今日から、ブログはじめます
1件〜50件
韓国への旅Day2vol2:カフェ調査&桐生の風Fuu:毎回ランチが完売になる理由
【書評】「コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前」仕事ができる人とできない人の差
着物、遺品整理にメルカリ。
韓国への旅Day2:Nソウルタワーを目指せ&今日の練習とカフェマスター
乳腺エコー。夫、単独行動へ。
韓国への旅Day1vol2:普段の心がけが世界観をより向上させる
毒矢の譬え ブッダの教え:苦しみのまっ只中にある時は行動が先決!?
老いた親と暮らすことを甘く考えたらあかん
100年の家
国民健康保険がお高い。
韓国への旅Day1:自分自身が変われば、世界の見え方も生き方も変わる!
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
プチプラコスメで癒される。
私、気づいちゃったわ。
その不調、夏風邪かも?アラカン世代が気をつけたいこと
今朝は寒かった日の出ライド。猛暑なんか関係ない、そんな朝でした。
雨の登山は大変だけど、達成感たっぷり
いつもありがとうございます*ブログが8年目を迎えました
杉並区 ゆうゆう館でウクレレ♪
エルメスの初代バーキンの落札額にびっくり
散歩は木々に囲まれた緑の木陰道、ミキスト&ウォーキング・坂のある散歩道から。
胃痛とお饅頭と、山のこと
日の出スタートで、里山のハスの花、風景散ポタ。
今日も日の出スタート、奥明日香の源流域へ。
引きこもりすぎて、またまた庭がカオス
真夏に歩ける、熱中症回避コース、候補3。神宮の森コースです。
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。