今日から、ブログはじめます
【2025年5月伊豆旅行】天城湯ヶ島のオーベルジュ「arcana izu(アルカナ イズ)」の夕食(動画あり)
内外トランスライン 最後の株主優待品
キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
夏はやっぱり冷やし中華🧊
豚肉とエノキと豆腐の煮込み餡かけ(2人分)
損保よオマエモか・・・損保料金の値上がり 美味しかったお米と塩
若見えファンデで今日もデパートへ!見た目が大事、毎日梅干し
今日の夕食
大門バル
毎日の買い物労働を手放す
夕飯の時間
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
まえ川
g62 スローライフ万歳
スズメの親子と '25梅干し
Entered Singapore’s restricted area for $10
Mダックスフンド♪おやつ食べてます(pq・v・)+°
アプリに怒られながら
鮎友釣り教室2025 in 葛川!
☆ホシガメ☆ブランケットにうずもれる_(-ω-`_)⌒)_
Examples of typical breakfasts for Singaporean families [2]
前半と後半で
用事で東京へ.......そしてリターン
Mダックスフンド♪つぶらな瞳が可愛すぎ\(//∇//)\
どちらを選ぶのが正解?
ちょっと寄り道で、大きな出会い
運まかせ
Examples of typical breakfasts for Singaporean families [1]
薄暗くなってから買い物にいったけど運動のために自転車で出かけるのをやめて徒歩で出かけたけど、30分ちょっと歩いただけなのに身体がポカポカ暖かくなってなかなかいい運動に成った気がします。誰と一緒にいても疲れるんです。2020年12月11日 (金)50代の頃は私に女友達がいない事についてなんかオカシイ事なのかもとか勘違いしてた時期があるもんだからやっぱ友達は作っとかないと駄目かもなんて考えたりもしたもんだから人...
今日の京都はイマイチで風の強い寒い日になりました。元主人から頼まれたお買い物に出かけたいけど(( (;゚ Д゚ ) )) 寒い ・・・でもまあ、嫌ならイヤでまた今度にすればいいか的な適当な考えだとモヤモヤがさり気なく溜まって行くからちゃんとお買い物には行きますけど度々何度もあれこれ買いに行かされるのはぶっちゃけめんどい (・`ε・´o)普通の肝硬変患と違って精神疾患を患ってる元主人はありとあらゆる肝硬変の症状を妄想...
寒くなってくると辛い ドアのない1Rマンションの悲劇 (´;ω;`)ドアじゃなく間仕切りの4重カーテンで仕切ってるので隙間ができて寒いので・・・クッションを置いてます。カーテンの向こうは通路型キッチンで部屋からの見た目はこんな感じ。自分で描いた手描きカーテンで4重カーテンなのでしっかりしてますが隙間はどうしても防げませんでした。死にかけだったので、お世話してあげようと思って無理やり私のマンションの上の階...
60代になってからは特に・・・寒いのが凄く嫌で出かけたくなくて意識して気合を入れなきゃ運動すらしないもんだからこれじゃ駄目だ~って事で運動のためにちょっと近所をぶらっとしたけど真っ赤なもみじの葉がくちゃくちゃになって木にぶら下がったままだったりかなり枯れ落ちてしまってたり寂しい感じになっちゃったけど(´・ω・`)なんだか まだ 2020 12 11きれいなもみじも有りました。 今日は昨日書いた記事の続きみたいなも...
元主人が死にかけ状態でSOSコールをしてきてから半年以上が過ぎてやっと自分時間ってのを取り戻しつつあるけど5月に緊急入院 6月に強制退院 あの人の入院とか 物件探しに、物件の原状回復、引っ越し作業新居のすべての品の手配に 事務手続き全般退院後の監視カメラ併用の24時間体制介護5月8日からありとあらゆる事の全てに私ひとりで対応して7月21日からやっと仕事に復帰。久々に出勤する当日に書いた記事です。我慢...
今週のお休み日はお出かけ予定は全くありませんのでお部屋に引きこもってちまちま別のお仕事をして過ごします (๑•̀ㅂ•́)وノ~紅葉ももう終わりなので・・・後は寒い本格的な冬を待って雪の美しさにみとれてみたい物です。これは先週の土曜日の京都梅小路公園私はまだ雪の美しい写真を撮ったことがないけど写真は男友達から頂いたコンパクトデジカメで撮ってますので白い雪の撮影はかなり難しそう。ここ数年の雪って深夜のうちにう...
2020年07月17日 (金)なるようにしか なりませぬ。その記事で書いた言葉があります。私の人生は、割と思い通りの人生でした。まあ、「今・・・苦労してるのでは?」 とか、どっかの誰かから言わそうだけど私の場合は苦労することを嫌ってるわけでもないし苦労することを避けてる訳でもなくて自ら苦労する生活を選んできたという場合が凄く多くて・・・今回の元主人の介護を引き受けた件についても自分が面倒を見ようと決めたこと...
今日は、家でお仕事を頑張る日です。以前からそんな感じで、私は1年365日小銭を稼ぐ努力を惜しんだことは無いので( *´ ︶ `* )パートが休みの日でも働きます。今はコロナのせいで行けなくなったけどひとり旅に出ても、実家に帰っても元主人が死にかけてたりで緊急入院したりと、とんでもない事が起こっても、何があってもノートパソコンとWi-Fiと充電器を持って出かけますので私は何処でも経済活動します。もう十分お解りだと...
今日の京都は晴れ時々くもり。私はお外仕事がお休みの日なのでお家仕事を頑張る日ですねなんとなく1年365日休みなしを実行中(๑•̀ㅂ•́)وっていうか何もしないでぼーっとしてるのが苦手なのでそれなら、楽しみつつ1円でも稼ぐほうが数倍良いわという考えです。なんかお客様からお正月用の黒豆を頂きました。おせちでは人気のないらしい黒豆だけどちょっとしか無いのにかなり高価なのです。こんなに高価なものを頂いたので貧乏性だか...
なんか今日は、朝からもやもやしてますね。モヤモヤの原因はこんな感じ▼まあ、世の中ってほんと 理不尽なことが多いですよね理不尽(りふじん)の意味道理をつくさないこと。道理に合わないこと。また、そのさま。まあ、そんなモヤモヤも、文字で書いて世間に流してしまうとちょっとはスッキリするものらしいです、そういう意味では、ブログをを書いたりすることはお勧めしたい気持ちがありますね。人と繋がりたいとか思ってる人...
昨日の元主人の精神科受診には精神障害者専門のヘルパーさんが付き添いましたが私は元主人に会えなくなってますので毎日の精神状態とかの把握はヘルパーさんにしか解らないのにヘルパーさんは基本的に付き添うだけで医師に現状の症状報告はしないのかも。肝硬変の副作用的な肝性脳症の状態とか統合失調症からくる妄想等による直接的な被害は妄想からヘルパーさんを何人も断わられてるヘルパーさんの事務所なはずだから抗精神薬の服...
早起き習慣が続いてる時はとにかく眠いので深夜のネトゲに参加できない遊びたくても_| ̄|○ 起きてられない。このパソコンは ▼ 旧も新もドスパラ・ゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)」そのパソコンに、ダイソーで買ったカレンダーを貼ってみました。このマグネットカレンダー最高です (๑•̀ㅂ•́)و✧仕事の電話中とかにカレンダーを見たい時が良くあるんだけどマグネットなのですぐ外せるのが最高(๑•̀ㅂ•́)و✧普通の人はたぶん・・・冷蔵...
こんにちは代わりに、夏は暑いわね~が多かったけど、最近では…寒いわね~が挨拶になりつつ有る今日このごろ。私の出勤はチャリと徒歩のしんどい30分なので職場に到着すると背中とか額から汗が流れている訳なので寒いどころか見た目的にも汗だくなんだけど出勤して、いきなり寒いわね~と言われたら、「そうですねえ・・・」と、答えるしか無い私。いやいや、見たら解るでしょうとは言えなくてね( ・ω・` ;)アセ色んな人を見てよ...
今日は元主人の精神科受診の日ですが火曜日の精神科の受診に私は付き添いませんというか、付き添えません。元主人の退院時から1ヶ月ほどはヘルパーさんがいませんでしたので肝硬変からくるぼけぼけ肝性脳症の元主人の24時間体制の介護のためにパートを休まなきゃならなくて年休をほとんど使い切ってしまったのでもう休めない。毎日の食事作りにお買い物とその他の手続きなど色々な事で私の大事な毎日2~3時間奪われその他に何...
ガラケー派の私が持ってるスマホはSIM無しです。ちなみにこのスマホは外出時はWi-Fiで楽天格安SIMで家ではマンション無料回線で繋ぎ患者くんの監視カメラ用だったり、YouTubeを見るためと目覚まし代わりです。部屋ではお静かにって事で部屋の中でネットをする時はパソコンもスマホもヘッドホンを使ってます。お気に入りのセリアのヘッドホンこれなかなか優秀過ぎます。今まで1500円~2000円程度の耳にさす方式のヘッドホンばかりだ...
夏は爽やかな色にしたく成るけど冬は濃い色が落ち着きます。どっちも嫌いじゃないけどもう全部・・・白黒にしたい気分ですね。オーガニックルイボスティなごみが到着しました。尿路結石を3連続やって懲りてからは珈琲 紅茶 緑茶 ココアなどを控えてますので。シュウ酸のない飲み物を好むようになりました。スーパーで買おうとしたけど意外に高いのでネットで知り合った人に頂いたこれを楽天で探したら意外に安かったので (๑•̀...
今日の写真も、先日散歩した京都駅の西側の梅小路公園の写真です。もみじにはいろいろな種類があるそうでこれは葉が紫になるノムラモミジ らしい・・・ただひたすら真っ赤なもみじもかなり素敵だけど、いろいろな色の混ざったもみじはな~んか可愛らしくて和めます。紅葉が終われば全ての葉が枯れ落ちて本格的な冬が来て寒さが厳しくなって参ります。もしかしたら、冬を迎える前に逝ってしまうのでは、と…思えた元主人の変わり様...
昨日は12月に入って初の日曜でしたが私の勤め先のスーパーは特別な広告もないのに何故か凄く混んでました。コロナ対策なのかしら?例えば実家の例で言えば、弟のお嫁さんがお休みの日曜日にウイルス対策をバッチリしてスーパーに出かけ家族4人×1週間ぶんの食材を買い込んでいて両親は90歳と85歳と高齢なので、あまり出かけないようにしてそうです。って事で、昨日はめちゃくちゃ忙しかったので疲れてブログを書く気力が奪...
久々に、長時間の息抜きができました。写真は毎回数十枚撮りますが、ブログで使えそうな写真は数枚です。( ・ω・` ;)昨日の”今日イチ写真はこちら▼ここは数年前にも撮って載せてます3年前の2017年11月中旬 早すぎました。今の私は単に美しいものを見るのが好きなだけでその美しさをブログに載せてブログを見て頂いてる人と美しさを愛でる意識の、共有を図ろうとしてるだけで実のところ・・・写真を撮るのが好きというわ...
昨日は紅葉にはあまり期待せずにただ単に、のんびりしたかったので京都駅の西側にある京都梅小路公園まで散歩に行ってきたのだけどまだ京都の紅葉は美しかったまじで みとれました( Φ ω Φ )梅小路公園は凄く広いけど、グラウンドがかなり大きいのとイベントスペースがかなり広いので、紅葉を楽しめる部分は、少ないですね。(有料部分のライトアップは終了しました)紅葉でも桜でも何でも美しいものを見てると心が軽くなる気がしま...
今日は・・・というかもう昨日の話になるのだろうけど、土曜日は格安乗車券で京都駅まで行って、その西側にある梅小路公園まで歩きました。 天気が良くて暖かくて穏やかで風もなく歩いてると汗ばんできて 12月なのに腕まくりをしてました。( *´ ︶ `* ) 京都駅ビルの窓ガラスに写り込んだ京都タワーと見事な青空雲が有ると雲もキレイに写り込むのです。京都駅ビルの中は、もうすでに何度も徘徊して楽しんでるので今日はスルーし...
都道府県市区町村等の補助金によるお得な乗車券を買ったので、お出かけしてみました。▼(買おうと思った理由と行こうと思った理由)行き先は当日の朝決めたけど行った先でたまたまイベントをやってました。https://www.google.com/梅小路公園 手づくり市開催日:毎月第1土曜日(1月・5月は休み)時間:午前9時~午後4時陶器とか木製品とかガラス細工に洋服屋さんとか小物屋さんとか食品もあってパンにあられなどなど多彩でし...
最高気温の差が激しくなってまいりましたね。本日の 那覇は22℃ 京都は15℃ 仙台は6℃で 北海道は2℃最高20℃ほどの差が、世界的に見れば小さな日本の、それなりの広さを感じさせます。今日の公休日は、メインブログでも書いたようにマイナンバーカードの申請をしに行ったけど天気も悪くて雨がパラパラの時に行ったんで待ち時間なしで速攻できて色々書かされてややこしいのかと思ったけど、写真撮って名前書いて日付書いて...
今日は良い天気なのでお出かけすることにしました。もう・・・紅葉は終盤だから紅葉目当てではないけど、なんとなく人が少なそうな場所をブラブラ歩こうかなと思ってるだけですね。今日の京都はなかなか良い天気で今はまだ寒いけど、昼過ぎには14℃ぐらいになりそうです。こんな良い天気の休みの日は広々とした公園とかをのんびりと歩いてみるのもありですよね( *´ ︶ `* ) THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのう...
店によって様々なスタイルがありますが、私の朝のルーティーンを少しご紹介。格言【予測を信じて日々仕込み】・来客人数の予測・朝の仕込み 厨房・ホールの仕込み ローストビーフは30分低温調理してから、ニンニクと塩コショウで味付け焼き目を付け保温(10分)氷水で冷やす
眼科にも ピアノで紡ぐ 仲間あり
東京の大雨 前兆の積乱雲を見る
猛暑の中で冬の歌もいいね 下町のうたごえ
長い間お世話になりました はてな引っ越しのご挨拶
はてなへブログ引っ越し まだ8割くらいかな?
ぎらぎらと 真夏に燃える 百日紅(さるすべり)
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
新型コロナウイルスのせいで乗客が減ったという事で各都道府県市町村等でやってるっぽいけど各自治体の補助金を元に地元のバス会社がお得な往復乗車券なるものを販売しているらしく私の地域の方でも売ってたので買ってみました。 ( *´ ︶ `* )ノただし会社とか学校とかの有る平日の混み合う通勤×通学時間帯には使えず、平日のそれ以外の時間と土曜日・日曜日・祝日のみ使える乗車券のようで寒いから実はお出かけしたくないのだけ...
頬がコケてたるんで見た目年齢が10歳老けて泣いた夏秋になってからヤーマンの美顔器に手を出して1ヶ月半やっと5月頃の頬に戻った気がしますが、マリオネットラインだけがまだですね何歳に成っても諦めたくはないので 買いました。October16,2020って事は、やっぱ痩せてコケると、この部分が下がってしまうのでしょう ▼ ▼って事で地道に下がる頬をアゲアゲしつつ筋力アップを図るしか手はないと言...
今日のお休みは朝から半身浴業者の爆音掃除に叩き起こされました。_| ̄|○ il||li関西大手の○○バスが宿舎代わりに数部屋抑えてていて朝早くからそこに掃除業者が入って早朝から数部屋大掃除という迷惑行為をしてくるので3時間ぐらい大変なので・・・お風呂場に逃げました(´;ω;`)だけど・・・逃げても無駄で、お風呂の中でも掃除の音がめっちゃうるさいのでAmazon Fireを防水ケースに入れて浴室でYouTube見てました・・・👉Amazo...
誰がいつ急に遊びに来ても良いように部屋をキレイにしておかないと駄目ですね( ・ω・` ;)出張途中の古い付き合いの男友達が突然来たので一緒に御飯最初は食事にでも行こうかと誘われたけども元主人のご飯をヘルパーさんが取りに来るる時間の前でしたし私は自分のご飯を作ろうとしていた所でしたのでう~ん、と・・・考えて ( - ω - ;)お家で適当なものを食べておきましたいやまじでありあわせすぎて野菜がないランチになりまし...
今日は、出張途中の古い付き合いの男友達が突然来たので家でご飯を作って食べたところで、お休み日の予定が大幅に変わってるところかな( ・ω・` ;)もう誰もがとっくの昔に手続きをして持ってるであろう【マイナンバーカード】平成27年10月5日に送られてきたようなので2015年って事で5年前ですが、めんどくさかったので放置してました。今日は・・・その手続をしたかったのですよね。とりあえず 誰がいつ急に遊びに来...
国の年金は偶数月の15日だそうだけど企業年金はそれとは別物なので昨日の12月1日に振り込まれました。【はじめての年金】企業年金連合会老齢年金振込通知って事で、ちょっといい物を買ってきました私が一番好きな食べ物です。* N a n t o n a k u *my memo & my life私が一番好きなのはサーモンでその次が海老です海老は昨日食べたのです ( *´ ︶ `* )で・・・それとは別に国産牛のちょっと良いのを買ってみました。もちろん...
今日は爽やかに晴れた京都だけど目覚が良かったというわけではなさそう。私の怒りのスイッチはたぶん 確実に 間違いなく0才児の頃から変わってないはず。私が瞬発的にキレる怒りポイントですね( ・ω・` ;)。そんなにいうほど寒くはないけど12月なんですね。私の場合は絶対に、あっという間に12月とは思えたりはしない濃厚な一年だったわけですが、楽しい事もありまして、今年の3月に、このブログの読者様が仙台から京都...
朝のまぶしい太陽を拝みつつお布団で寝起きストレッチをしつつ耳マサージをして自律神経を整えてまぶたのストレッチも欠かさない。(๑•̀ㅂ•́)و✧まぶたのストレッチを怠ると加齢でまぶたが下がって目が小さく成ってしまうので毎日やるとよろしいようですよ。https://www.google.comまぶたストレッチ動画そしてお布団から起き上がったらまず最初にとりあえず暖かい飲み物を飲んで椅子に座って静かにタバコを吸う。タバコは美容に悪い...
ここ数日はずっと、夜は疲れて早く寝てしまうものだから朝は8時前から目が覚める。というか早朝の掃除機の音で起こされ早起きするから夜ネムイ(´・ωゞ)だけだけどね。今日の京都も昨日と同じで良い感じで朝日がまぶしいけど午後辺りから雲が増えてきそうな天気大昔・早起きは三文の徳とつぶやいた人がいる朝早く起きれば健康にも良いから徳だという考えだそうだけどそんなものはその人の生活形態次第だし私にとっては逆にしんどいだけ...
9ヶ月ぐらい顔を見てなかった知り合いから今年の5月に助けてコールで呼び出され超やばい死にかけの状態だったから緊急入院させていやまじで「余命・あと1年ぐらいかもよ」と医者に言われそれは大変だって事で退院後のお世話を引き受けることにしたけど毎回の血液検査などでの結果が良くて何気にまあまあ良い感じに成ってきて安定期でちょっと延命できそうな患者くん いや・・・もう今、よちよち歩けるんで自分で洗濯して干すま...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。