今日から、ブログはじめます
鳥取の三朝温泉【まち歩き検定】にチャレンジしました
【夫婦旅レポ】嬉野温泉・和多屋別荘の宿泊レビュー|想像以上の上質な癒し空間でした
下部温泉 元湯旅館大黒屋
【ABBA RESORTS IZU 坐漁荘】伊豆・憧れのラグジュアリー老舗旅館
グランドハイアット福岡
【ふふ河口湖】何度も泊まりたい!富士山絶景と美食の人気宿
秩父旅行-ホテル美やま④
塩沢温泉 信甲・館(廃業)
【下呂温泉の格安宿】昭和レトロ「ふじはら」宿泊レビュー|コスパ抜群&24時間温泉!出張・観光に最適!
【坐忘林 ZABORIN】ニセコで一度は泊まりたい憧れの高級旅館
佐野川温泉
【箱根吟遊 Hakone Ginyu】”日本一予約の取れない宿”に泊まりました!
嬉野温泉 うれしの元湯
思い立って無計画旅行 @ 修善寺絆プラス
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
秋雨前線の影響で雨が続くけど今回はたぶんだまされたつもりでやってみたら効果が速攻で凄すぎてハマったその耳マッサージのおかげでいろいろな気象病の症状が和らいでそうです ( *´ ︶ `* )職場でも空いてる時を狙って耳マッサージをやって家でのデスクワーク中もちょっと休憩しつつお耳をもみもみしたり耳を二つ折りにしてぎゅ~っと引っ張ったり上や下をつまんだり伸ばしたり回したり痛ぁ~ぃけどぉ~気持ち良ぃ( *´ ︶ `* )っ...
今日はお休み日月火水と、パートで働いて木金土と、お家で稼ぐ感じで、1年365日休みはないけど今のこの生活が楽しいからこのまま70歳になるまではこんな感じで働いていたいですね。そういえば・・・8月分のパートの給与明細が出たけど悲しいことに 手取りが77,015円しか無かった。7月11日~8月10日までの間の日月火水が 少なく勤務日数が16日しか無かったから仕方がないけど、きついデスネ( ´ Д ` ) =3曜日...
ネット&リアルのちょっとした知り合いが離婚の調停に入る前の別居を始めたっぽくて大変そうだけど、夫も妻もお互い離婚前のひとり暮らし別居を経験する事は良い事かもと思ったりはします。私の経験的には離婚後のひとり暮らしはなかなか快適ですが寂しがり屋の私のような人の場合は最初の頃は心が折れそうになるのを何とかするのが大変で私がそうなのだけど怖がりの人も同じ感じで独りになるとちょっとした物音にしばらくの間はビ...
昨日は首イボの話を書いたのだけどその記事を見せたネットの知り合い40代半ばの女子の発言『できてるの解ってるけど・・・』『面倒くさくて・・・』 という返事が帰ってきてしまいました。٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶まあ、私も掃除とか料理とかめっちゃ面倒なので気持ちは解らなくもないけど・・・( ・ω・` ;) 更年期以降は ”面倒だから” が増えるらしい。更年期に入る40代後半~50代後半のこの10年間で凄く差が出るのが【老いに対する...
昨晩 突然始まった激痛のため6時間おきの鎮痛剤先週の木曜日に婦人科で子宮体がん検査をした子宮体がん検査はブラシで細胞を取る検査だからどうしても痛みと出血があるのは仕方なくてその出血は 木 金 とあって土曜には痛みも出血も落ち着いたのに日 月 と再び、出血があって・・・私は血友病の保因者の中でもやや血が止まりにくい体質だからいつもの事なのでそれは良いとして木曜日の夕方、職場での休憩時の排尿の際に、鮮...
私の勤め先のスーパーは食品だけではございませんでお酒に花に、靴や衣類とかタバコに、日用品や雑貨とか化粧品やら医薬品とかも取り揃え鍋や食器や電化製品も有ったりさらには布団カバーにシーツに毛布おもちゃもあるし本屋も有ったりでありとあらゆる品々を販売しておりますので・・・消費税8%ラストの9月30日は駆け込み的なお客様でごった返し息つく暇も無いほどに忙しい日でしたが昨日の10月1日は めっちゃくちゃ暇で...
つい先日の、59歳まで全く意識した事がなかったけど、60歳に成ってから今更という感じで気が付きました。というか、昨日の深夜にブログを書いていて気が付きました。悔いが無いのはちょっと危ないかもと思えました。October01,2019え・・・ ( - ω - ;)今の私の生きがいって何よ。60代の生きがい?十代の頃は夢を追いかけるのが生きがいで二十代の頃はその夢の仕事が生きがいで子供が生まれたら息子の成長が私の生きがいに...
私は9月で60歳になっちゃったけど気持ちは何も変わらないし60代でやりたい事はこれから次々に生まれるかも♥50代になる前の40代に50代になったらやりたい事な~んってのも 考えた事は有りませんでしたね。私の世代の出産平均年齢は26.7歳~28.2歳だったからその世代の人が50歳に成った時子供の年齢は22歳~23歳で50代終わり頃には子供の年齢は32歳~33歳ぐらいだから男女ともに子は独立してるはずだけ...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。