今日から、ブログはじめます
降雨中止(2025.7.17 東北楽天戦)
惜しかったけどしゃあないなぁ。今日が中止になったので、昨日勝って欲しかったけど。
こりゃあ何という試合だぁ‼…メチャクチャ疲れた😢…でも勝って嬉しい\(^o^)/
SBの強力下位打線にやられてしもうたなぁ😞 しゃあない、また出直しや!
「楽天先発でも完投できる」というのを見せた意味ある完封劇でした\(~o~)/
入江、堀内、村林でモイネロ攻略! 入江はプロ初タイムリ-、先発古謝は3勝目!
スタメンいじくりすぎ
光成快投!渡部2ラン!仲三河プロ初安打!連敗ストップ!
絶対勝っておきたい試合だったけど…。相手投手が良すぎたなぁ😞
中継ぎ陣6人が無失点リレ-!先発が『2回』抑えれば楽天は勝つ!ということが分かった試合でした( ̄∇ ̄;)
ボイトが、辰己が、黒川が…、こんな爽快な気分になったのはいつ以来だろうか?
試合のない日のイ‐グルス雑感 『浅村が13年ぶり再調整での2軍降格』と『西口、村林が監督推薦で初出場』の話
またもや楽天先発乱調で、予想通り対日ハム3連敗でした。来週はブルペンデ‐で行きましょう(笑)
また負けました、それも大敗😞。これからは、一日一日とAクラスが遠のいていく様子をフォロ-していきます。
又もや大量失点・一方的敗戦の楽天…。いつまで経ってもエンジンの掛かりが悪い中古車みたい…
chatGPTのこれから ここせん受付今日まで
眼科にも ピアノで紡ぐ 仲間あり
東京の大雨 前兆の積乱雲を見る
猛暑の中で冬の歌もいいね 下町のうたごえ
長い間お世話になりました はてな引っ越しのご挨拶
はてなへブログ引っ越し まだ8割くらいかな?
ぎらぎらと 真夏に燃える 百日紅(さるすべり)
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
コメントフォームは今日(9/30)の24時頃に閉じます。そう言えば昨日頂いたコメントに私の両親に、『ひまごちゃんを会わせてあげてね』というコメントが有りました。実家の両親が京都まで来るのは無理です89歳の父は骨転移でまともに歩けません。私ですら年に2~3回のたった数分しか孫に会った事がないのに( - ω - ;) 誰が会いに来たとしてもなかなか難しい事かも知れません。例えば一番下の孫は来年小学生だけど生まれてか...
深夜にまだ暑くてびっくり٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶デシタネ24時で25℃で3時で23℃https://weather.yahoo.co.jp/weather/外はそれなりに涼しいけど室内はモンモンで今日は、高いところで30℃~31℃まで上がるそうで台風 低気圧 気温 湿度と体調を崩しやすい要素満載なのでお気をつけくださいませ ( 、..) 、今年は大きな節目ということで誕生月の9月をめいっぱい楽しんでまいりましたが9月も最後の日に成ってしまいまして何気に寂し...
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
天気が安定しない上に台風までボンボン来るから気象病(天気痛など)によって世間の皆様のご体調はあまりヨロシクは無いのでは?と思ったりしますので耳を二つ折りにしてきゅう~っと、ひっぱってね。即効性があって最強( *´ ︶ `* )最近知って頻繁に書いてるけどこれを知ったのつい先月で50代最後の、59歳でしたがもっと早く知っておけば私の50代はもっと幸せだったはず。(๑•̀ㅂ•́)و✧http://aanone.blog.fc2.com『押した人...
2年前の2017年9月28日に奥歯の被せ物が取れたから歯医者に行く決意をしました。https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp3(2019年 台風10号)ついでに更年期の女性に多いらしい食事の時などに鳴る顎のゴリゴリ音が顎関節症かもって事で気になってたし歯周病のせいかもと思われる前歯などの移動も気になっていたので、それらを全て治すつもりで参りまして・・・その時の記事がこちらやっぱ顎関節症Septe...
お盆が終わって新米が出てきたりしてそろそろ夏も終わりかなと言う季節に成りましてちょっとさみしい気分にはなるけどまだまだ残暑は厳しそうです。まもなく9月ということで勤め先の派遣さんの契約終了とか社員さんの9月移動もありそうでちょっと慌ただしい職場ですが、職場での人間関係はなかなか複雑で特に同年代の同僚を見てるとちょっとおもしろかったりします。ある同僚が派遣さんと凄く仲良くなって友達が出来たと思って喜...
Windows7のサポートが終了するらしいのと増税が実施されるという事で駆け込み的に無金利ローンでパソコンを購入しましたので10月からの家計を見直してみます。2019年固定出費家賃 35,216円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうち
30代の後半から40代の後半まで認知症へと移行していく姑の介護と、特殊な病気になった主人の世話とかどっちもが、頭というか脳に関わる系の病気に成ったものだからそれを隠す生活ってのが長くて近所の人には興味津々に何かと聞かれたりしてそれが嫌で、適当にしか話さなかったけど1%でも、話してしまえば想像で残りの99%を埋めて世間にうわさ話を流す人が居てその人のせいで人間不信に成ったりした時期があるけど男女に関...
コメントをありがとうございます。メルアド記載のある方への個人的なコメントの返答はしばしお待ちくださいませ。男性の人から頂いたコメントの2通に「女性は強い」と言う言葉がありました。誠に失礼かもですが、本当にごめんなさい安易にそういう考えに至るのは根本的に間違っている と、私は思ってます。女性は生まれながらにして強いわけでは無いと思うんですよね。時代的な背景も加味しつつ生まれてからの長くて深くそして重...
先日のブログで”やってみたい”のラスト駆け込みを”おまけ”で人に 気を使わずに 人に 気を使われて飲むお酒はかなり美味しいと書きましたがそれは私の本音でございまして、人のご機嫌を取ったり人に気を使う様なお食事や飲みはしたくないから避けたいかもと思っております。50代で知ったこと人への気遣いはとても大事だけど自分の心が疲れてしまう様な気遣いはしないほうが身のためかもです。50代の人に特に多そうなのが、実...
梅小路京都西駅からすぐ 京都水族館 公式サイトhttps://www.kyoto-aquarium.com/▲今日はおでかけの予定でしたが超~くもりで雨パラ予報だししかも 良く見たら9月27日は17時閉館だそうなので行くのはやめときました。って事で、バスと電車と館利用料とランチ代と4,000円ちょいが浮いたので。( - ω - ;) ウームと考えて楽天カードのメルマガに1000円クーポンが付いてきたので はじめてのネットスーパーで 増税前...
今日は子宮体がん(子宮内膜がん)の検査日で細胞採取器具にブラシを使われるからかなりの激痛でございましてついつい(´;ω;`)イタイイタイと何度も言っちゃいました。言葉にしても痛みは収まらないけど言葉にすると気持ちは落ち着くのよ。昨日はブログをサボりました、サボった理由は▼* 50代と60代を語る 私の脳内 *”やってみたい”のラスト駆け込みを”おまけ”で* N a n t o n a k u *人生初のひとり飲み 心臓が♥ドキドキし...
50代でやっとこうかなとか、思ってた事は全部やったけど”やってみたい”のラスト駆け込みをおまけでやっときました。以前、還暦について調べてみたら60歳の誕生日を迎えてなくても還暦の年に成ったらまだ誕生日が来て無くても還暦だよ知ったもんだから亥年の2019年を迎えた今年時間があって、気が向いたらどっかのお店で【ひとり還暦祝いをやろう】と意気込んでみたものの・・・家でのひとり飲みは得意でもお店でひとり飲み...
京都駅仕事からかえってメールを確認したらこのブログへのコメントがありましたとお知らせがありましたので読んでみましたら、何故か2通とも息子の話でしたので、それに沿って、帰宅後のブログを書いてまいります。まずは 2019.09.24 21:13❏鍵付きではないコメントですので。一部のみ抜粋==============================年収を抑えているようですが息子さんの扶養に入る事は考えた事はありますか?…(以下長文略)==============...
暑い 程よい 寒い 程よい 暑いこんな感じが続いてるので着るものに困ったりします。通勤時の14時頃は暑いので半袖で行くと帰宅時の21時頃は寒すぎるから上着を持っていかないと成りませんがチャリチャリ帰宅で家に到着すると汗がじわっときてめっちゃ暑いのにすぐに冷えてきてクシャミとかでその後にホットフラッシュが来たりなんかして超~暑くて汗だくになって、かと思えば数分で急激に冷えて長袖にひざ掛けまで出したり...
流石に大きな台風が日本海を抜けていったようなので気象病的な症状が少し出たけど耳のマッサージで天気痛を軽く出来ることを知ったので家でも職場でも通勤の途中でもできそうな時は耳マッサージをやってましたので楽でした。そんな気象病(天気痛)も、50代の時に始めて体験して知って、自律神経の乱れとか更年期障害とかも50代で経験して、まだまだ更年期の真っ最中だけど気象病と更年期に関わる体調不良は57歳ぐらいから出...
ホルモン補充療法 HRTを始めて2年半が経ったようです。更年期障害 ホルモン補充療法 HRT を開始August03,2017でも・・・今年の6月頃から再びホットフラッシュが頻発していましてかなりきついホルモン補充療法をしていてもさらに女性ホルモンが減っていて追いつかないという事なのかもですがホルモン補充療法 メノエイドコンビパッチは、まだまだ続けて参ります。(๑•̀ㅂ•́)و✧老いるのは誰でも嫌なはずだけど誰もが同じなのだから...
毎年この時期に帰省してましたが今年の帰省は10月末か11月になりそうです。今日のアイキャッチ画像は実家の御飯写真 (Myごはんブログから)今年2019年10月から地域別最低賃金が改定され時給が上がり厚生労働省地域別最低賃金の全国一覧最低賃金時間額東京 1位 1,013円神奈川 2位 1,011円大阪 3位 964円 そして京都は909円 (Myごはんブログから)でも、私の勤め先の基本時給はそれより...
そういえば・・・2015年 55歳⇒秋で56歳2016年 56歳⇒秋で57歳2017年 57歳⇒秋で58歳2018年 58歳⇒秋で59歳2019年 59歳⇒秋で60歳いちいち意識した事がなかったけど、西暦の年号の末尾と年齢が比例してたのね٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶いやあ、ほんと気が付かなかったというか気にして無かったというか・・・。今更だけど歳と年号が解りやすくて良いかも、って事は2030年になったら70歳で秋になる...
毎年5月と11月に必ずAmazonで特別な出費があってそれが18,000円ぐらいと大きくて、楽天カードの分割払い的なリボ払にすると手数料が掛かるし、楽天カードの2回払いは手数料無料って事でそれでも良いかなと思ったのにAmazonのお買い物の楽天カードで
歳を取ることで穏やかになって歳を取ると丸くなるひとが増えると言うけど歳を取ると心が歪む人もいます。何故でしょう検索してみましたhttps://www.google.com/歳を取ると怒りっぽい人が増える検索で出た気になったタイトルを抜粋してみます。高齢者が“キレる”!? その実態は日本の高齢者は、なぜこうも「不機嫌」なのか認知症の初期症状と早期発見のポイント最近怒りっぽくなった。それ「軽度認知障害」かも 半数が経験、突然キレる...
ひとりらしを始めた50歳の頃はちょっとした借金というかローンがあったので返済のために今よりも厳しく節約してましたので貯金の事など考えたことも有りませんでしたがローンが終わると、それまでのローン分が貯金できるかもね、などと思い地味に月1万円とか貯めてました。そうやって少しの余裕ができると、私は孫へのお祝いの事を気にしはじめてしまいましてね・・・それまでは生活に余裕がなかったのでお年玉もクリスマスも誕...
台風の影響もあって雨がしとしと降ってるからお買い物にすら出かけること無く今週のお休み日はずっと家に引きこもり、無駄なお金を使わずに済んで良かったなどと開き直っておきました。大好きだったドラマの凪のお暇が最終回を迎えてドラマの終わりかたとしては予想外ではあるけどもこういう女子が今は多いのかもとかこんな生き方のほうが楽しいのかもとか色々な事を考えさせられましたね。でも まあ・・・空気を読む生き方はそん...
2019年に還暦の年を迎えてそして今月の9月は誕生月楽天から誕生日ポイントを頂いたので自分へのプレンゼントを買いました。還暦じゃなきゃ、こんな赤いソックスなど買おうと思わないわけですが。黒い服の多い私なので、黒に赤のソックスは良いかもと思えたので送料無料で100円OFFクーポンもあって楽天からの誕生日ポイントが700ポイントも頂けたので赤い靴下3足セットにしました( *´ ︶ `* )ぶっちゃけ開運とか運気が上...
今朝は静かな朝でしたのでゆっくり休む事ができました。( *´ ︶ `* )騒音対策のアドバイスを頂いています。工事日程が解ってる時の耳栓は有効なのでそれなりに活用できますが每日耳栓をつけて寝るのは流石に不快すぎて無理でございますのでいつ騒音で起こされるのか解らない場合はまったく対応できません (´;ω;`)私のマンションはSRC造・ 鉄筋鉄骨コンクリートでもRC造・ 鉄筋コンクリート造でも無くS造・ 鉄骨造のマンション...
若い頃の仕事は、デスクワーク的に大きな机で絵を描く仕事をしてまして每日、絵の具にまみれてお仕事をしてましたが、Windows98が導入された後はパソコンでの仕事が増えて每日パソコンの画面とにらめっこ。そしてその後姑の介護が始まると、徐々に仕事ができなくなり仕事をお断りすることが増え仕方なく事務所を閉鎖して数年後姑が亡くなってから手っ取り早く稼ぐ為にと徒歩圏内でパートを探し勤めに出たのが、ケーキ屋とスーパ...
パートのお休みの日ですが、睡眠が足らなかったので、ついつい夕寝してしまったと言うか気が付いたら眠ってしまっていたと言うか(〃゚д゚ ; )そんな感じのうたた寝は最高に気持ちが良くて1時間ほど眠っただけでも凄く良い睡眠が取れた気がして寝起きの気分はとても良いですね。久々に歯科も婦人科も何の予定もない木曜日でしたからまったり過ごしても寝ていても何も問題はないけどできれば部屋の模様替えを少しやりたかった。終...
今日は超不機嫌両隣と上の部屋の騒音が最悪です。以前、午後からの掃除になって安心したと書いた事があったけど、その時だけの、たまたまでした。某企業が契約していて不特定多数の社員にホテル代わりに貸している左右と真上の部屋の利用者の朝5時頃の出勤前騒音が激しい上にホテル代わりなので宿泊後に毎回必ず、朝9時頃から昼ごろまで数部屋2時間ほどの爆音掃除が有りそれが週3~4回に増えていて限界引っ越したいけど、賃料...
今年の紅葉は梅小路公園へどうぞhttps://www.kyoto-ga.jp/umekouji/suzakunoniwa/梅小路公園 朱雀の庭 京都駅から近くて京都鉄道博物館が隣接してますのでお孫ちゃんと来たら めっちゃ楽しいはず(๑•̀ㅂ•́)و✧まだまだ残暑が残る京都はまだ暑いのです涼しくなったら成ったで何気に寂しいと思えてしまいますけど残暑にバテるお歳でございます。今日までのメールアドレス付きのコメントには全て、ご返答させて頂きましたYahoo-Mailで...
めっちゃ面白くて大人気のドラマ・凪のお暇=========================『空気って、読むものじゃなくて吸って吐くものだと思うから!』=========================この・・・名言的なセリフが主人公と同年代の若い人を中心にかなりの共感を得てそうだけど、場の空気 = 場の雰囲気それが読めないと人とのコミュニケーションはなかなかうまく成立しないから場の空気が読めないと大変そうな気もしますが・・・下手に嘘をついてたり本...
昨日、パートの仕事中に( - ω - ;) 夫の断捨離って言葉を初めて知る。「夫を断捨離しちゃったのよ」と笑って話す、馴染みのお客様の言葉に『 は?・・・ 』 と2回も聞き直しちゃいました。( ・ω・` ;)現代における女性陣に限った話では無いうだろうけど多くの女性が夫の事を煩わしいと思えてるのは間違いないと、十分承知してるのだけどうまくやらないと慣れない孤独な生活に心が壊れてしまう場合も有るだろうし離婚したこ...
台風16号は発生から24時間で消滅 して熱帯低気圧に成ったそうで日本への影響がなくてほっとしました。先日・・・通勤時に全国ニュースにも成ったらしい京都の激しい雷雨に遭遇して頭のてっぺんからずぶ濡れに成り持ち物の全てが水浸しで泣きそうに成り突然の雨は、もうコリゴリなのでヤフー天気の雨雲レーダーを每日必ず見るようにしました(´;ω;`)まあ、今までちょっと適当なところがあったけど手を抜いても良いような事は...
今日も私は耳を揉む 何故に私は『耳の話に耳を傾けなかったのか』、とちょっとしたダジャレの様な話だけど耳モミは実は最強でした。脳内でも書いています 『押した人だけが幸せになるポタン』そんな感じでしょうか2019年08月28日 (水)台風16号が生まれた様ですし台風も熱帯低気圧も、ただの低気圧も影響する気象病(天気痛)ですので是非にお試し下さい。私が参考にしたのはこのサイトhttps://zutool.jp/column/prevention/ear...
つい先日・・・「50代と60代を語る」というテーマからはずれますがたまに子供時代の思い出はいかがでしょうかという風な内容のコメントを頂きました。実はメインブログの方でかなり頻繁に語っていたりして脳内ブログでもたまに幼少期の事を書きます。良い時代に生まれて良い時代を生きてる2018年06月27日 (水)金曜ドラマ『凪のお暇』を見て思った事。2019年08月24日 (土)私に女友達が出来ない理由2019年09月01日 (日)今の自分...
ささやかに楽しみにしてました楽天お誕生日ポイントをゲット。こんなメールが送られて来たらクリックしてゲットするだけのポイントです。毎年このポイントだけは速攻使います期限があるから・・・( ・ω・` ;)どこの誰からのおめでとうでもなんでも嬉しいものです。ひとり暮らしになってから今までの自分の誕生日は適当にちょっとだけ良いものを食べる程度で過ごしてまいりましたが今年は60歳という大きな節目らしいから特別な事...
9月は自分の誕生月なので大好きなはずでしたが、3年ほど前~季節の変わり目とかに気象病みたいな物が出ていてたぶん今のこのソワソワ感からすると気圧が低めなのかなあとか予報を見なくても体や心で感じられるように成って何気に面倒くさい。歳とともに敏感になったと言うより歳とともに心や体の防御壁がもろく成っただけの話ですね。そういえば、家計簿ブログを超久々に更新しました。出費が増えたけどギリギリセーフ8月は欲し...
今日の日中の最高気温は30℃朝晩はかなり良い感じで最低気温は朝の6時で22℃明日の日曜と月曜と33℃ほどらしいので日中は、油断できないけど深夜はエアコン不要で心地よい。空を見上げると空が高くなったな~と感じるし秋独特の美しいうろこ雲がみえたり美しい風景に出会えることも有るので、秋の空を眺めて感動したり通勤道の植え込みなどを眺めると疲れた心が、ちょっと癒やされる。たまに、美しさに見とれてその場で止まっ...
2019年 8月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)食費カード 20,262円(日用品込み)カードの都合上7月分は、7月16日~8月15日までの計
疲れてます。休みの日の方が忙しいのに考えなくてはならない事がたくさん。天国はないよ地獄もないけどね後で解った、自分の中の意外な部分だけど私は苦労を楽しんで生きてきたらしい。だから私は心が強いはずよ、と何が有っても大丈夫と思い込むことで自信をもって独り暮らしを堪能してきたけど心の強さとか自信を維持していくのがちょっと難しい。心の強さとか自信ってのは歳とともに減退していくのかもと最近、思ってたりします...
去年の秋の京都の台風の被害がまだそこら中に残っていますが屋根瓦が無くても全く問題は無さそうだけど電気は困りますよね (´;ω;`)先日の千葉の台風被害がなかなか酷くて千葉のネット知り合いとかネットゲームの人とかいろいろな人がネットにインしてこないからまだ停電の影響をうけてるのだろうなと気にかけてたりするけど、電力会社やその他の皆様に頑張っていただくしか無さそうで、台風の脅威にビビるばかり。今日は歯科の...
今日は(元)旦那様の企業年金について相談日とにかく8時間ぐらい掛かって疲れたので帰宅して御飯ブログを書いて速攻で爆睡してしまい深夜に起きてブログです。今年の2月に病気に成るまで勤めていた会社の年金基金解散に伴い年金で受け取るか、一時金で受け取るかを相談され全部受け取ることにして私が手続きをしたけど、本人が私に頼んだ事を忘れてしまうという、記憶障害が発生してまして「勝手に手続きをされた」と私が責めら...
めっちゃ長い間スマホの方のタイトルを変え忘れていたので新しものに変えておきました。このブログのタイトルは実はコロコロ変わるんですよね(;・∀・) たぶん10回ぐらい変えてるかも最初は生活ブログでその後趣味系のブログに成りさらに変わって節約ブ
2019年生活費1月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,500円 ゆうちょ共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 19,893円カードの都合上12月16日~1月15日までの計算(カイロ&雑貨込み)12月の食費としては実質1
ブログ村に記事が載るか試してみました。Pingボタンを押しまくって24時間後にやっと掲載されました。でも1月までの記事は無視されてますね (´;ω;`)いずれちゃんと成るのか解らないけどブログ村参加:2013/03/021回 / 2171日(平均0.0回/週)前
昨日の木曜日の予定はアクシデントがあったので延期したけど今日の金曜日の予定は絶対に守らないと駄目でしたのでただ今おでかけ先で時間待ち的なお茶タイム。こういう場所にいると時間の流れが凄く緩やかに感じられて、のんびりした時間が流れるのが好きです。自分の部屋は落ち着くけど何故か脳内は忙しない部屋にいるとやらなきゃならない事とかやりたいと思ってるけど出来てない事などむずむずが止まらない中で今目の前にある仕...
今日はお出かけ予定でしたが朝早くから(元)旦那様からの電話で起こされちゃって予定は延期した。妄想と現実の狭間を生きるそんな言い方が正しいのかは本人ではないから良くわからないけど統合失調症による妄想性障害のあと著しい記憶障害があって、その記憶の穴を妄想で埋めてる感があって会話がすこし難しいのですが、認知症の姑の介護経験がある私は統合失調症は認知症に似た部分があるかもとたまに思ったりします。しかもその...
深夜の飲みのつまみはスタミナ温存型 鶏むね肉この量で180g 90円100gで191Kcal らしいから調味料込みで約400Kcalぐらい酸ッパ甘辛ムネ照り大葉乗せ若い頃の私の料理は割と食材にこだわって良い食材を使って料理してましたが今の私は自分の料理の経験値を活かして貧乏飯でも美味しいんだぞ的なオリジナル性を追求してるので高価な食材は出て参りません(๑•̀ㅂ•́)و✧半額とか見切り大好き節約精神満載でとにかく安い...
今年の春頃に爆音掃除機の音に悩まされて買った耳栓でしたが掃除の日が不定期で使う機会を逃して数ヶ月でしたが今日の朝から近コンクリを砕く工事が近所で始まるので使うことにしました。装着テストを、してみましたが、シリコーンと書いてる白い方が音の遮断率は圧倒的に高くて付けやすかったので白い方で参ります。耳が良いと言うより単純に敏感すぎるだけの話で隣人のiPhoneアラームのぶぅぅぶぅぅ音だけでも目覚めます( ・ω・`...
たまに海とか川とか湖とか水の流れを眺めたくなりますよね。琵琶湖大橋台風シーズンが終わった後にJR/京阪/阪急とか格安バスなど日帰りで行ける範囲の滋賀 大阪 京都 兵庫 この辺りのプチ観光を再開したいなと思います。京都鴨川水の音を聞いたり水を見ると心が和む理由サントリー www.suntory.co.jp/水のリラックス効果私はこのサイトの記事を読んでないので内容はわからないけど私が勝手に自分が思う事を書くなら人が水に引...
深夜に大変悲しい出来事がございました。SDカードの画像データーの(リムーバブルディスク)22GBほどが全部消えました。Amazon Fire 7 タブレットにSDカードを差し込む場合は何も入っていないSDカードを差し込みましょう差し込んだだけではデータは消えないはずだけど勝手にフォーマットされる設定を無知のまま選択したのかSDを抜く時に正式な方法を取らない場合データーが消える場合があるのかそのどっちかによって 膨大な画...
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。