今日から、ブログはじめます
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【5日目:鹿児島〜宮崎】
4/21 借金残高(任意整理済)
ラグランスリーブのチュニックワンピース ①! レディブティック2024.8月号80
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
ジャンバー スカート 完! レディブティック 2024.12 ㉜!
こんにちは~こんにちは~世界の国からぁ~
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【4日目:熊本〜鹿児島】
びわこバレイの「望湖千本桜」
友人からのお知らせラインとダム
ジャンバー スカート ②! レディブティック 2024.12 ㉜!
料理が嫌いな母が作るカレー
突然豹変する人
婚活パーティー、街コンなどの出会いの場で意識したい男性ファッションについて解説しています。女性が最初に気にするポイントを意識した男性ファッションコーディネートにすることでマッチング率アップ!
ここ最近「666戦略」や「ベアビック法」といったルーレットメインの攻略法ばかり調べていたので、今日は「グランパ…
オンラインカジノの違法性や事件について調べていて目にした「スマートライブカジノ事件」について調べてみました。 …
楽天カードで生活費、電気、ガス、水道の公共料金を支払うようになって、老後の稼ぎは安定してきました。稼ぎと言っても、「こづかい」程度ですけどね。 現在の楽天ポイントはこんな感じです。 2万2千円は、楽天でのお買い物の他、飲食店での食事やコンビニエンスストアでのお買い物に利用できるということですね!ありがたいです。 老人になると、それほど沢山は食べないので、散歩の途中でオニギリやお弁当を食べる分には十分過ぎるくらいです。 電気、ガス、水道の公共料金も、現金で払ったらそれだけですからね。それを思うと、生活費 楽天カード生活バンザイです!!! happy-senior-life.hatenablog.…
年金生活、老後の稼ぎとしてポイ活をしていますが、それだけではちょっと心細い。もっと新たな収入源を得ないと。 と言うことで、この度「クラウドワークス」に登録してみました。 「クラウドワークス」とは、パソコンを使った文字入力など、簡単な仕事がオンラインで紹介されているので、やりたい仕事を選んで、その対価として費用を受け取るというものです。 定年後にパソコンも練習したし、チカラ試しも兼ねて挑戦! ・・・したのですが、全然稼げない。 定年後にパソコンを練習した程度の、私の文字入力のスピードでは、「5分で出来る仕事です」と紹介されているものでも1時間くらいは掛かってしまう。1件の案件をやってみましたが、…
年金生活は想像以上の貧困生活。 大好きな散歩をしながら考えました。どうすれば良いのかを。 皆様は、「ポイ活」って知っていますか? 主に主婦を中心とした行動で、買い物などで発生するポイントを稼ぐという活動のことです。ウェルシアで買い物ポイントを稼ぐことを、特に「ウェル活」と言うそうです。 以前、娘から話を聞いたときは、正直言って馬鹿にしていました。 私も現役だったので、買い物で付与される数十円から数百円のポイントを稼いで、一体何になるのか?馬鹿馬鹿しい。 でも、これは大きいのです! 生活に掛かる必須の費用って、どんなに節約しても結構掛かるものなのです。 電気、ガス、水道、スマートフォン、食費、生…
60歳を迎え、夢にまで見た年金生活に突入しました。 想像通りの自由で気ままな時間、そして、想像以上の貧困生活・・・。 高校を卒業してからの数十年、製造業の現場を勤め上げ、その過程で家族もそれなりに養ってきたつもりです。 生活は決して「豊か」と思ったことはありませんが、「貧しい」と思ったこともありませんでした。 そんな私の数十年を、自分としてはそれなりに評価していましたが、国はそう評価はしていなかったようです。 困った 正直言ってまいりました。 今更再び仕事をする気力も体力も無いですし、だからと言って、何もしなければ、この年金では暮らしていけない。 近所を散歩しながら、写真を撮り、そしてため息を…
カジノで勝ちたいなら、勝負の感性を養うことが重要であるのは確かです。 でも直感に頼るだけではカジノ運営にお金を…
今日から、ブログはじめます
老後の暮らしは誰にとっても初体験の未知の世界ですね。 お金、健康、趣味、生きがい、配偶者との関係など課題は盛りだくさんです。 これらシニアライフに関わる情報発信と共有に場として、豊かな老後を過ごすための情報収集の場にしていきましょう。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
昨日何食べた?って思い返す日が増えた60代。そんな日々のいろんなことを残すブログです。
近所のおじさんおばさんが歌ってた昭和の戦前戦後の歌からフォークソング、グループサウンズ、童謡まで。
膝痛で悩んでいる人、膝痛が治った人、膝痛を治したい人、みんな参加資格ありです。
ジャンル関係なく、ブログ書いてるからこその縁です。 自分のライフスタイルや、趣味などの楽しみ方のヒントに。 書いた記事をトラックバックして輪を広げましょう。 ※アダルト・広告勧誘は禁止です。
面倒くさがりで飽きっぽい性格の50代シングル。心地の良い暮らしを目指し、ゆるりと支度中です。
日々の出来事、思い、読書などについて書いています。
79才になって、日本人の平均寿命に近付いてきました。 間もなく日が暮れるでしょう。