今日から、ブログはじめます
今月10日にメルカリに出品した 初めての折り紙作品「あじさい」を 気に入ってくださる方が居て 購入していただきました。 本当にありがたい事です。 金額設定は 他の物をいくつも見て 1つあたり●●円くらいと思い 自分の作った物に当てはめました。 他の物より数が多かったため 金...
食べる量が少なくなりお菓子もやめてから、体重がだいぶ減りました。 鏡に映る姿を見ても、ああ、痩せたんだなと思えたので、去年の夏太って、着た時にシルエットが悪くなった服を何枚か着てみました。 またきれい
久しぶりのサイクリング🚴♀️🚴♂️今回は友達プロデュース、本町~大阪城公園~鶴見緑地~淀川~パワースポット巡ります前回も借りた本町のベロ屋でレンタルしてまずは大阪城公園の桃園遅咲きの桃が空とバックのビルの青色に合うわ~大阪城公園、桜もいいけどまだ芽吹いたばかりの新緑の色がこれまた綺麗でペダル漕いでると、超気持ちいい今回の経路は全部友達任せだしなにより土地勘がない私は、どこ走ってるんか全然わからんこれなに川なん?っていちいち聞きたかったけどついていくのに必死でした🚴♀️信号待ちの間に急いでパチリなに川やったんやろ鶴見緑地とうちゃこ花の谷は自転車乗り入れ禁止なんで、ここで降りて歩くチューリップ終わった感のある風車の丘でも色とりどりのビオラでまさしくここは、ほっかいどぉ~でっかいどぉ~かこの景色見ながら、途中の...大阪をサイクリング~花と新緑編
ついに化粧品まで切れてしまったのに平気なシニアです。^^; 化粧水、クリーム、化粧下地、日焼け止めは完全に切れ、 かろうじて残っているファンデーションは切って中身をこさいで使ってる状態。 それなのにず
inaho(イナホ)化粧品の米ぬかスキンケアを使った私の口コミと、使った効果をお伝えします。inaho(イナホ)化粧品は、お米の副産物である「米ぬか」を有効利用して生まれました。米ぬかは、昔から日本女性のスキンケアアイテムのひとつとして重宝
61歳一人暮らし1カ月経過しました。 引っ越した当日に震度4の地震があって 怖い思いをしましたね~。 この1カ月に3回も地震があって ドキドキするわ。 でもやはり一人というのは 落ち着けて良いものです。 全てが自分のペースですし 気持ちが落ち過ぎないように それだけ注意して...
休日にやる家事を早々に済ませて 1人で録画したものを観ながらパッチワークをする。 贅沢な時間だわ~と満足しています。 自分用に作っているトイレに掛けるものと ハンドメイドとしてメルカリに出品する タペストリーを製作中です。 最初にイメージしたようにはいかず う~~~ん なん...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
このブログは 2015年5月1日から始めましたので、そろそろ丸7年で8年目に突入するんかなその頃はまだ50代でしたので* 50代を語る 私の脳内 *その後60代になってすぐ、ブログのタイトルを変えました。その辺りに関しては、わりと生真面目なんで、何のためらいもなくブログタイトルを変えて* 50代と60代を語る 私の脳内 *まあ、50代の頃の話も書いたりするし今の60代の私の事も書くので、どんどん足していけば...
友達宅での麻雀教室友達の旦那さんにレクチャー請うんやけどこれまた、なかなか理解出来ん前回は負けすぎて、手持ちの点棒がすっからかんとなり旦那さんに5万点分の借りを作ったんやけどこれがお金やと思ったら、そら恐ろしや~ミスっちまった、ハハハハハで終わるお遊びレベルで十分でございます昼1時から夜9時まで気が付けば毎回8時間費やしてるけどない頭も使うと糖分がほしくなるもんでもぐもぐタイムもしっかりとりますよんこの日はチーズケーキ、チュロス、ドーナツ、煎餅、みかんクッキーと更にこれ、リニューアルした阪神百貨店地下スイーツコーナーに出店してる「バターバトラー」のしっとりフィナンシェもゴチになりましたバター濃厚やったわそりゃ、行列してでも買いたい味ですもぐもぐタイムが胃にどっしりやったんで夜は簡単におにぎりと焼きそば、クリーム...なんでもゆるくやるのが一番
20代で親知らずを4本も抜いてるので人生初ではないけど抜歯の翌日で今日は洗浄と消毒に行ってまいりました。★歯は大事にしましょう( ノ _ ・。)マジでヤバイ左側の奥歯を抜いたんだけどおたふくかぜっぽい感じで左頬がパンパンで痛みは続いてるので、およそ5時間~6時間おきに鎮痛剤。今回は、木・金・土・日と4日間お休みを取ってるので腫れた頬のまま出勤するのは避けられるかも (◎ ᴗ ◎);抜歯後にこんなに辛くなルトは...
今週は父の年金日もきたのにこんな大事な事もすっかり忘れ、あまりにも生きている現実味が無さ過ぎて自分でも自分の事が解らなくなりつつあった1週間でした。^^; 恒例の今週の出費を書いてみます
今日の木曜日はいつもの私のパート休みだけど色々な事が重なって休みが増えて連なって5連休の中間日です。その代わり来週は休みが減るので、収入的には何も変わらないですね。正社員とかじゃなく時給で働いてるただのパートだけど会社の制度的に、正社員とパートの間ってのが有るのでパートを長くやってる人は、ボーナス付きのパート社員という立場になることもできます。その名称は、会社によって異なるのでその名称を書くと、勤...
アパートだもの他人の発する音は気になります。 歩くたびにドスドス。 ドアに はめ込んであるガラスが ビリビリ振動で音を立てます。 起きている時はいいけど 私は22時には寝たい。 しかし上の部屋の住人は それから動き出す。 え?? 洗濯機始動した? 水の音って かなりするよ...
折紙でマーガレットを作り これをメッセージカードとして メルカリに出したいと妹に伝えたら どういう使い方するの? いや・・・そう言われても メッセージカードなので。 でもそれじゃ~誰も買ってくれないか・・・。 メッセージカードは自分で使って いっその事・・・リースのようにし...
冷蔵庫の中の物を腐らせない暮らしをして25年以上が経ちます。 子育ての間も、一人暮らしになってからもほとんど食料だけは腐らせずに生活してきました。 1度目の母子家庭時代に、腐らせない暮らしを近所の方に
今日は、1970年代の懐かしい歌謡曲やフォークソングを聞いては、これ知ってる!これ知らない!とワイワイやっていました。 私よりも9歳年上の方達なので、 私が「小学生の時良く聞いてました!」と言うと、9
3カ月に一度 歯医者さんへ行っています。 歯石を取ってもらったり 歯を磨いてもらいます。 虫歯がないのは結構なんですが 費用がね・・・ まあ3カ月に一度という事は 1か月にしたら1,000円もしないのですが 溜息が出ますね。 内科も3カ月に一度 薬代を入れて 5,000円ほ...
89歳を迎えてもなおボケない父に習ってはじめた読書📖でも父と違って、歴史にも小説にも興味がなく読むのはもっぱらミステリーのみ私のようなずぼら主婦は結末を知りたい欲求がないとなかなかページをめくる手が進まんねんなぁ最近借りた本特にこの「変な家」はなんと半年以上待ちでやっとこさ借りる順番まわってきた予約した時13人待ちやったからなぁ一人2週間借りたとして、そんなもんやわなぁ図書館から連絡くるまで予約したこと忘れてたわ例によって家では雑念多すぎてなかなか読めないからスタバで読書🚗お供は、もっちりボール塩キャラメル&ミルクそして昨日はバナナナフラペチーノとキャラメリゼカスタードデニッシュどちらもうんまっ!!まだスタバのバナナシリーズは始まったばかりバナナクリームドーナツとストロベリー&バナナフラワーケーキも食べにいかに...読むために食べるのか、食べるために読むのか
東山堂聖護院店で買い物その前にランチ今日は休みで、よしよしも同じく休みでした。午前11時に車の点検の予約があったので、車を預けて、その間にイオンモールの中の大阪王将で昼食を食べました。王将は何度も行っていますが、京都人としては大阪王将は、な
ブログを書こうとしたら地震地震速報を見たら地震回数としては1カウントだけど最初に極めて小さく揺れた後1~2分後に大きめに揺れた。震度発表は2とかだけど体感3かな ( Φ ω Φ )この画像は地震発生後1分23秒後のリアルタイム震度(強震モニタ)私の住んでる辺りが震源という ちっちゃな地震がちょこちょこあったりすると防災意識が高まるのは間違いないけど ( 0 д 0 )コワイ 最近ずっと、全国的に細かい地震が多発してそ...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
アパートに引っ越して来てすぐに気づいた お風呂場内の蛇口から水がたま~にポタポタ。 きつく栓を閉めても う~~~ん?? 前日は平気だったのに 帰って来て見たら 洗面器の中に水が溜まっていて驚きました。 すぐにスマホでケレップを取り替えるか パッキンを取り換えるか確認し ケレ...
桜の季節が過ぎるとチューリップ今年も目の保養にやってきた公園🚗ここは花がなくても緑たっぷりやから歩いてるだけでも癒される遅咲きの1本桜、まだかろうじて咲いてたわ青空に映えるね~この馬見丘陵公園では、ただいまチューリップ祭りの期間中それにしても当初に比べてチューリップの品種が増えた増えたもうねこれ、薔薇じゃない?チューリップと名乗るなかれ~やで私が子供のころはチューリップといえば、歌にもあったけど赤、白、黄色~♪やったやんかいさチューリップも進化したもんです私が一番好きなエリアはここ、北駐車場の広場となりの何色でもこいやぁ~エリアいろんな色が楽しめて、ザ・花畑って感じでしょ?でも今年は連日初夏ばりの気温が続くのかチューリップ祭り期間中やのに、もう終わり感なチューリップが目立ちましたチューリップにも...チューリップも進化したもんだ
今日は、薄手の長いキュロットスカートを出しました。 暑くなると、パンツよりキュロットスカートの方が、風通しが良くて好きなんですよね。 今年でこれも3年目かぁ。なんて思いながらちょっと履いてみました。
信じられないような偶然ゴルフスクールの先輩からの紹介10年位前の話です。私は、その頃ゴルフが好きで、ゴルフ練習場のゴルフスクールに通っていました。たまたま、同い年の女性(Oさん)と知り合って親しくなり、毎週一緒に練習していました。そこの練習
年に2回の模様替え 毎年・・・暖かくなり始めると 暑い夏に向けた部屋の模様替えの準備を始め毎年・・・涼しくなり始めると 寒い冬に向けた部屋の模様替えの準備を始めます。ひとり暮らしになったから というわけでもなく部屋の模様替えは若い頃からの私の趣味みたいなものでございます。って事でもう、4月でございますし、そろそろ暖かくなってまいりましたのでそろそろ 夏に向けた部屋の模様替えの準備という季節かな。20...
ハンドメイドと言っても壁飾り用の折り紙です。 職場で製作して展示しているので これ 家で作って売れたらいいなと思ったのですよ。 折り紙はいっぱい持っているので これからの季節に合う物を作って出品したい。 昨日は配送用の箱を買ったり 作品を仕上げたりで 頭の中は 一日中「メル...
モミジの花がそろそろ昨日の京都は最高に良い天気で27℃もあったそうで今日の京都の最高気温は25℃って事で暖かくなって腰痛が全く出ないから今の季節は最高なんだけど、もうちょっと気温が上がって暑くなってしまうと勤め先の店内冷房がガンガン作動するように成るので冷え対策が必要になっちゃうんだけど私もそうだし、誰もがわりとわがままなんでエアコンが無きゃ無いで暑い暑いとぶ~たれるんだろうから暖房もエアコンも不要...
昨年の自分の還暦祝いにウイッグを買いました。 それまで頭部の薄毛でかなり悩んでいたので、ウイッグをつけた状態で、知り合いにみてもらい、全然ウイッグに気付かなかったと言われた時は嬉しくて、 これがあれば
自分で作った物を販売するのは以前から チャレンジしたい事でした。 でも・・・勇気がなくてね。 お店で委託販売は数年やったことがありました。 ドール・パッチワークなどは 気に入ってくれた方が居て購入してくれました。 でも・・・そのお店が閉める事になってからは 作る気力もなくな...
また一軒、うちの近所にF葬儀場が出来た。半年前に出来たS葬儀場の目と鼻の先だ。もう少し離れた所にも別の葬儀場が2件ある。いわば、葬儀場激戦地区に住んでいる我が家である。オープンを記念して来場者には記念品を用意しているというF葬儀場。記念品目当てで夫と二人、見
久しぶりに朝ごはんネタといっても別に代わり映えするわけでもなく平凡な朝ごはんでございます和食と洋食その時の気分や、冷蔵庫の余り物に合わせて作るけどどちらにしてもサラダは欠かせないこの日はパン気分やったんでサラダとキウイとくるみパンサラダの基本はサラダ菜と玉ねぎとミニトマトとブロッコリースプラウト今日は加えてカニカマと蒸し大豆入れてみましたスムージーも全然浮気せず(ってか単にレパートリーがないだけやん)相変わらず小松菜とリンゴと冷凍バナナときな粉・アーモンド・黒ゴマとアマニ油だから気まぐれでパン食にしたい時用にお気に入りドレッシングとアマニ油ときな粉・アーモンド・黒ゴマこの3つはいつも切らさず冷蔵庫常連さんです今日も明日もいい天気水曜日からお天気しばらくあかんからさてさて、チューリップ見に行こうかなぁ~吉野の桜も...変わり映えしない朝ごはん
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
何に幸せを感じるのかは自分次第若い頃の私はぶっちゃけ、愛に飢えていたという感じで何故そうなってるのかってのは、まぁ 9年ほどの過去記事で何度も書いたんでく割愛するけど愛ってものに飢えすぎた結果幼少期~青春期~とちょっと壊れたのかもで(笑絵ばかり描いてるちょと変わった子でしたがそのおかげで自分がやりたいと思えた事はほとんどすべてやれて今ではそれで良かったと思うぐらい最高に幸せな人生ってのを過ごして愛...
簡単な家計簿をブログで書くようにしたら何とか継続できてるので数年前から私のメモ代わり的に支出を書いてます。田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安い【2022年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧✅(3月 固定費)================
パーキンソン病の母。去年室内で転倒しどこか 骨折したようで それは後になって分かったんだけど 随分と痛い思いをして やっと治ってきたところ。 定期的に義妹と2人の妹が母を 病院へ連れて行ってくれる。 運転できない私は 何もしてないです。 内科・整形外科・眼科などなど 通院も...
ラン仲間に誘われて、奈良県宇陀の又兵衛桜を見に行くことに有名だし一度行こうと思ってたからちょうどよかったと、思ったけどやっぱこのメンバーなら当然走るのね走るのかれこれ1年半ぶり?いや、もっとかコロナになる前から走ってないよなぁうん、わたし頑張るよでも気を遣ってくれたのか、往路はバスでってことだったのに榛原駅で降りたら、バスの時間まで40分待ち1時間に1本かいっこの桜のシーズンに、なんと宇陀市の商売気のなさよんじゃ、帰りをバスにしようということでとりあえず又兵衛目指して宇陀川沿いを走るでもえんえんと続く桜並木が綺麗で青空で、めちゃ気持ち良かったわ~ほとんど人おらず約8キロ、足がそろそろ痛い頃に又兵衛桜とうちゃこ初めて見たけどすごいなぁ樹齢300年といわれるしだれ桜まさしく今が満開頑張って走ってきたかいあってしばし...桜の穴場をランしました
今日の写真は国道沿いの街路樹に誰かが植えた春の小花ちゃん街路樹の根本全てに植えられてるのではなくこの部分一箇所だけこの花が植えてある歩道沿いに店舗があるわけでも家があるわけでもなく貸しガレージへに向かう細道があるだけなのでこういうのって誰が植えるのか謎なんだけど通るたびに癒やされるのでなんか 良いですよね ( * • ω • * )まあ、この季節なら主役は”桜の花”なのかもしれないけど田んぼの隅っこに咲く”たんぽ...
引っ越しは何かと物がどこへ行ったか 分からなくなるものです。 その辺に出しっぱなしにしてあるものや 資源ごみでまとめておいた物が 徐々に片付きスッキリしてくると あれ・・・ あのハンディモップ どこにしまったかな? 買ってから使っていないし そういえば見た記憶もない。 買い...
今日は歯列矯正でお出かけしてました。めちゃくちゃ良い天気で程々の気温の今の季節は最高だけどそろそろ日焼けに気をつけなきゃなりません。って事で、普通の歯科と矯正専門の歯科と また…当分歯科通い★歯の治療ためにお金が底をついても 元気なら働いて稼げるのだから https://t.co/Sd231WDdcU— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 8, 2022 そういえば、日本人は歯を美しく保つための資金投資がかなり低いらしく日本...
有難い事に、音楽大好きな方からバンドにお誘い頂いている私ですが、今日はみっちり3時間も音合わせをしました。大真面目にやってそれがまた楽しかった事といったら・・・。^^ もう2度とピアノは弾かないと思っ
又してもやってしまった・・・。 昨夜 みりんを使って キャップを閉めて 冷蔵庫内に横にして 保存しました。 ドア収納ポケットに立てて入れれば問題ないのですが お醤油もコーヒーのペットボトルもあるので 重いのではないかと思って 横にして棚に入れたんですよ。 先ほど冷蔵庫を開...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。