手足洗えるようになってます。 親子ずれ
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。